年度途中」のお悩み相談(1ページ目)

「年度途中」で話題のお悩み相談

職場・人間関係

私の職場では年度途中・年度末関係なく辞めてしまったり、病んでしまう先生が毎年数名いらっしゃっいます。人間関係が主な原因になっているのかなと思ってます。 みなさんの園では離職率はどういった感じでしょうか?

年度途中退職転職

ひまわり

保育士, 公立保育園

102023/03/15

こぷた

保育士, 学童保育

ひまわりさん、人間関係はじめ様々な理由で違う道を選ばれる方が多いのは保育業界の一面だと思います。 私の職場では「思った仕事内容と違かった」という理由で転職される方が多いです。 今年度入職した新人さんの殆どは3月までに辞めてしまいました😢 お子さんのことを考えると心身の健康な大人が一定期間継続して支えてあげるべきと思いますが、離職される方にしたらご本人の人生ですから…難しいですね。

回答をもっと見る

子育て・家庭

もう後戻りできないのですが、、 本当に仕事を辞めていいのか考えてしまいます。 昨年10月から時短正規で復帰しました。 子どもとの時間が減り、悩んだ結果辞めることを職場に伝えました。 復帰前にも時短の条件の説明があったが、6時間パートと同じ時間働くのでどこかで業務の差をつけなければ雇いにくいと話をされました。他の職場の時短はどうなのか知りたいです。職場によりけりだと思いますが、少し条件多いのでは?と思ってしまうことが多々あります。 辞めたい理由としては、 ①これまで出産して戻ってくる人がいなくて 職場が時短正規を雇い慣れておらず、上の先生も 出産を経験したことがないので理解されにくい。 ②通勤+送り、迎えで片道1時間かかる。 ③入れ替わりが激しく若い職員ばかりで何度も同じことを伝えていかないといけない。 ④正社員のためボーナスはあるが、時間との対価を考えると足りない。ボーナス、月収すべて4分の3に減りました。 ⑤時短が3歳までなので今年の12月で切れる。 年度途中でパートに切り替えるかを考えたが、通勤時間がもったいないと思った。 ⑥月一で夜の会議がある。その度に旦那が半休を取らないといけないか、遠いところから母に来てもらう必要がある。早くて19時半に終わるため、その日だけはフル正規と同じ扱い。 ⑦行事もフル正規と同じ扱いで、土曜日の早朝(5時半頃)に起きて家を出ないといけない。 ⑧子どもが小規模園に通っていて、17時を過ぎるとほとんどの子が帰っていて残り1人や2人のことが多い。 →もっと近い場所で早くにお迎え行ってあげられたらと思う。 ⑨2人目を考えているが、4つ以上歳を離したいので 続けるなら時短が切れてからも働かないといけない。 でも妊婦になりながら運動会やら、普段の通勤もきつい。(今の職場は園庭が屋上しかないので大人の足で歩いて10分の公園で運動会をしています。) 辞めていいのかなあと思う点は ①2人目を考えるなら3歳以降も今の職場でパートで 働くべきだったか? ②パートになってからも有給を使いやすいし、困った時色々と言いやすい。 ③子持ちが転職するのは思ったより難しいと感じている。 ④12月までだが正社員はボーナスや福利厚生があるから安定している。 2人目考えているなら辞めない方が、、とも思ったのですが別のところで働き出して1年以降なら産休、育休手当も貰えるので、そこは、辞めてもそんなに変わらないのかな?って思っています。 みなさんはどう思われますか?

年度途中公園産休

ミレービスケット

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22025/02/25

スノードロップ

保育士, 学生, 認可保育園, 放課後等デイサービス

私も前職は学生(保育士はあり、経験もあります)で、社会人学生のため時短でした。年末年始や祝日土日全て勤務が条件でした。 今年は1月2日から勤務させて頂きました。 入れ替わりが激しくとのことで職場にも課題があると感じます。 行事や会議の日残業だいはもらってますか?すごく大変そうです。 別の良い園があるならばそちらか、企業主導型等で子どもを預ける園で勤務もありかなと感じました…!

回答をもっと見る

キャリア・転職

年度途中に辞めた方いますか? パートでも正社員でも

年度途中パート正社員

ケーキ🍰

22025/02/26

ぽんた

保育士, 保育園

年度途中に入ったのですが、体調を崩して1ヶ月で辞めたことがあります。回復を待つと言ってくれていましたが、見込みが分からなかったのと、雰囲気も何となく違和感があったので、そのまま退職することにしました。年度途中に入ったので、退職はしやすかったです。

回答をもっと見る

「年度途中」で新着のお悩み相談

1-30/50件
職場・人間関係

保育園を年度途中で退職した方、 荷物はどうされましたか? 自分で取りに行きましたか? 正直子どもや職員がいる時に行きたくないのですが、難しいですよね…

年度途中退職保育士

ホイクトーク初心者

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

22025/04/20

なのは

保育士, 認可保育園

私は逃げるように休んでしまってからの退職だったので、電話で園側から、鍵などの園用品は返すように言われ郵送しましたが、自分の荷物については話が及ばず、室内履きが下駄箱に残ったままになってしまいました…。 その後転職し、同じ室内履きを買い直した苦い記憶があります😅

回答をもっと見る

保育・お仕事

園長から次のところが決まるまでいてくれない?と言われ 3月でやめようと思いましたが、やれるところまで やって年度途中で退職する者です。 以前投稿にも書きましたが 幼稚園の預かり保育に 最近難しい子が増えてきて アレルギーの子だったり、 席を一緒にしたりしてるので、、 今までそのアレルギーの子は 3時までのおやつ前で帰りましたが、 これから16:00までと毎日おやつありになりました (乳アレルギーの子で前にお母さんが みんなと一緒のおやつにして欲しいと…言われたことがありました。その子だけ違うおやつにしてます。 食べられるおやつリストをもらって、あげてます。。 うちの幼稚園はおやつは市販のおやつです) またもう1人 おやつの時に、おせんべい🍘とか市販のおやつは 食べない、白ごはんを食べる子がいたり まだ自分で食べる力がなく、私たちが補助したりしてます。。 他にも預かりで難しい子が… 私1人でみたり、もう1人の先生が一緒に入ったりしてますが、色々と大変です。。 明日から不安です。

年度途中アレルギー延長保育

ケーキ🍰

12025/04/17

おこげ

保育士, 幼稚園

ケーキ🍰さん♪ 日々の保育おつかれさまです! おやつをその子その子に合わせて対応大変ですよね💦 アレルギーの子、保育園側が対処でなくおやつリストをもらって対応している園珍しいですね。それもそれですごく大変ですよね…💦 私の園ではアレルギー児以外はみんな同じもの。好き嫌い等で食べない子には無理に食べさせない方針です。 食べず嫌いが多く、なんとか食べたい気持ちに乗せて一口食べてみたら完食なんてこともあります。笑 自力で食べれない子の補助(ダウン症の子)もあり大変ですが、担当制保育を取り入れており担当の保育士が補助に当たっています。大変な場合はフォローし合って助け合っています。 上手く保育士同士フォローし合い、無理のない対応ができるといいですね😭 大変かと思いますが、退職されるまでお身体に気をつけてがんばってくださいね♪

回答をもっと見る

保育・お仕事

年度途中で辞めた方 私はパートですが みなさんの園では 年度途中で辞めた方いますか? 大体何月に辞めてますか? 私は今のところで3年目入ります

年度途中パート

ケーキ🍰

42025/03/26

あす

看護師, その他の職種, 保育園, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

私は2月に契約が切れて、6月から、違う保育園で、働いた経験があります。フリー業務中心です。担任を希望しなければ、次を探すことも、出来ると思いますが、受かるまでが、大変でした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

年度途中に辞めた方いますか? パートでも正社員でも

年度途中パート正社員

ケーキ🍰

22025/02/26

ぽんた

保育士, 保育園

年度途中に入ったのですが、体調を崩して1ヶ月で辞めたことがあります。回復を待つと言ってくれていましたが、見込みが分からなかったのと、雰囲気も何となく違和感があったので、そのまま退職することにしました。年度途中に入ったので、退職はしやすかったです。

回答をもっと見る

子育て・家庭

もう後戻りできないのですが、、 本当に仕事を辞めていいのか考えてしまいます。 昨年10月から時短正規で復帰しました。 子どもとの時間が減り、悩んだ結果辞めることを職場に伝えました。 復帰前にも時短の条件の説明があったが、6時間パートと同じ時間働くのでどこかで業務の差をつけなければ雇いにくいと話をされました。他の職場の時短はどうなのか知りたいです。職場によりけりだと思いますが、少し条件多いのでは?と思ってしまうことが多々あります。 辞めたい理由としては、 ①これまで出産して戻ってくる人がいなくて 職場が時短正規を雇い慣れておらず、上の先生も 出産を経験したことがないので理解されにくい。 ②通勤+送り、迎えで片道1時間かかる。 ③入れ替わりが激しく若い職員ばかりで何度も同じことを伝えていかないといけない。 ④正社員のためボーナスはあるが、時間との対価を考えると足りない。ボーナス、月収すべて4分の3に減りました。 ⑤時短が3歳までなので今年の12月で切れる。 年度途中でパートに切り替えるかを考えたが、通勤時間がもったいないと思った。 ⑥月一で夜の会議がある。その度に旦那が半休を取らないといけないか、遠いところから母に来てもらう必要がある。早くて19時半に終わるため、その日だけはフル正規と同じ扱い。 ⑦行事もフル正規と同じ扱いで、土曜日の早朝(5時半頃)に起きて家を出ないといけない。 ⑧子どもが小規模園に通っていて、17時を過ぎるとほとんどの子が帰っていて残り1人や2人のことが多い。 →もっと近い場所で早くにお迎え行ってあげられたらと思う。 ⑨2人目を考えているが、4つ以上歳を離したいので 続けるなら時短が切れてからも働かないといけない。 でも妊婦になりながら運動会やら、普段の通勤もきつい。(今の職場は園庭が屋上しかないので大人の足で歩いて10分の公園で運動会をしています。) 辞めていいのかなあと思う点は ①2人目を考えるなら3歳以降も今の職場でパートで 働くべきだったか? ②パートになってからも有給を使いやすいし、困った時色々と言いやすい。 ③子持ちが転職するのは思ったより難しいと感じている。 ④12月までだが正社員はボーナスや福利厚生があるから安定している。 2人目考えているなら辞めない方が、、とも思ったのですが別のところで働き出して1年以降なら産休、育休手当も貰えるので、そこは、辞めてもそんなに変わらないのかな?って思っています。 みなさんはどう思われますか?

年度途中公園産休

ミレービスケット

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22025/02/25

スノードロップ

保育士, 学生, 認可保育園, 放課後等デイサービス

私も前職は学生(保育士はあり、経験もあります)で、社会人学生のため時短でした。年末年始や祝日土日全て勤務が条件でした。 今年は1月2日から勤務させて頂きました。 入れ替わりが激しくとのことで職場にも課題があると感じます。 行事や会議の日残業だいはもらってますか?すごく大変そうです。 別の良い園があるならばそちらか、企業主導型等で子どもを預ける園で勤務もありかなと感じました…!

回答をもっと見る

保育・お仕事

来年度継続してお仕事されるかの聞き取りはありましたか? この仕事って、年度途中に辞めるのが難しいので一年単位で返事をする方が多いと思います。年度途中に辞めた方は見えますか?どんな理由でやめましたか?

年度途中幼稚園教諭保育士

ひとみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

32024/10/31

みあとママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

私は今育休中ですが、毎年秋頃にプリントを配られてそこに来年度の意向を書くようになっております。私は年度途中に一度だけ辞めたことがあります。夫の転勤の為に、年度途中で辞めました。それ以前は年度末に辞めるようにしていましたよ。やはり、迷惑をかけない辞め方が最適ですよね。体を壊してしまっているのなら、そんなことは言っていられませんけどね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

復帰後半年で辞めたいと思っています。10月復帰で3月末までだと迷惑ですか? 半年だし、短すぎず、長すぎずいいかなと思って 9月の保活は本気で申し込み、無事自分の子どもが入園できました。いまの職場は距離もあるし、時短で復帰したら負担がすごく大きいので早めに退職したいです。 年度途中でなければ迷惑かかりにくいかなと思うのですがどうですかね? 人数が足りているようで、私が戻るタイミングで 1人のパートの先生が異動させられてしまうので なんか申し訳なさも感じます。

年度途中異動退職

ミレービスケット

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

72024/09/19

おみ

保育士, 保育園, 認可保育園

ご入園おめでとうございます! 半年でも年度末までやり切ろうとする心意気素晴らしいです!職場も理解してくれると思います😊子育てと仕事の両立で1番自分にとっていい環境を選ぶことが大切だと思います!

回答をもっと見る

職場・人間関係

みなさんの園では、年度途中での担任変更は過去にありましたか? 産休に入る先生が居るとか、異動ではなく、人間関係での担任変更です。 精神的にダメージの負った先生を他クラスに入れたり、フリーにしたりなどです。

年度途中人権ストレス

みみ

保育士, 保育園, 認可保育園

122022/02/04

しま

保育士, 保育園, 認可保育園

今年度ありました。5歳児の担任が突然2ヶ月ほど体調不良で休み、1歳児のクラスに異動して復帰しました。おそらく精神疾患だと思います。1歳児のクラスに入ったものの担任の仕事はしておらず、非常勤の職員が行う保育補助の役回りをしています。新年度からはわかりませんが、今は保育を客観的に見るという視点で主任と共に調整しているようです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

年度途中ですが、受け持ちクラスが変わりました。 わたしは今年2歳児クラスの担任です。 昨日、わたしは休みを頂いていたのですが、突然職員1人が家庭の事情で退職することになったと周知があったそうです。わたしはその話を今日聞き、所長から、「2歳児クラスから、1歳児クラス(退職する先生の所属するクラス)に移動してほしい」と言われました。その話を、2歳児のペアの先生2人も、1歳児クラスの先生たちも聞いていなかったようで、みんな戸惑ってました。(2歳児クラスの先生が休みの時は2歳に入りますが)人手不足な業界だし、仕方のないことだけど、今のクラスの子どもたちと離れるのが寂しくて仕方ありません。たった1ヶ月半だったけど、わたしなりに愛情持って関わってきていたんだと実感しました。去年フリーで、どのクラスの子達とも完全な信頼関係は築いていけなかったからこそ、担任として毎日同じ子どもたちと接する楽しさがありました。1歳児クラスの子どもたちも、やっと園生活に慣れてきたところに知らない先生が入るわけだから、子どもによっては泣かれるだろうし…。 明日からモチベーションが上がりません…。 がんばります…。 呟き失礼しました。

年度途中家庭生活

みー

保育士, 公立保育園

22024/05/14

れんこん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

みーさん毎日お疲れ様です。 私は1年目の年に先輩のクラスで副担任をさせていただいていたのですが、年度途中に諸事情で退職する先生が出て、そのクラスの担任を任されたことがありました。 他学年の先生方にも助けていただき乗り越えましたが、自分の入ったクラスである程度の信頼関係が出来てきた中で違う学年へ移動するのは子どもも大人も大変ですよね💦 どうかご無理なさらず、みーさんが子どもたちと楽しい生活が送れるように応援しております!

回答をもっと見る

保育・お仕事

紙の連絡ノートについて質問させて下さい。 皆さんの園は紙の連絡ノートですか?? また2歳児から少しずつ話せるようになり、 年度途中から、週2回ほどしか書かなくていい のですが、3歳児クラスさん以降も書かれていますか ??

年度途中連絡帳幼稚園教諭

ペピイ

保育士, 認可保育園

32024/02/19

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

市によっては幼児クラスも連絡帳のあるとこもありました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

年度途中で転職してきた先生に、行事の計画や進行をお任せする場合、入職してからどれ位でお願いしますか?行事の例として、誕生日会やクリスマス会などの季節の行事です。 経験などでも変わるとは思いますが、参考にしたいと思っています。

年度途中誕生会行事

かみ

保育士, 保育園

32023/11/05

ゆゆゆー

保育士, 認可保育園

お疲れ様です。 私も年度途中に転職してます! 正規での転職ではないので行事などの係にはなっていませんが… 神ちゃんさんの園は行事の係はお一人ですか? 一人でやるのであれば誕生会は3ヶ月くらいは様子を見てもらって… 季節のものは、クリスマスとかはやりやすそうだけど今年はすぐだから、どうしてもやってもらいたいのであればこれとこれとこれ、どれがいい?て聞くのもありなんかな?と思いました! 一人でなく複数人でやるのであれば人数少ないところにお願いするのが良いのかな?と思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

パートの方で 3月で辞めるんじゃなくて、年度途中で辞めた方いますか??

年度途中パート幼稚園教諭

ケーキ🍰

42024/02/05

さくらぐみ

保育士, 保育園

パートの時に園と合わず、 5月入社、8月退社したことがあります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私の職場では年度途中・年度末関係なく辞めてしまったり、病んでしまう先生が毎年数名いらっしゃっいます。人間関係が主な原因になっているのかなと思ってます。 みなさんの園では離職率はどういった感じでしょうか?

年度途中退職転職

ひまわり

保育士, 公立保育園

102023/03/15

こぷた

保育士, 学童保育

ひまわりさん、人間関係はじめ様々な理由で違う道を選ばれる方が多いのは保育業界の一面だと思います。 私の職場では「思った仕事内容と違かった」という理由で転職される方が多いです。 今年度入職した新人さんの殆どは3月までに辞めてしまいました😢 お子さんのことを考えると心身の健康な大人が一定期間継続して支えてあげるべきと思いますが、離職される方にしたらご本人の人生ですから…難しいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年度は我慢をして3月で保育士をやめ、転職を考えていたのですが、求人を見ているとどんどん良いと思った求人がなくなっていく、、時間の無駄感が出てきました。年度途中で退職は、、と思っていたけど、自分のやりたいことがなくなっていくことが悔しくてもう辞めてしまおうかと思い始めました。

年度途中退職転職

ぽてと

保育士, 保育園

32023/09/19

スイーツ大好き

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 託児所

どんどんなくなっていくのは焦りますよね💦個人的な意見にはなりますが、子ども達のことを考えると、やはり今年度はやりきった方が良いのでは…?と思います。 2.3月頃になると新しい求人も増え、新たな良い求人がでる可能性もあるので、その時にむけて、準備する機会と思うのも良いのではないでしょうか?!

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんどのくらいの時期から動きはじめましたか? 異業種への転職を考えているのですが、3月末まで働くとなるとまだ早いですかね?他の業種ってそこまで4月入職にこだわってない気がします。 異業種転職となると引越しもしないといけなくて家賃補助がなくなるのでなるべく安く住みたいなとも思います。3月末って家賃も引越し費用も跳ね上がるのでできれば他の時期にしたいなとも思いますがなかなか難しいです。 とりあえず来年度も続けることにして年度途中退職もありなのかな?と考えてしまう日々です。 異業種を経験された方、特に4月入職には拘ってないところが多いですか?いつ頃から動いたのかも教えてほしいです。

年度途中退職転職

保育士, 保育園

72023/10/03

ぱるる

保育士, 幼稚園教諭, プリスクール・幼児教室

異業種で働いていたことがあります!園に迷惑を掛けたくなかったので、3月末で退職し、4月1日で次の仕事をはじめました。 でも主様がおっしゃっているように異業種は4月に拘ってないところも多いと思いますが! その間は失業手当をもらってやり継いでいる知り合いもいました😊 私は12月くらいから本腰入れました!(転職エージェントに大体が3ヶ月前に動くのがベストとアドバイスもらったので!)

回答をもっと見る

職場・人間関係

色々あって年度途中での退職を決めました。転職先も見つかり一安心です。管理職以外のみなさんには仲良くしていただき、とても寂しいのですが…心も身体も限界を感じています。周りに退職を伝えた方がいいのか、すっと消えた方がいいのか、迷ってます。皆さんならどうされますか??職員30人未満の小規模保育園です。

年度途中管理職安全

モノクロ

保育士, 保育園

52023/06/29

みはちゃ

保育士, 保育園, 認可保育園

退職を決められたのですね。今まで本当にお疲れ様でした。職員人数の規模が似ていて親近感を感じました。きっと職員の中には親しくしていたり、仲良く過ごしていた方も多かったのではないでしょうか。仲が良かった方にだけでも退職することを伝えると相手もきちんと送り出せたり感謝の気持ちを伝え合うことができるのではと思いました!

回答をもっと見る

職場・人間関係

昨年度勤めていた園で鬱の診断をもらい 休職を勧められましたが 3月末までは頑張って出勤しました。 今は体調も少しずつ回復していっていますが たまに言われたことがフラッシュバックしてしまいます。 こんなに回復がゆっくりなら 年度途中でも辞めればよかったと 今になり後悔しています。

年度途中

いちご

保育士, 保育園

82023/05/22

どんぐり

保育士, 認可保育園

いちごさん、大変な中、責任感を持って3月末までお勤めされたんですね。お疲れ様でした。体調が少しずつ回復されているとのこと、良かったです。 鬱病での退職であれば、健康保険で傷病手当金が支給されることもあります。申請していなかったら、落ち着いたときに調べてみてください。 焦らずゆっくり、今はのんびり過ごしてくださいね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

正職で年度途中で辞めて年度途中で転職される方がいますが、どんな理由で辞めてまた保育園で働くのでしょうか。 環境があまりにも大変で少し休みたいなどで辞めると言うなら分かりますが、年度末ならまだしも年度途中で辞めてすぐ次の園にという人は新しい園にきて続くのかな?というふうにも思ってしまいます。 担任を持っていて正職なのに年度途中で辞めて新しい園に来ると言うとちょっと印象が悪く、人手が増えるのはありがたいですが、一緒に働くのに気を使います。 人それぞれ理由はあると思いますが、パートや派遣ではなく正職の方の理由をちょっと知りたいなと思い質問させてもらいました。

年度途中転職正社員

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

112022/12/29

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

私の保育園でもいますが体調が悪くなったり、引っ越しなどでどうしても辞めなければいけない場合がありました。確かに場所を転々としている方は問題がありそうですが、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

嫌な夢を見たので… 年度途中で0歳児の副担になり 主担が子どもを叩く事に違和感… 同じクラスのパートさんと虐待だよねと確認してからモヤモヤ 先週も主担に「痛いよ!」って言ったら(本当はダメだよ!って言いたかった)「大丈夫。強く叩いてないから」と… そして今日見た夢が 主担がまた子どもに気に入らない事をされたようで子どもを突き飛ばし勢いつきすぎて子どもがイスの下敷きになり意識が… それを見た私とパートさんで泣きながら「もうヤメテ!」とお願いようやく主担がクビになった。 という夢… その主担は多才で信望があり保護者からも他の保育士からも良い先生だと思われ好かれてるので 上に言っても信用してもらえないし そもそも主任も叩いていたので 私があと1か月どうにか子どもたちを守り抜くしかないのか。。

年度途中虐待主任

らん

保育士, 保育園

12021/02/28

ぽち

保育士, 保育園

虐待の現場、見ていられないですよね 本人が気付くように「痛いよ!」 と言えて、凄いです!  園長先生や理事長に言えたら良いのでしょうか。。 難しいですよね

回答をもっと見る

キャリア・転職

家庭保育室で働いています。 今の職場は退職を考えています。住んでいる市の会計年度職員の登録をしました。 ただ4月からの勤務だと3月3週目に異動などがあり、4月から仕事があるとすると4月の2週間位前に連絡がくるそうです。 今の職場は非常勤ですが、契約書を見ると退職届けは1か月前となっているので、もし、4月からの仕事がある事を聞いても、今の職場に退職を伝えるのは急になってしまうし、5月勤務は可能になります。 家庭保育室で働いている方で年度途中で辞めた方はどのような理由で辞めましたか? 4月いっぱいの退職だと理由はどのように伝えたらいいかを考えると3月の方がいいのかなと思ったりします。やはり家庭保育室でも保育士は区切りは3月でしょうか?

年度途中異動家庭

まろ

保育士, 公立保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

32023/01/24

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

市によって違うんですね… 臨職時代(会計年度前)4月いっぴから仕事がしたい場合、今頃から申し込んだらだいたい 3月末前後くらいに連絡がきてました。 4月から絶対 仕事がしたいなら、近隣の市(近隣 市の方が日給?時給?良い場合もある)にも出すのも方法です。 臨職時代、4月から仕事が絶対決まると思ったら 7月頃まで無職だったこともあります。 辞めるルールは1ヶ月前ですが、非正規なのでルール無視しても大丈夫ですよ。辞める決断をして出勤して1-2時間で辞めれたことがあります。公立だからできた事と思いますが…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

フルタイムパートをしています。 年度途中から入り、今は加配をしています。 そんなに手が掛からない子なので、今はそんなに大変ではないです。 今日、面談をし、来年度は他の子の加配につくか、 どこかのクラスの複数担任に入り、リーダーをしてもらうかになりそうとのことでした。 どちらも自信がないです💦 正社員で働いていたのは1年半くらいなので、ほとんど経験がないです😅 どちらの希望があるかなど、難しく、言えなかったです😅 周りは正社員でも頑張れそうと言ってくれるのですが、自己肯定感が低いです💦

年度途中私立パート

もか

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

12023/01/13

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

私は公立臨職経験しかなく、正規経験がありません。なので今、やっと フリーと担任、経験年数と半々になってきました。 元々 自己肯定感がかなり低く、自信もなかったので週リーダーがまわってくる度にお腹が痛くなりそうでした(笑) でも 新卒2年目、3年目、10くらい下の子が主担だった年に色々と勉強させてもらったり、教えてもらったお陰で今年度、クラスの主担(同世代)と色々 話がしやすく意見などが言えるようになりました。 正規経験がある、なしなんて 関係ないです。上下関係なく誰からでも学ぶ姿勢があれば大丈夫です。週リーダーは 場数と経験。あと開き直りのように思います。 私は 人をまとめて引っ張ることに向いてないし、ムリなこと…と痛感してますが どうにか1週間、主担が休みの時 どうにかなってます。 自己肯定感が低くても大丈夫。 やってるうちにたのしくなってきますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

幼稚園から転職をして子ども園で主担任を任されました。 すると主担任としては力不足といわれ 年度途中から主担任を下されました。 主担任ってどんな仕事するの?

年度途中転職幼稚園教諭

いちご

保育士, 保育園

112022/11/03

tanahara

途中で降ろされたりすることあるんですね。 園によってやり方は違うかと思うので、まずは、理由や直すべき箇所について直接上司に聞いてみてはいかがでしょう? 現在子ども園の幼児の担任をしています。 クラスの子どもについての把握、一人一人に合った援助、行事や季節に合った製作などの準備、指導案や日誌、保護者対応などしていますが、、、 何をもってそのような判断をされたのか気になりますよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今、複数園ある法人でパートとして働いています。 今年度は10月から異動になり、子ども園から小規模園に行き、来年は逆に小規模園から子ども園に年度途中で異動になるとうちうちで決まったそうです。理事長先生が通勤を考えてしてくれたそうですが、正直年度の途中で園を異動するのがきついです。 年度途中の異動をどのように乗り切っているのかアドバイスいただきたいです。 ちなみに、この法人にはこの4月に転職できたばかりです。パートでなれたら正規になりたいとも思っています。

年度途中異動パート

あん

保育士, 保育園

32022/10/25

ゆいとっと

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 学童保育

なぜ年度途中なんでしょうね。10月なんてもう先生も子どもも環境に慣れているし、そこに新しく入るのはきついですよね。 異動して初めの1ヶ月が一番しんどくて、あとは仕事にも環境にも段々慣れていくと思います。私は年度途中で入った時は、とりあえず仕事を覚えて淡々とこなすことに徹してました。 次は4月からにして欲しいと希望が出せたらいいですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は今のクラスの環境が嫌で何度も過呼吸を起こしたり動悸が激しくなり身体的にきています。私は今サブリーダーをやっていますがリーダーが私に対して冷たく態度が怖くって怯えて過ごす日々を送っています。もう私自身限界が来ていて転職活動をし園長に年度途中ですが退職交渉をします、。年度途中で本当情けないと思いますが、他の方にご迷惑とかおかけしてしまうと考えると難しいし、このままだと私の体がぼろぼろになるだけで辛いです。。。

年度途中主任園長先生

はーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

32020/10/18

にたゆ

保育士, 保育園

それでいいと思います! やっぱり元気に笑顔で働ける環境でなくては子ども達にも影響でちゃいますもん! 早めに決断できてよかったと思いますよ!次の職場では笑顔いっぱい楽しく保育できるといいですね! 頑張って!

回答をもっと見る

キャリア・転職

4月から6月まで3年正規したところでパートになりました。しかし、正規だっ多分パートになるとなんだか これだけしててくれたらいいから的な扱いになり、もやもやしていたところ急遽引っ越しが決まり、どちらにしろ遠くなるから転職を!と、決意。パートで時給計算。あまり休みたくはないけど、I日三件とか引っ越し先から通える範囲ないでよーやく、5件目、最初パートで慣れてもらって半年後に正規だけど、今すぐ来てほしいという園に巡り合い、引っ越し、転職は、わたし的には、よかったと思います。 しかし、年度途中の転職は、初めてで。 税金てどうなるの?パートの翌月払いの明細ってそーいえばおくられてきてない?源泉徴収票は?確定申告は?と1ヶ月たとうとするいま、いろいろな疑問が。 これは、とりあえず、前の保育園の事務局にといあわせ? 途中転職された方、どのような段取りされましたかー?教えて下さーい。

年度途中給料退職

あっきぃ

保育士, 保育園

42022/07/26

ぬーそう

保育士, 保育園

転職やお引越しなど、お疲れ様でした。 転職された場合は、もともと勤めてた保育園に全て問い合わせになります。 必要書類などを伝えれば、しっかりと対応してもらえると思います。

回答をもっと見る

愚痴

愚痴ばっかになってしまってすみません。。 今日はついに同期と比べられました(笑) ○○先生と○○先生はよく動くね〜!と、私に聞こえるように…笑 まるで私が全く動いていない、と言われているようでした。同じことは言われないようにしているし、積極的にも動いているつもりです。 いつ頃を目処に辞めようか今悩んでいます。 正直なところ、年度途中で辞めたいのですが 今見ている子どももいるので、悩みます…。

年度途中退職

えむ

保育士, 幼稚園教諭, 学生, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 病児保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 乳児院, 小規模認可保育園

72022/07/08

ちゃん

保育士, 児童養護施設

保育のお仕事は求人数も多く、どこの園もたいしてお給料が変わらないので、園に合わなければ転職してもいいと思います。 よく動く先生でも、ルーズな先生でも頂いているお給料は変わりません。自分のペースで無理なくやれるといいですね♪

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

2歳児と3歳児クラス担任が 替わる説明会を保護者にするのは当然のこと。それなら全学年、全職員に説明が必要なはず…2歳児クラスは 並列クラス担任3人は知ってて 3歳児クラス 並列クラス担任は知らない、しかも今日 知ったはおかしい。 私が産休代替で年度途中からクラス担任に入る、去年 育休明けの先生が休職正規のクラスに入るとはまた 違うから きちんとしてほしい… 辞めた園長とついつい 比べてしまう。

年度途中2歳児正社員

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

22022/06/28

ひこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

想像すると恐ろしいですね(T_T) 現場にいて保護者支援、保護者対応するのは担任ですからね、、、園長はもっと現場の気持ちになって欲しいって何度思ったことか(T_T) ほうれんそうが大事な職場なんだから上からのほうれんそうも欲しいなって強く感じます。

回答をもっと見る

健康・美容

年度途中の退職を考えてます。 職員数は足りてますが有資格の少ない園。 私の保育感と合っておらず、肉体的より精神的に辛いです。できれば7月には退職して、保育士を続けるか、別の仕事に転職かと考えてます。 このままだと私の精神のほうが崩壊かもと苦しい日々です。 6月に園長と面談があるので7月末で退職したい旨を伝えれば一ヶ月以上あるので新しい職員を探してもらえればと勝手に思ってます。

年度途中退職

マメ

保育士, 公立保育園

132022/05/10

fukuchan05

保育士, 保育園

マメさんの人生なので、いいと思いますよ。 周りの方に迷惑をかけてしまう、と思われる方もいますし実際引き続きなどもありますが、子どもたちは先生が変わっても意外と平気なんだな、と途中退職の先生を複数みてきて感じています。 精神的に病んでしまうと回復に時間がかかるので、自覚症状があるうちに転職をおすすめします。

回答をもっと見る

保育・お仕事

年末まで勤め、2年前に担任を持っていた子どもたちの卒園式後にみんなに会いに行きたいなと思っています。年度途中で退職しているし、いくら卒園式後といえ、こどもたちに会いに行くのは辞めたほうがいいですか? みなさん、どう思いますか?

年度途中退職担任

ichigo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

22022/02/20

しーた

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

みていた子の卒園は見届けたいですよね! 園長にその旨を伝えて式には祝電、式後に会いに行くのはいかがですか? コロナ禍でもあるので園側の対応によるかとも思いますが…💦 私も今育休中なんですが卒園式は祝電と式後に顔を出したいなと考えています★ 子どもたちの晴れ姿、見られるといいですね(*^▽^*)

回答をもっと見る

キャリア・転職

退職することが決まったのですが、今までお世話になったお礼って園に持って行ったほうがいいですよね? 年度途中だからどうなのかな?と思い、質問させていただきました。

年度途中認定こども園退職

ichigo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

62021/12/14

とこ

幼稚園教諭, 幼稚園

私は年度末でしたが、年度途中でもお礼は持っていくべきかなと思います。円満に退職したなら尚更、改めて感謝を伝える機会にもなりますしね♪

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

保育・お仕事

今年初幼児です。2人担任なのですが、もう1人の担任が時短勤務なので午睡中には帰ってしまいます。代わりに入ってくれる保育士からすっごい監視されているような視線を感じ、退勤後指導が入ります。勤続年数や立場等も同じ保育士です。的を得ている指導なので納得はしますが、保育がしづらいです。 今年1年乗り越えるためにアドバイスください!😭

幼児担任保育士

たなか

保育士, 保育園

22025/04/19

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

お疲れ様です。 保育しづらいのはきついですね… 代わりに入ってくれる保育士さんはフリーの方みたいな感じですかね。 色々考えられる方なのかなというところで、逆にここどう思いますか?など普段から相談してみるのはどうでしょうか。 一方的に指導や監視されている感じよりはやりやすくなるのかな?と感じました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

二歳児で初めてのクレヨンを使う製作をします。 クレヨンを使う際の説明や注意することをどのように分かりやすく簡単に伝えればいいのか教えてください。

2歳児

ピョコ

保育士, 保育園

22025/04/19

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

2歳児クラス担任です。 蓋と紙を本体の下に置く。くらいしか話しません。 ペンではないので 先が潰れることもないので。画用紙にぐるぐる 描きや〜くらいしか言いません。 クレヨンと指定してるし、話してるのにダイソーなどのクレパスを持ったきて、筆圧が…って子がクラスに2〜3人います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

新任の3歳児担任です。 19人を一人で見ているのですが、ほぼ毎日学級崩壊に近く泣きそうです。 1人がお母さんに会いたいと部屋を出ていってしまうと、それに釣られて子どもたちが4、5人でていってしまい、とてもじゃないけど組活動ができません。 部屋では常に子どもたちは部屋を走り回りますし、それを止めてる間に脱走する子、お母さんに会いたいと不安になって私にずっとついてくる子、私に抱っこをせがむ子、友達に手を出して泣かし大喧嘩する子ともうめちゃくちゃです。 自分は上手くクラスをまとめられてなくて、保育ができてないんだなと自信をなくします。 他の3歳クラスは先生の話を聞く時はみんなちゃんと先生の方を見ていて……自分の力不足を実感しました…… 本当は子どもたち一人一人に関わってあげたい気持ちもありますがとてもじゃなくてそんなこと出来ず、子どもにも申し訳ないです。 4月は本当にやることが多く、1日の中で沢山のことをしなければならないのですが、とてもじゃないけどできません。 毎日辛いです。皆さんこんな時期はありましたか?あったならどのように乗り越えましたか?教えてください……

新年度3歳児担任

おなか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

42025/04/19

Rまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

新任で3歳児担任大変ですね💦 勤務先の園(認定こども園)の去年の3歳児クラスが17人でしたが、そのうち半数が4月入園で、とても大変そうでした。 同じく部屋を出てしまう子もおり、担任プラス補佐2人で落ち着くまで保育していました。 補佐の先生はいますか? 主任や園長に相談してもいいかもしれませんね。 わさんはよくがんばっていますよ。 あまり悲観的にならないでくださいね。 話す時は、うちの園では3歳児さんは、担任が手を叩きながら「〇〇組さん」と呼んで、子どもたちが「はーい」としてから話始めています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

子どもに対するまっすぐな気持ち一生懸命さにキュンとするまっさらな感性とアイデア素直に学ぼうとする姿勢子どもとの関わりに感動してくれるその他(コメントで教えて下さい)

120票・2025/04/27

知っていた知らなかったその他(コメントで教えて下さい)

192票・2025/04/26

4月5月6月7月8月9月その他(コメントで教えて下さい)

195票・2025/04/25

幼稚園保育園こども園小規模や企業主導型学童や支援センターなど児童養護施設などの福祉系その他(コメントで教えて下さい) 

222票・2025/04/24

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.