キャラクターが禁止の園に務めている方に質問です。

Rまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

キャラクター禁止の園ありますか? どこまで禁止ですか? うちの園では、 ・職員がキャラ物のエプロン、靴下等身につけるのはダメ ・「NO.1体操」等のキャラクター名の出てくる体操や歌はダメ ・アニメの主題歌でも「勇気100%」等のキャラクター名が入っていない歌ならOK ・はらぺこあおむしやノラネコぐんだん等の絵本は園に置いてある(それらのキャラ物を壁面として作るのもダメ、だけど、わたしのワンピースの壁面はOKが出た) ・子どもたちもキャラ物は着てこない持ってこないでという旨を園の規定で優しく記載しているが、着てきてくる人への注意等はしないって感じです。

2025/04/13

2件の回答

回答する

以前キャラクターがダメな働いていた園では、壁面とかに取り入れるのはダメ。 運動会や、お遊戯会などのときは、キャラクターと繋がるような歌はだめでした。 一方で、エプロンや靴下、絵本などは大丈夫でした! 子どもたちへの禁止はありませんでした。

2025/04/15

回答をもっと見る


「キャラクター」のお悩み相談

保育・お仕事

キャラクター禁止についてどう思いますか? 上の服、ずぼんなどはキャラクター禁止ですが、靴下やコップなどの持ち物はキャラクターOKみたいです。理由としては、戦隊ものだと戦いごっこなどに怪我につながる遊びに発展する可能性が高いから、あの子のものがほしいなどトラブルの元になりかねない、外の世界ではキャラクターはありふれているため、園内では自然で温かな環境を提供したい、などいくつかの理由があるようです。洋服のデザインとして、ミッキーは?スヌーピーは?などキャラクターの定義も曖昧なため、保護者や先生たちも困惑している状態です、、。

持ち物キャラクタートラブル

はむ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

22025/02/26

サンジ

保育士, 認可保育園

私もキャラ禁止の園にいます。 といっても、そこまで厳密ではないのですが。 私自身は自分の好きなキャラクターと一緒に登園することで、楽しい気分で行けるなら良いとおもってます。 ただ、実際にはキャラものを買うこともできない経済状況にいる子もいます。 お友達がキャラ全開でくると、羨ましくなってしまう子もいるのは事実なんですよね 全ての子が買ってもらえる環境の子であれば、キャラも禁止にしなくてもいいんじゃないかなーとは思います。 経済的に苦しくて、他の子と同じ事ができない経験はキャラ物だけではないとは思いますが、経済格差を実感する経験をあえて保育園が促す必要もないのかなーとは思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

年長クラスのお絵かきの時間。 「運動会」「遠足」等テーマがあるとしてその際に自分や友達など人間の絵をかくとき目を青や水色(プリキュアとかのキャラクターからの影響)などでかこうとするこにみなさんの園は注意しますか? ちなみに子どもは楽しそうにのびのびかいててむしろ目は水色〜!目の上にはなにいろぬろうかな〜(お化粧した自分をかきたい)といった具合で。 昔勤めてた園でもう幼児だし年長ならなおさら本物の人間の色で、、と促す先生と子どもが楽しくかいてるなら良いんじゃない、、と自由な先生がいらっしゃって。ささいなことでも教えて貰えたら嬉しいです^^

キャラクター遠足幼児

ami

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

112022/01/21

ぬーそう

保育士, 保育園

私の保育園は、何色で書いて!と保育士から言うことはありません。 表現を楽しむ、ことが大切だと考えています^ - ^ 小学校に上がれば、普通は肌色など、指導があるのかな?と思います。ですので、保育園にいる間くらいといいますか、自由に表現できる場所を作ってあげたいです!

回答をもっと見る

行事・出し物

今度お別れ会のゲームで子供たちからプリキュア役に指名されたのですが、衣装や髪型どうしたらいいかアイデアください🙇‍♀️ ちなみに髪の毛切ってしまったのでボブです😭🤦‍♀️

キャラクター4歳児遊び

かきたま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

42025/01/19

choco63

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

お疲れ様です✨️ プリキュア役に指名してくるお子様たち!かわいすぎます(笑) もうすぐ最終回のわんだふるプリキュアでしょうか?ワンダフルとニャミー役は髪が長いのですが、リリアンとフレンディなら三つ編みやポニテでいけるかもです。 もし私がやるなら、白系ワンピに水色ビニテを貼ってお花紙でリボンと頭飾り作ってリリアンになると思います! かきたまさんのプリキュア私も見たい!応援しています✨️

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

お疲れ様です。 昨年度入園されたご家庭で、月に何回か園の閉園時間を過ぎて迎えにくるご家庭がいて困っています。 電車の遅延等やむを得ない理由であれば仕方ないのですが、保護者が時間にルーズなのか繰り返しお声掛けしても改善されません。 同じようなことがあった園さんがありましたら どのように解決したかお聞きしたいです。

保護者

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

12025/04/24

マヒロ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お疲れ様です。 閉園時間過ぎてのえお迎え、子どもも不安になりますよね。 私の園でも閉園時間過ぎてから保護者のお迎えになった事があります。 1回目は仕方がない。で終わりましたが、2回目もあった時には、園長が自治体に相談していました。 閉園後の時間を過ぎてもお迎えが来ない場合、10分過ぎる事に2000円?だったかな・・・ 料金が発生することになりました。 まずは、保育園のある自治体へ連絡してみると良いですよ。 時間通りに帰れるといいですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

新年度になって去年組んでた人と今年も組み、計4人担任になりました。去年組んでた先輩が保育中に口調が私にとても強くて困っています。 私にも原因がたくさんあり、私が先輩に言われたことをなかなか改善しないのであたりが強くなってしまい、反省して今年からはなんとか頑張っているのですが、はじめて受け持つ年齢、初めましての子どもの担任しかも今週はリーダーなので全く上手くいきません。他の先輩にリーダーのことなど相談したいのですが時間が無くてなかなか相談できません。どうすれば先輩との関係性やリーダーを上手く回せるようになるでしょうか、、、?? 思っていることを文章にしたので変な文ですみません💦

新年度主任先輩

スマイル

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

22025/04/24

ひまり

保育士, その他の職場

保育士5年目に入った者です。 先輩の口調が強いの辛いですよね🥲その先輩に対しては、聞にくいなとかやりにくいなって思ってしまうと思うのですが、分からないことや出来ないことは午睡中とかに突っ込んで質問してみることや常に報連相を意識して嫌な態度取られても仕事だけだから気にしないくらいの気持ちでいるのがいいかもしれません。 リーダーをやらなくてはならなくていっぱいいっぱいになる時には事前に声掛けとか回しで分からなくなってしまうかもしれないのでその時助けてくださいと一言伝えるだけでも他の先輩の先生が気にかけてくれたりするかもしれないです。私自身後輩を教える立場になった時、見守るところは、見守って今大変かなって思う所はフォローをすることを意識していました。強い口調の先輩には、頼りにしています、助けてくださいくらいの気持ちで接してみて、それでも変わらなければ淡々と仕事をしていければと思います。参考にならないかもなのですが頑張ってください! 応援しています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士5年目に入った者です。 皆さんの職場の園長は日頃から保育に携わる又は毎日出勤して子どもの姿を見守るような園長ですか?? 私の職場の園長は、常に子どもの姿を見守り時にはアドバイスをしてもらえるような園長なのですが、色んな働き方の園長がいるなと思って気になったので質問させていただきました。

新年度園長先生正社員

ひまり

保育士, その他の職場

42025/04/24

たんぽぽ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

私の職場の園長も毎日出勤して子ども達に声をかけながら温かく見守り、職員達の事もよく見て声をかけてくれます。前の園もそんな感じでした。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

モヤモヤはよくある時々はあるなできるだけ解消して帰るいつもスッキリ帰るその他(コメントで教えて下さい)

151票・2025/05/02

勤務時間や曜日が希望調整できる給与水準が今までよりも上がる職員の生活や健康を大事にしてる園の雰囲気や人間関係が良好そう交通費などの手当が支給されるその他(コメントで教えて下さい)

206票・2025/05/01

借りています(返済中です💦)借りていました(完済しました!)どこからも借りていません😊その他(コメントで教えて下さい)

214票・2025/04/30

もう、ありましたよ~これからありますないですわからないです新人さんは来てないです~その他(コメントで教えて下さい)

220票・2025/04/29
©2022 MEDLEY, INC.