コロナ」のお悩み相談(10ページ目)

「コロナ」で新着のお悩み相談

271-300/924件
感染症対策

放課後等デイサービス事業所や保育園にお勤めの方にお聞きします。 子ども達が使った遊具や物品の消毒はどの程度までしてますか? うちの事業所では、ドアノブや電気のスイッチ等子ども達が触れたところは全てやっていますが、何かの情報番組で、研究が進んでコロナウイルスは物に触れた程度で感染する可能性はほぼないと言っていました。 徐々にその辺りを緩和されている事業所もあるのかどうかも知りたいところです。

消毒コロナ

まごころ男子

保育士, 放課後等デイサービス, 管理職

508/14

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

まごごろ男子さんの勤務先と同様ですよ。その情報が正しいのかも不明なので結局は国のガイドライン通り今はやってくしかないかなと思っています。徐々に緩和されてくと良いですよね。

回答をもっと見る

愚痴

保育士のプライベートについて質問です! 今わたしはお付き合いしている彼が居るのですが、旅行に行きたくて有給申請をしたいのですが、先輩保育士にコロナこんだけ流行ってるのに旅行に行くの!?保育園で働くなら旅行は普通行かないよねと言われました。後は彼といつ会うのか事細かく聞いてきてどこの居酒屋に入っているのか会っている間はどこにいるのか聞いてきてコロナ禍なので旅行、居酒屋等保育士としてわたしも本当に気をつけています。でも保育士になったらプライベートは全て我慢した方がいいんですかね? その先輩はコロナ禍になってから一切出かけていないそうです。

彼氏先輩コロナ

のん

保育士, 保育園

608/11

あん

保育士, 保育園, 幼稚園

気にする人もいると思いますが、私は感染対策をすれば外出もありだと思います。 こんなに流行っていたらどこで感染するのかわかりませんし。 ちなみに、私は新幹線移動が必要な地元に帰りたいといってもなにも言われず、お休みをもらいました。 園によると思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

月曜から園でコロナが出て、一人でたらまた一人と2日で4人の園児、職員1人。 職員が発熱1人や抗原検査で陽性2人。 ほぼ休園状態ですが濃厚接触者期間の終わった園児が登園(2人)。 早番、遅番をする子が登園するから職員が朝2人、夕方2人必要。 休める職員は、年休を使って休み。 週末からお盆に入る予定だったから元々職員ギリギリだったのに、出勤できる職員が減ってる。 来週お盆休みをもらう予定だったけど多分休めない。というか回らないのわかるから私から出勤しましょうか?って言った方がいいんだろうなって、思ってる。 特に予定ないから別日に休みうつしてもいいけどなんだかなぁ。 もう!!休園にしてしまえ。 しないから残った職員がキュウキュウしてるんだよ。 はぁー以上です。。

登園コロナ

マメ

保育士, 公立保育園

408/11

みのん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

お疲れ様です!大変ですよね。公立保育園などは休園にしたくても市が開園しなさいと言ったりしてなかなか融通きかないです。頑張りましょう

回答をもっと見る

感染症対策

園内に、移動コンビニを設置している所はありますか?以前は、パン屋さんなどが決まった曜日に来てくれて、ちょっと盛り上がったり、大助かりでした。コロナで縮小されているとも聞きます。 継続されているところがありましたら、感染予防対策などお聞きしたいです。

休憩施設コロナ

あこ

その他の職種, 保育園, 病児保育

608/12

miina

保育士, 保育園

わたしの園では2週間に1回、パン屋さんが来ます!園児も保育士も購入オッケーです。パン屋さんが品物を置いていって、事務所の職員が対応するので、配慮といえば手指消毒をしてから渡すくらいですかねぇ😮

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対策として、保育後にしていることはありますか? 感染者もかなり増えてきて…。 家族のいるお家には、ウイルスを持ち込みたくないなぁと考えてしまいます泣

コロナ乳児保育士

ぬーそう

保育士, 保育園

508/09

めいとん教授

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職

普通に手洗い、うがいなどをすれば十分です。 特別なことはする必要ありません。

回答をもっと見る

愚痴

今のご時世に子ども本人がPCR検査の結果待ちの場合、保育園に登園出来ないことを知らない人って何なんでしょうか… コロナのない世界線からやってきた異世界転生者とかですかね? 「熱が出てて〜咳もあって〜、濃厚接触者じゃないけど念のためPCR検査受けたら結果が出るまで休んでくださいって言われて、知らなくってビックリなんですよ!」って言いながら、一時保育利用を申し込み、園長は「いいですよ!」と二つ返事で受け、主任も自分は当日休みなのに「園長が『良い』って言ったら仕方ないから」と受け、なんで私が隔離までして保育をしなければいけないのでしょうか… お子さんに罪はないし、お子さんは本当に可愛くてお利口さんなのに… 園長も利用をお願いしてきた母親も一応医療従事者… 企業主導型で元々隔離部屋なんてないので企業側の一室を借りましたけど、普通に企業職員はズカズカ入ってくるし、隔離してるって言うのに「可愛いね〜!」とか言って遊びに来るし、そこで昼ごはん食べようとするし… 隔離と消毒をすること伝えたら陰で「そこまでする必要ある?」と言われてたそうですし… 朝連れてきた保護者に対して「検査結果が出ていないため、『陽性者』であると仮定して隔離保育します。」ってハッキリ言ってしまいました。 主任だったら絶対にこんな言い方しないって分かってたけど、「お互い大変ですよね〜!いいですよ!」とは言えなかった… 心が狭かろうが、冷たい奴だと思われようが、酷い言い方してると怒られようが、もうどうでも良かった。 結果陰性だったけど、「いっそ陽性になって後悔しやがれ」と思ってしまいながら、お子さんの笑った顔を思い出して罪悪感いっぱいになってしまいます… お盆休みなんてなく明日も出勤…、可愛い子どもたちの安全のために、頑張ります。

安全コロナストレス

みいや

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育

208/11

みんみん

保育士, 保育園

それは大変でしたね… 私の園でも基本はみなさん、検査受けたら結果出るまでお休みしてくださるのでそんな方がいるとは… 万が一陽性のことを考えると他のお子さんにも迷惑がかかるので別で見てた方が安全ですよね。 保育園はお盆休みなんて関係ないですもんね(>_<)可愛い子どもたちのために頑張りましょう〜

回答をもっと見る

保育・お仕事

コロナの検査、検査結果待ち、クラス閉鎖のための自宅待機などは皆さん有給ですか?それともコロナの特別休暇貰えますか? 私の園は昨年度は有給でした…。今年度からは特別休暇にかわりましたが、今までの有給返してー!ってなってます!笑

有給コロナ保育士

のん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

808/09

ぬーそう

保育士, 保育園

私の保育園では、基本的には特別休暇になります。 休混ざるを得ないことも増えてきましたよね。 たしかに、前年度分の有給返して欲しくなりますね笑

回答をもっと見る

保育・お仕事

現在、私が勤めている園ではプール活動を行なっています。 コロナ禍ではありますが例年通りに子どもたちはマスクをせずに遊んでいます。 皆さんの園は、プール活動はコロナ前と変わりなく行っていますか? プール活動があるからといって特に保護者から言われたりはしていません♪

水遊びコロナ

のん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

608/10

にこにこママnene

その他の職種, その他の職場

プールの際、特になにも制限なく例年通りです。 部屋にはいってからマスクをしたり換気をこころがけています。 感染者が増えたときにはプールを中止したりしました。

回答をもっと見る

感染症対策

同じクラスの保育士がコロナ陽性に…😨 しかし、自分は濃厚接触者ないのか、そうでないのかが分からず😰園からの連絡もないし😨マスクしてたから、濃厚接触者じゃないのか😰私は今は無症状やけど…😱 とりあえず、症状が出たら病院行こうかなー?😭 ウチの園はホンマにゆるゆるだー😭 皆さんはこのような場合は、園からこのようにしたらいい等の連絡はありますか?🙂

コロナ

あいか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

1108/07

たやんぐ

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 託児所, 児童養護施設, 小規模認可保育園, 管理職

私のところも同じクラスの担任が陽性者になっても、検査するかは自分の判断ですよ!園からの指示はありません。 症状が出たら、検査しにいくって感じですね。 正直、園側からしたら職員から陽性者がたくさん出たらクラスターになるので、面倒なんだろうなという感じが伝わってきますね。

回答をもっと見る

感染症対策

働いている家庭保育室で保育士がコロナ陽性になってしまいました。保護者の方には連絡しますか? 連絡する場合、どのようにお伝えしていますか?

連絡帳保育室コロナ

まろ

保育士, 公立保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

808/05

そら

保育士, 児童発達支援施設

コメント失礼致します。 私の事業所では、保護者に向けて一斉メールで状況をお伝えしています。 いつ陽性者が確認されたか、現時点での保健所による調査の進捗状況、今後の対応など。 個人情報が特定されないように、「関係者」という言葉を使ってお伝えしています。 ご迷惑やご心配をおかけすることへの謝罪の文も加えていますね。 濃厚接触者に該当する方に対しては、お電話で直接お伝えするようにしています。

回答をもっと見る

感染症対策

先日ついに園でクラスターが発生してしまいました。 未満児クラスで、私は幸い大丈夫だったものの発熱した子の保護者が来るまでの対応にあたった先生などは感染してしまいました。 未満児のクラスは特にヨダレ鼻水が激しいクラスだと思います。 どんな対策をされているか教えてください。 子供の修学旅行なども近く、自分のせいでイベントに行けなくなったらと考えると辛いです。 以前も園児からの濃厚接触となり子供が運動会に出られませんでした。

コロナ乳児0歳児

ゆかこ

保育士, 学生, その他の職種, 放課後等デイサービス, 託児所, その他の職場

508/06

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

2歳児クラス担任です。 子どもたちには 石鹸で必ず手を洗う ように…使っていなかったから使って洗い直すよう言っていて… テーブルは必ず 拭いて アルコールスプレーをしてもう一度 拭く。 鼻水を拭いて 手を洗えなかったら アルコールスプレーで消毒 しています。 必要に応じて マスクを外しても良い、マウスシールドにして良いと 今は言われてますが なるべく 給食を食べる以外は マスクを外さないようにしています。 最低限 これくらいしかできないかな…と思ってます。

回答をもっと見る

感染症対策

今園内でコロナが大流行しています。 現時点で、少なくとも園児9人(全園児100人中)、職員5人(全職員26人中)が陽性で、濃厚接触者は園児85人、職員24人という状況です。 職員に関しては、濃厚接触だろうと朝の抗原検査で陰性であれば出勤して良いという状況になります。(これはコロナが拡大を始めた頃から変わっていないルールなので特に何も思いません。) 正直、この状況で徐々に濃厚接触期間が解除されて子どもが増えるのに、手薄過ぎて保育どころではありません。今現在、6時40分、7時、7時20分出勤の人が19時まで残業してなんとか夕方まで回しているという状態です。シフト変更も出てきて休日出勤も起きている現状があります。それでも休園はできないと役所から言われています。 保護者の仕事があるのも分かっているし、休園がどれだけ多くの方に迷惑をかけることなのかも分かっているけど、、見る人がいなくて預けられてもただ怪我させる為に預かっているようなものに感じられます。 そしてそして。こんな状況にもかかわらず、監査が近いので色んな締切に追われています。正直監査どころではありません、、 どこの園もこんな状況なのでしょうか、、

残業コロナストレス

S.k.m.

保育士, 認可保育園

1207/29

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

大規模施設なので 0、1歳児クラスライン、2歳児クラス単独、幼児クラスラインで分かれて朝、夕 過ごしてます。私たち2歳児クラスは 保護者が陽性や体調不良で子どもの人数は少ないです。でも 体調不良で休みの先生、夕方パートさんが休みで早勤の先生以外 残業です。 職場自体が人手不足なので 職員の欠があっても事務所からのカバーはありません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

コロナ禍で実習生もここ数年受け入れが中止になってましたが、今月より受け入れる予定です。 感染者は相変わらず多いですが… 実習生やボランティア受け入れしていますか?

コロナ2歳児1歳児

みのん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

1008/04

ぽんた

保育士, 保育園

コロナ禍でも変わらず受け入れをしていました💦割とコロナが落ち着いていた時期を選んでいましたが、今回はちょっと不安な状況です💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

コロナウイルスが大流行で 園全体の半分も登園してません、、、 が、濃厚接触者は追わない。 感染症予防で登園していない子も沢山います。 クラスターが発生したら休園 ということで休園、クラス閉鎖にはなりません!! 子ども数人に先生がゴロゴロ。 クラスを抜けて園全体のことをしたりはしてますが 帰らせてあげればいいのになあ。と思います。笑 皆さんの園は県や、市の考えをもとに園の方針はありますか? また、子どもの数が少ない時は帰れたりしますか? その時のお給料の決まりとかはありますか?

コロナパート幼稚園教諭

ひこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

608/02

あす

看護師, その他の職種, 保育園, その他の職場

コロナで休園の場合は、6割保障です。

回答をもっと見る

愚痴

最近のコロナ感染者の爆増の波を自園もダイレクトに受けてしまっている状態なのに、咳をしていたり声が枯れてたり具合がどう考えても良くないのに平気で登園させる気持ちが理解できない… もし職員に感染したら開園できなくなってしまうかもしれないのに… こちらも日々頑張って心身共に削って預かってるんだから、こういう時くらい…と思ってしまう…

コロナ

みかん丸

保育士, 保育園

208/05

めいとん教授

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職

コロナをどういう病気の位置付けにするかをしっかり定めた方がいいですよね。 もちろんできることなら自宅でみていただくのが理想ですが、家庭状況を鑑みると多少の風邪なら預けざるをえない方も多いかと思います。 保育士も保護者様もお子様も頑張っているのは同じですので、改善するには国や自治体の制度を変えるしかないですね。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチン3回接種していると、かかった際に軽症で済んだり、かからなかったりしていますか?私の周りはそう言った事もなく、マスク効果も感じられません。現在妊娠中で、4回目接種するか、するならいつするかを迷っています。皆さんの周りはどうですか?

妊娠コロナ保育士

ぽんた

保育士, 保育園

608/04

めいとん教授

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職

3回接種して、コロナにかかったことはありません。 職場の人も、かかった人はほぼいません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

以上児はマスクを使用してますが、未満児0.1歳は使用しないと決まってて… 2歳児は必要に応じて…と言われ。熱中症怖いから着けなくていいと言われたり、コロナが出たから着けてと言われたり、保護者からクレーム入ったり…疲れます。 コロナ対策でクリアパネルを未満児でも机に着けて食事し…食事の援助もしづらい。 未満児のコロナ対策大変ですよね

幼児コロナ乳児

みのん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

408/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

ホントですよね…💧 幼児でも一緒です。 3歳で黙食はキツイですし、できません! 少し緩くなりマスクは自由です。 となったのに、市内で増えてきて、またマスクをすると。 戸外では暑いので外します。って、室内でもエアコン効き悪くて大人もマスクしてられんわ😩

回答をもっと見る

感染症対策

ウチの園の保護者がコロナ陽性になったのだが、その保護者は元気らしく、納得が行かず別の病院で検査した所、陰性との事!!行きたいと言ってるので、姉だけ登園させてもいいですか?ですって😨普通は、1週間程用心するよね!?😨しかも、その親は仕事休み😰園長は許可してたけど…😱 5歳児でコロナ4名出たが、他の保護者には伝えず😱 園に貼り紙をし、その貼り紙を見て知る親がほとんど😱 私たち保育者が知らない時も😭 もー、緩すぎへん?? こんなもんなのか?😱

コロナ園長先生保護者

あいか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

408/03

アクア

保育士, 学生, 児童発達支援施設

ありえない…。保護者さまが陽性だと仮定したら、お子様は濃厚接触者ですよね。 とはいえコロナに罹ると、市とのやりとりや面倒ごと多いので、子どもを見てもらってお母様は休みたい気持ちもわかります。 安価なベビーシッターを紹介したり市の公的支援を教えてあげたりが良さそうです…

回答をもっと見る

保育・お仕事

クラス担任のグループLINEがあり、伝達事項を共有したりしていますが、夜何時までの連絡なら返信するべきですか? (クラス担任は5人おります。新任は私1人、ほか4人のうち1人はチーフ(リーダーでクラスのまとめ役)です。)

新卒コロナ1歳児

ebimayo

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場

304/23

みぃー

保育士, 保育園, 認可保育園

こんばんは。はじてまして 悩みますよねぇー。 私はみんなにいつでも何かあったら連絡入れてね!っとは話してますが……なかなか難しいと思うので、 22:00を目処に私はしています。 また、遅くなった時に気づいたり思い出すことも会った時にもしちゃう事もありますが、一言添えるように心がけていたり、返信不要などと言っています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今年の三月に初めて地元から離れて、全く知らない土地で生活しています。 地元では正規で働いていたのですが、ストレスで体調を崩し限界を感じたこと、全く知らない土地での生活を考慮してパートとして働きはじめました。今回は何個も園をもっている法人に就職しました。同じ地域でも2つの園があり、今はフリーとして月に半分くらいずつ行き来しています。コロナ感染やシフトのことで両方の園からいろいろと言われて正直、しんどいです。 2つ園を掛け持ちしていた方いましたら、うまく気持ちを切り替える方法や、周りの先生との関わりで気をつけていたことを教えてほしいです。 長くなりすいません。

コロナパート

あん

保育士, 保育園, 幼稚園

208/01

ぬーそう

保育士, 保育園

2つの保育園に行くのは、気持ち的にも大変ですよね( ; ; ) 私の保育園も、いくつか園を運営していますが、基本的には手伝いに来てくれてありがとう!というスタンスの保育士が多いです…。 保育での必要な関わり以外は、ほとんどなく、それが意外とお互いに楽なように感じています^_^

回答をもっと見る

遊び

今年の4月から入職し一歳児の担任をしています。ペアの先生がコロナになり私(正社員)+パート1人の体制で約10人をを見ています。 絶対に怪我を防ぎたくて、全体の集まりや机上遊びをするのですがとにかく椅子に座れず動き回る子がいます。落ち着いてる子、落ち着かない子でタイプが本当に分かれるのですがそういう時の自由遊びの時間、設定保育の活動ってどういうものがおすすめですか?

コロナ遊び1歳児

h.y

保育士, 保育園

407/31

めいとん教授

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職

別にみんなで一つの活動をする必要はないと思うので、子どもの様子や人数を見て活動を分けても良いのではないでしょうか?

回答をもっと見る

感染症対策

コロナがまた流行り始めましたね… いつかかってもおかしくはない状態での勤務 お疲れ様です。 うちの園の職員や園児の家族がコロナになり その人数も増えてきた為この間から登園自粛をお願いしている状況です💦 ですが、自粛に協力してくれる家庭が少ない気がします… もちろん仕事が簡単に休めないのは私もパートをしながら幼稚園に子どもを預けているのでわかります。 難しいところではありますが、みなさんの園では 自粛となったら協力してくれる家庭は多いですか?

コロナ乳児パート

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

1007/30

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

施設勤務ですがコメント失礼いたします! 私の施設でもコロナが増えてきており、以前来所自粛のお願いを電話でしたことがあります。 やはり何があっても預けたい!(保護者の方の負担が増えてしまうため)という方は一定数いますが、8割ほどの方は自粛していただけました!

回答をもっと見る

施設・環境

2月に一日体験入学の予定だったのですが、コロナの為中止になりました。 年長の子たちは事前に学校に行くことなく入学することになり、少し不安を感じている保護者もいらっしゃいます。 一日体験入学はありましたか?

コロナ5歳児

saaaaaki

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育, 放課後等デイサービス

303/15

ペコペコ

保育士, 保育園

うちもコロナのため中止になりましたが、小学校とzoomで繋いでリモートで学校の様子を見ました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

おばけ屋敷を例年していたのですが、コロナにより各クラスずつ担当が回っておばけの話やダンスを踊ったり、おばけと触れあったり… おばけでこどもを脅すのではなく親しみを持てるようにとのテーマ…系列では行ってないのにといまいちモチベーション上がりません。 みなさんの園で同じような行事はありますか?コロナ対策した内容など知りたいです

行事コロナ保育内容

みのん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

407/29

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

おばけ屋敷ではないですが、夏の誕生会でおばけ絡みの話をしましたよ!ブラックパネルシアターなどでしたら、椅子に座らせて距離もとり、親しみをもちながらおばけに親しみをもちながら楽しめるのではないでしょうか(*^^*)

回答をもっと見る

感染症対策

私の園では2〜3月がピークで、今の所陽性者はいないのですが、職員の家族の勤務先や、学校などはクラスターが出ていると、ちらほら聞くようになりました。 乳幼児のピークが過ぎて、また大人のピークが来たのかなとも思いますが、皆さんの所はいかがですか?

コロナ2歳児1歳児

ぽんた

保育士, 保育園

704/11

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

1月後半から3月後半の2ヶ月で、職員・子ども達共に一気に陽性者が出ました😭 ピークは2回あって、両方とも1週間弱閉所になりました… 今の所新しい陽性者は出ていませんが、毎日ビクビクしながら働いています🥲

回答をもっと見る

感染症対策

学童保育などで、コロナが流行っていて、とても不安になってきました。 学童保育で働こうか悩んでいますが、コロナが流行っているとニュースなどで見て、かかってしまったらどうしようと不安です。。。 大丈夫ですかね、、、?

学童保育学童コロナ

れもんとうめい

その他の職種

307/26

ゆきせんせい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園, 管理職

働く場所はどこでも流行っているかと思います。 コロナを避けたいのであればやはり人と接触を避けられる場所かと。 意外に保育や教育関係の人は自分自身に免疫が強くなってかからない人多い気がします。 私はインフルエンザは一年目以降かかってません。

回答をもっと見る

感染症対策

みなさんはコロナのワクチンは受けましたか? 職場でも受けた人と受けない人がいてわかれています。副作用など聞くと怖くなりますよね、、、ちなみに私は受けていないです。近場に倒れた人とか何人もいるのを聞くと心配です💦😭

コロナ担任保育士

桃太郎さん

保育士, 保育園, 認可保育園

712/30

わか

保育士, 保育園

倒れた人は知人の方ですか?心配ですね。私は打ちました、家族も親戚もみんな打ってます!倒れた人はいなかったです。職場の先生方もほとんどの方がうってますが周りには倒れた人はいなかったです。わたしの周りはほとんどの友達家族も打ってましたが、倒れたりはなかったですよ。旦那の職場での職場摂取でも倒れた人はいなかったようです。ただ副反応はほとんどの人があり、熱や倦怠感、頭痛などはありました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園では野菜を育てていますか?以前は食育の一貫で育てていたのですが、コロナが流行ってからは、野菜は育てなくなりました。また落ちついてきたら野菜の栽培を再開したいです。

栽培食育コロナ

桃太郎さん

保育士, 保育園, 認可保育園

1007/23

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

プチトマトを育ててます。また日差しよけも兼ねたゴーヤもあります!ここら辺だと夏野菜なので、来年にはなんのストレスもなくできるといいんですけどね💦

回答をもっと見る

施設・環境

コロナ対策もまだまだ手が抜けない状況が続いていますが、みなさんの園では保護者は送迎時どこまで園に入っていますか?玄関まで、廊下まで、保育室まで。など、入ってきている場所と保育室まで入っている場合の配慮などがあれば教えて下さい。

保育室コロナ保護者

アリエル

保育士, 認可保育園

406/11

マイゾーちゃん

保育士, 公立保育園, その他の職場

私が以前働いていた園は、保護者様は玄関まで、そして送迎はご家族1人のみ、でした。そのため朝は玄関でお子様受け取り保育士が3名、夕方はラッシュ時に2名の玄関対応保育士が日々交代で設置されていましたよ!早く終わって欲しいですね、、

回答をもっと見る

感染症対策

コロナがものすごい流行ってます。 保育中に発熱した人がいた場合、部屋でそのままお迎えを待っていますか? 別室で待ちますか? 大人の人数の問題もあるかなと思うのですが、どうしていますか?

コロナ

しーちゃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

1007/29

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

熱の場合は、事務所でお迎えを待ちます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

今暑かったり朝は寒かったりして温度調節が難しいのですが子どもたちの登園は半袖で来てますか?? また、途中で半袖に着替えるということは行われていますでしょうか?

登園

ぬんちゃん

保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

117日前

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

半袖もいれば、トレーナーもいます💦 園庭へ行く前に必ず 衣服の調整をしてから出ます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

子ども達の自主性を大切にする事は良いと思いますが、それが=放任になってしまい、子ども達の好き勝手にさせて統率がとれていないクラスが気になります。3歳児クラスです。 正直保育補助に入りたくないです。。。

3歳児幼稚園教諭

あみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

315日前

ゆゆ

保育士, 公立保育園

フリー時代に、このクラスには入りたくないなというクラスはありました😅苦手というか、動きづらいというか。まとまりが無いので見通しもなく💦いつも悪い意味でのお祭り騒ぎ🥲まさに、あみさんの記しているようなクラスで、1日入るだけでどっと疲れるクラスでした😅自主性や見守りってとても素晴らしいと思いますが、履き違えたりするとただの放任ですもんね。 クラスに補助で入る時は、怪我なく安全に主でやる先生が回しやすいようにという「だけ」を心がけてやってます😅

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月から4歳児1人担任で12人です。 過去に1度同じ人数で同じ学年を1人でやっていたということもあり、別に苦ではないです。 4月の中旬くらいから派遣の方が来てすこーし潤ったかな?っていうくらいに配置にはなってきました。 そこで、私のクラスには配慮が必要な子もいないので、1人で出来るのですが、今週は連休もあることから通常の人数よりも3人少なくて9人の保育でした。 4月から1ヶ月間 一人でやってたので全然平気なのですが副主任から、9人だけど1人で大丈夫?など執拗以上に聞かれます笑 配置基準的にも配慮が必要な子もいない、だから1人ってなっているのに大丈夫?なんて聞かれたら、1人で見れないよね?って言われてる気がしてすごく嫌で、 だったら、4月から入れろよ!と思ってしまうくらいでした笑

グレー主任幼児

ひなた

保育士, 認可保育園

215日前

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

とても恵まれている配置ですね。羨ましいです。 4歳25人、配慮が必要な子が10人程います😥 もちろん加配はいますが、常時ではないです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

89票・7日前

14万以下15,16万円代17,18万円代19,20万円代21万~24万円25万円以上会計年度やパートの非正規その他(コメントで教えて下さい)

190票・8日前

仕事から解放、休息ができることお出かけやイベントができる家族や友人と過ごせること趣味に没頭GWも仕事です💦その他(コメントで教えて下さい)

207票・9日前

子ども優先すぎて周りが見えないメモ取りすぎて手が止まる緊張して表情が硬い指導に対して真面目すぎる反応やる気が空回りしちゃうその他(コメントで教えて下さい)

214票・10日前

人気のカテゴリから探す