子育て」のお悩み相談(2ページ目)

「子育て」で新着のお悩み相談

31-60/538件
保育・お仕事

みなさんの保育園で人気のおやつを教えて頂きたいです🙇 一生懸命作って残食が多いと悲しくて…。 好みの分かれないようなメニューがあったらぜひ教えて下さい!

食育子育て給食

きっちん

調理師, 認証・認定保育園

52025/03/22

omo21

保育士, 公立保育園

豆乳ドーナツが人気です。 お菓子が苦手でも、これならお代わりして食べています。

回答をもっと見る

子育て・家庭

子育て中の方、子育てする中でイライラすることってありませんか? そんな時どうやってイライラを抑えていますか??私は抑えられず爆発することも多々... なるべく怒らないようにしたいのですが。ご伝授ください!!

子育て保育士

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

52025/02/15

トマトマトマト

最近気がついたことを一つ どうも家事育児は身体を丸めてする作業が多すぎて、背中が丸まって呼吸が浅くなっているようです。鼻から吸って肋骨を膨らませるイメージでしっかり深く息を吸ってしっかりはく。を意識して過ごすと、頭の中がクリアになって色々好循環になりました。ついでに下腹も引っ込みました。丸まって生活しているうちにいつの間にかつかわなくなっていた筋肉も動かせているのか肋骨周辺が筋肉痛になります。 無性にイライラする原因が寝不足や脳内の酸欠の場合は呼吸の仕方を変えてみると効果的かもしれません。 同じ現場に居合わせてもイライラしてしまうときとそうでないときがあったりして、、コンディションを整えて挑むことって大切だなぁと思いました。

回答をもっと見る

子育て・家庭

帰宅後の家事について。保育園に子どもを迎えに行き18時半に帰宅し、そこから夕飯を作りお風呂、寝かしつけとなるとかなりバタバタしてしまいます。夜家事で何か時短術的なものはありますか?

シフト生活子育て

あおぞら

保育士, 認可保育園

22024/10/07

omo21

保育士, 公立保育園

正社員ではないのですが、フルタイムで働いています。 私も帰ってきてからの流れが、あおぞらさんと一緒です。 仕事終わりどっと疲れてからの家事、育児大変ですよね! 私は週2ほどですが、品数をいつもより少なくしながらも、1品をどんぶりものにしたり、洗い物を減らす為に、紙皿とかにして少しでも家事の負担を減らしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月から週1日だけ通勤時間が1時間超えになります。小さい子の子育て中なので、近場が良いのですが、週3日勤務で良い所と言うのが優先だったため、遠方ですが決めました。通勤時間が長い方で、有効活用されている方、どのようなことをされていますか?

子育て

ぽんた

保育士, 保育園

42025/03/18

tanahara

気を張りすぎないことかな。 私はバイク通勤していて、子育てしながらフルで働いています。 正直自分の時間がなく、育児と仕事と家事とで途中なにしてるんだろうってなったことありました。 家に帰ったら子どものことじっくり関わるために、電車に揺られてる時くらいは一息抜いて映画見たりリラックスすることをおすすめします。 それは帰ってから気持ちよく子どもを迎えるための自分の準備であり、必要な時間だと思います。 私は頑張りすぎて疲れ果ててしまうことがあったので、自分時間もしっかり大切にすることを覚えました!心の余裕を作ること! おすすめはお笑い見て笑うこと!

回答をもっと見る

保育・お仕事

育児でイライラすることは、保育士として働いている時はどのように感じますか?私は食事に関してが気になってしまいます。家でよく考えて作ったものを食べてくれない時のへこみ、イライラは、保育士をしいる間もやはり全部食べて欲しいなという思いが強いです。

子育て給食保育士

ぽんた

保育士, 保育園

32025/03/17

サンジ

保育士, 認可保育園

私自身あんまりイライラしない方ではあるのですが、保育ではほとんどなく、子育てでは寝る時間が遅くなるとイライラします。 よく食事を残されると‥っていう話よく聞くので、純粋に疑問なんですが、例えば旦那さんとか大人のお友達とかが、作ったご飯をちょっとお腹いっぱい、とか味が苦手だったと言って残したら、イライラされるんですか? また、こどもが食事を残した際、体の成長のため以外で何か不利益をこうむるんでしょうか? 私自身なーんにも気にせずゴミ箱にぽいっとしちゃう人なので、気持ちを理解したいです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

初めまして❁⃘*. 子どもたちが遊びを通じて学ぶことの多さに日々驚かせれます😌皆さんは特にどんな遊びで成長を感じたことがありますか?また、印象に残った遊びや夢中になった遊びなど人気の遊び方を教えてください✍︎

子育て遊び担任

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

32025/03/05

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

好きな遊びの中では年長の砂場遊びの中で大きな成長を感じました。 雨どいやビールケースを使って水を流す遊びの中で、子供たちが雨どいの角度を工夫して組み合わせたり、雨どいと雨どいの重なり方を試したりしていました。うまく調整しないと最後まで水が流れていかないのですが、そこを試行錯誤し、友達と考えを出しあいだしながら遊びを進められるようになった点で成長を感じました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

幼稚園教諭経験、保育士免許所持、2児の子育て経験を経て、どのような仕事がどんな条件であるのか気になり始めました。 オススメの転職サイトやアプリがあれば教えてください(^^) 電話連絡が多い物などは避けたいです。

転職サイト子育て転職

ゆっこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

12024/12/16
保育・お仕事

保育園勤務以外で働かれている保育士さんいますか? 保育士の園勤務は子育てしながらは時短でもすごくキツくて💦転職先も探しています。 色々な選択肢を参考にしたいので、園勤務いがいの保育士したことある方いたら簡単な仕事内容教えて頂きたいです。

内容子育て転職

ミレービスケット

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

52024/07/19

しろくま

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

療育施設と放課後デイサービスが一緒になってるところで働いてます!主に放課後デイを利用する方がほとんどなので、土曜と保育園、学校の長期休み以外は夕方からしか子どもがいないので体力的にすごく楽です!お給料も保育園のときと比べると高く、正社員なのでボーナスもそれなりにもらえるので良いことばかりです! ですが、持ち帰ってパソコン仕事はあるのでそれさえなければなって感じです 保育園勤務の時と比べて書類の量は少ないので正直やっていけてますが、子育てしている方には負担になるのかなともおもいます。 仕事内容は見守ったり遊んだり、時には療育的なお勉強をしたりです。 正直、保育士で1番しんどいのは保育園だなと思います😅

回答をもっと見る

保育・お仕事

ハローちびっこモンスターとか、すくすく子育ては見てますか? 私はよく見ていて、参考にしたり、てい先生の技を真似してみたりしているんですが、私の周りではあまりみている人がいなくって 親向けではあるものの、保育士も参考になるのになーと思ってます。 まゆつばものの時もありますが

子育て保育士

サンジ

保育士, 認可保育園

42025/03/14

ぽんた

保育士, 保育園

分かります、私も見ていますが、周りは知らない人ばかりです。やはり、親目線のことが多く、親として見ていると共感したり涙したりタメになることが多いなと感じます。家庭内での話、パパ、ママに対することなので保育士としては他の所から情報を得るのかなと感じます。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

仕事から帰って疲れた時、どうやって自分を癒してますか?

彼氏身の回りのこと結婚

はる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22025/01/23

ぽぽ

仕事の帰りにスタバに行ったり、コンビニのコーヒーやスイーツを買って自分にプチご褒美をしています♩ あとは、入浴剤を入れてゆっくりお風呂に入っています!

回答をもっと見る

遊び

放課後等デイサービスで働いています。 じゃんけんのルールがなかなか覚えられない子がいます。グー、チョキ、パーの指は作れます。楽しみながら取り組みたいと思います。なにか良い案、実際取り組まれた事、など、皆さまありますか?

じゃんけん集団遊び子育て

ぴよっこ

保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

22025/03/10

ここあ

保育士, 保育園

いつも保育お疲れ様です! 簡単な図形を使ってじゃんけんのルール表を作るのはどうでしょうか? また、先生が援助しながらじゃんけん列車など行い、遊びの中でルールを覚えていけたら楽しいのかなと思いました! 少しでもお役に立てますように!

回答をもっと見る

保育・お仕事

フリーランス(業務委託)で保育士をしています。 同僚がおらず、一人で仕事をする場合もあります。 現在は、時々地域の子育て支援センターを訪れ、そこの保育士さんたちに仕事の相談をしたり、情報収集をしています。 保育士同士で話がしたくなった時、他にどのようなコミュニティがあるでしょうか?

園庭開放地域活動子育て支援センター

はんもっく

保育士, 託児所

32025/03/03

ゆー

保育士, 保育園

ヨンジュさん ネットで探すと同業種の会もあれば、異業種の交流会もいくつかあるようですね。私は、研修(自費含め)の時にとなりになってお話した方やグループワークメンバーだった方とメールの交換をしています。その場だけになる方もいますが、繋がっている方もいます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は幼稚園教諭として働いて結婚退職し、保育園でパートを始めたのですが、子どもを産んで未だパートで落ち着いています。 40歳手前の歳なのですが、しばらくパートで働いてからこの歳くらいからまた正社員になった方はおられますでしょうか? ずっとパートだったのでいずれ正社員で働くとなるとやっていけるかと不安に思いました。 どなたか経験者の方いらっしゃいますか?

子育て退職転職

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

32025/02/24

らん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私は37歳で保育士資格を取り、すぐに正社員で働きました^_^ あっという間に5年が経ち、正社員無理だなっと思った事は一度もありません! やっていけるか、やっていけないかは園次第だと思いますよ。なので、とりあえずやってみてはどうでしょう(^o^)

回答をもっと見る

感染症対策

未だに思い出し、もやもやするので聞いてほしいです。 保育園入園が決まり、健康診断と入園説明会.面談は別日でした。 当時息子は下痢だった為(臭いがすっぱく夫は感染しました)その旨を伝え、了承を得てから健康診断は連れていきました。 別日の入園説明会.面談は下痢が悪化し私も感染した為、感染予防を考え連れていきませんでした。 ※電話で伝えていません。理由としては下痢で連れて行くにはかわいそうな状態だったから。 当日会場に入ると息子を連れて来ていない事を 周りの保護者が見てる中咎められ、今すぐ連れてこいと言われ絶句しました…  下痢が続いており、感染予防を考えて連れてきていないと言いましたが連れてこいの一点張り。 結局、在宅勤務中の夫が連れてきてくれたのですが、下痢で体調悪いなか2時間半かかりました。 活気はあり顔色はいいため待っている間「元気ね〜」と言われたのもほんと腹立つ! こちらの顔色伺うようにご機嫌とりしたのも不愉快! 自分も保育士で面談経験ありますが、子どもいても、いなくても変わりないです。 というか子どもに聞くことありません。 事前の健康診断で顔や様子は見れましたし、下痢なら休めと言いつつ、園都合なら来いというのが不信感になった出来事でした。 皆さんの園で入園説明会するにあたり、下痢だけど顔見たいから、様子見たいからって理由で連れてこいってありますか?

養護排泄子育て

まろん

保育士, 認可保育園

72025/02/11

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

その状態で「来て」という事はないです。 後日でも全く問題ないですよ💧

回答をもっと見る

保育・お仕事

子育て支援センターの職員として勤務しております。 毎月保護者の方向けに育児講座というお母さん・お父さんの為になるような講座を開催する事になっているのですが、自分のスキルがなさ過ぎて毎月頭を悩ませております。 ・絵の具遊び ・小麦粉粘土 ・外部講師を呼んで足の裏の大切さ 講座 ・ピクニック 等は行いました。 毎月講師の方を呼べる訳でもなく、クッキング等の食事が伴う事も園から禁止されております。 他にはどんな物があるのか、他の支援センター等の予定表をホームページで調べたり、市の広報誌に載っている親子に役立つような記事を見たりしているのですが、 ・おもちゃ病院(手先が不器用過ぎて…) ・ママネイル、アロマ(上記と同じ・資格なし) ・編み物(気になってはいますが、まだ未修得) ・ベビーマッサージ(資格なし) と惨敗しております。 不器用でも子育て経験がなくてもお家の人の為になるような事を身に着けたいのですがどんな事があるでしょうか。 新聞紙遊び パパの会 等も考えてます。

園庭開放子育て支援センター食育

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

42024/12/18

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

私自身が子育て支援センターで体験したもので印象に残っているのをいくつか^_^ 親向け企画でしたら子供を側にいさせながらの ・ヨガ体験 ・フラダンス体験 ・おひるねアート ・ぴったりの靴、サイズについて 親子で一緒に参加であれば ・英語の先生と遊ぼう ・映画上映会 あたりですかね^_^ 参考になれば☆

回答をもっと見る

職場・人間関係

保育士の言葉にひっかかります。 例えば、女の子が恐竜で遊んでいると「パパ嫌がっちゃうね〜」や「もっと女の子らしいおもちゃで遊んでよと言うんだよね」 他には「在宅で旦那さんいると鬱陶しいよね」と言われ、私は家にいてくれて嬉しいと感じており安心感あるため困りました… とはいえ真っ向から「うちのパパはなんも言わないですよ」や「家にいてくれて安心です」とは言いにくく困ってます。 皆さんならどんな反応返しますか?

子育て保護者保育士

まろん

保育士, 認可保育園

32025/02/11

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

思ってる事を伝えていいと思います🤭 え〜何でですか?家に居てくれて安心ですよ!って😆

回答をもっと見る

子育て・家庭

みなさんは子どもが生まれて家を購入する場合、 どれくらいのタイミングで家を建てましたか? または、親の介護など視野に入れて土地選びなどを しましたか? 教えていただきたいです!

子育て保育士

さかな

保育士, 認可保育園

22025/02/21

ぽこにゃん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

こんにちは!私は現在2人の男の子の子育て中です。上の子が2歳になり、少し物分かりがよくなる時期に家を購入し、互いの親から40分圏内に引っ越しました。兄弟も近くにいるので、介護も積極的ともではいかなくとも、ちゃんと協力し合える距離にしておきました!戸建てなら、いろいろ見学したいですよね、注文住宅なら、何度もメーカーさんとやりとりしますよね。楽しいけど体力もっていかれるので、私は少しでも自分が楽な時にと思い、育休中に動きました!土地も、タイミングがよければ希望のところが空いていますから、いろいろラッキーが重なるといいですね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

時短社員からの採用なんてあるはずないのに、、 転職サイトの方が、急に出てくることがあるので 頑張って探してみますと言ってくれています。 正社員ですら割に合わないと感じているのに、 パートで働くのも、なんか割にあっていない気がして、 かと言って他の職業もできる気がしなくて 再就職先を決めかねてます。 新卒から続けてきたところで時短正規をしていましたが、時間外の勤務も多い、主幹や園長など子育てしている人がいないため理解が得られにくい、場所も遠い で辞めようと思っています。 近くで条件の合う時短正社員があれば、もっと働きやすいのに。。働くママに本当に厳しい社会です。。

転職サイト子育て新卒

ミレービスケット

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32025/02/04

hまま

看護師, その他の職場

こんにちは! いろいろ難しいですよね。 子供のために近いところで探そうとするけど、時短もないし、基本的にフルタイム。かと言って遠いところでも、時間外が多い。 わたしだったら、今のところを続けると思います。まだ、時短なだけいいのかな?と諦めちゃうかも?知れないです、、、 働くママに優しい社会になるといいですよね。。。

回答をもっと見る

保育・お仕事

初めまして🍀 皆さんどのような仕事着で働いていますか?園によって違うと思うのです、どんな服装やオススメブランドを教えていただきたいです♬私はエプロンが派手なので、モノトーンが多くなりがちです🤣

子育て保育内容幼稚園教諭

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

52025/02/13

あずま

保育士, 保育園, 公立保育園

ユニクロのジャージのジョガーパンツが動きやすくておすすめです。 薄手なので特に夏場は涼しくて良いです。 ユニクロや無印の胸元があかないロンTもよく着ています。サイズや色も豊富なので何着かを着まわしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

他害がある子の対応として、皆様の対応策をお聞きしたいです。 まだ幼稚園の子で、言葉の理解が難しい子です。 どうすればいけないことだと伝えらるでしょうか?

子育て保育内容

なな

保育士, その他の職種, 児童発達支援施設

12025/02/08
保育・お仕事

私は、小規模保育室で保育士として 働いております。 こどもが4人いるのですが、預けてる 保育所とかでいいことも悪いことも 保育士さんのこどもやし◯◯やね~と 言われることがよくあります。 保育士やからなんなの?と思います。 保育士のこどもはどうあるべき なのでしょうかねー?笑

小規模保育園子育て保育士

4児まま

保育士, 小規模認可保育園

32025/01/08

ねおき

保育士, その他の職種, 事業所内保育, 園長, 管理職

毎日のお仕事、子育てお疲れ様です。 何だか気になる言い方ですね。 私も保育士で子どもがいますが、仕事と我が子の子育ては違うと感じます。保育士は預かっている子の親にはなれませんし、その分第三者としての目線、協力の仕方があります。 親の仕事は子ども自身にはあまり関係ないですよね。 私が親として保育士をしていて良かったことは遊びのレパートリーがある事ですかね。あとは成長なんて本当に千差万別で、みんな違ってみんな良い、ですから。 その保育士さんも悪気はないのかもしれませんが、『保育士の子ども』としてより『その子自身』を見て欲しいなぁと感じました。そうでないとお子さんの良いところを『保育士の子どもだから』ときちんと見てくれない気もします。 同じ保育の仕事をしていると色々見えてきますよね。あまりお気になさらず子育て、保育、楽しみましょう!

回答をもっと見る

職場・人間関係

みなさんの職場でも妊娠希望ってありますか? 保育士になる前に、違う仕事をしていたので 妊娠希望を年度末、年度初に 伝えることに、かなり衝撃をうけました。 クラスの配置、園運営には必要な情報かもですが すごいデリケートなことですし、 なんだかなぁ……と思っています。 自身が高度不妊治療で子どもを授かったこともあり 後輩の子達が、「2年連続で妊娠希望すみません」って言ってて、そもそも謝ることじゃないし、どんなに辛いかと思うと……すっごく嫌な習慣なんです。 女性が多い職場ですし、仕方ないのでしょうか。

結婚子育て保育士

りぶ

保育士, 認可保育園

32024/08/25

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

いやいやいや!りぶさん、私は7園経験していますが、どこも妊娠希望なんて伝えていませんよ😅あなたの園と、一部だけです。園側にとって、必要な情報かもしれませんが、妊娠希望報告が保育士の義務ではありません。あくまで妊娠は自然な授かりものです。奇跡の話ですよ。友達や家族にでさえ、奇跡の希望話なんてしないですし。  よって、仕方ない話ではないです!そんな報告しなくて大丈夫ですよ🙆‍♀️

回答をもっと見る

保育・お仕事

現在1歳と3歳の子育て中の母です。 自分が働いていた場所では、保護者へ子どもの発達に関する気になる行動やお願い事などはなるべく言わず、保護者の負担を考え、本当にかなり気になる場合のみゆるくやんわり伝えるという方針でした。 (気になる場合はもちろん保健所などと連携します) 子どもの園では他のママ友と話していても、前職の園とは真逆で、やんわりでなくまっすぐにガツンと言われます。 例えば2歳児クラスで… ・来年からお母さんがお仕事始めるなら今年の夏休みはトイトレして夏のうちにオムツ取りましょう ・落ち着きがないのですがお家で誰かの指示は通りますか? などです。 皆様の園では子どもの気になることがあれば、どのような程度でどんな風に伝えていますか?

排泄子育て保護者

あお

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

12024/08/20
保育・お仕事

母になって先生のお仕事している方に質問です! わたしは自分の子を保育園に預けて人の子を見るのが なんだか仕事として割り切れなくて でも仕事はしたくて (働いている方を批判しているわけではありません。) 幼い子を預けながら先生しているママ、何か工夫されていることありますか?

子育て幼稚園教諭保育士

まるこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 託児所

42025/02/06

ぽんた

保育士, 保育園

育休から復帰して働いています。 同じように、自分の子を保育園に預けて人の子を見るのに違和感を感じて、できる限り実家に預けています。 週3で働いて、3歳になって幼稚園になるまでは6.5時間程にしようと思っています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

出産、育児のため保育園の正規雇用を退職し、パートで復帰を考えています。 ブランクは2年ほどです。 直接雇用のパート、派遣とどちらがいいのでしょうか? アドバイスをいただけましたら、嬉しいです。

子育て退職パート

yhh

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

42025/02/14

hまま

看護師, その他の職場

こんばんは。 私だったらパートにすると思います! まだ子供も小さく、体調不良がある可能性もあるので、パートにします! パートだったらある程度皆さんの意識も、下がる気がして、そっちの方が気が楽です、、、

回答をもっと見る

保育・お仕事

5歳年中の男の子なのですが、全くひらがなに興味がありません。 すごくゆっくりなら自分の名前は読め、書くこともできます。(まだふにゃふにゃですが) どうしたらひらがなに興味を持ってもらえるのでしょうか? 興味が出るまで待つべきでしょうか?

教育子育て5歳児

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

82025/02/10

hまま

看護師, その他の職場

こんばんは! 私はお風呂とか部屋に表を貼っておくのがいいと思います! 目につくところに常に貼っておくことで自然に覚えると思います!!! うちはそれで自然に覚えました!!

回答をもっと見る

子育て・家庭

保育士なのですが私情が入り判断できないので質問させていただきます。長文になりますのでよければお付き合いください。 私の親は自分では毒親だと思っています。 ・私の趣味を全て否定する。(某アイドルや某アニメが好きなのですが20歳超えてるのにそれでいいのか、謎解きが好きでよくやっているのですが、20歳超えた女子がすることじゃないと言われます) ・人格を否定する。(その歳の女子がどうたらこうたら、、、、、) ・出かけた際職場へのお土産や食べるものを全て決められる。(高すぎるだの、こっちの方がいいのにとボソッと言われる) ・母は家族の中で私にだけ八つ当たりする。 ・兄がやっても何も言われないことを私がしたら怒られる。 ・ルールを守ったり、人助けをしたら馬鹿にされるか怒られる。(赤信号を待つと鼻で笑われたり、面倒くさいと怒られます。) ・体調を崩したら怒られる。(女の子の日になりご飯が食べられないと言うと怒られる。[幼い頃からしんどいと言うと面倒くさいと言われたり、ため息や舌打ちをされたり嘘扱いされ色んなところに連れ回されたり学校にも無理矢理行かされてました]) ・幼い頃よく兄に遊びでほぼ本気で暴力を振るわれておりそれで泣くと私が怒られる。 ・幼い頃私だけお小遣いやクリスマス、誕生日プレゼントを貰えないことがあった。または、私だけ希望のプレゼントを貰えない。(今までで望んだプレゼントを貰えたのは数えられるほどしかありません) ここまでにしておきます。これは虐待や毒親になりますか? また、こういう証拠のない虐待などの場合役所などで住所の閲覧制限?をかけることはできますか? (絶対に無理ですが、こっそり引越しをし一人暮らしした場合です。) よろしくお願いします。

子育て

HAL

保育士, 保育園

52024/08/10

コトリ

保育士, 保育園

たまにですが、このような親います。 縁を切ったらどうでしょうか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

子育てしながら就職される方、本当に大変ですよね。時間を早くしたり、勤務日数を減らしたりしたいけど、そうすると就職先が限られてしまいます。そしていざ面接にいくと、〜時まではどう?〜は?と新たな条件をつきつけられます。そんなお母さん達が多いですよね。みなさんは、面接に行って子連れが不利と感じたり、悲しい思いをしたことはありますか?

面接子育て

ぽんた

保育士, 保育園

52025/02/07

トマトマトマト

面接の時に園長先生に「お子さんの行事など柔軟に休みをとってもらって大丈夫です。短時間で大丈夫です。」と言われたとしても、結局しわ寄せがいくのは現場の先生方であって、人手の余裕があって休みをいただくわけではないので、もちろん肩身は狭く、、、同じような条件で入社しているママ保育士さんもたくさんいて、自分だけが優先されるはずはなく、自分が行事に行けないか、行けたとしても他の誰かの休み希望を取り消す形でしか行けない日もあったりして、、子どもの行事での休み希望を出すのは胃が溶けそうでした。 本当に人手に余裕を持たせてくれる職場がみつかり、なんの後ろめたさもなく休みをいただけている今、面接で園長先生がどう言うか?は重要ではなく、職員間でギクシャクしないくらい人手に余裕が持てる人事を叶えているかどうかが重要なんだなぁ、、と思いました。 面接で不利と感じるかのお話から少しずれますが、面接で理想の条件で内定をいただいたとしても、子連れのつらさは続きましたよ。周りの方が悪いとかってわけではなく、人手に余裕を持ってないところで子育て中のお母さんが社会復帰するには、色々お互い無理やりになってしまうように思いました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

同じ職場で働く保育士さんが退職されます🥲 転職先はやはり保育士で、公的施設内にある子育て支援センターで働くそうです。 大変お世話になった方なので何か贈り物をしたいのですが、何を選べば良いか悩んでいます。 同期ですが、年齢は私より少し先輩です。(40代後半) お菓子など、食べ物以外でアドバイスいただけると嬉しいです🎁

園庭開放子育て支援センター施設

はんもっく

保育士, 託児所

42025/02/07

たんぽぽ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

退職後も保育士として働かれるのであれば、これからも使えるように靴下やハンドタオルなどはどうでしょうか?ちなみに私は前の職場を退職する際に頂いたマグカップを今の職場で使っています。

回答をもっと見る

子育て・家庭

質問させて下さいm(_ _)m 今日、1歳半の我が子が、保育園から帰る時から大泣きで、帰ってからも「イタイイタイ」と泣くので、オムツを見てみると乾いて潰れた便でお尻が真っ赤になり、肛門が切れて血が出ていました。。。 陰部が赤くなることも今まで何度かありましたが、お尻が真っ赤になったのは初めてです。気づかないにしても、しばらく放置していないとそこまではならないですよね🥲?オムツはオシッコもパンパンでした。何時間替えてもらってなかったんだろう。。。と悲しくなり。。。 替える時も大泣きで、足を突っ張って抵抗し、終わってからも痛いのかずっと泣いていて、とてもかわいそうでした😭 担任の先生に言うべきでしょうか、、、 私が務めている保育園ではこういったことを言ってきた保護者がいると、「文句言うなら家庭で見ればいいのに!」という保育士もいるので、そう思われたりするのか不安です😅 皆さんが保護者なら、何も言わずにいますか? また、保育士側の意見もあればお聞きしたいです。

子育て

ちよみ

保育士, 公立保育園

32025/02/06

ririri

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

それは大変でしたね。 おむつがパンパンな上にお尻も赤くて痛々しいです。かわいそうですね。 1歳児を担任していますがこまめにおむつ替えをしてるとそんなことにはならないと思います。 帰った時の子供の様子を伝えて担任に相談した方がいいと思います。

回答をもっと見る

2

話題のお悩み相談

保育・お仕事

認可園で日曜日に保育をしている園はありますか?以前いた保育園が100人以上の園で、月曜日から土曜日まで保育とホームページに書いてあるにもかかわらず、社員さんに話を聞いたら日曜日も保育をすることがあると聞き、驚きました。

保育士

miki

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

82025/08/03

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 市内の公立園1ヶ所で休日保育をしていましたが民間園に委託?したそうです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

1.2歳のクラスを担当しております。お昼寝から先に起きてしまった子どもの対応について質問です。 1人の子どもが先に起きてしまっても布団でじっとしていることは難しく、遊び始めてしまい、その子どもを筆頭に次々に他の子どもも起きてしまいます。 別室で対応することもできるのですが、主任にその旨を伝えると人の手は足りているのに断られてしまいました。 何人も起きてしまうと休憩に行っている先生もいて、書類が全く進みません。 低年齢の担任の方、早く起きてしまった子どもの対応について、どのようにされているのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

2歳児1歳児保育士

aya

保育士, 認可保育園

62025/08/03

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

1歳児クラスは あそばせたりしてますが2歳児クラスは 寝るか座って布団にいるように言ってます。 2歳児クラスは3歳児クラスに向けて3時までは布団で頑張るチカラをつけていくことが大切なので。

回答をもっと見る

保育・お仕事

通常級に通っているが支援の必要な子(高学年)で、自分の思い通りにならないと手がつけられないレベルで怒り出してしまう子がいます。最近人の話も中々聞けないような状態なのです。 こういった状況で皆さんはどのように対応されていますか?

児童指導員学童保育グレー

ももめろん

保育士, 放課後等デイサービス

22025/08/03

ぽむ

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

こんにちは!放課後等デイで働いています。 私の施設にも、思い通りにならないと感情が爆発してしまうお子さんがいます。よくある場面は、ゲームに負けた時や送迎車の順番・メンバーが希望と違った時などです。 以下のような対応をしています👇 ①「先生のお願いを聞かないのに、自分のお願いだけ通してほしい」は違うよ、と伝える。 ② 怒っている間は対応せず、「落ち着いたら話そうね」の姿勢を大事にする。 ③ 好きな活動を一時的に制限することも。どんなに怒っても思い通りにはならないことを伝えるため。 何より、「怒れば通る」と学習しないように、毎回一貫した対応を心がけています。 少しでも参考になれば嬉しいです😊

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

あるないその他(コメントで教えて下さい)

75票・2025/08/11

よく話しますあまり話しません全く話しません1人暮らしですその他(コメントで教えて下さい)

179票・2025/08/10

やっています🙋していません🙅やりたいとは思っています🤓その他(コメントで教えて下さい)

189票・2025/08/09

よくなってると思う少しずつだけどよくなってる変わらないな年々しんどいよどんどん大変だと思うその他(コメントで教えて下さい)

203票・2025/08/08