乳児におすすめの、秋に聞かせたい曲を教えてほしいです。また、体を動かしたい年齢でもあるので、それのおすすめの曲も教えて欲しいです^_^
ピアノ乳児
ぬんちゃん
保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
スタ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育
やはり、日本の誇りを聞かせたいので、 童謡もいいですよ。 1 コウロギ 2 まつぼっくり 3 きのこ 4トンボのメガネ 5どんぐりころころ 6芋掘り 7やきいもグーチーパー 8ドコノコキノコ 歌えないし、難しいけれども たき火や 真っ赤な秋 小さい秋見つけたなども、メロディが美しいので聴かせたいですね。
回答をもっと見る
私はかなりのあがり症で人の目があるとどうしても手が震えてしまいます。 特にピアノ、絵本の読み聞かせなどの活動をすると手が震えて普段通りにできません。 現在は実習6日目で先生方に仕事ができないやつと思われていそうで怖いです。
ピアノ絵本ストレス
ちょま
保育士, 保育園, 幼稚園
まいまい
保育士, 認可保育園
実習緊張しますよね💦 実習は間違って良いところです。実習担当をしていたこともありますが、一生懸命な子に悪い評価なんてつけません。 「緊張しちゃうよね、わかるよ〜」という気持ちになります 評価がつくことで怖い気持ちも出てくると思いますが、目の前の子どもの反応を見てみてください。 ちょまさんの手遊びを一生懸命真似したり真剣に読み聞かせを聞いていたりする子がいると思います。 こうやって悩むことが出来るちょまさんの保育は届いているはずです。 残りの実習も頑張ってくださいね!応援しています。
回答をもっと見る
年長児クラスの担任をしています! 毎月季節の歌やイベントに向けてうたを歌っているのですがオススメの曲や子どもたちから人気な曲などありましたら教えていただきたいです😊 童謡からJ-pop色々なジャンルを歌っています🎶
ピアノ幼児5歳児
わんころ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
かきたま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園
私が年長の担任をした時は「小さな世界」を歌いました!ハンドベルでやるついでにリズムやメロディを覚えるために音階でも歌詞でも歌ったらよく口ずさんでいました😭
回答をもっと見る
私はピアノの楽譜をネットでダウンロードして紙に印刷して使っています。そして黒の画用紙に貼って使ってるんですが、みなさんはどのようにしてピアノの譜面台に立てて使っていますか?コピーしたままだと譜面台から落ちたりするので、黒の画用紙に貼ってるんですが、学生の時はスケッチブックに貼っていました。しかし、発表会などで使用する際、3ページも4ページもある楽譜だとページをめくらなくてはなりませんが、うまくめくれなかったり、めくっても閉じてしまったりすることもあり、何かいい方法あれば教えて下さい。
ピアノ保育士
イェイイェイ
保育士, 保育園, 認可保育園
ぽんた
保育士, 保育園
大きなインデックスシールのようにして右側に貼ったり、ドッグイヤーをしたりしていますよ!
回答をもっと見る
しー
保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職
かいじゅうのバラードを踊ったことがあります。衣装もとてもかわいく、保護者さんからも大絶賛でした。子どもたちも怪獣になりきって、練習を嫌がることはありませんでした。
回答をもっと見る
運動会の体操について質問です。 もうすぐ運動会という保育園幼稚園も多いと思いますが、準備運動は何の曲で行いますか?
ピアノ運動遊び運動会
ひまゆあ
保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園
カザミ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス
毎日お疲れ様です。 私は児童発達支援事業所なので、運動会という形はないのですが。 保護者様と楽しむスポーツ大会を企画しています。 ディズニー体操を常日頃やっていますので、慣れ親しんだものが良いという考えでディズニー体操をやる予定です。
回答をもっと見る
私ピアノがとても苦手で、、、今勤めてる園は面接の時「苦手なら他の先生が弾いてくれるから弾かなくても大丈夫。」と言われ入りました。しかし、入社したら弾くことになって(お誕生日会と朝、帰りの会)忙しい合間をぬって練習していたのですが、本番でボロボロになってしまい、2,3度そんなことになり園長先生に「始末書書いて」と言われるほど迷惑をかけてしまいました。 隙間時間で園で家でもちょびっと(色々とあり家ではあまり出来なくて、、)練習して行ける時はピアノ教室に行ったり、まわりに聞いたり自分で考えて左を簡単にしたりしています。練習で間違わずに弾けても本番がグダグダになります。短い練習でも上手く出来るようになるにはどうすればいいでしょうか?
ピアノ
HAL
保育士, 保育園
ぽんた
保育士, 保育園
始末書!!!! とても大変な思いされましたね。 私の周りでは、ピアノが上手な先生に弾いてもらって、それをビデオを撮っています。楽譜が読めず、指の動きを覚えるのが大変なので、とてもやりやすいそうです。参考になれば幸いです。 頑張ってください!!
回答をもっと見る
ピアノが苦手、得意な方に質問です。 苦手な方…ピアノの代わりに何かしら楽器を使っておりますか? 得意な方…ピアノでの何か工夫やコツなどありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
ピアノ保育士
永嶋
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
tanahara
小さい頃から習っていたので割と得意です。 とにかく簡単バージョンで曲数増やすといいと思います。 適当に引くのではなくきちんと覚えて間違えても流して弾けるようになるまで通すのが大事。止まると子供の歌も止まってしまうので、とにかく止まらず最後まで右手だけでも。
回答をもっと見る
公立こども園で今はパートで勤務しています! 私は、ピアノが苦手です。 苦手な方でも好きな方でも保育で困らない程度に弾けるようになるコツや練習法、おすすめの楽譜本などある方はぜひ教えて下さい!
楽譜ピアノ公立
ちか
保育士, 公立保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
短時間でもいいので毎日弾くことが大切だと思います。 自分の好きな曲を弾くというのも力が付くと思いますよ☺️
回答をもっと見る
2年目保育士です。 毎月、集会でその月の歌をみんなで歌う時間があります。 私は7月が当番なので「うみ」をみんなで歌うことになったのですが、歌うにあたってどんな導入がいいかアイデアが浮かばず困っています。 ホワイトボードに歌詞を出し、最初に私がアカペラで歌ってからピアノに合わせて歌う流れにしようと思っています。 ただ、それまでの導入が思い浮かばず…何かいい案があればたくさん教えてください!
集会ピアノ保育士
ぷう
保育士, 保育園
にくにく
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
夏のお話から海へと繋げたり絵本を読むのがいいですね⭐️
回答をもっと見る
子どもの前(行事や誕生会など)でピアノを弾く時は、右手はメロディー、左手はコードで演奏してもいいのでしょうか? 勤めてる園によって違うと思うのですが、みなさんはどうしていますか?
ピアノ
ショコラ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
ちい
保育士, 公立保育園, 認可保育園
ショコラさんの言う通り園によって違うと思いますが、前働いていた園ではがっつり楽譜通りという感じでしたが、今の園ではメロディー右手だけ弾く先生や左はコードで弾く先生など様々です! いい感じに聞こえれば良いのだと思います🙆♀️ 私は弾ける曲はちゃんと弾いているのですが難しいなと思う曲は左手一音だけとかに変えて弾いたりもしてます🥹
回答をもっと見る
k
保育士, その他の職種, 学童保育, 事業所内保育
つきを振り付きで自園では歌ってます。 あとはとんぼのメガネ!?
回答をもっと見る
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
とんぼ、どんぐりころころ、まつぼっくり、やきいもグーチーパー、虫のこえ 山の音楽家などですかね〜 まだまだ沢山あると思いますが。 質問にあってるでしょうか? ピアノの曲っていうのは…童謡じゃないものですか?
回答をもっと見る
3.4.5歳児が誕生日会で集まり、ビデオを見ることがあったのですが、機材トラブルで音が鳴らず、別の機械を持ってくる事になりました。その際、 「ちょっと繋いでおいて」 と急に言われて、臨機応変な対応ができなかったんです。 最初は手遊びをしようと思ったのですが、一つ一つが短すぎて、なかなか繋げず… ピアノを弾こうとも思ったのですが、急だったので楽譜もなく。また、誕生日会の歌はもう歌ったし、季節の歌?と何を歌っていいのかも分からず… 最終的には、子どもたちに好きなアイスのインタビュー(今月の誕生日会のインタビューがそれだったので)をしました。 結局15分間程の時間を任されましたが、上手くできませんでした。しーんとしてしまう時間も少しできてしまっていました。 皆さんはこんな時、どんな風に場を繋げていますか?
集まり楽譜誕生会
多緒
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
mikku.
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室
15分の場を繋ぐのはずいぶん長く感じたことでしょうね。 よく頑張られたと思います。 お疲れ様でした^^ 3〜5歳さんならジャンケンはかなり盛り上がるのでやきいもジャンケン(季節は気にせず)は場を繋ぐのに良いと思います♡ 勝った負けたと子どもたちがリアクションしている時間もあるので場を繋ぐにはおすすめです。 また、八百屋さんゲームも最適です。 ルール説明を含めると15分は余裕です^^ 八百屋さんゲームのリズムで、他にもパン屋さんや動物園などにも変換できるのでバリエーションも色々あって楽しめるのでおすすめです。 楽しすぎて笑い転げる男児多数です。 是非取り入れてみてください^^
回答をもっと見る
どなたか教えてください。。自分の住んでいる市では空きがなく、一歳の子どもの育休中です。保育士です。 一歳半でも入れず、2歳まで延長する予定ですが 冬で2歳になってしまうため、2歳児の入園まで職場は待ってくれません。職場まで電車で1時間。そして自分の働いている市内の保育園でしか保育士加点はつかないです。 早く自分の働く市に住めば良い話なのですが、今住んでいる所が社宅なのですぐ離れることもできません。 自分の園では一歳は空きがなく、もう増やさないと思います。 今私が働いている市内の別の保育園で自分も新たに採用してもらって働くことで、園児の定員は1人増やしてもらうことはできないのでしょうか。。 途中入園なのであんまり良い所が残っていなくて、 気になる園はいくつかあるのに、そこに限って 定員いっぱいなんです。 なので、気に入った園に入れるには、自分が働いて、 そこで子どもも通えたら遠くても送り迎えの負担が少し軽くなるかなと思ってたところです。 認可の保育園の場合、採用と入園はまた別だと思うのですが、 どこに交渉すれば良いのですかね? 市役所ですか?
市役所育休ピアノ
ミレービスケット
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
どこでも乳児クラスは空きが無いものです。 勤務園(公立)の場合、近年 9月以降に空きが出ても新しい子は入れずに3末まで1欠でいってます。1、2歳児クラス両方とも… 園長の意向、クラス状況、人手不足 …様々な事情があってだと思います。 事情があるのも認可園に入れたいのも分かりますが交渉してどうにかなる!ことでないように思います…
回答をもっと見る
入園式や卒園式のピアノ担当のことです。 1週間前くらいに流れや担当がかかれているレジメが保育士へ配布されるのですが、確認してみるとピアノ担当に名前が書かれていました。事前に「この曲のピアノお願いします」や「お願いしたいんだけど、、」の報告や相談はなしです。 発表が口頭ではなく配布された紙であること。 1週間前の知らせだったこと。に驚いているのですが、これが普通ですか? 報連相が大事!と口を酸っぱくして言う園長ですが、あなたは報連相できているのか?、、、という思いです。 普段保育で弾いている曲ならまだしも、入園式、卒園式共に在園児が歌う短めの合唱曲?の伴奏のようなものです。入園式、卒園式って大事な会だし、たくさん練習してしっかりと挑みますが、正直もっと早く伝えてほしかったし、口頭で相談してほしかったです。 レジメを貰ってから私から園長へ「卒園式のピアノなのですが、楽譜をもらってもいいですか?」と聞くのもおかしい話だし(聞きましたが)、「あっ、ごめん言うの忘れてた(テヘ)」と他人事な反応に正直イライラしてしまいました。
ピアノ園長先生ストレス
りぼん
保育士, 保育園
こんぺいとう
保育士, その他の職場
こんにちは。 えええ、、それはちょっと無しですよね…りぼんさんのおっしゃる通り、普段弾いてる曲ならまだしも、大事な会の伴奏を1週間前にしかも紙でというのは有り得ないなと思います…。 私の経験した普通はですが、卒園式とかだったら年長の担任が直接お願いしにいくというのが私が今まで経験してきた流れでした。 言うの忘れてたはイラつきますよね。大事なことなんだからもっと早く言って欲しいそう思いますよね…。
回答をもっと見る
敬老の日行事に、私の園では舞台発表をしているのですが、歌やダンスを披露しています。 夏休み明けてなかなか練習出来ずなので、これまでしていた曲で取り組むことが多いのですが、年長らしくもあり、すぐに覚えられるようなダンス曲、歌あれば教えてください! また、他園では舞台発表、触れ合い、地域の方も招待しているかなどなどどのように敬老の日行っているかも知りたいです!
地域活動ピアノ運動遊び
あおい
保育士, 幼稚園教諭
ふらわあ
保育士, 認可外保育園
私の園では、敬老の日の行事と運動会が近かったので、運動会で発表する踊りを見せていました!『ソーラン節』などは盛り上がりそうですね! おじいちゃんおばあちゃんと一緒にできる手遊びをしたり、子どもVS祖父母で玉入れ競争をしたりして、楽しんだこともあります。
回答をもっと見る
1歳クラスのお名前呼びで、普通に呼んで手を上げて貰うのももちろん良いとは思うのですが、どうせなら楽しくやりたくて、歌だったり子どもが楽しみながら出来る方法知っていたら教えてください🙇♀️✨
クラスづくりピアノ乳児
ポチ
幼稚園教諭, 幼稚園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
乳児クラスでよくやる名前の呼び方 「〜ちゃん/くん、〜ちゃん/くん どこでしょう?(指さしなどをしながら)ココです。ココです。ここにいます〜『子どものフルネームを言う』」 「あ〜なたのおなまえっは?」 「〜」(子どもが答える) 「アラ ステキなおなまえねー」 が定番ですね。
回答をもっと見る
2歳〜5歳児対象で、集会で「たなばたさま」の歌唱指導をすることになりました。 指導といってもそんな難しいものではなく、アカペラとピアノ伴奏で1回ずつ程度です。 この曲は歌詞が難しいので子どもたちに分かりやすく伝えたいのですが、ペープサートなどで伝えようと思うもなかなかいいアイデアが浮かばず… 七夕の成り立ちについてのお話は歌う前にパネルシアターでやるので、おおまかな内容は分かると思います。大きな歌詞カードをボードに貼って見える位置に置いておく予定です。 この曲に関しての、導入や歌いやすいコツなどたくさんアイデアをいただきたいです!
七夕ピアノ保育士
ぷう
保育士, 保育園
みきちゃんせんせい
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
2歳から5歳対象なんですね‼︎ また字が読めるかもわからないので歌唱指導よりみんなで歌うのを楽しむという視点ではだめでしょうか??
回答をもっと見る
きょうだい通園している家庭で、1人だけ病院受診したいとなったら、もう1人の子は受け入れしていますか? うちの園では、「病院に行く=仕事中ではない」という理由から、どちらも病院受診が終わってからの登園になってます。 理由としてはわかりますが、元気な子と、具合の悪い子2人病院に連れていくのは大変だし、「働くママをサポート」と、うたっているわりに、優しくないなぁ…と思ってしまいます💦
家庭登園ピアノ
くるみ
看護師, 保育園
わんころ
保育士, 認可保育園, 学童保育, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園
私の職場もくるみさんの園と同じです。理由と言うか理屈はわかるのですが、具合の悪いお兄ちゃんを1歳児の弟を連れて受診……何て言う場合は気の毒になります。 ケースバイケース……保護者のサポート、子育て支援のあり方、考えていかないといけないなと感じています。
回答をもっと見る
今年初めて年中を担任しているのですが、今まで合奏でこんな曲したよ!があれば教えていただきたいです! 一昨年、去年は年長で、鉄腕アトム、宇宙戦艦ヤマト 年中は、チキチキバンバン、おどるポンポコリン 年少は、小さな世界、世界中の子どもたちが をしていました!!!
新年度ピアノ4歳児
み
保育士, 保育園
ノゾミ
保育士, 幼稚園
初めまして。 年中の担任をしていたときにはハッピーチルドレンをしました。
回答をもっと見る
ピアノ上手い下手関係なく、皆さんの好きな歌ありますか? 私は、にこにこぷんが大好きで、ピクニックマーチ ホホホ ぼくのミックスジュースが好きで 朝からビアノ弾いて気合を入れています。これからはあわてんぼうのサンタクロースもいいですよね。毎年伴奏係になるので一番得意です。 時代が違いますが、青い空に絵をかこう、だれにだって誕生日もとても好きです。 とても難しいですが、あなたは、お父さん お母さんのみならず皆に愛されているんだよ、だからこれからもあなたらしく生きてと、言われいるようで元気を貰います。 ご存知の通り、私が幼稚園に習った歌で、古いですが大切にしていきたいと思いました。
教材研究スキルアップピアノ
スタ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育
もんち
幼稚園教諭, その他の職種, 児童発達支援施設
アイスクリームのうたとゆりかごの歌が好きです。 我が子が幼い時によく一緒に歌った曲で今でも歌うとその時の気持ちが蘇ってとっても懐かしいですね
回答をもっと見る
Fabulous
保育士, 認可保育園
秋にぴったりな手遊びだとベタではありますが「大きな栗の木の下で」「まつぼっくり」「十五夜さんのもちつき」あたりですかね!
回答をもっと見る
インスタで見つけたこの制作を2歳児で行おうと思っています。 絵の具の感触を楽しんでもらうために手で伸ばすのはどうか?と思ったのですがみなさんならどのように行いますか? 筆やスポンジのほうがいいのかなと悩み中です… 事前準備などで気をつけた方がいいことはありますか?
手洗いピアノ制作
まる
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
2歳児クラス担任です。 夏場に 絵の具あそびをしました。 濃いめにといた 絵の具を手につけて模造紙いっぱいに塗ってました。 自分の足に塗りたくる子もいました。 クラスに1人、2人、絵の具の感触が…絵の具自体を触るのを嫌がる子もいます。無理に誘わず 見てるだけ 別のあそびをしていてもOKにしてました。 あと、保護者に汚れても大丈夫な半袖シャツを準備してもらった方が良いです。 髪から足先まで絵の具だらけになる子もいるので シャワーができなくなる今からの時期は 厳しい部分もあるので 気温などを見てやった方が良いですよ。 シャワーをしないようにするなら 紙を模造紙など大きめの紙は使わず、画用紙 半分の大きさが良いかもしれませんね。 トイペのしんを細めに切って、絵の具を付けて画用紙にスタンピングして 花火にしました。トイペのしんが大量にいりますが めちゃくちゃキレイでしたよ。
回答をもっと見る
ピアニカの指導が苦手です・・ みなさんは、どのように指導されていますか? また、どんな曲をやっていますか?
ピアノ行事保育内容
mimi
幼稚園教諭, 幼稚園
れんこん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
毎日お疲れ様です! 昨年度、年長担任でピアニカ指導をしていました。 私の場合は、 まずは歌を覚えるために歌詞で歌う →歌詞をドレミに変えて歌う →区切りの良い部分ごとに分けて練習するという流れで練習していました。 他には、 担任「ドーの音はどこですか~?」 子ども「ドー、ドー、ドドドー(吹く)」 のように、こちらが歌に合わせて問いかけて子どもたちに吹いてもらっていた先生もいましたよ! 練習していた曲は、 メリーさんのひつじ、かっこう、きらきら星などです! 頑張ってください!
回答をもっと見る
保育士さん、教えてください💦 ピアノが全く出来ないので練習したいです。 電子ピアノを購入するつもりなんですが61鍵盤でも十分でしょうか? 72鍵盤使いますか? プロ並に上手くなりたいとかではないんですが、こども達の好きな曲はある程度ちゃんと弾けるようになりたいと思ってます!
ピアノ保育士
ぽん
保育士, 保育園
まき
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
子どもの歌やリトミック程度であれば、61でも大丈夫ですよ(^^) 弾くだけではなく、子どもに合わせたり 目線をくばったりとまた違った大変さもあるかとは思いますが、頑張ってください(^^) 私も苦手なので、気持ちはわかります笑
回答をもっと見る
疑問なのですが、公務員保育士の試験でのピアノの実技ではその場で楽譜を渡されて演奏するんですか? それとも事前に課題曲のような形で練習して挑みますか?
ピアノ公立保育士
さーちゃん
学生
にこ
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, その他の職場
私が受けた時は、練習してきた1曲と、その場で3曲の中から選び初見で1曲弾き語りをしました!
回答をもっと見る
笑顔の中で みんな生まれる ひとりぼっちじゃない ひとりぼっちじゃない 名もない花が 教えてくれる 君らしく咲けば それでいい もっと輝け みんな輝け 春も 夏も 秋冬も 僕らは青空? 僕らはおひさま 僕らは白い雪 僕らは南風 僕らはこの星 僕らは希望 僕らは明日の 明日の 明日の夢 という歌の題名を知っている方 いらっしゃいますか? 検索しても出て来ず、、、 でも、小学生の時に歌っていて。 もし知っていれば教えていただきたいです!
学生ピアノ正社員
み
保育士, 保育園
しののん
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
中山譲の「みんな輝け!」ではないでしょうか。
回答をもっと見る
もうすぐ運動会の練習がはじまります! 去年はMrs.GREEN APPLEだったので、他の曲にしようかなと思ってます! ジャニーズ系は過去にも結構やってて迷ってます😭 年中、年長くらいでおすすめの曲ありますか?😌
ピアノ運動遊び運動会
ウルトラの母
保育士, 認可保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
LDHの曲は結構使いました! EXILE、三代目、E-girlsなど🎶
回答をもっと見る
5月頃から、運動会に向けてのバチ遊びやマーチング曲の選曲などがあります。 どれかおひとつでもオススメや良かった方法があれば教えてください🙇🏻♀️ ・バチ遊び、楽しく練習になるもの ・鍵盤、指使いの教え方 ・合唱、喉を開けて歌う歌い方 ・音程やリズムが取れるようになるあそび等など 早めから積み重ねてあそびながら楽しくできたらと思っているのでアドバイスください!
音楽会ピアノ発表会
あおい
保育士, 幼稚園教諭
ペンギン
保育士, 認可保育園
私は担当ではなかったんですが、マーチングに力を入れている園に勤めていたことがあり、「パンケーキ」「あったかい」などの言葉のリズムに合わせて手を叩くことから始め、言葉を唱えながら太鼓をたたくなどして練習していました。
回答をもっと見る
昨日抑うつと診断された4年目保育士です。 大規模園で働いており今年昇格試験を受けて合格し、1歳児主担任になりました。 そこからどんどん仕事が増えて新入園児なども迎え入れる準備をしていました。 そしていざ新年度が始まるとカツカツの体制だったり、子どもたちからの拒絶、私が行くだけで大号泣。持ち上がりの後輩の方に行ってしまい、担任なのにフリーよりも嫌われる存在になってしまいました。 そこでプツンと糸が切れてしまい、給料が低い、上からの圧がすごい、行事の準備など色んな事に耐えて来ましたがかわいい子どものためならと思い頑張って来ました。ですが拒絶されて大好きな子どものために仕事をしてきたのに居る意味あるのかなと大号泣して帰りました。 新年度だから仕方ない、1歳児だからと言い聞かせて来ましたが色んな思いが積み重なって潰れてしまいました。 元々気が弱く、泣き声に敏感で保育士向いてないよなと思っています。 そして昨日お休みをもらい、抑うつと診断され1ヶ月の就業困難と言われました。 新年度早々に担任不在に本当に申し訳ない気持ちとまたあの現場に戻らなきゃいけないと思うと動悸がとまらないです。 もう私には保育の仕事は限界だと思っているのですが園長はまだすぐには退職と決めなくていいとの事でした。 新年度で大迷惑だという事は分かっているのですが退職出来るのでしょうか、 皆様の職場にうつなどで休職、退職された方はいますでしょうか...
1歳児担任保育士
Ro
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ぷぷぷ
保育士, 保育園, 認可外保育園
日々の保育お疲れ様です。 今だから、子どもだからなどわかっていても辛いですよね。 1ヶ月後戻らないといけないというプレッシャーがあるのは休んでいても落ち着かないと思うので、退職や休職しても良いと思います。自分の身体が一番ですし。 プレッシャーがなくゆっくり休んでやっぱりまた保育がしたいと思えたら別のところにでも戻れば良いですし、園長が戻ってきてと迎えてくれたら今の園に戻ればいいと思います。 保育職は人手不足のため戻ろうと思えばいつでも戻れると思いますが、自分の身体は今休息が必要だと思います。焦らずゆっくりしてあげて欲しいです。
回答をもっと見る
こども園の3歳児の担任をすることになりました。 初めての担任ということもあって環境構成にとても悩んでいます。 雑で申し訳ないのですが画像の通りの部屋で、無駄に広いこともあり悩んでいます。特にピアノをどこに置くべきなのかがわかりません。ピアノがアップライトなので、教材庫の前に斜めに置くべきなのかと思ったのですが、そうするとホワイトボードと距離ができてしまって朝の会と帰りの会が不便です。 ホワイトボードの横のスペースにピアノを壁に向けて置こうと思ったのですかそうすると子供たちの顔が見えません…… どうしたらいいでしょうか😭 ちなみに横にでてる棒は出入口になります。左側の出入口がテラスに通じる扉で、右側は廊下に繋がっています。
3歳児保育内容
わ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園
未満児クラスは基本的にみんなお昼寝があると思いますが、以上児クラスでお昼寝をさせてない園ってありますか? 5歳児さんは小学校に上がる前にやめるとかではなく、5歳児クラスになったら完全に昼寝をなくしてるという意味です!
小学校睡眠幼児
まるちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
いと
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園
お疲れさまです! 私の園では5歳児クラスは小学校に向けて秋頃から一人ひとりの様子に合わせながら午睡をなくしています。それまでに少しずつ午睡の時間を少なくしていきます。ただ突然なくすと体力的にもたない子もいるので少しずつその子どもの様子に合わせて短くしたり、その日その日の体調などに合わせて午睡したりしなかったりです。
回答をもっと見る
・1日使い捨て(1day)・2週間使い捨て(2week)・1か月使い捨て(1month)・使い捨てではないタイプ・メガネ・裸眼だよ~・レーシック済み・その他(コメントで教えて下さい)
・クラス担任、主担任・副担任、複数担任・特別支援加配・フリー・早朝延長担当・保育補助・用務員、看護師、栄養士、調理員など・主任や園長などの管理職・その他(コメントで教えて下さい)