2024/10/02
2件の回答
回答する
回答をもっと見る
3歳児担任です。 朝の集まりの時に,線の上に丸くなって立って歌を歌ったり,先生の話をすわって聞けるようにしたいのですが,フラフラ立ち歩いたり走り回る子が多いです。初めはできてても難しい… 何かいい方法はありますか?
集まりピアノ3歳児
うた
学生, 幼稚園
Yuno
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 託児所, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園
日々の保育お疲れ様です😊 3歳児入園の子が多いクラスでしょうか? 段階的に進めていくと子どもたちも楽しみながら出来るようになると思います。 初めは、視覚教材を使って短い時間で、線や丸の上に座って楽しい時間を過ごす。(私はまずは椅子を使ってました。) 少しずつその楽しい時間を伸ばしていく。 慣れてきたら、次はその線の上で立ったり座ったり寝そべったり、、、などの先生の真似っ子遊びを楽しむ。 そして、その線の上で立って歌を歌う、絵本を見るなどする。 など、段階的に進めていくと、この線のところに行くと楽しいことがある、みんなと過ごす時間って楽しいななどを積み重ねていくことで、少しずつできるようになるかと思います😌短期間ではなかなか難しいと思いますので、子どもたちの成長具合を見ながら、焦らず、スモールステップで進めていくといいかもしれません。 大事なのはすぐにできるかどうかよりも、楽しさから子どもたちが集まりたいと思えるようにすることかと思います😊
回答をもっと見る
わたしが働いている園は都会で、人口密度が高いのはもちろん、観光地や自然公園が近くにあります。戸外活動の目的地としてその場所を使うため、外国人観光客にカメラを向けられることが多く、子どものプライバシーを守ることにまで意識しなければならなくて大変です。バギーや散歩リュックにno photosのマークを貼っているのですが伝わらず。ストレスです(笑)他にこの方法をやってます!みたいな例はありますでしょうか?
公園散歩外遊び
ramrin
保育士, 保育園, 認可保育園
つーた
保育士, 認可保育園
外国人の方、撮られる人いらっしゃいますよね。 ナチュラルにスマホやカメラを向けてこられる…Noを表示しても確かに撮る方はいますね。 手で✖️を示すことくらいしかなかったですね。 こんな時英語喋れたらな〜とか思ってしまいます。 そしたら、こういう理由だから撮らないでって伝えられるかもしれないのにーって。
回答をもっと見る
今の職場でピアノは必要ありませんが、保育士のスキルアップとして、演奏ができればいいなと思います。 ピアノ教室に通えば良いのですが、経済的にも時間的にも余裕がありません🥲 独学でピアノが弾けるようになった方、おすすめの教材などがあれば教えてください。YouTubeでも構いません。 卓上ピアノを購入しようかと検討中です。 子どもの声にキーを合わせたり、転調したり…考えただけで難しそう😵💫
スキルアップピアノ保育士
はんもっく
保育士, 託児所
なみ
保育士, 幼稚園教諭, 調理師, 保育園, 認可保育園, 託児所, その他の職場
私はピアノが大の苦手で… 専門時代はピアノの個人レッスンを受けてやっと弾ける程度でした。 転職するたびに ピアノ弾けなくても大丈夫か確認するほど… 情けなくも思いつつ 練習する気持ちや弾けるようになりたい気持ちはあるところに インスタで見つけた方の 簡単な楽譜などで練習してました! たまみ@保育士向けピアノサポーターさんって方です。
回答をもっと見る
保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。
土曜保育管理職シフト
しののん
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。
回答をもっと見る
40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も 仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています
退職パート
晴れたらいいね
保育士, 認可保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。
回答をもっと見る
保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!
保育士試験
わはは
保育士, 保育園
けろすけ
保育士, 学童保育
かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
土曜日保育のみか、日中パートの転職を検討しています。また、なるべく子どもと密に関われたらと思い、少人数保育を検討しています。あまりに少ないところだと保育士自体も少なく、勤務形態がハードなのでは?と不安に感じます。少人数の保育をされたことがある方、雰囲気等ご意見伺えればと思います。
転職保育士
Mio
その他の職種, その他の職場
りん
保育士, 認可保育園
現在、小規模で働いています。中規模からの転職だっので、仕事内容が保育中心になり、子供と密になりましたが、その反面、先生の人数が減り、休憩しながら仕事するとか出来なくなり、子供の前でも年齢的に疲れていても気持ちで乗り越えないといけない時などが生まれ、子供がグズるなどの時は気力が萎える時があります。
回答をもっと見る
お迎えに来た保護者の前だと、乱暴な言葉遣いや行動、保育士や周りのお友だちへの態度が悪くなる子どもがいます。年齢によって落ち着いてくることもあると思いますが、その時の保護者の反応に違和感があります。 「先生に向かってそんなこと言わないの!」とか 「おもちゃ投げたらいけません!」とか、目の前でやってても言わないんです。 保育士が「それはしたらダメだよ」と声をかけると 保護者「ほらー先生から怒られたー笑」 こういう保護者に正直イラッとします。
認定こども園保護者幼稚園教諭
まるちゃん
保育士, 保育園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
いますいます! お便りで、発行してくれてる園もあれば、放置な園もありました。笑 一番効果あったのは、 近所の人からの通報かな? 子ども産むとアホになるのかな?とも思ったりします‥笑 人に嫌な思いさせる人は罰当たると思ってるので、その子どもが、自分の親やばいやつだったって気づいて、老後縁切られて一人きりとかになるだろーなーと思って 老後可哀想な人になるなぁ〜と思ったりしてます笑 販売員の時に、食玩を床で遊んでた子が居たので、声掛けたら 「こんなの遊びたがるじゃない!?売ってるのが悪いじゃない!?!?」とか、 ディスプレイに寄りかかって傾いてて危なかったので声掛けたら 「危ないの置いてるお店が悪いんじゃなくて!?!?」とか 言ってくる保護者も居ました🤭 いや、キツイって‥😵!!! 「ほらー怒られた〜」は、 わたしは悪くありませんよ! この子が悪いんですからね!の アピール。しつけしろって感じです🥺!!
回答をもっと見る
年中で障害物競走をしたいのですが、なかなかテーマが決まらず、みなさんの園ではどんなことをしていますか? 最近は戦隊ものや海賊系をしたみたいで、別のが良くて、絵本のものやキャラクターでもありなようです。 よろしくお願いいたします。
運動会幼児4歳児
てん♥
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
はなこ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
運動会のテーマ、キャラクター物もやったことありますが、やはり興味がない子もいたりするのでわたしはその時はやった遊びなどから行うことが多かったです。お祭りごっこでたくさん遊んだ年はお祭りをテーマにお神輿など作ったり、海の生き物にハマった年は海に見立てて船や海藻などを用意したりしました!他にも、警察・探検隊・ディズニーやお祝いのケーキを作る内容にしたりしていた時もありました!
回答をもっと見る
・カレーなどスパイス系・焼肉、お肉・キムチや梅干・野菜やフルーツ・アルコールかな…🍺・おやつかな…🍨🍫🎂・その他(コメントで教えて下さい)