やさいのうたについてです。 前にトマトはトントントンでお馴染みの やさいのうたの面白いバージョンを 聞いたのですが、 忘れてしまって…😭😭 ご存知の方教えてください!!
ピアノ
さろんぱす
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園
jondango
保育士, 認可保育園, 認可外保育園
🎶キリンはビールビールビール ゴホンといったら龍角散 みたいな感じでしょうか? それしか思い出せませんが。
回答をもっと見る
独裁主任がものすごい保護者から見た見栄えを気にする人で、毎年何人も人が辞め、新しく入っても1、2年経たずに辞めていきます。私も逃げるべきでしょうか。 運動会の遊戯の曲も主任が決めたのですが、元ジャニーズの曲とか韓国アイドル?みたいなのの曲とか、完全に趣味だよな〜って曲ばかり……あれこれ全部変えさせる割に 「勝手に決められてるって思ってない?」 「嫌だったら好きにすればいいから」 と"文句あるなら言ってみろや"なオーラ。まるでヤンキーです。先日運動会の遊戯を見せたところ、一生懸命踊った子どもたちに拍手のひとつもせず、担任を呼んで改善点を指示していました。中途で入った若い先生たちは皆ドン引きで、どのタイミングで逃げるべきか話し合っています……
ピアノ運動遊び主任
もも
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
まりるり
保育士, 保育園, 認可保育園
それはドン引きですね… 園長や運営陣には相談できないでしょうか? 退職と決めたらすぐに動けるとは思いますが、こちらの泣き寝入りみたいで何だかやるせないですよね… どうせ辞めるなら、いつかの報道にあったように同じ思いをされている先生方と協力しながら一斉退職、という方法もありますよ。 いずれにせよそれだけ新しい先生がすぐに退職される園であれば、若い先生方と協力して手を打ちましょう。 でないと、この先も変わらないと思いますよ。どうか辞め損だけはなさらないように…
回答をもっと見る
音楽会で菅田将暉の虹歌ったことある園ありますか?? 年長の手話歌で候補に入れていますが、音域が広いので難しいのかなと思ったり💦 歌が上手な学年なので挑戦してみたい気持ちもあって、、 もしされたことある方いましたら、アドバイスください🙇♀️
音楽会楽譜ピアノ
あおい
保育士, 幼稚園教諭
ままこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
虹🌈いい曲ですね。 年長児なら歌えそうな気がします! 子ども達が曲に親しみをもっていたり、口づさんでいたりするのであれば挑戦されてみてもいいのではないでしょうか♪ 実際に虹の曲を使ったことはありませんが、難しそうだな(歌いにくい音域や調など)と感じる曲は、音楽が得意な先生に移調していただいて、子ども達の歌いやすい音域にして歌ったことがあります。 (身近に先生に移調や編曲ができる先生がおられたらの話で、参考にならなかったらすみません。) また、楽譜によっては調が異なるものもあると思うので、子ども達が歌いやすい楽譜が見つかるといいですね!
回答をもっと見る
転職して2、3年目ほどで年長児担任になった方いらっしゃいますか? また、連続で年長児担任やったという方いらっしゃいますか? 年長クラスが向いている先生や職員不足での配置など理由は様々でしょうが、あるあるな事でしょうか?
5歳児転職幼稚園教諭
かみ
保育士, 保育園
ナカさん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
転職して2年目、連続で年長担任やったことありますよ! 年少が多い先生や逆に年長担任が多い先生、いましたね。 先生同士で「〇〇先生は年長っぽい!」など言い合うこともあったのであるあるだと思いますよ。
回答をもっと見る
悩みというか、少しここで発散させてください。 保育園で3歳児の担任になりました。ここ数年4.5歳児担任をしていた為、久々なので3歳児ならではの大変さに早速やられています。 特に、今年は昨年のクラスでトイトレがあまり進んでおらず、クラスの半数以上が未だオムツです。 主活動をしたくてもあっという間におむつ替えの時間になり、遊ぶ時間も少なくなってしまいます。おまけに昨年度の担任はだれも持ち上がらず、子どもの様子は聞いていてもまだまだ関係作りの段階。 幸いのびのび自由な保育をしてくれてたので、弾ける様子はなく安心してますが、なんでもよしとしてきたのか片付けしない、オムツ替えも嫌がるでなかなか苦労しています。 今の時期だし、まだ始まって数日だしで仕方ないのは重々わかってます。次の学年のために早くやるのが決していいことではないこともわかってます。でも!!!やっぱりできることはやってきてほしかったーーーーー! 愚痴です。すみません。 一緒に組む人も、以上児も副担にも初めて、小規模保育で好きなようにやってきたおばさんで、フォローしてもらおうにもなかなか悩みます。
新年度3歳児担任
みっちゃん!
保育士, 認可保育園
ぽんた
保育士, 保育園
数行読んだだけでも、大変さが伝わりました。でも、逆にその状態で、担任が持ち上がらなかったのは不幸中の幸いかもしれません!みっみゃん!さんが子どもたちを見極めて成長させて行きやすいかもしれませんね!1年後の達成感はかなり感じられるかもしれません!! 毎日大変でしょうけど、頑張ってください!!
回答をもっと見る
今年度は三原じゅん子さんにより10.7%給料引き上げが発表されていますよね! みなさんの園ではどのくらい上がると言われていますか??私の園では一万円程度と言われてます…!
新年度給料保育士
りん
保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立会計年度です。 昨年度、4月と12月に月給アップしました。2回で2万ほどあがりました。 だからか…今年度は月給アップは無かったです。
回答をもっと見る
・全園児が1日利用することができる・在園児だけあり・入園式が終わればお迎え・入園式はない・どういう決まりか知らない💦・その他(コメントで教えて下さい)
・1日使い捨て(1day)・2週間使い捨て(2week)・1か月使い捨て(1month)・使い捨てではないタイプ・メガネ・裸眼だよ~・レーシック済み・その他(コメントで教えて下さい)