小学校」のお悩み相談(2ページ目)

「小学校」で新着のお悩み相談

31-60/87件
子育て・家庭

フルタイムから扶養内パートに移った、未就学のお子さんがいる方に質問です。 お子さんは保育園継続しましたか?それとも幼稚園に切り替えましたか? 上の子が次小学校に進学するタイミングで下の子をどうしようか少し悩んでいます💦

就学相談小学校パート

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

22023/06/16

りん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

私は幼稚園に切り替えました😊 私自身、独身の頃に保育園と幼稚園それぞれ勤務して、幼稚園の方が教育がしっかりしていると感じたので、わが子には就学前の3年間は幼稚園で過ごさせました。 上の子が小2ですが、今のところ学習面や生活面で問題なく小学校生活を送れているので、卒園した幼稚園には感謝しています✨

回答をもっと見る

子育て・家庭

みなさんの園では、熱が何日も続いて休んでいる園児は多いですか? 私が勤めている園や、子どもの小学校でも熱が続く風邪?(診断名がつかない)が多いです。 小児科もいつ行ってもすごく混んでいます。

小学校病児保育

あんこさん

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

72023/06/13

tanahara

こども園で、幼稚園に預けている人は何日もお休みする人多いです。大事を取ってる場合も多いです。ただ、お仕事の人はどうにか37.4以下だと預けようとする方も結構います。 風邪が流行る季節、小児科も混んでいて病院行くのも大変ですよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

卒園式シーズンですね。今年はやっと、皆で集まったり、謝恩会や食事会などを行ったところもあるのではないかな?と思っています。 その姿を見ていたら、今1年生〜3年生の、卒園式や謝恩会がまともに出来なかった子どもたちに思いを馳せ、同窓会のようなものをやりたいなぁと思い始めました。 実現するかはわからないのですが…。 同じように卒園式が出来なかった子どもたちに何かしたよ!という方はいらっしゃいますか?また、やるとしたらどのようなことをしたら楽しいと思いますか?

保護者のつながり小学校学童

のえる

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

42023/03/12

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

卒園式はギリギリできましたけど、歌を歌えなかったともあったので、外で歌を送るプレゼントをしたこともありました!

回答をもっと見る

子育て・家庭

長男が4月〜小学校に上がります。 ランドセル収納等、お支度スペースをどうしようか悩んでいます。 ダイニングテーブルで宿題等することになります。 子ども部屋は2階ですが、低学年のうちは必要ないかなと思い、学習机等はまだ買っていません。 玄関入ってすぐにクローゼットあり(保育所の通園バッグはここにおいていた)、リビングダイニングの隣に洋室あり(クローゼットありですが、ファミクロとして活用中でいっぱい💦)です。 ランドセルは、玄関のクローゼットのところに収納できそうですが、宿題の度にそこまでいくのはめんどうくさくて、リビングダイニングに置きっぱなしになりそう💦 ダイニングテーブルの近くに何か収納を買うか……悩みます💦💦 整理整頓が得意な先生方、アドバイスいただけたら嬉しいですm(_ _)m

整理整頓持ち物小学校

らりるれろぼっと

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

62023/03/20

ちゃん

保育士, 児童養護施設

今時、小学生になって勉強机を買うって昔より少ないですよね。3月に売り場は勉強机だらけだったのが、今や小規模になりましたね。その分収納を買ってもいいのでは?IKEA等で、オシャレで低価格なボックス型やコロコロ付きのものまでたくさんありますよ。

回答をもっと見る

健康・美容

喉のイガイガ感、どう対処していますか? 昔から扁桃腺が弱く、子ども達の前で大きな声を出したり少し空気の悪い所に行くだけですぐに喉が痛くなります… 同じように喉が弱い方、良い対応策を教えてください✨

児童指導員小学校学童

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

52022/10/30

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

こまめにうがいをしたり、水分を摂ったり、のど飴を舐めるくらいしかないかなー

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園で5歳児はまだ午睡していますか? 私の働いている園では3月の卒園式後から午睡が無くなるそうです。 前の園で5歳児を担任していた時は年明けすぐに 午睡がなくなり小学校に向けて練習していたので 少し遅いような気もします💦 朝早くから保育園にいる子どもたちもいるので 早く午睡の時間を無くすのが絶対にいいとは思いませんが、毎日寝ている子もいるので少し心配です…

小学校睡眠5歳児

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

132023/01/30

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

小学校生活に向けて先週から午睡がなくなり、自由遊びやひらがな練習をしています。 会議がある日や、遠足など活動の多い時は午睡をしたりもします。

回答をもっと見る

保育・お仕事

年長を受け持った時、小学校で幼保小の連絡会みたいなのがありました。 その時。。 司会『では連携をしていく上で、今の一年生の姿を元に小学校の方から要望などはありますか?』 教師A『給食を食べるペースが気になります。園では給食の時間はどれくらいありますか?』 保育士『だいたい30〜40分くらいですね。』 教師A『ええ!それはかけすぎじゃないですか!?小学校に行ったら15分くらいですよ!』 とか 教師B『もうちょっと平仮名とか書けるようになってほしいですね。。』 など。。 うん、それはもう教育要領や保育指針を変えていかないと無理ですわ(笑) 育てたい10の姿をお互いがしっかり共通認識してどう捉えていくかが大事だと思いました。 難しいですね。

小学校給食5歳児

ハセケイ

幼稚園教諭, 認証・認定保育園

102022/12/22

あんちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

確かに、小学生になるに向けて、算数や国語、ピアニカ等をするところもあれば、伸び伸び保育するところもあり、それぞれの園で方針・特徴がありますよね。 私は、保育園、幼稚園どちらも経験があります。 保育園はフラッシュカード、太鼓、マーチング、ひらがななどいろいろしていました。 幼稚園はモンテッソーリ教育をしていました。 私が勤務したところに限った話ですが、競争心が強いのは保育園、ゆったりしているのは幼稚園だと感じました。 保育園では、小学生になる基礎ができるでしょうし、幼稚園では、話を聞く態度やお友達に優しくする気持ちが育っているなど、それぞれの園で良いところもそれぞれだと思いました。 少し前までは、ひらがなは小学校で習えば良いという感じでしたが、今は、ひらがなは書けるのが前提で小学生になるという感じがします。 私の園でも食事は30分確保していましたし、ひらがなが苦手な子もいました。 園の年長全員が食べるのが遅い、ひらがなが書けない、というわけではないと思うので、園でできることはして、あとは、小学校生活で生活リズムや学習の基礎を身に付けていけたらいいかな?と私は思います。 年長担任は、いろいろと大変ですが、無理のない範囲で頑張ってくださいね🎵

回答をもっと見る

行事・出し物

1日保育の日などに学童保育で「映画会」と称してアニメ上映をしています。 ドラ◯もん映画は食いつきが良いのですが、最近の作品だと100分超えで隙間時間に流すには長く、予定が押してしまうことが多いです。 アニメ映画に括らず、手頃な長さ(小1時間程度)で小学校低学年にウケた作品があれば教えていただけると嬉しいです!

小学校学童保育学童

こぷた

保育士, 学童保育

112023/01/29

mell

保育士, 放課後等デイサービス, 託児所, 児童発達支援施設

映画は100分程度の作品が多いですよね。ミニオンやすみっこの映画で1時間程度のものがあります。 ジャンルはずれてしまいますが、ジャニーズのLIVE DVDやバカ殿のDVDなどは意外と人気がありました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

新1年生の保護者会の時期ですね。 学童保育で勤務していると、就学時健診で気になる様子だったお子さんやご家庭について、情報をいただけます(管理職の先生にも依りますが)。 また、就学時健診などの重要な場面に出てこないご家庭については「特に支援が必要な可能性のある家庭」として教えていただけることもあります。 園の先生方は、就学時健診の前後に小学校の先生とどんなやりとりがありますか?

小学校学童保育学童

こぷた

保育士, 学童保育

42023/02/01

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

園での子どもの様子について (性格、得意不得意なこと、友だち関係、アレルギー・持病など) 保護者について (細かい親か、提出期限は守るか、お金(集金)関係、保護者同士の関係、家庭環境など) 学校によっては就学時診断の時の様子、テスト結果などについても話し、情報交換します。 小学校の先生との伝達・引継ぎで直接面談のように話したり、電話にてお伝えします。

回答をもっと見る

保育・お仕事

小学校との情報共有はされていますか。されている園はどのようにやっていますか。教えてほしいです。

小学校

uichan03

看護師, 保育園, 認可保育園

42023/01/29

にこ

保育士, 保育園, 認可保育園

毎日の保育お疲れ様です…! コロナ禍前は小学校と年長、年中児との交流があり、その際に情報共有できていました。現在は難しく、入学前に担任が小学校に出向き情報提供するかたちになっています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

学童保育や放課後デイでお勤めの方に質問です。 「学校を休んで学童or放デイのみ来たい」というお子さんを受け入れていますか? 学校休業日を除き「放課後からの保育」という支援の性質上、お断りをしていますか? 自治体、法人、施設ごとに規定があるか、もしくは完全にケースバイケースだが小学校と相談することになっているなど、決まり事があれば教えていただきたいです!

小学校学童保育登園

こぷた

保育士, 学童保育

62023/01/25

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

初めまして!学童で働いていますが学校に来ていない子は受け入れていません。 土曜日などは一日受け入れはしていますが、

回答をもっと見る

子育て・家庭

上の子が春から小学生になります! 「小学校はこんなところだよ」と絵本等を通して伝えられたらなと思っています。 何かおすすめの絵本等ありますか?

小学校絵本子育て

あんこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

62023/01/17

ぽん

幼稚園教諭, 幼稚園

一年生の1日と言う絵本がおすすめです。 小学生の1日を朝から追っているので、イメージしやすいですよ。 年長さん向けに読んでいました〜。

回答をもっと見る

保育・お仕事

ネグレクトはどこからが通報案件になるのでしょうか… ずっと気になっている子(小学生)がいますが、 学校側で対処するのではと、 他の保育士に通報は待ったされています。 詳しく書いて特定も少し怖いので書けないのですが… これはただの正義感、偽善でしょうか 通報された、または通報する案件を近くで見た方いたら よろしくお願いします。

託児所虐待小学校

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

62022/09/22

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

待たなくていいと思います。 誰かが…とか、様子見で…とかで大きな事になったものが沢山ニュースになってますよね。 子どもが訴える事が出来ないので、周りの大人が声をあげるべきだと思います。 小学校など、気付かなかったり、すぐに動かない先生もいますし…

回答をもっと見る

施設・環境

通勤時間はどのくらいまでが許容範囲ですか?また、通勤手段も教えて頂けますか? 今は家から近い園で働いているのですが、近くてその分働ける時間も長くなるのはいいけど、よく行くスーパーなどで園児と会ったり、我が子の小学校の学区内な事もあり、よく子ども達と会うのが少しストレスにもなっていて… ひとつ前に働いていた園は、車で40分で通時間が長く大変でしたが、近所で誰かと会うストレスはなく、オンとオフが自分の中で切り替えやすかったです。 ちなみに、子育て中のパート保育士です。

小学校子育てパート

emimi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 児童養護施設

132022/02/07

U-TA

保育士, 保育園

通勤時間の設定は特にないですよ!

回答をもっと見る

子育て・家庭

小学校のお子さんがいらっしゃる保護者の方に質問ねす。 小学校までの通学時間はお子さんが歩いてだいたい何分くらいですか?

小学校保護者幼稚園教諭

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

42022/12/12

saku

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

小学校3年生で20~25分ほどです♪

回答をもっと見る

職場・人間関係

転勤あり派?なし派? 前職場では数ヶ月ごとに系列へ転勤があり、色々な先生、子ども達と関わることが出来ますが、その都度子どもへの対応を覚えたり〜と大変でした😓 皆さんはあり・なし、どちら派ですか? 特にありの方は理由を教えてください✨

児童指導員小学校学童

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

42022/10/17

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

転勤がある職場は大変ですね…しかも数ヶ月ごと。 私はそのようは職場は大変だから無理そうです💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

放デイ・児発・学童勤務の方に質問です! おやつは長期休み以外でも毎日ありますか? また、おやつを買う職員は決まっていますか? 私の事業所では現在おやつなしですが、導入を検討中です!✨

小学校学童施設

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

32022/09/25

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

ご苦労様です。 以前勤めていた児童館は、 毎日おやつが出ていましたよ! 日替わりのレパートリーで、今日はなに?と楽しみにしていました💡

回答をもっと見る

子育て・家庭

今まで扶養内パートでしたが、我が子が小学校中学年になり、フルタイムを考えています。…が、年に350日程度はワンオペに変わりありません。 シングル又はワンオペで収入に不安も…となると、この仕事では子育てにも生活にも無理しかないのでは…???と思わずにいられません(*_*) シングルでも生活可能な例をご存知でしたら教えて下さいm(_ _)m

小学校生活子育て

たんぽぽ

保育士, 保育園

32022/09/09

ひこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

毎日お疲れ様です!! わたしも旦那が休みの日以外(月6日休み)はワンオペです!!今は9-17のフルパートで子どもが年長と2歳児ですが限界です。 これ以上は無理だなって思ってます。家に帰ってくると鬼のような顔して早く寝られるように煽ってると思います。笑 子どもたちも毎日頑張っててまったりしたい気持ちだと思うのに、、、 子どもたちに助けてもらうしか方法はないですよね。うちは2歳児ですが自立が早くなんでもやってくれます。朝から2人で洗濯も干してくれるしお風呂掃除もしてくれます。頼めばお皿洗いも。やりたくない時は無理にやらせませんがそれだけでもかなり!!!助かります。が、小学生と中学生になると逆にお手伝いは、、、って感じですかね(>人<;)

回答をもっと見る

保育・お仕事

運動会を小学校の校庭を借りて行うことになりました。 みなさんのところはどうですか? 対策なども含めてご意見きかせてください。

小学校運動遊び運動会

tanahara

32022/08/26

ぬーそう

保育士, 保育園

私の保育園は、近くの室内施設を借りて運動会をしています。 借りているということで、その施設と、道具の搬入日やリハーサル、当日などこまめに情報共有をしています。 また、借りた時よりもきれいに返すということを心がけ、挨拶なども全職員がしっかりするようにしています。

回答をもっと見る

遊び

小学校低学年が多い放課後等デイサービスに勤務しています。 夏休み中の行事でスイカ割りをするのですが、当日は、どう頑張ってもスイカを割れそうにない子たちが来ます… 事前にうっすら切れ目を入れて割れやすくしておこうと思うのですが、衛生的な面で、どんな棒を使って割ったらいいのか悩んでいます。 金属バットなどは重くて持ち上げられないので、硬いラップの芯にラップを巻いたものを使ってもらおうかと今のところ考えているのですが… 他に良い案はないでしょうか?

小学校学童行事

なな

保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス

32022/08/21

わか

保育士, 保育園

以前スイカ割りを行事でした時は、園長先生が我が家に使ってない良いものがある。と、いって木の杖を持ってきてそれを使いました笑 給食室で洗って消毒などもしてもらいました。コロナになってからはスイカ割りの行事が、なくななってしまいましたが…保育園でその硬さの棒でも割れず先生も途中途中に参戦しながらわりましたよ🙆‍♀️ 小学生なら硬いラップの芯でもスイカに切れ目を入れてたら割れるかもしれないですね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園では給食時間は何分位とっていますか? 小学校は20分位でおかわりまで終わると聞いた事があるのですが、今の年長は30分位かけても食べ終わっていない子も大半います。 他の園が気になったので是非教えて下さい。

小学校給食5歳児

すもも

保育士, 保育園

82022/04/06

黒糖かりんとう

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

私の保育園では年長児で20分で 食べられるようになる為に 3.4歳児は30分、2歳児40分等 逆算して2歳児から意識した食事が できるようにしていました!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育所児童要録を各小学校へ月曜日に郵送するんですが、送付状の書き方がわかりません。主任に確認しましたが、テンプレートもないので任せるとのことで、みんなさん、どのように書いて提出していますか? 平素より、大変お世話になっております。 さて、下記の通り書類を送付させていただきます。ご査収のほどよろしくお願い申し上げます。          記 ・保育所児童要録  ○部 ・入学式 祝電   1部                       以上 これでいいんでしょうか??アドバイスお願いします。

要録小学校保育士

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

32022/03/13

saaaaaki

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育, 放課後等デイサービス

こんにちは(^^) 年度末の要録作成お疲れ様です。 ニコニコさんの文章、とても素晴らしいと思います。そのままの送付状で良いと思います! 一応ご参考までに別文も考えてみました。よろしければご覧ください。 ーーーーーーーーーーーーーーー             令和4年3月○日 ◯◯小学校 ○○様               ○○保育園                ○○○○       資料送付のご案内 拝啓  貴校ますますご隆昌のこととお慶び申し上げます。 さて、下記の通り必要書類をお送り致します。 ご多用のところ恐れ入りますが、お取り計らいの程お願い申し上げます。  敬具          記 ・保育園児童要録 ◯部 ・入学式 祝電  1部                 以上

回答をもっと見る

保育・お仕事

小規模園で勤務しています。 3歳以上児は片手で数えられるくらい少ない園です。 友達とのかかわりが他の園と比べるとかなり少ないと思います。 以前は大規模園で、一学年で100人は越えるくらいの人数がいた園で働いていたのでそれはそれは色々な個性のある子たちがいましたが、今の園は人数が少ない上に似た性格の子たちばかりなので、このまま小学校に上がった時にうまく色々な子と関わり関係を作っていけるのかなと少し不安です。 小規模園で勤務されている方、お友達との関わり方で意識していることなどあったら教えてください🙏🏻

お友達小学校幼児

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

42022/03/04

ぬーそう

保育士, 保育園

小規模園に勤務していました。 別の月齢のクラスに子どもたちを分散させて、いろいろな子どもと関わる機会を作ることをしていました。 他には、コロナ前ですが、系列の他園との交流とゆうのがありした。

回答をもっと見る

愚痴

各クラス卒園児へのプレゼントを何にするか決めたときに、本に挟むしおりを候補にして決まった内容を伝えたら 「しおり…小学校あがってから使うかなぁ笑」と園長に言われてしまってしょんぼり… プレゼントとしてもらったしおりが本を読むきっかけに繋がるといいですよねと他の先生と話をしたことも伝えたけど納得のいかない様子。。💦

小学校内容園長先生

おきる。

保育士, 保育園, 認可保育園

32022/02/10

e88

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

おきる。様 しおり、素敵だと思います。小学生の子供がいますが朝の活動や授業で読書タイムがあり学校の図書室で本を借りた数でプレゼントしてもらえるしおりを最近やっとゲットして大切に使ってますよ。 小学生になっても保育園を思い出せる良い品だと思います。園長先生、あまり読書はなさらないのかしら。頑張ってください!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

小学校に提出する児童要録は手書きですか?パソコンですか?決まりはあるんでしょうか?

要録小学校5歳児

ペコペコ

保育士, 保育園

122022/02/09

ゆん

保育士, 児童発達支援施設

わたしはパソコンでかいてます!園によって決まりがあるんですかねー?毎年様式の見直しはしてます(*^^*)

回答をもっと見る

保育・お仕事

年長担任は、各小学校へ一年生になった時のクラス分けをして小学校の連絡会で伝えると思いますが、何を基準に分けてますか?

小学校5歳児担任

ペコペコ

保育士, 保育園

22022/02/04

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

クラス分けしてます! 頭がいい子、スポーツができる子、人間関係を考慮し、各クラスあまり偏らないようにしてます。うちはド田舎で、だいたい2クラス編成なので分けやすいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

特に施設や学童勤務の方に質問です! 学年が上がったり、小学校から中学校への進学をする事で今年度いっぱいで退所する児童がいます。 そういった子に対してプレゼントを出来る訳ではないのですが、何か思い出作りのようなものがしたいと考えています。 何かいいアイディアや実際にやった事があれば教えてください!✨

児童指導員小学校学童

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

42022/01/29

かぼ

保育士, 認可保育園

写真を取ってメッセージカードとして渡すのはどうでしょう? もしくは手作りでなにか作るとか。 気持ちなのでどんな物でも喜んでくれると思いますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

放課後等デイサービスで働いています。 小学校低学年のこどもが何か言いたそうにしているのですが こちらから聞いても「なんでもない」と言います。 「どんな気持ち?」と聞くと「わかんない。悲しくもないし怒りたくもないし」という感じです。 あんまりしつこく聞いてもな…と思い、そこまで探らないようにはしていますが、最近様子がおかしいです。 放デイに来ると楽しそうに、お友達と遊んでいますが 家では、「行きたくない」と言っているようです。 みなさんなら、どのように対応しますか? 今までは見られませんでしたが、感情の起伏が最近激しい様子が時々見られます。

小学校グレー学童

まっきー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス

62021/12/06

さおりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 学童保育

低学年のお子さんも難しいですね💦 私が現役の時は 毎日何でもいいので声をかけるようにし(わざと関係ないことを喋る) 相手のほうからポロッと喋ってくれることを祈って毎日接していました^ ^ ふと、ポロッとつぶやいてくれる瞬間がありました😊

回答をもっと見る

子育て・家庭

先日5歳になった息子がいます。 年中ですが発達支援が必要で療育に通っています。 シングルで私の母親と弟の四人暮らしですが私にベッタリで未だにトイレにもついてきます。 小学校に上がると一人でお留守番をする時間が出てきますが足の悪い祖母を外まで迎えにいく5分位も耐えられずパニックになって裸足で外へ出てきてしまいます。 2週間程しか変わらない妹の子は一人で留守番ができると言います。 比べるのは良くないですがどのくらいから一人でお留守番させましたか? 言い聞かせても不安が大きいようです。

小学校生活

かぼ

保育士, 認可保育園

22021/10/10

ちょこちゃん★

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 事業所内保育, 病院内保育

2児の母です!上の子は2年生ですが、少しだけのお留守番も不安みたいで、電話をたくさんしてきます!笑 ちょっと近所のコンビニに行くだけでも、まだ?と連絡がきます! 逆に下の子は年長ですが、へっちゃらでお留守してます。子供によってそれぞれだと思いますよ🤗

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園では小学校に行くまでに平仮名の読み書きができる様にしていますか? 子どもによって理解力も違い、全く文字に興味を持たない子もいますよね。私の前回のクラスにも2人平仮名が読めず小学校に行った子がいます。 5月に授業参観したときには自分の名前が書けていたので安心はしたのですが、幼稚園でどこまで教えてあげらたらいいのかともやもやしていました。 みなさんは文字について目標や取り組んでいることなどありますか??

小学校幼稚園教諭保育士

とこ

幼稚園教諭, 幼稚園

62021/12/03

Y.ayn

保育士, 保育園

こんにちは。 この間受けた研修でちょうどその話題になりました。 研修内容は、読み書きの発達がメインで、保育士、幼稚園教諭、療育関係者、小学校教諭などがいました。 小学校の先生と療育の方いわく、「無理に教えないでほしい」とのことでした。 下手に教えようとすると、小学校に行ってから、その授業自体を嫌になってしまうからだそうです。 それよりも、読み書きに興味を持てるような環境や関わりを考えてあげてほしい、とおっしゃっていました。 私の園では、ゲームや掲示物などを利用して、読み書きに興味を持てるように工夫しています。 友達がやっていると興味を持つ子も多いですよね。 良かったら参考になさって下さい。

回答をもっと見る

2

話題のお悩み相談

保育・お仕事

転職して2、3年目ほどで年長児担任になった方いらっしゃいますか? また、連続で年長児担任やったという方いらっしゃいますか? 年長クラスが向いている先生や職員不足での配置など理由は様々でしょうが、あるあるな事でしょうか?

5歳児転職幼稚園教諭

かみ

保育士, 保育園

42025/04/06

ナカさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

転職して2年目、連続で年長担任やったことありますよ! 年少が多い先生や逆に年長担任が多い先生、いましたね。 先生同士で「〇〇先生は年長っぽい!」など言い合うこともあったのであるあるだと思いますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

悩みというか、少しここで発散させてください。 保育園で3歳児の担任になりました。ここ数年4.5歳児担任をしていた為、久々なので3歳児ならではの大変さに早速やられています。 特に、今年は昨年のクラスでトイトレがあまり進んでおらず、クラスの半数以上が未だオムツです。 主活動をしたくてもあっという間におむつ替えの時間になり、遊ぶ時間も少なくなってしまいます。おまけに昨年度の担任はだれも持ち上がらず、子どもの様子は聞いていてもまだまだ関係作りの段階。 幸いのびのび自由な保育をしてくれてたので、弾ける様子はなく安心してますが、なんでもよしとしてきたのか片付けしない、オムツ替えも嫌がるでなかなか苦労しています。 今の時期だし、まだ始まって数日だしで仕方ないのは重々わかってます。次の学年のために早くやるのが決していいことではないこともわかってます。でも!!!やっぱりできることはやってきてほしかったーーーーー! 愚痴です。すみません。 一緒に組む人も、以上児も副担にも初めて、小規模保育で好きなようにやってきたおばさんで、フォローしてもらおうにもなかなか悩みます。

新年度3歳児担任

みっちゃん!

保育士, 認可保育園

32025/04/06

ぽんた

保育士, 保育園

数行読んだだけでも、大変さが伝わりました。でも、逆にその状態で、担任が持ち上がらなかったのは不幸中の幸いかもしれません!みっみゃん!さんが子どもたちを見極めて成長させて行きやすいかもしれませんね!1年後の達成感はかなり感じられるかもしれません!! 毎日大変でしょうけど、頑張ってください!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年度は三原じゅん子さんにより10.7%給料引き上げが発表されていますよね! みなさんの園ではどのくらい上がると言われていますか??私の園では一万円程度と言われてます…!

新年度給料保育士

りん

保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園

22025/04/06

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度です。 昨年度、4月と12月に月給アップしました。2回で2万ほどあがりました。 だからか…今年度は月給アップは無かったです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

全園児が1日利用することができる在園児だけあり入園式が終わればお迎え入園式はないどういう決まりか知らない💦その他(コメントで教えて下さい)

187票・2025/04/13

アプリなどでデジタル紙に手書きデジタルも手書きも両方連絡帳はありませんその他(コメントで教えて下さい)

207票・2025/04/12

いっぱいある想定の範囲内だけどあるいまのところ順調わからない💦その他(コメントで教えて下さい)

213票・2025/04/11

1日使い捨て(1day)2週間使い捨て(2week)1か月使い捨て(1month)使い捨てではないタイプメガネ裸眼だよ~レーシック済みその他(コメントで教えて下さい)

227票・2025/04/10

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.