チーム分け

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

10人くらいを2チームに分ける時、 できるだけ簡単に、できるだけ楽しく 分ける方法や遊び、声かけの仕方を教えてください! 親子10組を2チームに分けて、ゲームをします。 アイディア頂けると助かります!

2021/12/11

5件の回答

回答する

うちは運動会の時の紅白で分けることが多いです。紅白になると子ども達も勝負事となり燃えて盛り上がります😊

2021/12/11

質問主

回答ありがとうございます。 チーム戦って、盛り上がりますよね! 紅白は見た目にも分かりやすいですね。ありがとうございました!

2021/12/12

回答をもっと見る


「遊び」のお悩み相談

保育・お仕事

主任に行事担当の正規に抜ける必要があるか聞かれてクラスに行くとパート古株の人が「フリパの〇〇先生も呼んでもう一人のあっちとやって来たら?それでさくら先生をあっちに行かせてフリパの〇〇を此処に入れて両方(月制作)を見てもらったほうが回るんじゃないですか?」って…。 ちなみに この正規もこの古株(以下フルパで良いですか?)が普段、味噌糞に言ってる人。一瞬、推された自分が“この人を入れても回せないじゃん”って悪口…とも取れてしまったけど、正規さんに“あなた一人で制作できないじゃん”って言っているのか微妙…。仲間見つけるのはくだらないと分かっていながら色々あって気持ネガですな…。

遊びパート保育士

さくら

保育士, 保育園

32025/02/28

s

幼稚園教諭, 幼稚園

人間関係はいろいろ大変ですよね。 お疲れ様です😂

回答をもっと見る

職場・人間関係

イライラした時の対応方法 保育士を3年ほど続けています。 今まで保育士をしていてほとんどしかったことなかったのですが、最近園で「子どもが部屋を走ったり、棚にのったり物を叩いたりしたら、叱ってください」と上司に言われました。 私は子どもにも理由があり、楽しい遊びを提供できない保育士側の課題もあるし発達特性の子は多動がゆえ体を動かさないと感覚が入らないためやっていると感じます。 いきなり叱ることにモヤモヤし、上司等に最近イライラしています。 保育中イライラした時どうやって冷静になりますか? 本当に無理な時はトイレでリセットしていますが、かんたんにイライラ解消があれば教えてください。 よろしくお願い致します。

保育室遊び保育士

スノードロップ

保育士, 学生, 認可保育園, 放課後等デイサービス

22025/03/19

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

声かけに今悩んでいて… その場で、手本見せていただけませんか? と、見せてもらいます👏 ただ、叱ることをしろと言われても 困りますし、叱ったところで 子供が、楽しんでるそれをすぐ 辞めるのか?とも思うし、 叱ってくれ!とか言いつつ、 自分が、見本見せて〜と、 言われたらめちゃくちゃ甘く注意 するだけかもしれないし😅 求めてる度合いがわからないのと 園の方針なのか、その上司の 保育観なのか?も、不明のまま やれ!と言われて、はい!と すぐやることではないかな〜 と、思います。 見本を見せていただけないのであれば、 その自分の考え、子どもにも理由がありますよね?って、 持論を上司に力説、上司の回答次第で考えます🤭 わたしなら、ですが😅

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士は正社員でなければ、人数調整とかで斬られることありますか? 今後2人目妊娠を考えています。時短正社員を辞め、 他の場所で働こうと転職活動中です。 でも保育士の正社員で時間固定はなくて、子育てしながらはシフトに入れないので困っています。 常勤的非常勤やパート、嘱託保育士も斬られることありますか?

妊娠シフト子育て

ミレービスケット

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

72025/02/04

ぽんた

保育士, 保育園

契約期限がある雇用だと、次回の更新は無しという場合があるようです。 以前派遣で行っていたのですが、直接雇用(パート)で入って来た方が、次年度の更新なしっていわれた!切られた!と言っていました。

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

先日、来年度の人事が発表されました。 3月まで4歳児を担任させていただいたのですが、関わりが難しい子や気持ちの浮き沈みがある子、集団に入るのが難しい子などがたくさんいました。そんな中でも自分なりに頑張り、子どもとも保護者とも信頼関係を築き上げることができたので、持ち上がりたかったのですが…5歳児担任には選ばれず、他学年になりました。 しかも、うちの園は主任の独断で決まることが多く、毎年主任だけ自分が入りたいクラスの希望が通っています。 また、次に5歳児に入ることになったのは、主任と、初めてその代の子たちを受け持つ先生で、最後のおいしいところだけ持っていかれた感じがしてしまい、正直すごく悔しいです… かといって、次に受け持つ子たちに対して嫌な思いは全くありません。 早くみんなと仲良くなって楽しく過ごしたいですし、保護者とも信頼関係が築けるよう頑張ろうと思っています。 皆さんもこんな複雑な思いをしたことはありますか?🥹

クラスづくり新年度幼稚園教諭

れんこん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

62025/03/23

スノードロップ

保育士, 学生, 認可保育園, 放課後等デイサービス

読んでいて切ない気持ち痛いほど伝わります。 きっと大事に関わってきたお子様をみまもりたいだろうな…と感じます。 放課後等デイサービスで働いています。 入社したてで、関係性作り楽しく働き始めた後いきなり加算のため人事異動。悲しさや苦しさが今でもあります。(虐待をする職員と同じ拠点です。)

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どもたちが落ち着いて次の活動に移行できるよう絵本や手遊びで切り替えることが多いのですが、一部の子どもがなかなか切り替えられず、他の子たちも便乗してしまいなかなか次に移行できないことがあります。 手遊びや絵本以外で落ち着いて次の活動に進められる方法はありますか?

パート保育士

omo21

保育士, 公立保育園

32025/03/23

すっぴー

保育士, 保育園

次の活動に移行するにあたり、していた活動の終え方や、次の活動へ向けてどのような声かけをしていますか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

園庭など誰が何処で何をしてるなど全体を把握するにはどうすればいいのでしょう。前に質問した細かい人はちょっとのケガ(保育士でも気づかない様な)でもいろいろ言う人なので誰かと遊んだり話をしたりしてると全体をみるのが難しいです。私にとって初めての主なので保護者のことを考えず楽しく保育したいです。

園庭保護者保育士

ピョコ

保育士, 保育園

12025/03/23

ちひろ

保育士, 認可外保育園

基本的にわたしは、1人の力ではなかなか全体を把握するのは難しいと思っています。 やはりそこで大事になってくるのがチームティーチングかと思います。 気になるお子さんがいるのならその子を中心として自分がついて、他の子はお願いをする。その逆もあります。新鮮な視点が大事だと思うので。 保護者って本当に求めますよね。。でも保護者の願いは一つだと思うんです。うちの子を可愛がって。です。 とにかく大変な親御さんのお子さんに関しては褒めましょう!可愛い、こんなことしてたよ。それだけで保護者は嬉しいものです!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

強いと思う弱いと思うどちらでもないその他(コメントで教えて下さい)

54票・2025/03/31

年度始め、春年度末その他(コメントで教えて下さい)

202票・2025/03/30

チョコレート🍫クッキー🍪お煎餅🍘飴🍭飲み物仕事中に食べる時間なんてない😨その他(コメントで教えて下さい)

214票・2025/03/29

児童表など書類関係保育室の環境や掃除アルバムや作品返却子どもへの援助や配慮新年度の準備その他(コメントで教えて下さい)

214票・2025/03/28
©2022 MEDLEY, INC.