外の自由遊びの時に子どもたちを集められるような遊びなんかありますか?2歳児です。
遊び2歳児保育士
しんそつ
保育士, 認可保育園, 認証・認定保育園
satoooa
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
2歳児お外遊びから園に帰るの大変ですよね💦 私はよーいどんの合図で走って一箇所に集まってます!遊ぶ前にお約束をみんなでしてて4.5月は難しいですが、だんだん慣れてくると笛の合図でしっかり担任の元に集まってくれるようになりました!😌 遊びではないですが、外ではかなり笛が役に立っていました😂
回答をもっと見る
5歳児のこいのぼりの鱗作りでちぎり絵をしようと思ってるのですが、画用紙か折り紙だとどっちの方がいいと思いますか、、、?🤔
保育内容遊び正社員
み
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
ちぎり絵なら、折紙の方がいいのでは? 画用紙は厚いし、子どもが思うようにちぎれないんじゃないかと思います。
回答をもっと見る
2歳児担任してます! あそびがマンネリ化しないように何か楽しいことがしたいです! こーゆーの楽しいよ!って室内遊びや製作、リトミックなどなどおしえてほしいです〜!
制作乳児保育内容
どろみか
保育士, 保育園, 認可保育園
み
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
2歳児を担任してた時はやっぱり新聞紙遊びが人気でしたね😂笑 あとはサーキット遊びとか、園内散歩とか!!
回答をもっと見る
私は『つばめになって』が好きです! みなさんはなにがすきですか?
保育内容遊び保育士
あ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場
タル
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
「ことりのうた」が好きです❤️ピピピピピ、チチチチチのところで手を羽根のようにして振り付けするととってもかわいいです😍
回答をもっと見る
誕生日会担当当たり(5月) 簡単なマジックをしたいと思います。いいマジックとかありましたら教えていただきたいです。
誕生会幼児遊び
ほの
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
あ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場
ペットボトルの水に色がつくマジックは 定番だし、子ども達もすごく喜んでくれる 定番かなぁと思います! 準備物も ペットボトル 絵の具 水 だけなので準備楽です!
回答をもっと見る
こんにちは! 1歳児10人の担任をしております、あこと申します。 5月に親子参観があり、新型コロナウイルス 感染対策として、オンライン配信をすることに なりました。 オンラインでの参観をご経験された方が いらっしゃいましたら、 配慮したことなどを教えて頂けたらありがたいです。
コロナ保護者保育内容
あ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場
e88
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
はじめまして オンライン保護者会ではなくて、親子参観ですか?日常の保育をオンライン配信とかかな?? 限定YouTube配信の経験はありますが、子どもの日常をたまにアップする程度で参考になるかわかりませんが、平均的に全員を写す。あとは、子どもの目線にカメラを移動させて上からの画像にならないように気をつけています。
回答をもっと見る
0歳児クラスの担任です。 0歳児クラスを持つのが初めてで、何をして遊べばいいかあまり想像がつきません😅 4月からは風船遊びやマット遊び、スカーフ遊び、ボールプール遊びなどを行っています。 何か他にもおすすめの遊びはありますか?
0歳児保育内容遊び
なー
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
ま
保育士, 保育園
私も4月から0歳児クラス担任しています。ボール遊びやマット遊びをたくさんやっています!低い滑り台を作ってあげようかなって思ってます
回答をもっと見る
5歳児って今設定保育何したりしてますか、?? 初めての5歳なのでいろいろ教えてください💦
保育内容遊び正社員
み
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
なー
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
こんにちは! 進級したばかりのこの時期に何をして遊ぶか迷いますよね、、、 私が5歳児を持っていた時は戸外指導やホール指導、お部屋のおもちゃの使い方などを毎日少しずつですが改めてお約束を伝える時間を作っていました! その流れで、ホールや園庭などで自由に遊ぶことが多かったです😊 春の製作などもやっていましたよ♪
回答をもっと見る
5月おたより担当で今慣らし保育+ギャン泣きでバタバタしてます。おたよりはクラスだよりで2個項目を書かないと行けなくって、1個は戸外あそびについて書きました。もう1ついい案があれば教えてください!!出来たら遊び以外のことについて書きたいです お願いします!
おたより外遊び遊び
み
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
慣らし保育があっていいですね。 公立保育園ですが、入園式のみ半日で次の日から1日保育です💧 毎日泣いてます〜 お支度とかはどうですか? 一人で出来る様になりましたよ〜とか。
回答をもっと見る
男の子が多い園なねですが、プラレールなどの玩具を設置しようと考えいます。 みなさんの園で、プラレールを設置していらっしゃる園さん、どのように置いていますか?またどのくらいの分量おいていますか?
遊び担任保育士
桃太郎さん
保育士, 保育園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
クラスにはプラレール、BRIO(木製電車)は置いてません。合同保育をするホールに置いてます。コンテナいっぱいくらいの量です。使う度に押し入れから出し入れしてます。 クラスに置くなら押し入れに閉まっておいて使う度に出し入れするのが良いと思います。
回答をもっと見る
3歳児担任です。2歳児から持ち上がりです。 朝の支度ですが、早く終わった子は何して過ごしていますか? 個人差があり、早い子は10分近く待たされる子もいます。今までは、絵本を読んで待ったりしていますが、遊びたい子もいて…私的にはあまりガッツリ遊びたくないとは思っていますが、子ども達が遊びたい玩具を出すべきですか?その後、きちんと遊ぶ時間もいっぱいとっているので。メリハリをつける為にも机上活動がいいかなと思っていますが… ちなみに支度の後は朝の会しています。
3歳児遊び
にこっち
保育士, 保育園, 認証・認定保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
園によってやり方があると思いますが…他のクラスはどのようにされているのですか? 入園してすぐの3歳に机上活動というか、みんなが揃うまで絵本… 10分はかなりの時間ですよね💧 私は公立保育園ですが、支度は登園した子から保育士が付きながら行い、出来た子から自由に遊んでいます。 朝の会のように全員座って…というのは暫く遊んでからしていますね。
回答をもっと見る
今年度、3年目で初めての年長をやっています。 構成遊びがなかなか盛り上がらず(他の遊びも充実してないかもですが、、)こどもたちが部屋の中を走ったりウロウロしてしまっています。 構成遊びでこんなあそび楽しんでいたよ!などがあれば教えて欲しいです!!
保育室5歳児遊び
w
保育士, 公立保育園
tamika
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育
お疲れ様です。 まずは、信頼関係をしっかり築いてから行っていくのでもいいのでは無いでしょうか⁇ 私も初対面の年長児を持った時にまず、自由遊びやお散歩の時間を多くとって信頼関係を築いて行きその子どもたちの雰囲気や何が今好きなのか興味を持っているのかまた、経験不足な部分は何かを観察して活動を考えていきました。 もしかしたら用意された内容が今の子供たちには難しかったり簡単すぎるのかもという事も上がってるのでは無いかな⁇と思いました。
回答をもっと見る
2歳児クラスが楽しめる 集団遊びありますか? 園庭やお散歩に行った時に 簡単にできる遊びがあれば 教えて下さい。 今まではしっぽとり、まるさんかくしかく だるまさんがころんだ等々やっていました。
集団遊び園庭散歩
まお
保育士, その他の職場
黒糖かりんとう
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
しっぽを作らないといけないですが、 しっぽ取りゲームは めちゃくちゃ盛り上がりましたよ! 多くて20人くらいでやってました^ ^
回答をもっと見る
新年度がスタートして外は、暖かく過ごしやすいから戸外にでることが増えてきます。 絶対に焼けたくない気持ちです。いつも日焼け止めをバッチリ塗ってます。ここ数年同じメーカーのばっかり使ってます。みなさん今年はどこの日焼け止めを使いますか??愛用品教えてください。
外遊び新年度遊び
yyy 123
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
薬局でその時 安い 5〜600円ほどのを使ってます。
回答をもっと見る
二人組で協力して楽しめる遊び(ゲーム)をしようと考えています💡 異年齢で行うので、上の子は下の子を意識できる様な… 今のところは、タオルにボールを乗せて二人で運ぶ。を、考えていますが、前にもやったことがあるので、何か他のものを…と考えています^^ 盛り上がる遊びなどご存知の方、アドバイスお願い致します🙇♂️✨
異年齢保育遊び
にゃんちゅー
保育士, 公立保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
おすし
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場
ボール運びで使うタオルを新聞に変えて、 1回目は、ひろげた状態で 2回目は、新聞を折りたたんで運ぶのはどうでしょうか? パッと思い浮かんだだけなのですが、、またいいのがあれば、書きますね!
回答をもっと見る
4月から3.4.5歳児を担任しています。幼児クラスは初めてなので、日々保育に悩んでいます。 空箱や、新聞紙などいろんな素材を使って自由遊びの時間に廃材あそびをしてほしいと思っていますが、私のクラスの子たちは経験があまりないからか興味がありません。今時の子どもたちは、廃材遊びをしないのでしょうか?(自分の小さい頃はよくしていたように思います。) また、どのように興味を惹きつけたらいいのでしょうか。。。
幼児5歳児遊び
ぽっきー
保育士, 保育園, 認可保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
私の保育園では、廃材遊びはほとんどありません。 イベントのお店屋さんごっこの際には、廃材を使って製作をします! 先生が、廃材を使って素敵な作品を作ってみたり、廃材1つをテーマになにに見える?など、簡単なものから広げていくと、子どもたちも関心を持ってくれるのではないでしょうか?^ - ^
回答をもっと見る
年長のこどもの日の活動の案があれば、なにか教えて欲しいです!体動かす系であると嬉しいです🥺 去年は、みんなで画用紙で作ったこいのぼりを貼ったコンテナを縦に高く積んで使って玉入れをしました。 何個か重ねたコンテナを用意してここに入ったら何点、みたいな点数をつけてました。
こどもの日鯉のぼり5歳児
w
保育士, 公立保育園
おすし
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場
こいのぼりを製作したあとに、こいのぼりをもって、園庭を走り、鯉のぼりを泳がせてみる! とか、こどもの日とは直接の関係ないかもしれないですが、お相撲大会!みたいないつもとは少し違うアクティビティもいいかもしれませんね!!
回答をもっと見る
2歳の担任になって、子どもがかわいいと思えなくなる瞬間が増えてきました そもそもそんなに子どもが好きじゃなかったのかも、とか、自由遊び含め、子どもとかかわって保育してる時間が一番精神的につらく、苦痛にかんじてしまうようになりました かわいいと全く思わないわけではないし、仕事な のでもちろん適切な関わりや保育士の表情を心がけていますが、本心とかけ離れたことを無理して行ってるため、プライベートでもイライラしやすくなってる気がします。 一年はがんばるけど、子どもとかかわる仕事もうやめたほうがいいのかな。
手洗い遊び担任
かもめ
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
クラスの他の先生との関係は良好ですか? 他の先生と関係が良くないと子どもとの関わりが辛くなることもありますよ。
回答をもっと見る
制作を月1園でしているのですが、 1歳児でできる手法が限られている為 おすすめの制作で使える手法を 教えて頂きたいです!!!
保育内容遊び正社員
黒糖かりんとう
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
みんみん
保育士, 保育園
私の園の一歳児では、タンポのスタンプ、指スタンプ、手形足形、マーブリング、ビー玉転がし、デカルコマニーなどの手法を使っています。
回答をもっと見る
今度、未就園児親子のひろばで お弁当づくり(工作)をしたあと、シートを敷いて ピクニックごっこをします。 その時に歌などで、より楽しくなる何かができたらいいなと思います。 導入には絵本を読むつもりですが、 ピクニック楽しいな〜と感じられる 環境づくりや歌・ふれあいあそびなど、 案がありましたらぜひ教えてください!
0歳児遊び2歳児
みあ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場
うっち
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
親子でバスごっこはどうですか?? 触れ合いにもなるし、バスなら子どももイメージできそうだし、小道具作ったら楽しめそうです!
回答をもっと見る
昼寝の時、絵本を読むのを辞めない子に対して、 私「○○君絵本片付けよう。」 子供「嫌。」 私「お昼寝終わったらまた読んであげるよー片付けにいこ」 保育士「○○君、その絵本最後にして。」 というやりとりが、以前あって数日後また同じ子が絵本を読むのを辞めなかったので 私「○○君絵本片付けよう」 子供「嫌。」 私「じゃあ○○君、その絵本最後にしてね。」 別の保育士「ちゃんと片付けさせてください。」 どっちだよーと心の中で呟いてしまいました。嫌がってるなら読ませてあげるべきという考え方とメリハリをつける考え方。多分どっちも正解なのかもしれないけど、なんだか混乱してしまいます。ちなみに3歳の子です。 他にも一歳児で遊び食べをする子がいたんですが、給食で遊んでる子に「とりあえずお茶飲む?」って声かけたとき「この子は食べ終わると、給食で遊び始めるから、とっとと席から引き離して、お茶飲む?とか言ってる場合じゃ」と調理員に言われて、お茶飲んじゃダメなの?とちょっと思いました。先生によっては遊び食べを始めても、食べるなら座らせても良いという考え方の方もいます。遊び始めても食べるなら食べさせるべきか、遊び始めるならごちそうさまさせるか。 その子や状況にもよるし、臨機応変にというのもあるんですけど、言われたことに従ってみたけど、一方的に否定されるのももやもやしますが、先生によって考え方や言うことが違うとき、なんか混乱します
睡眠絵本給食
ねこバス
保育士, 認可保育園
わか
保育士, 保育園
先生によって考え方が違うことよくありますよね。先輩の先生がたくさんいる園だといろんな先生からいろいろ言われて混乱することも多いと思います。上の先生は、それで育ててるというか助言してるというかこうしたら良いのにと自分の考えを押し付けているんだと思います。勝手ですよね🤔 なので、自分が上になってくると言われることはなくなるので自分はこう思うからこうしているっと子どものためにどうしたらいいか自分の保育を持って貫いていてもいいと思います。 か、言われるのが面倒ならこの先生は前こう言ってたなと先生の前によってやり方を変えてみるとか(子どもにとってはよくなさそうですが💦 か、言われたことをやってみて試した中で1番子どもがスムーズに行動できたことをするとか… 保育に答えはないですから難しいですよね。その先生たちや調理員はコーチングスキルが低いのが第一の問題だと思います。なので先生はあまり気にせずにでいいと思います!保育にこれが絶対という答えはないので😊
回答をもっと見る
私のクラス男の子が先日、1歳8ヶ月検診にいってきて 喋りが遅いのが気になる…的なことを言われたそうです。 そして、手先を使った遊びをさせて下さいと 指導されたようです。 同じようなお子さんを受け持ったことがある方 喋りが遅い子と、どういう関わり方をしたか アドバイスお願いします。
0歳児保育内容遊び
まき
保育士, 公立保育園
のりっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
私も現在1才児を受け持っていますが、1歳8ヶ月頃ですとまだまだ言葉が出ない子はいると思います。 とにかくお家で沢山関わってもらうのが一番ですが、保育園では子どもが楽しいと思う活動の中で言葉を習得していく事が多いと思うので、触れ合い遊び等を沢山取り入れて、その中で会話を楽しめるのが一番なのかな?と思います。
回答をもっと見る
はじめまして。 新年度の主活動についてお聞きします。 企業主導型の保育園に務めているのですが、新入園児(1歳児5名計13名)が4/1から全員慣らし保育なのが初めてのため、最初の主活動で何をしたら良いのか分かりません。 雨も考慮して室内遊びを考えています。 きっと泣いていて落ち着かないと思うのでお絵描きなどは難しいのかなと思うのですが、アドバイスいただけると嬉しいです。
慣らし保育部屋遊び新年度
ひー
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可外保育園
tanahara
童歌や手遊びはいかがでしょう? スキンシップを図ることでこどもたちも打ち解けやすいかと思います。また、音楽を流したり歌を歌って知っている歌が聞こえた時に安心することもあります!自由に遊ぶだけだとメリハリもなかなかつかないかと思うので。
回答をもっと見る
保育学生です 今度の6月に幼稚園実習があるのですが、そこで制作遊びをするので指導案を書かなくてはいけません アイデアが思い浮かばず悩んでいるので、何かいいアイデアをいただけないでしょうか。壁面よりは子どもが持ち帰っても遊べる方がいいと言われました 3.4-5歳児それぞれで何かいい案がある方、よろしくお願いします!
実習制作5歳児
ぷー
学生, 保育園
ami
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
6月に時の記念日があるので 紙コップで腕時計作りはどうでしょうか? 底を文字盤にしてコップの側面を左右腕に巻き付けるような長さで切ります。とても簡単!文字盤は大きい子であればマジックでかいたり側面自体も線だけ書いといてあげれば子どもが切れるかなと!準備も簡単です♪おそらくちゃんとした時計は担任の先生が作るだろうからこういった簡単なもので持ち帰れるものなら良いかなと^^
回答をもっと見る
来年度は3歳児の担当になりました。 3歳児を経験した方で子ども達が楽しんでいた絵本や手遊び、手袋シアター、ペープサート、すきま時間にできる簡単な遊びなどがあれば教えて頂きたいです。 自信がなく少しでも引き出しとして何か準備できればと思っています。 よろしくお願いします。
お話遊び手遊び絵本
マイリー
保育士, 公立保育園
Marima
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園
3歳児を2年経験しておりました。 ちょっとした隙間時間とのことなので、ぬいぐるみ渡しゲーム(一列に並んで座りぬいぐるみを子ども達が隣の人に送る、保育者はそれを数える) あと便利なのがパペット人形は一つあると便利です。子どもたちがざわざわしていたり、するときにパペットを出すと一気に注目してくれ、簡単なクイズやおはなしで子どもたちと掛け合い以外と時間が潰せます! 子どもたちが違うのでなんともマイさんの来年度の子どもたちに合うかは未知ですが、お役に立てればと思い答えさせていただきました! お力になりますように、また来年度お互い楽しめますように★
回答をもっと見る
今度の6月に幼稚園実習で制作あそびを行う大学1年女子です。 制作活動を行う上で、もう完成してしまった子や飽きてしまった子に対してどのような対応をすればよいのか分からないので、アドバイスをいただきたいです!
学生実習制作
ぷー
学生, 保育園
みあ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場
どんなものを作るのか、何歳児か、もう決まっていますか? だいたい、一斉活動で早く終わった子は、 絵本や粘土、お絵かきなど、 座って静かにできる遊びを自分で選ぶようにしていました。 つくって遊べるようなものでしたら、 先生に見せてから、自分の机の上で遊ぶのもいいと思います^ ^ 飽きてしまった子には、 そこまで頑張った過程や出来栄えを褒め、 ・その次の作業を一緒にやってみようと誘う ・次はどうする?と選択肢を与えてみる ・近くの子同士で見せ合いっこする なども効果的だと思います。 実習頑張ってください^ ^
回答をもっと見る
フリーだと覚悟して、今日の発表を聞いたら、なんと年長担任でした。担任を持たせてもらえるのは嬉しいけど年長は22年目で初です。嬉しいやら違う意味で緊張するやらで心が変なテンションです。 年長担任(副担任)の心構えを教えて下さい。
5歳児遊び
マメ
保育士, 公立保育園
ゆき
看護師, 保育園
年長さん、色々な意味で大変です。 ですが、園での1日1日を子どもたちが楽しめるように見守って、マメさんもぜひ楽しまれてください!
回答をもっと見る
園庭遊びがマンネリしてしまっています。 なにかこういう遊び良いよといったものありますか🥺?ちなみに保育園の園庭は狭くて鉄棒やアスレチックのような遊具はありません💦 そのため砂場道具を購入して砂場遊び、ボール遊び、縄跳びばかりになりがちです💦
園庭幼児保育内容
ami
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
園庭の広さがどれくらいか、遊具(フラフープや平均台、跳び箱など)どれくらいの物があるか分かりませんが、暖かくなってきたので、泥団子を作るのもいいんじゃないでしょうか。 フラフープがなければ、段ボールなどを子どもの足サイズくらいで、転々と置きジャンプ移動など。 高低差遊びが好きだと思うので、跳び箱の上にマットを置き、坂道遊び。 どんな物があるかによって色々な遊びができると思いますよ。 高低差、ジャンプ、またぐ、くぐる。色んな動きができると楽しいですよね。
回答をもっと見る
今度、未就園児親子で、色水遊びをします。 アイディアください!! 水を使って色水あそびをする前に、 ちょっと身体を動かしながら、色に触れて遊びたいなと思っています。 0.1歳が中心なので、色が分かる子はまだ少ないですが、識別はしている時期の子たちなので、色んな色があるね〜と親子で楽しめるといいなと。 そこで、カラフルな紙をたくさん敷いて…と考えてみましたが、その先が浮かびません💦 別の案でも構いませんので、アイディアありましたら教えてください!
0歳児遊び1歳児
みあ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場
タル
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
どんな色がすき?の歌をうたって「あか〜」のところでカラフルな紙の中から赤い紙を親子で見つけて遊ぶのはいかがでしょうか☺️ 「いろ〜いろ〜いろんな色がある〜」のところはみんなでゲットした紙を上に上げてユラユラしたりしたら楽しそうだな〜と思いました✨✨
回答をもっと見る
1歳児の担任は初めてです。 1歳児にはどんな遊びが人気ですか?? また、子ども達にものすごく楽しんでもらえた 保育内容とその方法を教えてください! よろしくお願いいたします!
保育内容遊び1歳児
れっど
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
アオイ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場
お部屋を静と動のスペースにわけて遊んでいます。牛乳パックでサークルをつくったものは、重ねたりジャンプしたりと1歳でもいろいろな遊びに広がっていましたよ^_^
回答をもっと見る
私は、公立の子ども園で保育教諭として働いています。グレーゾーンの子どもがいるのですが、家庭と同じ呼び方の方が信頼関係を築くことができると思い、あだ名で呼んでいます。でも、園の方針ではさん付けで呼ぶように言われました。みなさんは、あだ名で呼ぶことはありますか⁇
グレー公立幼稚園教諭
レモン🍋
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 児童発達支援施設
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
園の方針に合わせます!
回答をもっと見る
保育士から別の業界・業種の仕事をしようと転職活動をしていますが、なかなか決まりません。書類選考の時点で落とされてしまいます。 最近まで、保育士は異様で特殊な仕事だから、と環境のせいだと思っていました。やっと、私は社会不適合者なのだ、今まで保育士しかしてきてないのがいけないと思い始めました。どうしたら選考を通過できますか?
履歴書退職転職
きなこっち
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
ハムスター🐹
保育士, 認可保育園
私はきなこっちさんの異業種から保育士に転職しました。私の場合は保育士の資格を持っていたので未経験でも資格のおかげだけで転職できた気がしています。転職活動大変ですよね。例えば、全く未経験の業種に挑戦する場合、保育士経験の中で得たスキルをアピールするできると思います。例えば、履歴書の他に職務経歴書で今まで経験した詳細を記載する等し、このスキルを今後どう活かせるかリアルに伝わるようにすると効果あるかもしれませんね。異業種から転職した私からすると保育士は保育以外に多岐に渡るスキルが必要だと思うんです、PCでの書類作成や電話対応、制作物や裁縫、相談業務等など異業種でも活用できる内容は盛りだくさんかと思います。うまくいかなくても、その企業とは園が無かった!と思って自分を必要としてくれる企業を探したほうが精神的に楽かも知れませんね、応援しています!
回答をもっと見る
新卒で就職した園を1年でやめてフルタイムのパートをしています。 パートを選択した理由は上司からのパワハラと正社員だと土曜出勤が多かったりサービス残業強要され毎日閉園の時間まで残ってたりシフト入って不規則な生活になって体調不良になり、でも休めず、、の悪循環でしんどくなってしまったからです。 周りには21でパートなんて勿体ないし普通じゃないと言われていて、どんどんこのままでいいのかと迷う日々です。自分でも普通じゃないと思うし、そう言われると言い返せなくて皆さんならどう返しますか? もし同じ境遇、経験した方居ればお話聞きたいです。
転職パート保育士
れお
保育士, 幼稚園教諭
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
生活していけるなら全然パートでもいいと思いますよ☺️! 百貨店で働いてたとき、 派遣さんがいて、世界旅行するのが好きだから、正社員で働けないの〜って言ってました! 素敵だと思いましたよ☺️
回答をもっと見る
・1年目の時にあった・1年目以外でも4月はある・行事前とか忙しい時に出る・熱以外の症状が出る・体調は崩さない・その他(コメントで教えて下さい)
・人間関係👪・給与や待遇💰・長時間労働⏰・体調不良🤧・業務内容が聞いていた内容と違う😨・短期で退職したことがない😊・その他(コメントで教えて下さい)
・ワンピースにジャケット・2ピースのスカートでスーツ・パンツスタイル・指定の服装があるよ」・いつもと同じ格好だよ・入園式はないよ~・その他(コメントで教えて下さい)
・気になる子どもについて語り合う・特別支援加配について・保育教材について学びたい・運動遊びについて・保育の環境構成を学びたい・アレルギーや食育について・その他(コメントで教えて下さい)