こどもの日の活動

w

保育士, 公立保育園

年長のこどもの日の活動の案があれば、なにか教えて欲しいです!体動かす系であると嬉しいです🥺 去年は、みんなで画用紙で作ったこいのぼりを貼ったコンテナを縦に高く積んで使って玉入れをしました。 何個か重ねたコンテナを用意してここに入ったら何点、みたいな点数をつけてました。

2022/04/07

2件の回答

回答する

こいのぼりを製作したあとに、こいのぼりをもって、園庭を走り、鯉のぼりを泳がせてみる! とか、こどもの日とは直接の関係ないかもしれないですが、お相撲大会!みたいないつもとは少し違うアクティビティもいいかもしれませんね!!

2022/04/08

回答をもっと見る


「こどもの日」のお悩み相談

保育・お仕事

私は認可保育園で保育士として勤務しています。 3月3日のひなまつりは行事するけど 5月5日のこどもの日は行事をしてなかったことから 来月にこどもの日 ( 5月5日 ) の行事を 新しく追加され担当となったのですが、 ・各クラスの鯉のぼりの制作を発表する ・こいのぼりの歌を歌う 以外で、出し物など何か良い案があれば ぜひ教えていただきたいです!( ; ; )

こどもの日鯉のぼり行事

ちゃん

保育士, 認可保育園

12024/04/08
行事・出し物

皆さんの園ではこどもの日の行事されていますか? 私の園は乳児さんしかいないので基本的に保育士からの出し物をしようと考えているのですが過去にされた内容やアイデアなど教えていただけると嬉しいです🙏

こどもの日行事乳児

みれ

保育士, 保育園, 認可外保育園

42025/04/25

はんもっく

保育士, 託児所

鯉のぼりに模したトンネルの中をハイハイで通る、という遊びはいかがでしょう?🎏 ふと思いついたので投稿させていただきました😌 私の職場は一時預かりで基本的に乳児さんが多く、鯉のぼり・兜の制作ぐらいしか行っていません。

回答をもっと見る

手遊び

こどもの日の集いに、あう手遊びってありますか? 全年齢対象です。 今のところは、『はじまるよ』か、『棒が一本』で、注目集めようと思っています。 いつもの手遊びもいいのですが、せっかくの会なので、違う手遊びアイデアあれば取り入れたいなと思っています。 何かご存知の方教えていただきたいです!

こどもの日手遊び

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

22025/04/20

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

お疲れ様です。 5月なので暖かくなってきた時期ですが、春のイメージはもうないですかね?? たにぞうさんがやってた「はるですよ」っていう手遊びが簡単で楽しいです。 はるですよ はるですよ あたまに おはなが さきました 3 2 1 ぱ! 歌詞の「あたま」を、「おへそ」とか「おしり」とか、体の部位に変えて、そこで手で花が咲くジェスチャーをする遊びです。 ぐぐったら出てくると思うので探してみてください。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

シングルマザーの保育士です。 現在9時-18時で固定勤務ができる放デイで働いていますが、派遣保育士に興味があります。 派遣でお仕事されてる方、生活面や給与面でのメリットやデメリットってどんなことがありますか? お伺いできたら嬉しいです。 私は現在の職場に転職する前は10年ほど保育園保育士していました。保育園の正社員はシフト勤務が出来ないといけないので泣く泣く辞めてしまいましたが、固定勤務できれば保育園に戻りたいなーと思っています。 とはいえ今の18時退勤だと夜の育児がバタバタで…。 派遣保育士で少し緩く働けたらと思っているので、皆さんのお話参考にさせてください🙇‍♀️

転職保育士

しづき

保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス

82025/11/09

あす

看護師, その他の職種, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

派遣保育士は、時給制、固定勤務、一番に、きられる、掛け持ちしないと、一定の収入が得られない。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育の仕事が好きです。 長く続けるために、 プライベートと仕事の両立を どのようにしていますか? 息抜きの方法を簡単でいいので教えてください!

あみ

保育士, 保育園, 学童保育

42025/11/09

ゆり

保育士, 保育園, 児童発達支援施設

息抜き大事ですよね! 簡単なことだと、通勤の時に好きな曲をきく、美味しいものを食べる、買い物する、、とかですかね☺️ あと、休みには旅行など出かけて、リフレッシュすることが多いです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育計画でよく目にする、保護者支援って どこからどこまでが保護者支援になるんでしょうか? もちろん子どもの困り事に対してのアドバイスはします。 皆は保護者支援ってどこまでですか? 内容も教えてください。

連絡帳幼児乳児

みう

保育士, 保育園, 認可保育園

62025/11/09

たろ

保育士, 保育園, 公立保育園

保育士としては、子どもの環境にかかわることは支援範囲だと考えています。 家庭での関わり方や、園と家庭のつながり方など、子どもが安心して育つための「環境づくり」も保護者支援の一部かなと思います。 保護者の気持ちの揺れが子どもの心境や行動に関わるなら、そこも支援対象かなと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

今も本棚にしっかり保管中実家のどこかに眠っている引っ越しのタイミングで処分いつのまにか、見つからない…実習は行ってませんその他(コメントで教えて下さい)

167票・2025/11/16

毎日履いていますたまに履きます履いていません私生活では履きます♡その他(コメントで教えてください)

195票・2025/11/15

あるある!季節によって思うことある毎月、あまり思わないかも特に気にならない製作などは担当ではないその他(コメントで教えて下さい)

194票・2025/11/14

早すぎて信じられないとにかく体を休めたい年末年始の連休希望書類の山過ぎて年を越せる気がしない毎日、楽しいよ♡その他(コメントで教えて下さい)

202票・2025/11/13