給料」のお悩み相談(6ページ目)

「給料」で新着のお悩み相談

151-180/515件
雑談・つぶやき

4月から非常勤で保育士に1年ぶりに復帰します。 お給料面を考えたら、ダブルワークをしたいのですが、非常勤での勤務でしたらできるのでしょうか? (園にもよると思いますが) 1件、カフェの募集があり、職場がOKであれば面接をしたいとのことでした。 なにか情報を教えてくださると助かります🙇✨

面接私立給料

いちか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

12024/01/20

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立の場合ですが… 勤務時間数によります。 フルであれば兼業不可、週30時間であれば届を出せば 兼業可能。 私は週30時間非常勤なので兼業可能です。でも兼業は検討中です。 週1、2で6~7万を稼ぐのは無理がある、勤務市が最低賃金 高めの都道府県にあり基本給 高めなので週30時間でも月給が高いので時間外の時間数によっては手取りが多いのと今の月給でもギリギリ ひとり暮らしができてる、20年前 臨職フルは兼業不可を知らず 臨職フルを始める前のバイトを週1早朝していたがしんどいわりに稼げなかったこともあり 踏み切れません。 まず、職場に聞くのと兼業は実際 働き始めて 給与ももらってから考えるのでも遅くないと思いますよ。 ボーナスの有無でも変わってきますし…

回答をもっと見る

お金・給料

みなさんの園ではボーナスってどのくらい出ますか?なかなか聞けないので、匿名のここで聞いてみました!わたしのところは夏1ヶ月、冬1ヶ月、年度末に0.5ヶ月です。もらえるだけありがたいけれど、もうちょっと欲しいなーなんて思ったりもします🙃

ボーナス給料

のあち

看護師, 認可保育園

52023/11/28

ぴーすぬ

保育士, その他の職種, 学童保育, 児童施設

日々の保育お疲れ様です! 夏に1.5、冬に2.0、年度末は0.5(変動あり)で頂いてました〜!今は保育士ではなく児童クラブでパート勤務なのでボーナスが懐かしいです笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさん保育士専用の転職エージェントはどこの会社を使っていますか? 使ったエージェントサービスやサービス内容なども合わせて教えていただけたらありがたいです。

給料パート正社員

やまね

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

42024/01/11

あんぱん

保育士, 保育園, 学童保育

マイナビ、保育士ワーカーを利用したことがあります。 マイナビは、転職者を間接的にサポートする形だと思います。例えば、個人に合った求人票を作成して頂いたり、履歴書の添削、面接の資料、相談をLINEでやって頂けます。また、時々面接にマイナビの方が同伴してくれます。 保育士ワーカーは、直接的なサポートが特徴だと思います。面接は、担当者が同伴してくれます。これは、私が感じる保育士ワーカーの特徴だと思います。その他は基本電話でのやり取りになると思います。

回答をもっと見る

お金・給料

知人の職場で ウチのボーナスの財源は処遇改善手当 という話を聞きました。 処遇改善手当は毎月支払われるものかと思っていましたが、そんなことってあるんでしょうか?

ボーナス処遇改善給料

にゃーさん

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, その他の職場, 管理職

42024/01/11

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

以前勤務していた施設は、ボーナス月にまとめて支給されていました。 その後、勤務した保育園では毎月のお給料と一緒に支給されていましたよ。 基本的には毎月の給与の上乗せとして支払われるのが望ましいそうですが、ボーナスとしてまとめて支給しても良いそうです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園では園児へ年賀状を出していますか? うちの園では昔から出していましたが、その費用は担任負担でした。園の名前で出す年賀状なのに担任負担があたりまえというルールがおかしいと抗議して、ようやく近年では園が負担してくれるようになりました。 うちはこんな方法で出しています!というエピソードがありましたら、教えてもらいたいです!

年賀状給料担任

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

182024/01/01

hisa1029

看護師, 児童施設

担任負担だったんですか?!大変でしたね。゚(゚´ω`゚)゚。💦 今の時代、個人負担で年賀状出すとか、園側の方針でそうなっているなら労基違反案件ですね…😓 私が勤めている園では事務所のスタッフが年賀状を作成して、担任がメッセージを書いて、事務所が回収、投函する流れで毎年やってます!

回答をもっと見る

保育・お仕事

正職で保育士10年やってます。 ベビーシッターに転職しようと思っているのですが、正職員の方がいいのか、非常勤として働いた方がいいのか収入の面で迷ってます。経験のある方、教えていただきたいです。よろしくお願いします。。。

ベビーシッター給料パート

せん

保育士, 小規模認可保育園

22024/01/10

ぽんず

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

コメント失礼致します。母がシッター経験があったので聞いたのですが、収入的には正規の方がいいと言っていました。ただ楽しくお仕事をしたいのであれば非常勤でも構いませんが、、と言っていました。ご参考になればと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

日々の保育お疲れ様です♪ 私は今年度末で保育園を退職して、フリーランス保育士を目指すのですが、収入が不安です💧 ベビーシッターの他に何かしていることがあれば教えてください。

ベビーシッター給料退職

hirorin

保育士, その他の職場

62023/03/23

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育

先輩がそうです! 夜勤のみの保育園や、早朝のみの保育園で働いたりしながら生計を立てています! 依頼がないと収入が不安定なことと、時間が被ってしまうことがあること、なかなか職場に馴染めない事が辛いと言っていました。 けど、苦手な所でも、短時間なら頑張れたりするとも言って居たので、難しいですね! 頑張ってください💪

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士の仕事から異業種に転職したことがある方いらっしゃいますか? 事務職や飲食、介護、工場など色々求人みましたが結局国家資格である保育士の仕事がお給料もらえるなぁと感じます。 保育士の給料低いと言われてますが資格なしの仕事だともっと低いんだなという印象をうけました。 転職経験のある方、実際どうでしたか? お話聞いてみたいです。

給料転職保育士

さん

保育士, 公立保育園

52023/12/20

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

こんにちは! 転職については何度も考えてしまいますね。 私のは簿記3級をとってから税理士事務所で働いた事があります。 時給は保育士のときとあまり変わらなかったです。

回答をもっと見る

お金・給料

私の話ではないのですが、来月分のシフトが出て確認したら勝手に有給を使われていて、半休や1日休を組み込まれていた先生がいました。 勝手にシフトに組み込むのってありなんですかね?

有給シフト給料

ちのこたこ

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

72023/12/29

yhh

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

なしだとは思いますが、私の職場も半強制的に有給使われてる形です😅‪‪ 土曜日に子どもの人数が少なかったら順番に有給消化で休みになります💦 前日に決まります💦 ですが嫌だといえば次の順番の人に回ると思います。 でもこうでもしないとなかなか有休消化できないのが私の職場の現実です💦

回答をもっと見る

お金・給料

ほんとに給料少なくて、今後の子どもの学費や貯金が心配です。 手始めに新NISA始めてみようかと、証券口座作ることにしました。 みなさんは新NISA以外に貯金するために何かしていることはありますか?

貯金給料パート

ちのこたこ

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

22024/01/02

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

お金の問題は本当に切実ですよね💦 私は積立貯金しかしてきませんでしたが、新NISAもこれから始めてみるつもりでいます。 あとは副業ですね。 保育だけではまともな生活ができませんから😑💦 私もみなさんがしている金策、知りたいです!

回答をもっと見る

お金・給料

保育士の給与は、日本の平均給与よりも低いと言われていますが皆さんのお給与はいかがですか? 経験年数(資格取得年数) 額面 を知りたいです。 今後、働いて行く上での参考にさせて頂きたいと思っています。

貯金ボーナス処遇改善

にゃーさん

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, その他の職場, 管理職

102023/12/13

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度 週30時間非常勤 月給 約19万。手取り14万〜17万(時間外によって変わる) ボーナスあり。 公立会計年度なので経験年数は関係ありません。 経験年数 20年…保育士資格取得からは約22年 です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士の仕事から異業種に転職した方はいますか? もしくは副業をしてる方はいますか? 在宅勤務ができると良いなと考えています。 求人を見ていると未経験、完全在宅勤務で働ける週15時間〜位の求人も多々見られますが、パート保育士をしながら副業するには厳しそうだし、保育士を辞めて転職するにもイメージが沸かず不安があります。 経験ある方いましたら教えていただきたいです。

給料転職パート

ちのこたこ

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

62023/12/29

yukichopin

保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

はじめまして。 私はクラウドワークスというアプリで副業をしています。お手紙の代筆など自分のペースでできるお仕事を選んでやっています。 ご参考になったらうれしいです。

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんのお給料(手取り)とボーナスはどのくらいですか?幼稚園で働いている友だちのボーナスが100万と聞いてびっくりです。。。

ボーナス給料幼稚園教諭

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

132023/09/29

ぱるる

保育士, 幼稚園教諭, プリスクール・幼児教室

給料は手取りで23万、プリスクールなので社割(2割負担のみ)で自分の子も通わせています! ボーナスなしです😭転職考えてます。 幼稚園で働いてた時は夏冬で50〜だったので、先輩は100くらいもらってました!

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士の資格と経験が使えて、給料面が比較的に良い業種はなんだと思いますか?個人的には、放課後等デイサービスなどの障害児の部門だと思うんですけど、、、

給料転職保育内容

トーマス

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

72023/06/23

ひな

保育士, 保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所

こんばんは✨私も質問者さんと同じく放課後デイがいいと思っています。知り合いで放課後デイの経営をされている方に聞いたことがありますか、今より遥かに手取りが良かったです☺️

回答をもっと見る

お金・給料

来年から新ニーサが始まりますね。 もう積み立て設定が証券会社ではできるようです。 保育士は低賃金なので、老後資金が心配です。 少ない給料の中からでも、少額積み立てようかと思っています。 みなさんは、新ニーサ利用されますか?

給料保育士

はだみん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設

62023/12/14

masako

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

新ニーサ気になります!本当に低賃金なので、貯金がなかなかできず困っています。ニーサ始めようと思います!

回答をもっと見る

お金・給料

今現在保育士として勤務しております。質問ですが、実際のところ幼稚園・保育園と勤めた時どちらの方が給与、ボーナスは高いですかね。地域や会社によってばらつきがあるのは勿論だと思いますが、参考までに教えていただけたらと思います。(求人サイトはウソばっかりなので) 逆に私これだけしか貰ってません!!笑みたいなお話も聞きたいです!

ボーナス給料幼稚園教諭

りな

保育士, 認可保育園

22023/11/28

tanahara

私は幼稚園にしか勤めていないので比較はできませんが、10年勤めてるので勤続年数で毎年の昇給のおかげでいいです。 就職したかった園はボーナス6ヶ月でした。落ちちゃったけど。

回答をもっと見る

お金・給料

在宅での副業をしている方は、どんなサイトで見つけましたか? 副業を考えているのですが、どうやって見つけたらいいのかわからず。 是非参考にさせていただきたいです、よろしくお願いします!

給料保育士

かみ

保育士, 保育園

52023/11/26

masako

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

今、クラウドワークスというところで副業をしています。主に、アンケートやライディングをしています。動画編集のスキルやイラストのスキルがあると、もっと収入アップに繋がるみたいです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

こんな保育園無理、自分に合ってないなと感じることありますか? 私は色々な園で働いてきましたが、ここ2年は自分に合ってないなと感じて悩んでいます。

給料退職転職

りぃ

保育士, 認可保育園

52023/11/21

TKY

保育士, 認可保育園

保育士歴13年のTKYです。 合っていないと感じられつつも長くご勤務されているのですね。。お疲れさまです💦 私は人間関係やその保育園の方針、上司の方々の考え方などがとても大事だと思っています。まずは公私混同せず前向きに保育を一緒に頑張れる仲間がたくさんいるかどうか。私自身、保育士という仕事に憧れを持って自ら資格をとり、毎日この仕事に就けていることを幸せに思うので🥰同じように良い保育を目指す方々とお仕事がしたいという思いが強いです。 なので仕事に対してネガティブだったり、保育を第一に切磋琢磨できるような園でなければ自分に合っていないと感じるでしょうね。。 上司の考え方、というのもいざというときに様々な面で親身になってくださる存在がいると、守られている安心感の中で仕事ができると思っていますが、意見を聞き入れてくれない上司がいる園で働いていたときは、体力面精神面など総合的に守ってもらえず、身体や心に不調をきたして退職しました。 なかなか完璧だと思える園に出会うことは難しいのかも知れませんが…りぃさんが気持ち良く働ける環境が見つかると良いです☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

キャリアアップ研修、みなさん受けてますか?また、処遇改善としてきちんと自分の給与に反映されてますか? 私は、以前の職場と現職場とでは待遇が異なっていて、戸惑っています。実際みなさんはどうなのかと思い質問しました!

処遇改善キャリアスキルアップ

いちごあめ

保育士, 認可外保育園

52023/11/22

あや

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お疲れ様です!研修受けましたが、じゃっかん給料に反映ありましたょ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

公立の保育園、幼稚園、こども園等の保育職で勤務されている方へ。 ・勤勉手当というものはいつ支給されるのでしょうか。(研修に参加した際、研修等に参加すると見越して毎月、学期末等) ・昇級はどのタイミングでありましたか。(受験した地区では昇級試験は設けられておらず、経験によるとの事でした)1級からのスタートです。 ・人事評価というものはどのタイミングで誰からされるのでしょうか。(その園の園長、市役所の人事課、その他) ・皆さんの自治体では1年でどのくらいの昇給がありますか。(私の自治体では1級の場合、1年で4号くらい上がるものの5000円程度の昇給です)

市役所公立給料

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

22023/11/21

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

昇級はたぶん、5、10、15…みたいな感じではないかな?と思います。 私の職場では 30後半?〜40前半?くらいの正規が昇進前 Web研修を9-10月くらいにやってました。 人事評価は園長で提出期限内にしているようです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

給料が高過ぎる所。 転職サイトを見ていると月給28万〜30万と掲載されている求人があります。 基本給を見てみると23万〜26万とかなり高給。 賞与等もついているので、かなり年収は高めになりそうですが、求人が何週間も残っているという事はやはり何かブラックな部分があるのでしょうか。 月給を高めに書いておいて基本給が14から15万となっていたり、ボーナスや退職金、家賃補助等がないという求人は見た事もありますが、、 あまりにも人が来ないor辞めるという理由から高くされているということもありえますかねー。

転職サイトボーナス給料

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

42023/11/17

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お仕事お疲れ様です。その可能性はあるとは思います。もし応募するなら、面接時に確認した方が良いですね。後悔のないような活動にしていただきたいですね。よろしくお願いします。

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんの園では給与のベースアップはありますか? 物価は高くなる一方で給与は増えてますか? 私は上がらず、苦しいものです。 皆さんの状況を教えてください。 よろしくお願いいたします

給料

たたく

幼稚園教諭, 幼稚園

22023/11/14

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お疲れ様です^_^毎年昇給はしていますね。物価が毎年2パーセント上がるみたいなので給料が上がらないのであれば何か対策しないとですよね。副業、投資等検討しても良いかもです。

回答をもっと見る

お金・給料

ふと友人に言われて気になったので質問したいと思いました。私は、市立の保育園でフルタイムとして働いています。週1でアルバイトもしていますがやはり副業は辞めたほうがいいですよね?1度、副所長がアルバイト先に買い物に来たときには特に何も言われず、いつも通りに話ましたが…

給料パート保育士

ぷ~たろう

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

52023/10/21

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度 非常勤(週30時間)をしています。 臨職フル(は正規の代替の立場)と正規は兼業はできません。 私は20年公立非正規をしています。 20年前 臨職フルを始めた時 週1で臨職を始める前からやっていた バイトをしてました。それを正規に話したら、フルは兼業ができないと教えてもらいました。 現在 働いてる市でもフルは兼業不可、週30時間臨職、非常勤と短時間臨職、パートは届を出せば兼業可能になってます。 フルは兼業できないので兼業は辞めた方が良いです。やるなら、職場とは違う市で職場の人が絶対 来ない場所で黙ってやるか…です。 参考までに。 公立会計年度と民間認可園の給与だけ見ると会計年度と同じくらいもしくは高く、試用期間がなくボーナスも出るし 辞めやすいです。 公立は民間と違い やってきた内容ではなく経験で見てくれるので気持ち的に楽です。

回答をもっと見る

お金・給料

パート保育士として働いている方にお聞きしたいです。 現在私は、パートで1日6時間、週4日働いています。 お給料は時給制です。 扶養(130万)の範囲内で働いているんですが、皆さんはどうでしょうか? 私の勤めている園では、ほとんどのパートが扶養の範囲内で働いています。 もっと稼ぎたい思いもあり、まだ我が子が小学校低学年なので早く帰宅したい思いもあり。 扶養を抜けても、かなり稼がないと手取りはあまり変わらないのでは…とも思ったり。 同じような状況の方、またそのような方をご存知の方、ぜひ様子をお聞きしたいです。

給料パート保育士

michoco

保育士, 幼稚園

52023/03/08

ラズベリー

保育士, 保育園

昨年度は、1日6時間週5日で勤務していました。月給で約14万円位で、手取り扶養から抜けると、社会保険などに加入するので、2万円くらいは引かれてしまいます。 将来年金が増えるかもしれないので、 扶養から抜けるのも良い選択かもしれません。 扶養から抜けて、手取り130万円欲しいと思ったら、年収150万円以上稼ぐ必要がある思います。

回答をもっと見る

お金・給料

給与振込の銀行口座は園が指定した銀行ですか? それとも自分で選べましたか? また、指定の方は新規で開設する際、自宅近くか職場近くのどちらで開設しましたか?

給料パート正社員

むぎ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

72022/04/10

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

うちは園が指定した銀行口座を作らなければなりませんでした。その際、銀行員の方が保育園に来て手続きしてくれました。職場近くの銀行でしたが、自宅も近いため何て不自由はありません。

回答をもっと見る

お金・給料

私が今勤めている会社は、パートには手当もボーナスも存在しません。働ける時間が短くなるからだということは分かっています。 ちなみに扶養内パートです。 送迎手当や業務手当が出ている社員さんと、同じような仕事をしているにも関わらず、パートは手当が付かないというのは、時々がっかりしてしまいます。 社員になればいい。と言われてしまえばそこまでなのですが😥 パートの皆さん、実際に手当やボーナス、もらっていますか?? その場合は、お給料に上乗せされているのか、所得に含まれない形でもらうことは可能なのか? 教えて頂けると嬉しいです🙇‍♂️

ボーナス処遇改善給料

にゃんちゅー

保育士, 公立保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

152022/03/05

えだまめ

保育士, 児童養護施設, 児童発達支援施設

児童発達支援施設で扶養外のパートで働いています。 通勤手当ぐらいでその他の手当はついてないです。ボーナスもありません。 その分休みを調整して副業をし始めましたが今の働き方が自分には合っているかなと思っています。

回答をもっと見る

お金・給料

給料の振り込み銀行は指定されていますか? 私の勤める園では、給料振り込み銀行の指定があります。 地域の銀行です。 今の時代ネット銀行の方が、コンビニで現金下ろせて便利だと思うのですが、みなさんの勤め先はどうですか?

給料

はだみん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設

62023/11/02

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

日々の保育おつかれさまです! 私の保育園では現金手渡しです😅 本当は銀行振り込みの方が安全なのですが手続きが面倒とのことです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

給食費が年々値上がりしてきて毎年+50円上がっていっています。 皆さんの保育園でも同じでしょうか? 物価が上がっているのでしょうがないですが給料が上がらないので地味に痛いです。

給料給食乳児

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

82023/10/29

よしのり

保育士, 認可保育園

勤めている保育園の給食費の値上げはされていませんが、娘の通う幼稚園では値上げされています。 ただうちの園は他の園よりも一食の値段が高いみたいです。 毎年値上がっていくのはきついですよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

児童発達支援に就職先を絞っていこうと思った矢先に収入面で壁にぶちあたりました。 前職 認定こども園 5年目 基本給18万 資格手当 2万 処遇改善Ⅲ 9000円 処遇改善Ⅱ(キャリアアップ)4万 ボーナス3ヶ月 退職金あり 田舎なので駐車場あり(通勤手当は赤字) 年間収入354万前後 候補1 基本給16.5から17万 資格手当1.5万 処遇改善毎月3万 経験加算6000円 ボーナス2ヶ月分 退職金なし 電車通勤のみ(通勤手当は全額支給) 年間収入 298.2万前後 個別療育 候補2 基本給17.5万 資格手当3万 前職の経験加算なし ボーナス0.8ヶ月前後(年度による) 退職金(新設事業の為まだなし) 通勤手当は車でも電車通勤でも全額支給 年間収入266万前後 個別療育 集団療育 やはり児童発達支援ですと大元が株式会社や新設事業の所が多く、福利厚生面や収入面で大幅に下がってしまう事がわかりました。 逆に収入面アップした方はいますか? 片方は友人の紹介もあり残業がない事はわかっています。やはり、前職は行事前の持ち帰りや残業もあり、人間関係もかなり変動しました。 金銭面を考えるとやはり再度保育施設で探すべきだと思いますが持ち帰りや残業でまた悩む日々を考えると迷います。

ボーナスキャリア給料

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

42023/11/01

はだみん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設

転職で収入が減るのは悩みますよね。 私も児童発達支援に興味があります。友人が保育士から自発官になり、教室長兼務で保育士時代より、給料アップさせたからです。 一時的に年収が下がっても、自発官になり将来的に上がるなら、ありかなぁ?って思います。 私は今の保育園が自宅から近く、またある程度融通が効くので、なかなか転職への一歩がでません。 金銭面も大事ですが、人間関係や、持ち帰り仕事の有無、通勤時間なども考慮して、良い選択をなさって下さい。

回答をもっと見る

お金・給料

公立園について 公務員の残業代って、月に何時間までとか決められてますか? 市民の税金なので定時で帰らないといけないと思うのですが、園長主任は毎日のように残業してます。 給料も高いだろうし、 管理職は残業代なしという噂も聞くのですが実際のところどうなのでしょうか?

残業公立給料

めいにゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

22023/10/31

ゆゆゆー

保育士, 認可保育園

臨職でしたが公立で働いていました。 正規の先生や、任短の先生は結構定時でしっかり上がられている感じでした。 今の民間園も管理職は残業代がでないようなことを聞きましたがやはりそうなんですかね?

回答をもっと見る

6

話題のお悩み相談

保育・お仕事

保育教諭4年目の者です。 昨年まで1歳児クラスをずっともっていて、今年初めて2歳児クラスになりました。 昨年まではとにかく指示待ち人間で、主担任から指示をもらえないと動けない人間で。 そんな自分がすごく嫌いだったのと、3年間1歳児クラスだったところから、2歳児クラスに持ち上がりにしてもらったこともあり、憧れの先輩から 「○○ちゃん(私)は今年は大きく変わる年になるよ」 と言ってもらい、すごく嬉しくて。 なので「今年は自分を変える!」と自分で決めていて、初めの頃は少しの失敗なんて気にならないくらいがむしゃらに仕事していました。 でも、最近何となく自分が気が抜けているように感じていて。 主担任の先生から行事のこと等の話をされた時、 「え?そうだったんだ…」 「頭の片隅にもなかった…」 と感じることが多くて、それがすごくショックで。 少し前までは自分から主担任の先生に 「これやっておきましょうか?」 「(壁面など)こういうのはどうでしょうか?」 と少しずつ自分から声をかけられるようになり、 「自分、ちょっと仕事できるようになってきた?😏」 と自分が変われているように感じて嬉しかったんですが、最近それができなくなっていて、 「また前みたいに指示待ちになってきてる…」 と落ち込んでいて。 皆さんは仕事のモチベーションを高く保つためにどういうことをしていますか? またサブとして仕事を先回りしてこなせるようにするために、なにかできることがあれば教えてほしいです。(仕事のスケジュール管理の仕方とか何でも)

認定こども園2歳児保育士

ゴリ

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

22025/07/02

ミャオ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

意識高くお仕事に向き合われていてとても素敵です✨ 今年度に入ってからの数ヶ月、きっととても頑張られていたと思うので少し休憩したくなることは当然ではないでしょうか😌 先に気付かれた先生からお声がけ頂いた時は素直に「声かけてもらえてよかったです、ありがとうございます」で問題なしだと思います^ ^ 私はスケジュール帳に制作物や行事関連のことなど、"やったこと"を記入して一年の記録として残し、毎年前年度のスケジュール帳をみながらタスク管理していました! 去年は8月にコレがあるから、7月中に用意しておかなきゃ、、と言う感じです^ ^ 例えば先にやっておけば良かったな、、と思ったことなども書いておくと、次年度の自分に参考になったりします! 余裕のある時は自分が幼児担任であっても、同じ時期、乳児の先生は何しているか、フリーの先生は何しているか、気付いたことがあればスケジュール帳にメモしていました。 特に年長担任の時は、フリーの先生や乳児の先生が制作物を手伝ってくださりとても助けられたので、それを参考に、自分が乳児やフリーになったときは年長担任に声をかけることが出来ました^ ^ 参考になれば幸いです😌

回答をもっと見る

保育・お仕事

プール時の保育者の格好なんですが… 水着などの下に、下着は着用するものなのですか…? 普通に水着として、中に下着は履かずにいていいものだと思っているのですが、わからなくなってきてしまい、周りにも質問しにくくてこちらで質問しました。 教えてください!!

水遊び

ナノ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42025/07/02

なみ

保育士, 幼稚園教諭, 調理師, 保育園, 認可保育園, 託児所, その他の職場

下着を水着の下に着用していたことはありません。 周りの職員も下着は外していたと思います。 水着の上にラッシュガードなどを羽織り見守りや一緒にプールをしていました。

回答をもっと見る

遊び

なんでもやらせたい保育 たまに年齢にそぐわない遊びでもやりたいというならとやらせる保育士がいます。 怪我にはならないですが、私的にはちょっと危ないならとめることも大事かなと感じてます。 どこまで許して、どこまでやらせるかって難しいですね。

保育士

マメ

保育士, 公立保育園

22025/07/02

るな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

そうですね! 保育士という、保育のプロという自覚をもって、年齢、また一人ひとりに合った保育をして欲しいですね! 保育のねらいは、日々決まっているのでしょうか?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

サービス残業な風土残業代をつける雰囲気残業はしないけど持ち帰り~その他(コメントで教えてください)

151票・2025/07/09

楽しみ♪いつもと変わりないよ♡暑くて憂鬱…いろいろとしんどいですその他(コメントで教えてください)

213票・2025/07/08

暑い少し暑いと感じるちょうどいい少し寒い寒いと思うその他(コメントで教えて下さい)

218票・2025/07/07

多々あるたまにある全く無い数回あるその他(コメントで教えて下さい)

216票・2025/07/06

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.