遅刻に対しての対応は?

カザミ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス

遅刻が常習な職員がいます。 うちの事業所はネットで勤怠なので、正確な出勤時間はわかりませんが、明らかに朝礼に遅れてきて何度も注意をしてきましたが治りません。 皆さんの園では、遅刻に対しての園の対応は遅刻が続いた場合のペナルティはありますか?

2024/01/08

7件の回答

回答する

何度か遅刻する新人がいて、3回目以降は次の勤務時間で出勤扱いになりました。 遅番の時に遅刻した際はさすがに上からのお叱りがありましたが、、、 連絡もなしでの遅刻が何度もあったり、勤務表見間違えましたというのが複数回続いた為、中番のみになったりもしていました。

2024/01/08

質問主

遅番にすれば、遅番での遅刻になります。 意識の差なのでしょうかね? 資格持った人が遅刻で一分でもしたら、その時間帯の資格保持者がいないとみなされるので、会社にも不利益、何より利用者様送迎(児童発達支援事業所なので送迎があります)に支障がでる。と何度言っても治らないんですよね。 かといって人間性が悪いというわけでもなく、仕事も快く引き受けてくれる素直さもあるのですが。 月に五度遅刻の時もあり、困っています お返事ありがとうございます

2024/01/08

回答をもっと見る


「管理職」のお悩み相談

施設・環境

今年度から少人数の認可保育園(0~5歳児)の主任として保育をしています。担任の時とは違う視点で子どもたちや先生たちの姿を見れるようになり、色々気づくことも多く新たな発見があって楽しいのですが…もっとこうしたら良くなるのかな?と悩みがつきません😞 園長と毎日のように話し合いをして、大人都合の保育になっているのでは?と思っています。 先生たちに「子どもたちが自分で好きな遊びを選んで夢中で楽しむ」「子どもたちを動かすのではなく、保育者が子どもの動きに合わせる」ことを意識して、保育環境を見直してみようと伝えているのですが、なかなか先生たちには響いていないようなんです…😭 今までの保育を変えていくのはなかなか勇気がいること… 子どもの主体性を大切にした保育環境のアイディアや先生たちの意識改革をする上でのアプローチの仕方について、みなさんの意見を聞かせて欲しいなと思います。 最近は、子どもたちよりも大人のケアが多くなり、悩ましい日々が続いています😭

自由保育一斉保育管理職

えりも

保育士, 認可保育園

142020/08/12

あー

保育士, 小規模認可保育園

難しいことですね。 私の保育園では保育所保育指針が改定される時に研修を行いました。 何回かに分けて行ったのですが、そこで意見交換をしたことによりいろいろなことに気づくことができました。 給食中などの状況を設定されその時にどうしたらいいか、研修後に宿題が発表されて次回までに考えるということもしました。 若い保育者たちが気付いてもらえるようにすることは難しいですが、保育所保育指針を読み合わせながら、いろいろな場面を想定して考えてもらい、その中で気付くことが出来るように促せるといいですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

来年度に別職種へ転職するのですが残業が多く、まともに面接やアドバイザーとの面談を受けられません。 職場の責任者たちは仕事が趣味のようで7時半から21時頃まで職場にいて雑談をしてから残業を始めたりしています。 相談できる相手もいないです。このような人間関係や労働環境の中で転職したい、今すぐにでも辞めたいと思うのは甘えですか?

管理職残業転職

きなこっち

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

22025/01/23

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

そのような環境辛いですね… 私も新卒で配属になった園が、皆さん夜遅くまで残ってだらだら仕事をしているような園でした。 その環境が凄く嫌だったので、自分の仕事やクラスのことが終わったらサッと帰るようにしていました。 最初は勇気がいりますが、そのうち、そういう人だと思われ特に気にもされなくなりました。 転職するのであればこれからを大切にしてほしいです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

担任の先生がADHD傾向ありで困っています。 時間は守りませんし、棚もぐちゃぐちゃでそれを布で覆い隠しています。 話も要領得ずに長いし、会議も大事な話ができずに終わります。 極めつけは、自分が言ったことの記憶がすり替わっており、大事な取り決めを無碍にしました。さすがに怒りましたが、そうすると「敵視された」と思ったようで、しばらく間柄がピリピリしてしまいました。 「どこにいっても嫌われる」という実感はあるようですが、自分がADHD傾向という自覚はないようです。 自分より上の立場の相手なので、指摘しづらいです。 皆さんならどうしますか?本人や上長にいいますか?それとも黙って転職しますか?

ADHD管理職主任

n

保育士, その他の職種, その他の職場

42024/08/16

れぴまゆ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

お仕事お疲れ様です! 私なら本人には言わず、上司に相談しますね。本人に直接言うとやりづらいので…💦 でもそういった人って言ったところで変わらないと思うし、無理なら転職するのも手かもしれませんね。。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

前の職場にまた戻って働いた方いますか? 一度結婚を機に辞めましたが、また働かないか?と園長に声をかけられました。 戻るメリットもありますがデメリットもある気がします。

結婚園長先生

まる

保育士, 保育園, 認可保育園

22025/07/09

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

わたしの夫が誘われ出戻りしました☺️ しかし!内情がかなり変化しており、給料もかなり違っていて、フタを開けたら赤字!!! 詐欺られましたね😅 パワハラはすごいし‥😩!!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士より、ベビーシッターの方が稼げると思いますか??

ベビーシッター正社員担任

あきななな

保育士, その他の職場

12025/07/09

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

稼げるか…よりコロナなどパンデミックが起きた時 職が無くならないか。 を心配した方が良いと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園では午睡の時間に眠れない子どもって何してますか?休憩しながら午睡を見守らなきゃいけないので寝て欲しいのですが、、、

休憩睡眠保育士

あんこ

保育士, 認可保育園, 認証・認定保育園

12025/07/09

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

2歳児クラス担任です。 寝れない子は布団にいるように言ってます。言ってますが…静かにできないので困ってます🫠 主担は寝れない子に寝る習慣を付けさせたい気持ちが強く、意固地になって寝かしにかかる ため 迷惑な日もあります😇

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

白か黒なら黒T派白Tでさわやかに!エアリズムが手放せません無地Tよりも柄T派夏も制服があります~その他(コメントで教えて下さい)

134票・2025/07/16

熱中症や水分補給の声掛け汗やあせもについての連絡着替えや帽子の持ち物チェックプールカードの記入の確認自分の体調その他(コメントで教えて下さい)

185票・2025/07/15

笹に短冊・飾りつけをしているお話や劇など七夕にちなんだ出し物給食やおやつが七夕メニュー保護者参加の行事をしているその他(コメントで教えてください)

205票・2025/07/14

「つぎ」って秒で言われる読んでいる途中に誰かがトイレへ声のトーンが迷子になってたどんどん子どもの声が騒がしくなる他の保育士が読むと爆笑…その他(コメントで教えて下さい)

196票・2025/07/13
©2022 MEDLEY, INC.