担任」のお悩み相談(91ページ目)

「担任」で新着のお悩み相談

2701-2730/3351件
愚痴

0歳児担任が子供の栄養考えて指示してるこっちの意見をまるで無視 3回食になってまだ何日かしかたってない子に、食事だけじゃ足りないから、午前おやつと午後おやつ時にはミルクを飲ませてくださいと言ってるのに、完母だったからどうせ飲まないしと言って作りもせずあげない、おやつがあまったからとミルクをガッツリ飲んだ子におやつをあげる、なんかやってることおかしいし、経験もそんなにないくせに偉そうに、私知ってますからみたいな感じでいるし ホントに腹立つ

ミルク給食0歳児

みぃちゃん

栄養士, 調理師, 認可保育園

12021/04/15

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

離乳食の子どもは段階によって食べる物、食べる物が違うから献立表外の物をあげると誤食になるから献立表外の物を間違ってあげたら 園長と看護師に報告… ということになってるので去年、1歳児担任をしている時 離乳食を食べてる子どもにあげる物を間違えないようにとても神経を使いました…

回答をもっと見る

遊び

1歳児担任です。 新しい玩具の購入を考えています。何かおすすめはありますか?? ちなみに今ある玩具はおままごと、レゴブロック、ニューブロック、トミカ、積み木、アンパンマンのピアノ絵本、はらぺこあおむしの音の鳴る玩具、型はめなどです。

1歳児担任保育士

はるか

保育士, 小規模認可保育園

42021/04/15

うーみー

保育士, 保育園, 認可保育園

月齢にもよりますが、パズルなんてどうですか?

回答をもっと見る

愚痴

新入園の1歳7ヶ月の女の子ですが、家でも好き嫌いが多くて食べられる物が少ないようで、ようやく園に慣れてきたのに朝おやつの牛乳も嫌、給食も1口も食べられません。 今週から給食スタートでそんな状況なのに、来週から仕事復帰するらしくて16時半まで預けたいとのことです。 水筒もほぼ飲んでくれないしお手上げです… アドバイスいただけないでしょうか…

給食1歳児担任

じゃすみんせんせい

保育士, 小規模認可保育園

72021/04/13

うーたんまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

私も同じような子を持ったことがあります! その子は白米は食べるけどなんといってもまぁー食べるのが遅い!笑 時間内に食べれてるのもほんっと少しで、、ただ幼稚園なので13時半で帰るからまだよかったですが、、夕方まではきついですね。お腹がすいて午後のおやつ食べてくれたりしないかな、? その子にはお母さんと協力して食べれるものだて食べさせる、無理にはしない見守るということをやり、一口でも舐めたり食べれたりできた時はめちゃくちゃ喜んで褒めてスプーンの蓋に付箋つけたり帰りにお母さんにお話ししたりしました! 小2の今でも好き嫌いはあるそうですが年中に上がる頃にはだいぶ嫌なものでも一口食べるができるようになりました!付箋を貼ってもらったり先生、保護者から褒められるのがその子の頑張りに繋がったみたいです!

回答をもっと見る

感染症対策

年少さんの担任です。 昨年まで(2歳児クラス)マスクをつけず過ごしていたのですが年少さんにあがりマスクをつけるように過ごしています。どうしても慣れずマスクを投げたりしてしまいます。子供達の気持ちも分かりますがどうやったらマスクをつけていられるでしょうか…

3歳児正社員担任

るんるん

保育士, 保育園

62021/04/05

ichi

保育士, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園

マスクはなぜ投げてしまうのでしょうか。年少さんなので聞いてもいいのでは? マスクに興味がないのであれば、マスク製作やマスクを取れ入れた遊びをしてはいかがでしょう。

回答をもっと見る

保育・お仕事

あるクラスの担任の先生が、昭和風な考えの先生で、給食はわけられた分を、全部食べるまで他の子が次の活動をしていても、一人残して食べさせる。行儀悪く食べると、椅子をテーブルにして床に座らせて、別部屋で食べさせるなどしています。少食な子はつらくて吐いてしまうこともあります。 これは虐待ではないのでしょうか?

虐待保育室給食

みぃちゃん

栄養士, 調理師, 認可保育園

42021/04/14

あい

保育士, 看護師, 保育園

今は強要して食べさせるようなことはしてはいけないと思います。私の園ではそういった指導はしないと決めています。乳幼児は食べる量も個人差がありますので、みんなが同じ量を食べられるわけではないので。心配ですね。

回答をもっと見る

愚痴

4月から入職してきた中途の正職保育士が来なくなり、園から支給されたエプロンを郵送してきました。。。 新しい先生だからみんなが丁寧に仕事を教えたり、優しく接していたのに。。。 前年度職員の異動や退職が数名あり、入ってすぐ0歳児の主担になったから大変とは思うけど、経歴を持って入るならそれなりの手当もつくだろうし即戦力として働いてもらいたいと思っていました。 こんな時期にいきなり辞めてしまう人ってホントにいるんですね😳

退職0歳児正社員

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

82021/04/13

otsukamo

その他の職種, 学童保育

学童クラブで働いております。 どのような職場にもそのような人はいますよね、、、 心中お察しします。。

回答をもっと見る

保育・お仕事

個人月案について質問です。 0歳児で、私が書くのは三人なのですが 園生活に慣れると3人とも同じねらいでも良いのでしょうか。。。

ねらい月案0歳児

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

42021/04/13

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

2歳児クラス担任です。 1、2歳児クラスは個人カリを毎月 書きますが5〜6人 全員 同じねらいということはないです。似たようなねらいのこともありますが… 担当のこども 1人ひとりと意識して関わったり、他の担任と話す中でねらいが見えてきたりしますよ。

回答をもっと見る

愚痴

0歳児クラスの担任の先生が、 まだ離乳食もそんなにいっぱい食べれないので、ミルクを午前、午後のおやつ時に飲ませてほしくい子に、飲まないからと作りもせず飲ませようともしないで、赤ちゃんせんべいを出してと言ったり、ミルクで十分足りているに赤ちゃんせんべいをあげたり… やってることがちょっとずれているので、それは違うと思うけどといっても、まったく聞き入れようともせず、逆ギレではないですがすごく上から目線で物を言われて困ってます。 子供の栄養を考えて、やっているので、担任の先生の方針があるのはわかるのですが… なにか上手く聞いてもらえる方法はないですか?

ミルク離乳食給食

みぃちゃん

栄養士, 調理師, 認可保育園

32021/04/13

ひゅっげ

保育士, 公立保育園

上から目線て、ほんと嫌ですよね 参考になるか分からないけれど、 考えてみました。 お子さんの状態(ほ乳びんの口が合わないのか、体調、発達の段階など)よく分からないので、助言はできませんが 別の道としては 保護者にもお子さんの様子を話してみて、飲ませて欲しいとか、家に帰ってから、すぐ飲ませたり、食べたりするから、大丈夫ですとか なにかフィードバックもらって みるのもありかなあ。と思いました その上から目線の方の主観だけで赤ちゃんの食事が左右されているようなら。です

回答をもっと見る

愚痴

最近保育を楽しいと感じられません。 保育園は居心地悪いし、憂鬱でしかありません。 5年目という節目、謎のプレッシャーもありしんどくなります。 仕事が終わると泣きたくもなります、 弱音ごめんなさい。

小規模保育園2歳児ストレス

🗿

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

12021/04/11

うーたんまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

いつもお疲れ様です。5年間よく頑張っていますね。 担任は持たれていますか? 私は1年目の時に特別支援児兼副担でした。担任ともう1人のおばさんが仲良くていつも私だけひとりぼっち。 毎日嫌味を言われ分からないことを聞いたりその人が帰るまで帰れず必ずシフト時間外でもその人がいたら何かすることありますか?って聞く毎日でした。その人は子供にもストレスだとか子どもの前で主任しね。というような人間性を疑う人たちでした。それが嫌で毎日時間経つのは遅いし辛いし2週間仕事がいけなくなり毎日家で退職届の書き方を考えていました。でも親に3年働け。と言われて復帰したらまさかのその2人が12月で退職することに!!!笑(最低な上途中でやめる責任感のなさには笑います) 12月から担任として働いてからはほんっとうに楽しくて担任を持つことの楽しさを知れました。 4年目は年長を持ちました。35人もいて加配の子は4人もいて、、そしてわがままな保護者。。。 年少を持った時のあの穏やかさが恋しくて濃い1年のはずがあまりいい記憶がありません。笑 その年、その年の子達によって保育ってめちゃくちゃ変わりますよね!笑 今年はそういう年なのかも知れないですね。。ゆるーく手を抜きながらでいいですよ。沢山頑張る必要はないです。 どうか1年無事終えれますように。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

1歳児担任です 毎日号泣の慣らし保育の子どもたち。仕方ないことだと割り切ってはいるものの、やっぱり心は疲れちゃいますね😭 もちろん泣く時間も徐々に短くなってきてはいるけれど…可愛いけれど…私も泣きたいよ〜!お母さんと離したくて意地悪してるわけじゃないのよ〜!と叫びたくなります😅 きっとここには私と同じ境遇の先生も多いはず…頑張りましょうね✨

慣らし保育1歳児担任

保育士, 保育園, 認可保育園

12021/04/13

うーたんまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

お疲れ様です😢 幼児ばっかりで乳児を持った時可愛いけど鳴き声がしんどい時ありました😭泣いてないのに常に頭の中で鳴き声がリピートされてました😂 今となっては思い出です😂 頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今月の4月から新しい園に入社し、新しいクラスの担任となりました。今度組む先生は、男性職員です。今迄女性が多かったのに、なんかやりづらいです。みなさんも組む先生が、異性の方だった時はありましたか?もしあったとしたらやり易かったとかやりにくいってあれば教えてください。

2歳児担任保育士

マロン

保育士, 保育園

42021/04/12

そうま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

わたしは男性職員と組むことがありました。 最初はわたしも戸惑いましたが、体を動かす遊びだったり、男性の保育士の方が向いていることもあったりして、助かることが多かったです。 慣れてくると、異性でも楽しく、保育できるようになるかと思います。

回答をもっと見る

愚痴

14時までの短時間勤務なのに、0·1歳児クラスの一人担任なので連絡帳やら日誌やらデイリープログラムの振り返りやらやりつつ、週案立てたり、製作考えたり、誕生会企画準備もやらなくてはならなくて本当にパンクしそうです… 絶対に14時までにこなせる量じゃない。 から持ち帰りで家でも4時間くらい作業してしまった😢 園長や主任にはこういう現状なのを知って欲しい!!悔しい…

0歳児パート1歳児

じゃすみんせんせい

保育士, 小規模認可保育園

42021/04/12

ぷーちゃんママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

えっ!?そんな!大変すぎますよ!まーせんせは社員さんですか?パートさんですか?14時までの勤務で一人担任💦それは絶対に終わらないですね、、、毎日お疲れ様です!! 園長や主任に直接伝えてみてはどうでしょうか?知らないのなら、知ってもらうべきだと思いますよ。無理しないで、助けてもらってくださいね♪

回答をもっと見る

保育・お仕事

やっぱり一人担任クッソ楽だわ。未満児からの解放!!

乳児担任

くろ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 学童保育

42021/04/12

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

私も一人担任、幼児の方が好きです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

おりがみについて、「一人何枚まで」という制限を皆さんかけていますでしょうか? または、制限かけていない方もいらっしゃいますか? 詳しく理由が聞けたらうれしいです。

担任

たえこ

保育士, その他の職種, 保育園, その他の職場

32021/04/02

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

おりがみやおえかきの紙は制限 かけてます。 かけないと 破ってぐちゃぐちゃにして…適当に描いてなど…するので物の大切さを伝える意味で制限をかけてます。 ↑幼児クラス 朝、夕 保育時間内のことです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児クラスですが、みなさんのクラスのスローガン的な保育目標ってありますか??

保育目標2歳児担任

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

72021/04/10

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

以前 2歳児クラス担任をした時 3歳児クラスに向けて 共通認識を持って保育をしていました。 あと 勤務市では各学年 中心に据える子どもを何人か ピックアップして現状の姿からどういう姿が出てほしい、なってほしいなどの話を担任同士、担任が出して 月カリに書いてます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

外遊びのときに先生同士で固まって話していると どうしても被害妄想をしてしまいます、、 遊具のルール等も詳しく教えてもらってないし もし間違っていることがあるなら教えてほしいなあ 優しい先生ばかりで良い園だと感じていますが 優しいが故に言ってこないだけなのでしょうか、、、

外遊び担任保育士

まーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42021/04/07

めっきらもっきら

幼稚園教諭, 幼稚園

わかります! 私も過去に経験あります。 現在は9年目になったのでなくなりましたが、、 そもそも保育中に固まって話すべきではないと思っています。 話し合うべきことは事前に済ませ、保育中は子どもと向き合い、見守る。 あとは、自分なりの視点と考えを、なんとなくで良いので言葉にして先輩に伝える。 「自分はこのように考えたのでこんなふうに関わってみたのですが、どう思いますか?」「ほかに良い働きかけはありますか?」「この遊具で遊ぶ際はどんなことに気をつけたらよいですか?」など、、 悶々とよくない想像ばかりしてしまうと、どんどん聞けなくなってしまうので、その前に考えて聞く! 優しい先生なのであれば、答えくれると思いますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児クラスを初めて担任しています。 調乳についての質問です。 使用後の電気ポットはどのように処理していますか? 現在はお湯を捨てたあと蓋をあけたまま翌日まで放置しているのですが、、、中に水が残っていることもあります。 衛生的にどうなのかと思いまして。 みなさんの園ではどうされてるのか教えてください。

0歳児正社員担任

しょうたくん

保育士, 認可保育園

22021/04/05

のんの

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

衛生面気になりますよね。 私は流しに逆さまにしてました。 そして定期的にクエン酸で沸騰させて掃除もしてました。が、人によっても結構掃除とか衛生面は差がでてしまいますよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

アルバイトが担任持つってどうなんですか。。? 他のアルバイトさんはフリーナンです。 あり得なくて、しんどいです

パート1歳児担任

ちか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42021/04/04

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

一緒に担任を持っていらっしゃるのでしょうか? 私の経験では、以前勤めていた園では正規職員が少なく、クラスのどちらか一方はアルバイト保育士でした! リーダーが正規職員、補佐としてアルバイトという感じです(アルバイトといっても、雇用形態が違うだけで会議にも参加するし、記録等書類もしていました。) 保育園の体制によっては、あまり仕事を任せられないアルバイトと組むのは大変ですよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児の担任をしています。 言語理解の発達が周りの子より遅れている子に対しての配慮等あればご教授いただきたいです。 一対一での時は頷いたり返事をして行動ができるのですが、集団で指示をする際だと行動が出来ないことがあります。 集団での生活が主ではあるので気になるところではありますが、一歳半ほどなので言語面の発達が少し遅いくらいかなと思っています。 何かいい方法やアドバイスをいただけると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

乳児2歳児正社員

あすか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

42021/04/04

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

その子どもにつきっきりにはなれませんが、フォローしてくださる先生がいてくれると、助かりますよね。前に出て進めている先生ではない保育士がそのような役割をしてくれればすごくありがたいと思うので、協力してくれるようにお願いしてみるのはどうですか? そばでわかりやすく伝えてくださいと。

回答をもっと見る

保育・お仕事

おかえりのうたの前に、曜日のうた?をピアノを弾いて歌うのですが、(月曜火曜水曜木曜金曜土曜日曜日 それは1週間の~)歌詞検索してもでてこず、楽譜などわかる方いれば教えていただきたいです。

楽譜ピアノ保育内容

ゆーちゃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

22021/04/03

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

こんにちは! 月火水木金土日のうたとはまた違った歌でしょうか? 月曜日、わらってる〜♫の歌とは違う歌ですか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児の担任をしています。 トイトレ+イヤイヤ期でなかなか難しいお年の子どもたちですが、とても楽しいです。 最近よかったのは、「オムツのなかみせて」と「おしっこしょうぼうたい」でした! みなさんの経験でこれよかったというトイトレの本や歌、教えてください。

排泄生活2歳児

のんの

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

12021/04/04

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

本や歌をやったことはないです。トイレにアンパンマンやアナ雪を貼って トイレに誘ってました。 私は、1年かけてゆっくりトイレに座れるようになって習慣になり、布パンに移行できれば良いと思っていたので無理には誘ってませんでした。 今年度は 組んだ子や並列クラスのベテラン正規がどう考えているかまだ2歳児クラス全体ミーティングをしていないので話 できてませんが…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

木曜に土曜出勤の確認をし忘れ、今日の土曜出勤分の週休を取り忘れ…今週 6連勤(笑) その分 多く 稼げてラッキーだったけど、6日連続 定時に帰れず、やらないといけないことだけ増えた1週間だった。 クラスで1人 職場に残るって大変…を痛感してます。

担任保育士

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

12021/04/03

うーたんまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

お疲れ様です。 1日しか休みないと休んだ気がしないですよね😭 私の前の職場も週休2日制ではなかったので隔週で土曜出勤がありました。 ほーんとに疲れが取れないですよね😭😭 貴重なお休み、好きなものを食べて好きなことをして好きなものを買ってストレス発散させてくださいね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

一年目はどう言ったことに配慮して保育に関わっていけば良いでしょうか。

4歳児正社員担任

にゃん

保育士, 保育園

22021/04/03

いちご

保育士, 保育園, 公立保育園

人間関係仕事色々なことが大変だと思います。まずは、健康管理。睡眠食事がかなり重要。元気が1番子供たちと関わるには、体力がかなり必要。後は色々先輩から学ぶ姿勢が大切だと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年で社会人2年目になります。わたしは資格がないので今まで保育補助として0歳児クラス、1歳児クラスに入っていました。しかし、今年度の4月1日から新たな園に異動になり、いきなり1歳児クラスの1人担任をやることになってしまいました…不安しかないですし、周りの先生たちも若い方ばかりで、わたしに1から教える余裕もなさそうです。園長も出勤初日当日に担任のことを言うくらいですし、担任やったことがないことも知っているはずなのに特になにも教えてはくれないので、頼れる感じでもありません。誰を頼ればいいのか…

1歳児ストレス担任

とまと

その他の職種, 保育園

12021/04/03

えびかにくすだいすきまん

栄養士, 調理師, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

1歳児クラスの1人担任大変ですよね💦 私の園でも、転職したばかりの若い保育士の先生が入社してすぐ1歳児クラスの担任になっていました。 その先生は、前年度の1歳児先生や歳の近い先生に休憩時間などを使って雑談をしているときに相談してました。 年度初めは、とまとさんも周りの先生もお忙しい時期かと思いますが、とまとさんらしく頑張ってください😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ペアの先生が凄すぎる😭 改めて間近で組んでみると引き出しが凄すぎる… 自分はまだまだ未熟でリーダーの動きを見てどんなことをしてるのかお勉強中だけど…自信が無くなってきた…(ネガティブです) もっと先生の動きを見て良いところを盗みつつ自分の保育にあった子どもの関わり方を見つけていこう!! 子ども目線にきちんと考えられるようにしなきゃ

先輩2歳児正社員

保育士ライダー

保育士, 保育園, 認可保育園

12021/04/02

そら

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

ペアの先生が凄い!はラッキーですね!ペアの先生も最初は何の引き出しも無かったはずです。努力されての今のお姿です!今の姿だけみて、私なんて…と自信を無くされませんよう☆自信が無くなってネガティブになってしまう時はペアの先生に「最初からこんな凄かったんですか!?」と聞いてみたら、きっと苦労話が沢山出てくると思いますよ☆ どうやって引き出しを増やしたのか聞いてみるとどんな努力をされたのかが分かって努力の方向性も見えてくるかもしれませんね。 凄いと思える人が身近に居ること、そして間近で学ばせてもらえること…それ程までに恵まれた環境はなかなか無いかと思います。特に年齢や立場が高くなるほど吸収するのは難しいと感じます。今ペアの間に沢山沢山相談して、沢山見て学んで頑張って下さいね☆

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日で仕事お終い。人間関係作れなかったから、私には、みんな会話さえしてくれない。悲しいです。悪口でつるむ人間関係なんていらないと、関わることをさけていた私も悪い。次の職場で、うまくするには、とうしたらいいですか。アドバイスください

トラブルストレス担任

りん

保育士, 公立保育園

82021/03/31

キムミ

保育士, 保育園

女性が多い職場なので、どうしても陰口とかは聞こえてしまいますよね。そういうのが嫌で関わらないようにしていると、標的にされるか仲間外れにされてしまうので、私は陰口などの話に移行したら自分の意見などは言わず、同意もせずに聞き役に徹しています。「そうなんだ〜」など相槌打つだけでも会話に参加してる風になるので😂 あとは陰口に移行しそうな雰囲気を察したら違う話題をそれとなく振るとかもいいと思います💡「そういえば次の製作、どんなの作りますか?」とか何気ないやつでもいいかと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

紙に水性ペンで色をつけて、水の霧吹きでにじませる(もしくは、油性ペン+アルコールスプレー)の製作をしたことがある方はいらっしゃいますか? 一歳児クラス4月後半頃に取り組む予定です。(18名保育者4名) 注意点・準備物などありましたら教えてください。

制作1歳児担任

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

42021/03/31

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

幼児ではやったことありますが、1歳児ではないです。 ペンを持つのが結構難しいので服とか机、顔にいろいろつきます。また、ペンのキャップは誤飲につながるのできちんと管理したほうがいいです。 油性ペンは手や顔についたらなかなか落ちないのでその点は大丈夫なのですか?? もしやるのならば、紙を押さえて書くことができないので、机に固定した方がいいと思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

やることなすこと現場を知らない 役付きの上から否定される中で 頑張ってきたけど ようやく退職希望が通って解放されます。 ここまで酷いところある?! ってくらいカオスな所でしたが、 そんな中でも自分のクラスの 子どもたちがかわいくて、 休日返上で書類を書き上げたり、 シフトが過酷すぎる時もあったりと 今思えば無理しすぎてたなぁと 思います(笑) どれもこれも今の園長と現場の職員が 居たからできたことなのかもしれません。 限界を迎えて今回退職を貫き通しましたが、 通常の社会人の常識とは全く別世界で 日々働いているみなさんは、 何を支えに毎日がんばれていますか?

退職正社員担任

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

42021/03/26

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

(仮)さんは認可外勤務ですか? 認可外だと特にそういうことや質の悪い保育をしてるとこも中にはあります。 無事 退職できてよかったですね。 私は長年公立臨職をして今は公立会計年度 非常勤をしています。 臨職時代、市によっては職場環境も職員の質や関係も良くないとこもありました。当時は、仕事帰りにライブへ行くことが支えでした。 今も ライブへ行くことが支えなのに変わりはないですが、コロナでこの1年 ほぼ行けてないのでこの1年は ライブ配信や好きなバンドマンがやってるYouTubeチャンネルを見るのが支えになってます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

明日が今年度最後のクラスになるのですが、担任の先生へ1年間のお礼の手紙やお菓子などお渡しした方がいいでしょうか??

先輩担任

あわあわ

保育士, 保育園, 認可保育園

22021/03/30

バヴィコ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お礼のお手紙は、私は、毎年渡しています。 お菓子は、気を遣わない程度で良いのではないでしょうか。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今日から2年目保育士です。 転職して新しいスタートなのですが、アルバイトの方とペアになり、2年目で主担になりました。 主担、、、出来る気がしません。 アルバイトの方も、1年やってるんだったらいけるよ 環境も好きにしていいよーって 全て私に任せてくる感じに今からすごくプレッシャーを感じています。 アドバイスください。。。

0歳児転職保育内容

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

52021/04/01

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

はじめての主担、緊張しますよね! 2年目だと不安になる気持ちもわかります!! 何歳児の担当になったのでしょうか? あまり、アルバイトの方も積極的ではないのですね。 保育園的に問題ないのであれば、アルバイトの方にも担当児を持ってもらったり、環境、製作等を考えてもらう月を作ったりするのはいかがでしょうか? もちろん、正規職員の方が色々と負担することになりますが! あとは、割り切って、環境など保育に関しては自分で考えてしまい、教材準備や簡単な書類などをお願いしてしまうのもありかなと思います!

回答をもっと見る

91

話題のお悩み相談

キャリア・転職

転職活動中の28歳です。 求人数やCAの対応口コミを見ると ヒトシア保育がいいと聞きました。 実際どうですか? 教えてください。

転職遊び

かっちゃん

その他の職種, その他の職場

12025/02/23

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場

入職したいなら 仲介業者は入れない方がいいです。 なぜなら採用側は 採用するとなると仲介業者に何十万って 払わないといけないのです。 よほど欲しい人材か 人がいなくて困り果ててるところしか いい人であっても採用はしません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今月の保育の反省で何度も飲んでいるのが見られた。 →でいるのが。 自分の持ち物を自分のロッカーに行ってしまうのも慣れてきた。→自分のロッカーに行ってしまうのも 保育者も一緒に踊って楽しんで。→保育者も 見てもらったんですけど丁寧に言葉にするように言われてどういう言葉にすればいいでしょうか?? ちなみに2歳児です。 誰か教えてください。

内容2歳児保育士

ブーフ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

22025/02/23

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

書類作成、大変ですね…お疲れ様です。 間違えても大丈夫です!自分で考えて、自分の言葉で直してみることで、より、書類作成のスキルもアップする気がします(^^) 全体的な印象としては、直し前の文面は、話し言葉の印象です。それを、書き言葉に直してみることを意識すると良いかもしれません。 話し言葉・書き言葉、ネット検索すると違いが出てきます。ぜひ、見てみてください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動中の28歳です。 求人数やCAの対応口コミを見ると 保育エースがいいと聞きました。 実際どうですか? 教えてください。

転職遊び

かっちゃん

その他の職種, その他の職場

12025/02/23

スノードロップ

保育士, 学生, 認可保育園, 放課後等デイサービス

保育士してます。 以前こちらをつかいましたが、必死な感じは伝わりました。 こちらの連絡にテンポよく連絡くれました。 一方で仕事中だから連絡は全てメールやメッセージでとお願いしても、何度伝えても電話してきました。 非常に非常に嫌でしたが社内で共有されていないようで、会社内は連絡の共有できないほど忙しいのだと感じます。 もちろん私も体調不良や前職のパワハラで精神障害になり、やりとりの杜撰さや面接のすっぽかしがあったことも私が悪かったのかもですが…! 参考になれば

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

1人でも送る連名で送る誰かにお任せしている送らない派祝電を送るような経験はないその他(コメントで教えて下さい)

153票・2025/03/02

ねこ派いぬ派他の動物がいい飼いたくないその他(コメントで教えて下さい)

186票・2025/03/01

もう、有給は使ったよ!あと何日か残っているほとんど取ってません有給はない契約ですその他(コメントで教えて下さい)

201票・2025/02/28

子どものかわいいエピソード休み明けに休みの話をしてみる仲のいい同僚に聞いてみる他の方法がありそう…🤔距離は縮めなくてもいいんじゃない?その他(コメントで教えて下さい)

235票・2025/02/27

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.