担任」のお悩み相談(89ページ目)

「担任」で新着のお悩み相談

2641-2670/3521件
愚痴

0歳〜ずっと(私)先生が1番!と慕ってくれてた子がいて私も何かと目をかけていたと思います。最近新しく入った60代の先生の事が大好きになったようで何をするにも○○先生〜!!とそばにいきます。姿が見えないとどこ?と聞いたり、わざわざ?私の目の前で○○大好きだからと言ったり今日遂には散歩の時に手を繋ぐのも○○先生と繋ぎたかったと泣かれてしまいいちいち言われることに正直イライラしてしまってる自分に嫌気がさしてしまいます。寂しいような悲しいような感情のコントロールが難しい。。

散歩小規模保育園2歳児

うさこ

保育士, 保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

32021/09/16

みいぽむ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

毎日お仕事お疲れ様です。私も同じ状況でモヤモヤイライラ…と嫉妬深くなってしまった事が沢山あります。 きっと、担任が変わればまた「うさこ先生〜!」と、来てくれると思いますよ。 それまでは我慢…かもしれませんが、我慢ばかりでは無く他の子のいい所を探してみたり、思いっきり愚痴を吐いてみたりして過ごして下さいね。そしてその感情を抱くのはうさこさんだけでは無いので安心してください。毎日子どもと真剣に向き合ってる証拠です!

回答をもっと見る

職場・人間関係

今年度はフリー保育士として働いてる三年目です 愚痴らせてください フリーって楽でいいよねとか言ってきたけど、別に楽じゃねーよ 運動会準備なくていいよねじゃないわ 全員分のメダル作ったの私だぞ ふざけんなよ なーにが、来年私もフリーやろうかなだよ 後輩指導もろくにせずに、全部私に言っといて  巻き込んでくんな!

後輩先輩ストレス

あなぐまさん

保育士, 認証・認定保育園

72021/09/17

りさ

保育士, 放課後等デイサービス

わかりますー!!わたしもフリーだったので担任持ってないからといって行事の仕事が全てまわってきました、、、それが当たり前になってしまいお礼も言われないのでつらかったです(笑)

回答をもっと見る

職場・人間関係

保育士2年目で1歳児担任です。長くてすみません。 今日別のクラスと合同で散歩に行ったのですが、普段の様子を見てないのに、先輩から今日のその散歩の様子だけ切り取って、「み先生の声届いてないし、聞こえてても分かってて無視してる、子どもたちまとめられてない」等いろいろ言われて、凄いショックで泣いてしまいました。 たしかに自分がまだまだ力不足で、ポンコツだし、上手く回せてないのは自覚しているんですが、なんで普段の様子も見てないのに、今日のことだけ切り取ってそんなこと言われないといけないんだろうと思ってしまいました。 子どもたちも話を聞かないといけないときは聞いてくれるし、集まってもくれますし、話も理解してくれて素直に行動てくれます。いつもいつも無視されているわけではないのに、断言されて辛いです。 1年目のときにもその先生からは「み先生なめられてるよ」と言われてショックでした。 やっぱり私には保育士は向いていないので、今年で辞める方向に固まりそうです。 最近になって、すぐに泣いてしまったり、泣きそうになったりと涙脆くなりました。特に何も無いのに泣きそうになることもあります。毎日悪いことが起きそうで怖いです。心のなかで、自分で自分を攻撃するのが辞められません。仕事の中でぼーっとしてしまうこともあり、趣味関係でも気が進まなかったり、イライラしてしまったりします。死にたいとも思います。 保育士を辞めるという決断は、やはりわたしは物事に向き合わず逃げているのでしょうか?

保育内容1歳児ストレス

保育士, 認可保育園

222021/09/15

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

その先輩は後輩の指導と言う名のストレス発散してるんじゃないですか? そんな声に負けないでほしいです! 普段のクラスの様子を知っているのは担任である先生です。一部を切り取ってなんだかんだ言ってる人のことは無視していいと思います。もちろん自分のためになることは聞いた方がいいですけど! でもそんな環境にいるのは辛いと思います。無理してそんな悪い環境に身をおく必要はないので、保育士を辞めるではなく、違う園に移るって言う手もありますよ!きっと子供がすきでやりがいも感じていると思うのでその先輩のせいで好きなことを諦めるのは勿体無いと思います!いい環境で働けるところがきっとあります!

回答をもっと見る

保育・お仕事

わたしが休みの時に絵の具遊びをした後輩。それ自体はよいのですが、その画用紙をどうするのか聞いたら「季節に合ったものを作りたいと思ってる」と言われました。 現在、それから2.3週間が経とうとしています… どう思いますか?💦

制作0歳児担任

あお

保育士, 保育園

32021/09/16

ぱきら

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童発達支援施設

普通に聞いちゃいます、、 あれ何にする? や、どうなった?など、いいアイディアがあればそれも踏まえてこういうのどう? とか言っちゃいます😅 あくまでも注意とかではなくさらっと、、 3週間ほど経っちゃって使える題材ではなくなっているのなら、あー、もったいなかったね〜(もっと早くやらなきゃって伝わるような感じで)など、、

回答をもっと見る

キャリア・転職

東京住みで、静岡あたりに引っ越しを考えています! 保育士はできれば続けたいのですが、東京と違って小規模保育園や、シフトの融通がききやすい保育園は少ないのでしょうか? 正規職員、土日休みなど…東京なら選べるものも、地方だと少ないのかなと心配です。

シフト小規模保育園正社員

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

62021/09/09

うっち

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

静岡住みです! 市町によるとは思いますが、小規模園もシフトの融通がききやすい園も多いと思います! 探してみると結構ありますよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

個人記録についてです 月によって書く 対象児を変えたりしますか?

記録4歳児5歳児

まーちゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

72021/09/15

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

2歳児クラス担任です。 個人カリは 半年くらい交代もしくは1年同じ子どもを書きます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

8時間を超える労働時間の毎日です 人間関係には困ってないです。 週休2日と聞いていたのに土曜日出勤しても振替はなし。 入職して1ヶ月ですが、体調がよくなくて仕事には行けないし、彼氏とももめるしいいことないです。 転職すれば体調戻るのかな〜

彼氏転職ストレス

ハル

保育士, 保育園

32021/09/16

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

正規であれば休憩込みで8時間越えは仕方ないのではないでしょうか?土曜出勤して土曜日週休が平日にないのは公立ではありえないです…

回答をもっと見る

保育・お仕事

外から帰ってきた後やおもちゃで遊んだ後は手洗いをするのですが、子ども達に壁に座って待っていてもらい、座れている子から名前を呼んで手洗いをしています。 ただ、やはり、順番といっても待っていられない子や座っている子からお名前呼ぶから座って待つよう伝えても、なんで〜!!と子どもから言われる事もあって、なんて促したらいいのかと思っています。 同じクラスの保育士の先生方は、脅した言葉掛けや順番!を強く言うだけで、参考になりません💦💦 待っててね〜とお歌混じりに促してみたりはしています💦💦 よろしくお願いします。

手洗いパート1歳児

ねー

92021/09/14

たぬき

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

毎日お疲れ様です。 コロナ対策で密にならないようにと1度部屋に戻って着席させた後テーブルごとに手洗いうがい、トイレに行くようになりました。 残っている子たちは、絵本を見て待っています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

可愛がっている大好きな後輩の先生(20代後半、未婚、女性)に、保育に関連する様な本を1冊プレゼントしようと思います。 お勧めの本があれば、是非、教えて下さい!

転職パート正社員

にこにこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園

42021/09/16

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

私なら… 手遊びやシアター系の本 スキマ時間でできるなぞなぞや簡単ゲーム、バスレクなどの本 楽譜 絵本 が嬉しいです♪ 個人的にですが…、制作や壁面の本は好みがあるだろうし、指導計画などの本だと遠回しに“勉強しろ”と言われてるように思うかもだし…なのですぐに使えるようなものだと嬉しいです。 保育に関する本 ではないので、参考にならなかったらすみません💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児の担任です! クラスの男の子が最近陰部をよく触るようになりました 前は午睡前に触っていたのですが、最近は活動中や午睡明けと触る頻度が多くなりました。今日は机の下に入ってズボン下ろしてもろ出し状態で触ってました 寂しいのか、興味なのか、、活動中はその活動に飽きてきたのか、、、でも楽しそうに友達とあそんでるし、、、 初めての場面なので自分もどうすればいいかわからないです。こういう場合はどのように対処されていますか??

睡眠遊び1歳児

おきる。

保育士, 保育園, 認可保育園

42021/09/15

なるい

保育士, 学童保育, 放課後等デイサービス

どうして触っているのか、原因はないかとまず考えます。痛み、かゆみ、皮膚の異常などがないかなど。異常がなければ過度に指摘や否定をしないように気を付けています。怒られると、自分の行動や性器に対してネガティブな印象を持ってしまうので。お医者さんからの助言ですが「大切なところだから、大事にしようね」といった声かけをしたり、別のことに注意を向けるなどしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児担任です みんな一歳になっています 雨の時などの室内遊びがとてもマンネリしてきています。 新聞、おえかき、シール貼り、風船、マット、お人形、おままごとあそびなどはよくやっています。 他に何かいいのあるよ〜!っていう方、コメントしていただけると嬉しいです。お願いします。

部屋遊び0歳児遊び

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

42021/09/12

しょーし

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

去年おととしと0歳児担任でした! ほんと0歳児ってマンネリしちゃうし、時の流れが遅いですよね、、笑 書かれてるような同じような遊びばかりでしたが、マステを壁に貼って剥がすとか、風船の中に小麦粉入れてみる、とか、ちょっと発展?アレンジ?させて遊んでました!

回答をもっと見る

子育て・家庭

こんにちは。 保育士をしているものです。 中々早くお迎えに来れない保護者様がいます。 確かにお仕事の日もあるのですが、子どもは正直なものでぽろっと〝今日デートするんだって〜〝などのお話を聞いてしまう時もあります… 何度かお休みの日のお預かりについて、お声がけはしているのですが、怒っていらっしゃるわけでもなく、〝ごめんなさい( ; ; )〝みたいな感じで凄く謝って帰られるのですが、 遅くなる場合には連絡を…とも伝えているのですが 週6できて、20時くらいまで居残り保育です… 親御さんの気持ちもわかるのですが、 どう伝えたらしっかり伝わり改善してもらえるのでしょうか…

延長保育保護者担任

na

保育士, 認可保育園

112021/09/01

けい

保育士, 保育園, 認可保育園

何よりも長い時間預けられているお子様がかわいそうですね。 あまりにひどい場合は、育児放棄にもなりかねません。 お子様の様子に変わりはありませんか? 早く迎えに来て家で子どもと過ごすことのメリットを伝えたり、子どもに変わった様子があるのであればそれも伝えるのも良いかもしれません。 認可の保育園なのであれば、自治体に相談してみてもよいのではないでしょうか?

回答をもっと見る

遊び

画像にあるようなバランスストーンを活用してらっしゃる方いますか? 室内でも楽しそうだなと思ったので、おねだり検討しているのですが、実際の使い勝手や注意点など、知りたいなと思いました! 出来れば園で使用しているかたがいいですが、ご家庭での使用した経験があれば教えてください。

遊び1歳児担任

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

62021/09/12

田中

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

園に運動遊びの講師が教材道具として持ってきていました。障害物リレーのような忍者ごっこに活用していましたよ!2歳〜5歳まで使い方はさまざまでした。間隔を変えたり、歩き方を変えたりと落ちないようにストーンを渡る事の難易度を変更できるので人気でした。注意点は転倒や怪我のないよう見守ることでしょうか…室内の柔らかい床面で使用していましたが安定してましたよ!

回答をもっと見る

行事・出し物

10月の誕生日係になりした。 出し物が、体を動かすもの、と決まっており、ゲームが思いつかず困っています。 ○0歳から2歳までができるゲーム ○3歳から6歳までができりゲーム ○ハロウィンに関すること 以上の条件で、良い案がありましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

運動遊び遊び担任

yuu

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42021/09/11

みぃ

保育士, 保育園, 認可保育園

0から2歳には、風船をお菓子に見立てて(風船に飾り付けをしておいて)…床に散りばめておく。段ボールで作ったおばけ(子どもたちが近寄りやすい感じに)の前に更にかごを置いておいて、そこにお菓子に見立てた風船を入れに行く。 3歳から6歳は、かぼちゃ探しゲームはどうですか? 画用紙でかぼちゃを作り、部屋の色んな所に貼って隠しておく。それをグループ分けしたメンバーで、探していく。 他にも…オレンジのピンポン玉をかぼちゃに見立てて…お玉やスプーンに乗せてかぼちゃ運びゲームとか… 縦割りでやっても面白そうですよね! きっと、ネットにも色々出てくると思いますよ😄

回答をもっと見る

施設・環境

参考までに聞かせてください。みなさんの園ではお昼寝の時、簡易ベッドなど使っていますか?お昼寝布団を床に敷くだけですか?公立、私立など園のタイプも併せて教えて頂けると嬉しいです!

2歳児1歳児幼稚園教諭

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

152021/09/11

ぷーさん

企業型保育で働いています! お昼寝時は床にひく布団ではなく、コットを使用しています。コットの上に個人のお昼寝シーツをひいて使い、週末シーツだけ持ち返しています。 ただ個人的には床にひくお昼寝布団の方が使い勝手がいいです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

運動会の季節になりましたね。0歳児の親子触れ合い体操に悩んでいます。0歳児と行ってもみんな1歳になっていて、YouTubeを見ても、乳児のようなのしか見当たりません。何かいいのありませんか?

運動会0歳児担任

にゃンズ

保育士, 小規模認可保育園

32021/09/12

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

うちは保護者が椅子に座って子どもを膝の上に乗せてユラユラ踊ってる感出す程度です。今からだとトンボのメガネは毎日歌っているので子ども達も自然と振りを覚え、両手を広げ体を左右に揺らしてます。それだけでもかわいいですよ。参考にならずすいません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

読み聞かせのとき、保育者によって子どもの落ち着きに差があるとは思います。 皆さんは、読み聞かせでどのようなことを意識されていますか?技術的な部分をお聞かせください。 後輩へのアドバイスとして、参考にしたいです! ちなみに担当は1歳児です。 (1歳児で読み聞かせをちゃんと座って聞くのは無理がある、という意見はこの際なしでお願いします…!)

後輩1歳児担任

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

22021/09/12

08.axel

保育士, 認可保育園

1歳児は集中力が短いので、座って絵本を見るのは難しいですよね。 私も今、1歳児の担任をしているのですが、声に強弱をつけて読んだり、オーバーリアクションをすると笑ってくれます。 また、はらぺこあおむしやどんな色がすきの絵本は歌いながら読むと集中して聞いてくれますよ♪

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士1年目です。1歳児クラスの担任をしています。 公立保育園で働いているのですが田舎の方なので保育園自体が小規模です。ですが人手が足りておらず、誰かが急に休むとなるとドタバタです。有給もまだ取れていないです。 年の離れたベテランの先生と担任をしているのですが、任用職員として雇われているので書類は全部私が担当しています。休憩時間はなく午睡の時間はお帳面と掃除に追われ、書類は基本持ち帰りです。壁面や新しい玩具なども作らなければならず、土日も何かと仕事をしなければいけない日々と、同期もおらずベテランの先生に囲まれ何かと見られてる状況に押し潰されそうです。 私よりももっと大変な環境でも頑張っている人がいると分かっていますが、仕事のことを思い出しては泣き仕事が夢にまで出てきます。このままやっていけるのか不安でいっぱいです。とりあえず2年は頑張ろうと思っていますがしんどいです。 公立保育園で働いてから転職した方はいますか…?? 何年ほどで転職しましたか…??長々とすみません。

転職保育内容1歳児

さつまいも

保育士, 保育園

72021/09/05

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

1年目は慣れていないので、皆、本当に辛いです。同期もいないのなら尚更ですね。人手が足りないというのは、本当に大変で辞めたことありますよ。公立保育園には4年いて、公立幼稚園に異動して、幼稚園の方がハードで人間関係もひどかったので、そこで辞めました。 病まないうちに自分を守るのも悪くはないと個人的には思います。人生、仕事が一番になることもありますが、心身ともに健康でいることも、大切だと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

正規社員で働いていますが、役職は看護師 今年、新規開園です。 会社としてはパートも社員も関係なく保育の書類はやる(行事日案、月案、週案、個別など)はやる事になっていて、面接時にも話されています。 入社した時も開園準備時から色々ありました。 そして、0歳クラスに社員の保育士がいないために、看護師である、私が0歳クラス担任になりました。 そして、フルパートの先生と組んでいました。 4月に一緒に組んでいた先生とは色々合わなくて、パートの先生が辞めました。 そのパートの先生は、0歳クラスに配置にもかかわらず、他のクラスにも口を出し、0歳クラスに集中して欲しいって言っても聞かず、なのに、0歳の保育書類関係はやりません!って言って、周りも引っ掻き回す感じの人でした。 その後、別のフルパートの方と組んでいたのですが、その方も保育書類はやりません。保育の相談をしたり、こうなりますよ。って伝えても、パートだから社員と同じ事を求められても。って言われ、月案や週案の相談や行事の相談すら出来ませんでした。 それなのに、担任なのに相談されない。勝手に決めて報告がない。など色々、私からみたら矛盾してるのでは?って事もあり、園長にも間に入ってもらって話し合いとかもしましたが、平行線で解決せず…。 今回、パートの方が担任を外れてフリーになり、色々なクラスにはいる。私は0歳クラスの担任のまま…。 他の系列園からヘルプがくる。形になったりしていますが…。 園長からは、私のコミュニケーション能力が低いからだとか、本社もそう言う判断になる。って言われて、今回はフリーになったから私が追い出したみたいになるし…。 色々と落ち込みます。 私のコミュニケーション能力が低くのかもしれないけれど、そもそも看護師だし、本来の看護業務すら出来てないのに…。 なんで私が低い評価されなきゃ行けないんだろ…。 4月からメンタルヤバいですが、更に追い込まれた感じです。 もうどうしたら良いのか分からない…。

パート正社員ストレス

2児のシンデレラ

保育士, 看護師, 保育園, 認可保育園

42021/09/09

せみ。

保育士, 児童養護施設

とてもつらい思いをしているのだとお察しします。 新規開園となれば仕事もたくさんあるでしょうし、大変ですねm(__)mなにより、看護師さんが担任を持たれるというのにおどろきました。 他人が簡単に言うことなので失礼なのですが、看護師さんなので働くところはたくさんあると思うので転職も考えてみてはいかがでしょうか。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日見学行ってきた♪ もう電話口から漂う、副園長先生のいい人オーラ🤣 副園長にいいイメージなかったけど(笑)払拭された✨ 先生たちもみーんな人柄良さそうで即履歴書出してきちゃった🤟🌈 あとは面接!がんばろ~😚

幼児コロナ転職

ななな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

22021/09/10

しょーし

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

電話対応って大事ですよね! 頑張ってください〜! 働いてもステキな職場でありますように!!!

回答をもっと見る

遊び

1歳児クラス担任です。9月に入り涼しくなってきました。秋らしい遊びを保育に取り入れたいと考えています。室内外問わず、あまり準備の要らない、1歳児も楽しめる遊びがあったらぜひ教えてもらいたいです(^^)

遊び1歳児担任

しふぉん

保育士, 保育園, 認可保育園

42021/09/09

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

どんぐりを拾って、マラカスを作るのはどうですか?どんぐり拾いなら一歳でもできますし。小さいペットボトルに入れて、かわいく飾りつけをしたら完成です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳児さんについての質問です。 0歳児さんの担任をしているのですが、3歳児さんは 僕お兄さん!お姉さん!と言う気持ちもありながら まだ自分が甘えたい年頃だと思っています。 合同保育をしたときにお世話をしてくれるのですが、 おもちゃを取られたときにどうしても泣いたり怒ったりしてしまいます。 そのあとの声かけで落ち着く子がほとんどなのですが、その後にこそっと意地悪をする子もいます… そのような時の対応を教えて頂きたいです。

3歳児0歳児保育内容

na

保育士, 認可保育園

32021/09/09

あい

保育士, 看護師, 保育園

3歳だとまだまだ、お友達や下の子とのやりとりですトラブルになることはありますよね。 一つ一つ丁寧にそれぞれの気持ちを表現するお手伝いをします。 でも、いつも小さい子に譲ってね、だと大きくなりたくないとう思いになってもいけないので、合同保育でもエリア分けをして、おもちゃや遊びが中断せず遊べる時間を作っています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

10月の末に公開保育(同じ市町村の同じ年齢の先生が 代表の人のクラス保育を観にくる)があるのですが… 何かいい壁面製作はありますか?? 雪は降ってないのでイメージを持ちにくく、 季節感もないしなぁと思っていて…。 温泉やあったかい食べ物などで何となくは考えているのですが…

公立4歳児保育内容

まる

保育士, 公立保育園

62021/09/03

ぷりん

保育士, 保育園, 認可保育園

日々の保育、お疲れ様です! 先輩の保育士さんがしていた製作なのですが、虫かごを段ボールや空き箱で子供たちと一緒に作り、その中に折り紙で作った秋の虫を入れていました。ちょうどその時の月の歌が「むしのこえ」だったこともありとても評判が良かったです! そのあと虫を返却し、ハロウィンではそのままカラービニールで作った小さいキャンディーをたくさん入れてキャンディーポットにして楽しんでいました。その後の見通しがあったり活用できることもプレゼンポイントになると思います。 立体なのでもしかしたらあまり参考になっていないのかもしれませんが… 長々と失礼いたしました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

どんぐりの消毒はどのように行っていますか? やはり熱湯が一番よいのでしょうか? 毎年迷っています!経験豊富な方いらっしゃれば教えてください!

消毒1歳児担任

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

42021/09/08

えだまめあみ

保育士, 保育園

冷凍と言うてもありますが‥私は熱湯消毒をしています。 一番虫が出ない方法だと思います。

回答をもっと見る

愚痴

保育園で働き始めて2年目のひよっこです。 去年からずっと疑問に思っていたのですが… PCで出勤簿をつけるタイプで、休憩時間は一律1時間と記入します。しかし、現実は休憩などほぼなくそもそも保育室から出て休憩はできません。 午睡中に、連絡帳や日誌を書き、午睡チェックしながらご飯を食べていると子どもが起きてしまい、寝かしつけをし…の繰り返しです。 これでも休憩を1時間取ったことになるのでしょうか…。

休憩0歳児ストレス

かなやん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22021/09/08

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立園で非常勤をしています。 平日週休返上で出勤しています。今年度は2歳児クラスなので 45分休憩が取れてますが去年、年度途中から入った1歳児クラスの時は 45分 きちんと休憩を取ったことなかったのですが、パソコンに休憩時間 45分(12:15〜13:00)と入録してました。

回答をもっと見る

行事・出し物

12月に表現会があります そこでサンタクロースの衣装を着てダンスと歌をするのですがなにかオススメの曲はありますか?(2歳児) 私の中ではうさぎ野原のサンタクロース、サンタクロースがやってくるです。

発表会2歳児幼稚園教諭

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

22021/09/08

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

クリスマスとは関係ないようにも感じますが、以前クリスマス発表会に、おもちゃのチャチャチャを歌ったら意外とぴったり合っていて可愛くて盛り上がりましたよ! 鈴を腕に付けて、音に合わせて手を振るだけでもとても可愛いくてオススメです!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳クラス担任です。 トンボの制作をしたいのですが、 技法などのアドバイスを頂けないでしょうか。 全員1歳になっています。 お絵描き、シールなど キノコの制作を先日やってお部屋に飾っているのですが 9月にキノコは早かったでしょうか。。。

0歳児保育内容1歳児

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

32021/09/08

にこにこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園

・水性ペンでなぐりがきをしたものにスプレーで水をかけて、にじみ絵にし、綺麗な部分をトンボの羽根の形にする、などいかがでしょう? キノコの壁面の上に飛んでいる様に貼ってもいいし、テグス等で天井や窓枠に吊って、飛んでいる様にしてもいいかも? ・スーパーでは、キノコフェアが開催されてましたよ🍄 季節は秋ですから早くは感じません😊

回答をもっと見る

お金・給料

私の務める保育園はほぼ、昇給がありません。 皆さんの務める保育園は、勤務歴が長くなると昇給はありますか? ずっと低いお給料で、転職を考えてしまいます…。

給料転職担任

ぬーそう

保育士, 保育園

62021/09/08

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

毎年昇給します。2000〜5000円くらいです。 2年目の年から毎年少しずつ上がっていますよ。 10年を超えると大幅に増えるらしいので、期待したいです!笑

回答をもっと見る

職場・人間関係

主担・副担・パートでクラスをみていて、主担任の先生が休みの時は副担任の先生がクラスの主をします。 しかし副担の先生は責任をとるのが嫌なのか、自信がないのか、なにかを決めるにはいつも曖昧で他のパート職員に判断を委ねてきます。 もちろんパートだから責任を取りたくないとは全く思っていませんが、出来ることなら正職の副担任の先生自ら判断してほしいなと思っています。 そこで「判断はお任せし、その考えに寄り添います」という感じのことを伝えたいのですが、どのような言い方なら嫌な気持ちにならないでしょうか?

パート担任

ぷーさん

52021/09/07

うっち

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

はじめまして。 嫌な気持ちというよりも、「先生の考えで動きます。」など、その先生の自信につながるような言葉でどうでしょう? これから、いろいろ決めていってもらいたいなら、はっきり伝えた方がお互いやりやすくなると思います!

回答をもっと見る

感染症対策

うちの園ではほとんどの先生がコロナワクチン接種が終わりました。 最初は打ちたくないという先生もいましたが、園の雰囲気的にも打たないとは言えずに、結局打った先生もいました。 個人の意思で決めるものですが、やはり子どもと接する職業ということもあり、打って当たり前といった雰囲気だったように思います。 みなさんの園ではワクチンについて決まり等ありましたか?

コロナ担任

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

62021/09/07

あお

保育士, 幼稚園教諭, 児童発達支援施設

こんばんは!私達の園では最初は打ちたい人は打つという方針でしたが、身近に濃厚接触者が出たりコロナ陽性者が増えてきたので、どちらかというと半強制で全員打ちました。副作用を考えて次の日は休みにして貰ったり、保育士の人数を考えて皆接種する日程を分けるなど調整していました。

回答をもっと見る

89

話題のお悩み相談

保育・お仕事

主体性保育を進めてる保育園で働いているのですが、皆さんの園ではどのような主体性保育を行なっていますか?今まで一斉保育の園で働いていたのでなかなか難しくて悩むことが多いです、、

主体性4歳児5歳児

ゆーう

保育士, 認可保育園

22025/05/14

つーた

保育士, 認可保育園

言葉で主体性保育を話すのは難しいですが、ひとつ僕自身が思うことは、 子どもが自分で考えられて、選択をしていけるものかどうか。 ということがあります。 一斉保育であれば、今は○○をする時間だ、みんなもしているのだからあなたも○○をしなければならない。 といったことがあったり、よく子どもが言われる言葉として、 「ねぇ、何やってんの?周り見て!今それする時間じゃないよね?」 といったことが挙げられると思います。 あくまで一部ですよ。 そうではなく、頭ごなしにこうだからこうだって決めつけたように言葉を投げかけるのではなく、 子どもの気持ち、意思を確認することからはじめることが大切だと思います。 今なにしてるの?どうした? っていう問いかけから、理由を聞く。 あなたはどうしたいの? そのこたえに対して、保育者の要望や提案をする。選択するのは子ども。 のような。 もちろんね、難しいときは、どうしてあなたの意見を受け入れられないのか、抽象的ではなく具体的に言葉にして伝えることが必要かなと。 「今○○する時間だから!○○するの!」 とかではなく、 「友だち見てみようか。何してる?」 「今ね、○○してるんだって。今日は、○○があるよって、先生、朝お話したんだ。覚えてるかな?それで、今○○してるの。ほら見て○○してるね、○○もしてるよ、だからあなたにもしてほしいんだ。やれそうかな?先生と一緒に行こうよ。」 これも、いろいろ対応はあるのであくまで一例です。 今はこうだから、これは難しいよ。と、 そうやって関わりながら主体性を培っていくと、こんなときどうする?って自分たちで考えられる、頼もしい子どもたちになっていきます。 受け身ではなく、積極性があるというか行動をそれぞれなりのかたちでするようになる、というか。 それこそ、保育者がいちいち指示をしなくても、今日はこういう予定だ、ってなったら、じゃあこうしてこうすればいい?なんて子どもたちが自分たちですすめていくなんてことも。 先生の園でどのように取り組まれているのかは、分かりません。 しかし、主体性は放任とはまた違うので、ただ子どもの好きなようにさせて保育者は何もしない、言わないみたいな放任になってはいけないですよね。 主体性は難しいから〜ってよく言う人を僕自身見てきました。 確かに、難しいです。 ですからとにかく、子どもに寄り添って子どもの話を聞く、子どもの行動を見守る、待つ、を大切に関わっていくことを意識していくと、見えてくるものがあるはずです。 探して、見つければいいのです。 少しでも参考になりますと幸いです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

急ぎなのですが、今転職先で悩んでます。 希望地域は放課後デイサービスが多く、保育士の求人(フルタイムパート)はほとんどないです。 実際に保育園、幼稚園から放課後デイサービスに転職した方で、メリットデメリットあれば教えていただきたいです。 行事の多さ、障害を持つこどもとの関わり等教えていただけると助かります。

転職パート保育士

さしみ

保育士, 保育園

42025/05/14

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

デイサービス保育士してます☺️ 4社転職経験があり、 職場による って感じです😩! ブラックもあるし😩 見学させてもらったほうがいいかも? 子供が多くいる16:00代の様子を! 保育園や幼稚園と大きく違うのは ケアレスパイト目的の親が多い‥ きょうだい児とお出かけするからと、 利用児はデイサービスに預けたり 利用児を朝からデイサービスに預けて 保護者は家で過ごす。帰宅は18:00指定。 利用児からすると、パニックになってますね‥ その子供に寄り添うのが辛い、 育児放置に加担してる気分になる って職員も居ます。 話通じない保護者さんも 保育園より多いです‥😂 保育園のような職員間のギスギスは デイサービスにはあまりないです。 なぜなら、保育士資格者だけが勤務しているわけではないので、 色んな職場経験のある方が多いからです☺️ 保育士なら当たり前!!みたいな パワハラも特にありません。 でも逆に、保育士資格がある人からすると、それ、おかしいよね? って関わりする方も居ます😩! 特に、介護士‥。 児発管や上の人がやる書類物が 多いので、現場はそんなに書類物 やらされません。 やらされるとしたらそこはブラックです。 わたしは、現場の人間なので、日誌位しか書類物やらないです☺️ 楽しい職場のほうが多かったですよ! 保育園勤務のあのギスギスに合わないわたしにとってはとてもよかったです☺️ 行事はとくにそんなないですね。 お出かけばかりしてるデイサービスだと、室内で過ごせない、持て余すからって子が沢山居るデイサービスだと思っていいかも。 障害名が一緒であっても、 ひとりひとり違うので その子に合った関わり方を 関わりつつ学んでいくって感じです。 保育所保育士指針みたいな 完璧な正解がないので、 職員間で話し合いつつ、 短期目標や長期目標、 5領域の支援内容を考え 児発管が作成し、職員間で共有して支援していきます。 保育園経験があるかただと、 赤ちゃんのほうがかわいい!って 退職される方が結構居ました😂 勤務する職場の体制や、 利用児にもよるとは思うので あ〜デイサービス勤務もうやりたくない!って人でも ここの職場は働きやすい!って 方も居ます。 長々とすみません😂!

回答をもっと見る

保育・お仕事

はじめまして! 最近、保育園から放課後等デイサービスに転職しました。 今、週案作成を任されているのですが… 保育園とは全然違って戸惑っています(涙) ・どうやって1週間分の活動を決めていくのか ・子どもたち一人ひとりの特性をどう反映させるのか ・保護者やスタッフへの伝え方や書き方のポイント など、経験者の方から「こんな風に考えるといいよ!」というアドバイスをいただけたら本当にうれしいです! よろしくお願いします。

日案カリキュラム指導案

みはな

保育士, 放課後等デイサービス

12025/05/14

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

デイサービス勤務です! 4社勤務先ありましたが、 どの勤務先も、週案は 作ってなかったです! 保育園じゃないのに‥🥲! 週案はデイサービスの必須でもないような? 違ったらスミマセン! デイサービスってひとりひとり バラバラな支援が必要なので 週案って一括りの支援は 難しいと思います🥲! 保育園と違い、毎日くるわけでもないし、 曜日によってメンバーも違うのに、 週案って手間じゃないですか? イベント事の日案ならわかるんですけど 100歩譲ってですね。 児発管が、幼稚園や保育園経験のある人だと それ書いて!って言われて 書いたことあるけど、介護士経験の人達は ビックしてました😂 書く必要ある?って。 表面上の感じでよいのではないでしょうか? 制作であれば、制作について、 運動や、出かけるのであれば それについて。 特に支援が必要な子に対して 指示をお願いする、書き方をしたり、ですかね🤔!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

大きかったそんなに無かった全く無かったその他(コメントで教えてください)

37票・2025/05/22

対策あります🙋ありません🙅特に焦ったりしません🤔その他(コメントで教えて下さい)

176票・2025/05/21

妊婦へのサポートあり◎妊婦へ配慮はされている○ちょっと大変かも△妊婦へのサポートなし💦わからないな~その他(コメントで教えて下さい)

191票・2025/05/20

乳児派どっちも好き♡幼児派その他(コメントで教えて下さい)

215票・2025/05/19

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.