担任」のお悩み相談(5ページ目)

「担任」で新着のお悩み相談

121-150/3505件
雑談・つぶやき

保育士未経験ってダメなんですか? 未経験歓迎とあったのに 未経験か〜ちょっとなぁ と言われました。 株式会社とか大量に人が欲しい場所はすぐ採用されやすいけど  1.2つくらいしか運営していない園や、社会福祉法人は受かりにくいんですかね。 会計年度もたぶん私みたいな未経験で社会経験があまりない人は受からないですよね。 もう保育士諦めようかな どうせそのうち少子化で閉園されるだろうし 待機児童もなくなるし 今のうちに一般企業で経験積んでおこうかなってなります。 こども好きならボランティアで十分ですよね? そもそも未経験と経験者の違いは? 保護者対応や こどもの安全管理からしたらベテランが良いかもしれないけど 最初は担任持つとしても一生懸命やるし フリーをしながら学ぶこともできる。 経験は少しずつついてくるのに こども好きな気持ちは変わらないんだけどな じゃあ最初から未経験可能って記載しないでほしい

面接転職正社員

にっぬ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42025/03/16

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立は来る者拒まず🫠なので 未経験でもぜんぜん 大丈夫です。 職場に50前の時に未経験で入ってきた臨職がいます。5年以上 フルで働いていて 乳児クラス担任をしてます。 2〜3年前には 60前でほぼ未経験で入ってきた臨職がいました。頼んだこと、報連相ができない、動けな過ぎて困りました😅 その人は辞めました。 未経験なら 公立(市によるけど💦)会計年度の方が就職はしやすいと思います。 未経験でも ぜんぜん大丈夫ですが基本的に見て覚える、一般職のように手取り足取り教えてくれないし分からないことは自分から頑張って聞かないとキレてくる 面倒な人もいることは知っておいた方が良いです。 市によって職場環境、人間関係がかなり違うし、保育方針も違います。合わない環境と保育方針、保育方針が分かりにくい/見えない市は働いていて しんどいです😅

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

久しぶりに面倒なタイプの正規とクラス担任を持つことになりました。 私にとって 良いチャンス(笑) いかに相手がごちゃごちゃ言ってくる事を聞き流し、自分にプラスとなる事だけを吸収して メンタルを病まないようにするか… 難しい 課題😂 と思ってますが 働き始めて20年以上。様々な事を乗り越えて、メンタルも強くなってるはずだから大丈夫なはず。私が後輩 正規にしてもらったように今度は私が2年目ちゃんをフォローもしてあげなれば。とも思ってるが…

新年度2歳児担任

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

12025/04/03

ハミ

保育士, 看護師, 公立保育園

素晴らしいです!20年以上の勤務を経て得たものですね。メンタル病まずに続けるのは、切り替えや線引きが大事ですよね。 後輩たちがその教えを受けて、健康的に保育に臨めるようになると良いですね。

回答をもっと見る

行事・出し物

8時から23時まで仕事場に拘束されるのは当たり前ですか?

卒園式正社員担任

きなこっち

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

62025/03/15

るな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

当たり前ではないと思います🌟 自分の子育てしていると、23時まで働くことは不可能ですし、行事前としても働き過ぎだと思います。 一度園長、もしくは、管理職の方に相談してみてはいかがでしょうか? また、組合には入ってらっしゃいますか?!相談に乗ってくれると思います😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

悩みというか、少しここで発散させてください。 保育園で3歳児の担任になりました。ここ数年4.5歳児担任をしていた為、久々なので3歳児ならではの大変さに早速やられています。 特に、今年は昨年のクラスでトイトレがあまり進んでおらず、クラスの半数以上が未だオムツです。 主活動をしたくてもあっという間におむつ替えの時間になり、遊ぶ時間も少なくなってしまいます。おまけに昨年度の担任はだれも持ち上がらず、子どもの様子は聞いていてもまだまだ関係作りの段階。 幸いのびのび自由な保育をしてくれてたので、弾ける様子はなく安心してますが、なんでもよしとしてきたのか片付けしない、オムツ替えも嫌がるでなかなか苦労しています。 今の時期だし、まだ始まって数日だしで仕方ないのは重々わかってます。次の学年のために早くやるのが決していいことではないこともわかってます。でも!!!やっぱりできることはやってきてほしかったーーーーー! 愚痴です。すみません。 一緒に組む人も、以上児も副担にも初めて、小規模保育で好きなようにやってきたおばさんで、フォローしてもらおうにもなかなか悩みます。

新年度3歳児担任

みっちゃん!

保育士, 認可保育園

32025/04/06

ぽんた

保育士, 保育園

数行読んだだけでも、大変さが伝わりました。でも、逆にその状態で、担任が持ち上がらなかったのは不幸中の幸いかもしれません!みっみゃん!さんが子どもたちを見極めて成長させて行きやすいかもしれませんね!1年後の達成感はかなり感じられるかもしれません!! 毎日大変でしょうけど、頑張ってください!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園では、3歳以上の子どもと保育士は一緒に給食を食べますか?私の子どもが通う園では子どもと保育士が一緒に食べている様ですが、私が働く園では子どもと保育士は別々に食べます。聞いた話では、子どもが通う園では別々に食べると「休憩中」で、一緒に食べると「勤務時間」の扱いらしいです。一緒に食べるか、別々に食べるか、みなさんはどちら派ですか?私は楽しいので子どもと一緒に給食を食べたい派です。そして休憩中は食べずにゆっくり休みたいです笑

休憩担任保育士

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

32025/04/05

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

給食は指導食なので乳児クラスも子どもと一緒に食べます。 事務所と上がりの先生は 休憩室でゆっくり食べます。

回答をもっと見る

愚痴

4月の有休はたしか…クラス発表前に入れたはず。 だから、クラスの主担の土曜週休と私の有休が被ってしまったんだと思う🫠 けど、それを園長もシフトを統括してる会年(非常勤)のおばちゃんも指摘してこなかったからOKってこと。 私、いつもは学年の正規と有休が被ってもクラスの正規とは被らないようにしてるし👎 気になったのは分かるけど いちいち やかましいわ💢 去年も一緒だったのに シフトのどこ見てるん?

シフト2歳児担任

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

02025/04/06
保育・お仕事

子供が通っている園はこの時期希望保育です。 仕事の為預けているのですが、保育士に『今日から年少さんだから靴は年少さんのところにおいてねー』と言われたのですが、旦那曰く帰りは2歳児クラスのところに靴があったそうです。 今朝も年少さんの下駄箱に靴を置いてきたのですが、その下駄箱にあった上靴たちに全く知らない名前ばかりで前の年少さんの子のものかと思われるのが多数ありました。 本当にそこにおいてきてよかったのかというのと、 早速持ち物で持って行ったものがなくなり保育士に伝えたら『担任に伝えておきます』と言われたのですが、もう新しい担任決まっているのでしょうか??それか前の担任のことでしょうか?

担任保育士

るる

保育士, その他の職種, その他の職場

42025/04/02

るな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

新年度の始まり、園もバタバタしているのでしょうね!るるさんもお疲れ様です🌟 私の園では、4月1日から新しいクラス、担任になり、保育もそこで行われます。 まず、初日に担任の先生から保護者、子どもに挨拶もあります。 置き場も、新しいクラスに置くように伝えています。 対応された先生の情報伝達不足ですよね💦 担任とは、新しい担任のことだと思います🌟

回答をもっと見る

愚痴

今年から初めて2歳児の担任を持つことになったんですがうまくいかない日々です。私よりベテランのサポートの先生のゆう事を聞いているので余計凹みます。 30代で保育士になったので社会性もないので保護者との受け答えもうまく答えられないのもキツイです。 始まって3日目だししかたがないことはしかたがないのですが凹みます⤵️。

保護者2歳児担任

ピョコ

保育士, 保育園

12025/04/03

あんぱん

保育士, 保育園, 学童保育

私も1年目2歳児をやりました。毎日怒られてばかりで自分なんて何ができるのか、保育士は向いていない、保護者との受け答えも苦手てばかり考えていました。それでもみんなおんなじなんだと強い意志と自信を忘れないで欲しいです。私も頑張りますので一緒に保育を楽しみましょう!

回答をもっと見る

保育・お仕事

毎年毎年、担当クラスが変わるたびに「また初めからか〜」と思ってしまう😅 ゲームで言うとレベル10まで達成したのに、一気にレベル1からやり直しって感じ… しかも今回は持ち上がりの先生とペアだから、子どもたちの信頼関係から構築せねばならない…

クラスづくり新年度2歳児

保育士, 保育園, 認可保育園

42025/04/02

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

お気持ちよくわかります💦ゲームのレベルに例えるの、ぴったりですね!!子ども達、持ち上がりの先生の言うことは素直に聞くのに、私の話は聞かないとか普通にあります笑 あぁ〜またこの感じかぁ、と何度経験しても4月はしんどいです笑  子ども達との信頼関係構築、お互い頑張りましょう!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

年上の人とクラスを組むことになりました。年上の人→未満児リーダー、私→クラスリーダーと辞令が出ました。(お互い知ってます) でも実際、保育しているみると、年上の人がクラスリーダーみたいに、進めてしまっています。(昨年まで、私はフリー、年上の人はクラスリーダーでした) 私をクラスリーダーとして認めていないみたいで、どうしたらいいでしょうか。

正社員担任保育士

キンモクセイ

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

22025/04/01

めりー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育, その他の職場, 小規模認可保育園

人間関係は難しいですよね💦 年上の人に、まだクラスリーダーのやり方が掴めてなくて💦みたいな感じで聞いてみてはいかがでしょう? 認めてくれていないのか、やり方を見せてくれているのかは、直接見ていないのでなんとも言えませんが、同じクラスでやっていくにはやっぱり話し合いが必要かと。 直接話しにくい場合は園長や主任、話しやすい人に相談したほうがいいかと思います! 難しいと思いますが、自分がやりやすく仕事できるように頑張ってください!🙌

回答をもっと見る

遊び

0歳クラスの担任をしています!!もうみんな、一歳が過ぎています。室内遊びで体を動かくあそびを探しています。サーキット遊びやダンス、ふれあい遊び以外でありましたら教えていただきたいと思います!よろしくお願いいたします🤲

サーキット遊び部屋遊び運動遊び

maaaaa

保育士, 保育園

42021/03/14

そら

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

1歳過ぎだと斜面や段差が楽しい時期ですね。マットを使って斜面を作ったり、段ボールを裏返して段にしたりしてアスレチックの様にして遊んでいましたよ。 また、いないいないばぁ!も楽しい時期なので大きな段ボールや布の中にかくれんぼして保育士が探して「見つけた〜!」で子ども達が逃げる、また隠れる…を繰り返す遊びも身体を動かせて子どもも楽しそうですし、もう一回!と盛り上がりますよ🎶

回答をもっと見る

遊び

各クラス、集中力を少しずつ伸ばしていきたいよね、と言う話がミーティングで上がってきました。 このおもちゃは集中して遊んでる! と感じるおもちゃと、月齢を教えてください。

遊び担任保育士

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

42025/03/30

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

日々の保育お疲れ様です。 4〜5歳児ですが、カプラ積み木はよく集中して遊んでいます。 積み上げ方だけでなく、どのように組み立てたら思い描いている形になるか・・・などの思考力も育ちます。 井桁のように組み上げて高く積み上げるときには、崩さないようにそっと積んでいくので、集中して取り組んでいる印象があります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

昨日最終出勤日で子どもたちの前で最後お帰りの会で話したいとクラスLINEを前日にしたのに、時間が押し「もういい?(挨拶なしでもいいよね?)」と60代のクラスリーダーに言われた こっちの気持ち踏みにじられ、最悪やったから最後軽く挨拶ねじ込んだ 落ち着いて話したかったのに最悪やった 3年間見てきた担任の私のことも考えてくれず、日頃から上の立場として配慮できない人やった この人を1年間見てきて、絶対こんなリーダーは嫌だと思った 去年組んだ先生がいい人やったから、そんな先生目指して見返してやろうと思う

2歳児担任保育士

ebimayo

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場

22025/03/29

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

日々の保育、お疲れ様です。 そんな事があったんですね汗 ひどい上司がいるんですね💦人の気持ちが考えられない人が子どもを育てる保育をしていると思うとぞっとします。 えびまよさんは、そのリーダーを反面教師にして、素敵な保育者になってくださいね!

回答をもっと見る

職場・人間関係

人事の発表がありました。 来年度どの子を受け持つかも気になりましたが、それ以上にどの先生と一緒に組むのかがとても気になっていました。 幸い、私はたのしくやっていけそうな先生と組めそうですが、皆さんはどうでしたか? 人事発表で前向きに組めない先生とペアになってしまったとき、どう気持ちを立て直すかが課題です。 いい方法はありますかー??

正社員幼稚園教諭担任

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

62025/03/24

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

人間関係重要ですよね。私も苦手だなぁと思う人とペアになった時がありました。余程の理由がない限りクラスの変更は無いので結構落ち込みましたね。同僚や話しやすい上司には相談して、どうにか気持ちを切り替えました。そして苦手な方とは、とにかくコミニケーションをしっかりとる事を意識しました。最初は噛み合わない事もありましたが、徐々に苦手意識も薄まり無事クラス運営ができました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

3/31で最後の日までの 年少さんに 3/28に他の園児は荷物一式お持ち帰りするってことになりました その3月31日の転園する子に、 間違って靴や着替え袋持たせてしまいました、、 担任の先生にも報告して謝罪しました、 ほんとに嫌になります、、 自分のバカさ加減に

3歳児担任

ケーキ🍰

22025/03/29

ぽんた

保育士, 保育園

本当、気にしてしまいますよね。ミスは誰にでもあり得ることですよね。 でも、二度と起こさないように自分で対策を考えないもいけないと肝に銘じます。 お互い頑張りましょうね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

情緒不安定な職員いますか? 一緒に組んでる人が、人に対して攻撃もすごいです。 2年間一緒に組んでいますが、見ていて辛くなり、私自身メンタルやられてきました。 そんな方とうまく付き合う方法ありますか? 3人で担任の中の一人です。

担任

tanahara

42025/03/29

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

日々の保育、お疲れ様です。 情緒不安定な職員、うちにもいますよ💦 私は、仕事と割り切ることと、その人はそういう人だということを心に言い聞かせて、対応するようにしています。 そのうえで、その人とは対立しない位置にいること、対立しそうになったら逃避すること、わかってくれそうな同僚に話を聞いてもらうことかなと思います。 その人を変えようとしても無理ですからね💦 すとれすにならないように日々を過ごす方法を考えてみてはいかがでしょうか。

回答をもっと見る

保育・お仕事

マルチタスクがあまり得意ではありません。そんな中移動があり、行事だらけの5歳担任に初めてなりました。 正直、どの行事にどのくらいの準備期間が必要で、何をしたらいいのか分かりません。隣のクラスは大ベテラン先生なので、色々教えてもらえそうです。どのようなことを意識して準備を進めていけばいいですか?とりあえず過去の細案を読み潰していけば、少しは自分の見通しが経つでしょうか…。

行事5歳児正社員

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, その他の職場

22025/03/28

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

初めまして! 年長の担任はやりがいを感じる一方で行事も多くて大変なこともありますよね。 私も初めて年長を担任とした時は、初めは漠然としすぎて何から始めたら良いのか…と不安でした。私も最初は昨年の資料を確認して、準備期間を合わせて自分の予定表に書き込む事から始めました。あとは分からない事はどんどん聞いて、解決して進んでいきました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳児担任をしています。好き嫌いがはっきり出てきている子が多くのですが、無理に食べさせることもないと思っていたので「1回食べて食べられなかったら残してもいいよ」と声をかけていました。次年度の引き継ぎのために、次の担任の先生にその話をしたら「それは甘やかしすぎじゃない?」と言われてしまいました。 苦手なものを無理に食べさせなくても(食わず嫌いは良くないので1回は食べて欲しいと思っていますが)いい、むしろ無理に食べさせる方が良くないと学生時代習ってきたのでちょっとビックリしてしまって……。 みなさんは好き嫌いのある子供への対応、どうしていますか?

学生3歳児担任

ふー

保育士, 保育園, 認可保育園

32025/03/29

てぃ

保育士, 認可外保育園, 事業所内保育

私もふーさんと同じで、一口は頑張ってもらってます。そこで、美味しいと感じたら自分で食べるし、やっぱり苦手となれば無理強いはしないです。なので、「どう?美味しい?」と確認してました! 先生たちによってやり方や考え方が違うので、すり合わせないといけないですね。。。 大人でさえ、苦手なものを無理やり食べさせられるのは嫌ですからね〜。子どもも一緒だと考えてます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

あと2週間で進級ですが、この時期で2歳児12人を1人で見なければいけないですか? …とパートから言われ、「次の担任を苦しめる気なの?」と責められますが甘えですか? 個人的には、幼児クラスのトイレの使い方もしっかり教えていきたくて、2人で年度末を迎えたいと思っています。

幼児2歳児正社員

きなこっち

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

52025/03/18

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

3月ですが、まだ2歳児です。 対6の月齢なので、末までしっかり2人で見るべきだと思います。 何かあった時に、対人数をクリアしてなかった、では問題あります。 残りの1ヶ月を2人で、丁寧に見てあげることで、4月からスムーズに動けることもあるかと思います!

回答をもっと見る

行事・出し物

31日にお別れ会をします。小規模なので2歳の子どもです。1人でお別れ会を任されたのですが、、保育士一年目の私にはにがおもく、、何をするかとかの流れは考えていますが、、皆集まりいきなり「今からお別れ会をします」とかおかしいですよね。どういうふうにお話しを始めたらいいか、皆の前で話す言葉が難しいです(泣) そして最後の言葉も難しいです( ; ; ) 出し物は、卒園する子どもの顔の一分を隠した写真を見せ誰だクイズをします。その後メダル、証書渡しを行いますが、順番などどうしたらよいか、、 皆さん力をかしてください( ; ; ) 言葉掛けなど出来る限り詳しく教えて頂いたらありがたい。宜しくお願い致します。

保育内容2歳児担任

あみ

保育士, 認可外保育園

62025/03/26

めいとん教授

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職

ここで聞くのもいいですが、職場の先輩に聞いた方が例年の流れなど聞けますし、やる気もあると思われて良いと思いますよ☺️

回答をもっと見る

行事・出し物

5歳児運動会はどんなことをしましたか? 5歳児担任の経験があった方教えていただきたいです🙇‍♀️

運動会5歳児担任

保育士, 保育園

72025/03/11

ままこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

あさん、お疲れ様です。 5歳児の担任をした際に、組体操、鼓笛隊、リレー、よさこい、鳴子、旗体操などをしました。 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日配布する書類、やっと終わった߹ ߹ 早番だから1時間も寝れないけど( ᐛ )

4歳児5歳児担任

ぽん

保育士, 認可保育園

12025/03/26

るる

保育士, その他の職種, その他の職場

お疲れ様です^_^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

4月入職間に合うかなぁ なんにも動いていない😓

卒園式新年度正社員

にっぬ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42025/03/12

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

会計年度なら4月に間に合いますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

先日、来年度の人事が発表されました。 3月まで4歳児を担任させていただいたのですが、関わりが難しい子や気持ちの浮き沈みがある子、集団に入るのが難しい子などがたくさんいました。そんな中でも自分なりに頑張り、子どもとも保護者とも信頼関係を築き上げることができたので、持ち上がりたかったのですが…5歳児担任には選ばれず、他学年になりました。 しかも、うちの園は主任の独断で決まることが多く、毎年主任だけ自分が入りたいクラスの希望が通っています。 また、次に5歳児に入ることになったのは、主任と、初めてその代の子たちを受け持つ先生で、最後のおいしいところだけ持っていかれた感じがしてしまい、正直すごく悔しいです… かといって、次に受け持つ子たちに対して嫌な思いは全くありません。 早くみんなと仲良くなって楽しく過ごしたいですし、保護者とも信頼関係が築けるよう頑張ろうと思っています。 皆さんもこんな複雑な思いをしたことはありますか?🥹

クラスづくり新年度幼稚園教諭

れんこん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

82025/03/23

スノードロップ

保育士, 学生, 認可保育園, 放課後等デイサービス

読んでいて切ない気持ち痛いほど伝わります。 きっと大事に関わってきたお子様をみまもりたいだろうな…と感じます。 放課後等デイサービスで働いています。 入社したてで、関係性作り楽しく働き始めた後いきなり加算のため人事異動。悲しさや苦しさが今でもあります。(虐待をする職員と同じ拠点です。)

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士から転職するならなにがおすすめでしょうか?

5歳児幼稚園教諭担任

やま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

42025/03/17

きぬか

保育士, 保育園

保育士専門人材コーディネーター ベビー用品のショップ店 スタジオ写真店 なんてあったりするなぁと思いました😅

回答をもっと見る

保育・お仕事

卒園式は年長の担任はどのような格好ですか? うちは年長の担任だけ袴を着ます。自腹なので大変ですが。 華やかになって見ていていいなぁと思います。

卒園式5歳児担任

tanahara

22025/03/20

スノードロップ

保育士, 学生, 認可保育園, 放課後等デイサービス

年長担任しました。 担任でも加配だったのでスーツを着ました。 主担任の方は袴を着て綺麗にされていました。 男性はスーツを着られていました。 お金かかりますよね…!一生の思い出だから仕方ないなと感じました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

初投稿失礼します🙇‍♀️ 今年度の4月から現場で働くことになりました。 初めての現場はこども園だと先程伝えられ、とてもワクワクしています。 ですがその一方で、いきなり担任を任されることもあるらしく、とても不安になってきました。 実習でも成功経験がほぼなく、自分にクラス担任ができるのかとても不安です。 この不安を解消するために今出来ることって何がありますか?また、みなさんの新人の時のエピソードやクラス担任をする上で大切にしていること、しておいてよかったことなど色々と教えてください!✨

認定こども園保育内容担任

おなか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

22025/03/21

s

幼稚園教諭, 幼稚園

私は1年目から4歳児の担任を持ちました!1学期は上手くいかないことが多く掃除しながら悔しくてよく泣いてました😓 もし、保育の流れがわかるのであれば、1日の流れを頭の中でイメージしたり、子どもたちが楽しいかなと思うような遊びを考えておくのはどうでしょうか。 考えていても思い通りにはいかないので、そのときにどうしたらよかったか試行錯誤したり、先輩に聞いたりして少しずつ自分のものにしていけばいいと思います! 頑張ってください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

歓送迎会やっていますか? 今回は担任だけで集まります。 辞めてしまう先生もいるので行いますが、周りを乱す人がいて正直気が進まず、、、 大人にならないとと、開催準備しました。 皆さんのところではどうですか?

集まり担任

tanahara

22025/03/21

s

幼稚園教諭, 幼稚園

お疲れ様です。 私のところでは園全体であります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

来年度から新しい職場で、昨日クラスが発表されました。 3人担任であることが分かったのですが、今までの園では3人だと2:1みたいになって仲間はずれにされてしまいとても辛かったです。 また仲間はずれにされるのではと不安です。 皆さんもこういった経験ありますか? 私は要領が悪いから仲間はずれにされてしまうんだと思うのですが、そこは一所懸命やってもそうだからすぐに治すのには無理があると思うんです。 どういうことに気をつけると良いとか、仲間はずれにしてしまった時にどういう風にしていたら良かったなどのアドバイスあれば教えてください。

新年度正社員担任

みみ

保育士, 保育園, 認可保育園

32025/03/20

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

お疲れ様です。 3人という人数は難しいですよね…他の人にそういう意識がなくても結果としてそんな感じになってしまったり。 年度初め色々と相談し合うような場面も多いと思いますが、なるべく3人で話す、保育中は難しくてもなるべく偏りのないように接するとかでしょうか。 あとは、せっかく3人いるので、それぞれの得意が活かされるといい関係になっていけるのではと思いました。 いい関係が築けますように。

回答をもっと見る

保育・お仕事

うちの園には親が子どもと遊べるよう絵本やパズル、ブロックなど座って遊べる玩具などを置いてあるコーナーがあります。もちろん利用時間は決まっていますがお迎え後はそこで遊んでいいようになってます。先日そこで遊んでいた子が💩をしてしまったようで、、保護者が  「💩したんですけど」と部屋に連れてきました。担任の先生が子どもを受け取りオムツを替えていたのですが、皆さんはそう言った場合どうしますか? それは親でやってほしいと思う私はおかしいのでしょうか? (なおそのコーナーには「保護者の方と一緒にいる時に起こったことは全て保護者様の責任のもと対応して欲しい」的な注意書きしています。)

保育室絵本保護者

HAL

保育士, 保育園

22025/03/20

あす

看護師, その他の職種, 保育園, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

保護者が交換出来るのであれば、交換してもらうのが、原則ですが、トイレ🚻が、近くにないなら、保育士が交換するのもOKかも知れません。オシッコを漏らした場合は、どうしたら、良いのか、記載はありますか?

回答をもっと見る

5

話題のお悩み相談

保育・お仕事

乳児の子どもで食べ物に興味がない、遊びたい意欲の方が強い子どもに対してどのような対応をとられていますでしょうか? 食べ物に興味ない子には、給食に入っている野菜を実際に見せて触らせてみたり、パネルシアターなどで楽しく知らせたりしていますm(_ _)m

お話遊び給食乳児

ぬんちゃん

保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

02025/05/01
保育・お仕事

今暑かったり朝は寒かったりして温度調節が難しいのですが子どもたちの登園は半袖で来てますか?? また、途中で半袖に着替えるということは行われていますでしょうか?

登園

ぬんちゃん

保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

12025/05/01

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

半袖もいれば、トレーナーもいます💦 園庭へ行く前に必ず 衣服の調整をしてから出ます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

うちの子は食べることに興味があり、はらぺこめがねさんの絵本が大好きです。 食べ物をテーマにした絵本でおすすめはありますか? 絵がとても美味しそう! ストーリーがおもしろい!など 理由も教えていただけると嬉しいです。

絵本4歳児5歳児

ヨンジュ

保育士, 託児所

12025/05/01

のむ

保育士, 認可保育園

こんにちわ、5歳児担任ののむです。 色々な絵本や紙芝居を子どもたちと一緒に楽しんでいます。 そんな中で出会った絵本の中からおすすめを数種類伝えます。 🌟たべものやさん  しりとりたいかい かいさいします  著者名:シゲタサヤカ 【あらすじ】  商店街で「しりとり大会」開催!おすしやさんにパンやさん、ラーメンやさんチーム…優勝はどのお店!? 笑い&涙ありで、心も満腹に!  子どもたちに読み聞かせした時も美味しそうな食べ物に釘付けの様子で、「食べたい〜!」と嬉しそうに見ていました! 🌟ぐりとぐら  作:なかがわりえこ/やまわきゆりこ 【あらすじ】 野ねずみのぐりとぐらが森で大きなたまごを見つけ、それを使って大きなカステラを作るお話。森の仲間たちも集まってきて、みんなでおいしくカステラを食べる、楽しくてあたたかい物語です。  ぐりとぐらの歌も口ずさんで歌うと盛り上がる王道の絵本ですが、最後に出来上がるあのカステラがなんとも美味しそうで子どもたちも「こんなに大きなカステラ作ってみたい!」と大喜びの絵本です! 🌟オニじゃないよおにぎりだよ  作:シゲタサヤカ 【あらすじ】 おにぎりが大好きなオニたちが、人間においしいおにぎりを届けようとがんばるけど、怖がられてうまくいかない…という、ちょっと笑えて心あたたまるお話。  美味しそうなおにぎりの絵と鬼の面白い発想力が子どもたちの中では大人気の絵本です! 🌟食べてあげる  作:ふくべあきひろ 絵:おおのこうへい 【あらすじ】 ピーマン嫌いのりょうたくんの前に、「たべてあげる」と小さな分身が現れ、嫌いなものをどんどん食べてくれる。でもその分身がどんどん大きくなって…!?ちょっぴり怖くて笑えるお話です!  ちょっぴり怖いのですが、驚く要素がたっぷりなので、子どもたちも「えー!?」「だめだめ!」と絵本の世界に入り込んでしまうと言うドキドキハラハラの絵本です! 長くなってしまいすみません🙇‍♀️ お子さんと一緒に絵本の世界を楽しんでください!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

14万以下15,16万円代17,18万円代19,20万円代21万~24万円25万円以上会計年度やパートの非正規その他(コメントで教えて下さい)

27票・2025/05/09

仕事から解放、休息ができることお出かけやイベントができる家族や友人と過ごせること趣味に没頭GWも仕事です💦その他(コメントで教えて下さい)

177票・2025/05/08

子ども優先すぎて周りが見えないメモ取りすぎて手が止まる緊張して表情が硬い指導に対して真面目すぎる反応やる気が空回りしちゃうその他(コメントで教えて下さい)

201票・2025/05/07

祝日も保育は必要性を感じる必要そうだけど働きたくないな~祝日はなくても大丈夫だと思うその他(コメントで教えて下さい)

223票・2025/05/06

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.