保育内容」のお悩み相談(42ページ目)

「保育内容」で新着のお悩み相談

1231-1260/1914件
保育・お仕事

もうすぐクリスマスですが、クリスマスの歌を色々歌っています。 その中の1つ あわてんぼうのサンタクロースは 皆お気に入りです。 が、4番の歌詞で ♪もいちどくるよと かえってく♪ を ♪もいちどくるよと かえったよ♪と歌う我が園。 何度も かえってく ですよね!!って言っても かえったよ が歌い慣れてるのか 直そうとしません。 子ども達も 間違った方で覚えています。 気になって仕方ない私ですが、いちいち気になる私の方が間違ってるのかな…と思う事もあり。 毎日この歌を歌う度にモヤモヤしてます。

保育内容

はるかみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

72021/12/21

MIST

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病児保育, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

手遊びでは良くある話ですよね…。園によって音程とかも違ったり。 でも、歌はきちんと正しい歌詞がありますし、直したくなる気持ち分かります。 何度もおっしゃっているなら、直す気が無いのかな、と思ってしまいますね😓

回答をもっと見る

保育・お仕事

興味のない絵本や話だと、すぐに立ち上がってしまう子がいます。 1歳児クラスなので仕方ない部分もあるのですが、一斉保育の園なので進級に向けて、ちゃんと座ってお話が聞けるようになってほしいです…。 また、本人も座ってお話を聞く時間なのは分かっているのに、保育者の様子をみてわざと立ち上がっています。他の子も気になって「〇〇くんすわって!!」と声をかけて落ち着かない雰囲気になってしまうことも…! どのような表現で伝えると伝わりやすいでしょうか?一対一だとちゃんと話をきくので、しっかりと伝えたいです!

一斉保育保育内容1歳児

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

32021/12/22

アリエル

保育士, 認可保育園

1歳児クラスで全員がきちんと座って最後まで話を聞くのは至難の業ですね。わざと立ち上がるのにはなにか理由があるんじゃないでしょうか?絵本を読んでいるときに違う話をしてしまうと、楽しんで聞いている子もそちらに気を取られてしまうので、他の先生で興味が持てるような促しをしたりしてみるのはいかがでしょうか?きっとその内容を楽しめるようになると自然とみんなが集中できるようになると思いますよ☆

回答をもっと見る

保育・お仕事

1年目の後輩に、社会人としてのマナーや態度、言葉づかいなどを指導する際、どのように伝えていますか? 結構言葉がストレートで、感謝や共感の気持ちの前に否定から入って相手を傷つけてしまう言い方が多い後輩です。 現場職員(先輩)もそれで嫌な気持ちになっていることが多いので、どうにか改善できればと思っています。

共感後輩新卒

はせ

保育士, 事業所内保育

32021/12/21

Manoa

保育士, 保育園

子どもに注意するのと同じで、相手の立場だったらどう感じるかを伝えてみてはいかがでしょう? きっと無意識にそういう考え方をする人なんだと思うので、子どもや保護者に対しても同じような言い方をして傷付けてしまう事がありそうですよね。 それを防ぐためにも、本人が早く気付けると良いですね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳児担任です!3歳では保育参観何をされたりしましたか??2年目なのですが、去年は保育参観がなかったので初めてです💦オススメなど教えてください!

3歳児保育内容遊び

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

42021/12/20

ぱきら

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童発達支援施設

何月に行われるのですか? 例えば2月なら節分の製作はいかがでしょうか? その他は折り紙やごっこ遊びをしたことがあります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私は他業種から自分から勉強して保育士になりました。 書類で保育士特有の言葉使いになれません。 ~していく ~しようと促す など 確かに言い切りは子供に強制や威圧感にもつながるのでいけないのはわかりますが 難しいてすね。

記録保育内容保育士

さんご

保育士, 認可外保育園, 小規模認可保育園

42021/12/18

にゃゆん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童養護施設

なるほど! 初めから保育、福祉で働いているとあまり違和感がないですが、他業種から来た時に違和感があるんですね! 言い回しが苦手という点すごくわかります。 保育、福祉に関わらず、保護者や第三者が見た時に優しく書いてあった方が印象がよく見えるっていうのも理由にあるんですかね?

回答をもっと見る

施設・環境

私は今まで、乳児も幼児在籍している就学までの保育園でしか働いた事がないのですが、現在育休をもらっていて、今後の仕事の仕方について一度じっくり考えてみようと思っています。 乳児だけの保育園にも興味があります。 乳児だけの保育園で働いた経験のある方、大変なところやいいところなど、教えていただけるとありがたいです。

0歳児保育内容2歳児

カフェオレ

保育士, 認可保育園

82021/12/15

たむたむ

保育士, 公立保育園

私は、0〜5歳児までの園も乳児のみの園も経験あります。保育歴18年ですが、この2年間は乳児のみの園で勤務しています。どちらかというと、0歳児や小さい子の方が好きなので今の園が気に入っています。  いいところは、目鯨をたてる機会なく、保育ができるところや小さい子特有の香り(マニアックかも)で癒やしてくれるところですかね。他にもありますが。大変なところは、言葉のキャッチボールがなかなか難しいので、洞察力が必要です。もう経験していくしかないですが。

回答をもっと見る

遊び

園庭のない、もしくは狭い園と 園庭の広い園の両方で働いた事がある方にお聞きしたいです。 子どもたちが外遊びをする機会についてです。 園庭がない園はある園より減りますか? 寒かったり暑かったりすると、今日はやめておこうとなりますか?

保育内容2歳児1歳児

カフェオレ

保育士, 認可保育園

62021/12/17

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

特に、変わりはないですよ。園庭があっても、なくても天候や気温の状況で、外遊びするか否か決めますね!どっちも良し悪しありますよね!広い方が子どもにとって窮屈じゃなくて良いかもしれませんね(^^)

回答をもっと見る

遊び

子ども達が大好きな粘土遊び。 年齢や発達で様々に遊ぶ事のできる楽しい素材、季節を問わず楽しめますね。 こんな遊び方お勧めだよ〜というネタがあれば、ぜひ教えてください。

部屋遊び内容制作

にこにこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園

52021/12/04

アリエル

保育士, 認可保育園

小麦粉粘土で色の混ざり方を楽しむ遊び方もおすすめです!いろんな色を混ぜすぎて最後は茶色か黒っぽくなりますが、少しずつ混ざっていきマーブル模様になったりするところも楽しめます。乳児から楽しめるのでよくやっていますよ!

回答をもっと見る

感染症対策

今の時期嘔吐下痢など流行ってくると思うのですが、給食中にお皿の上に履いてしまったものなど、どうやって、どこで処理していますか?参考に聞きたいです。

保育内容正社員保育士

桃太郎さん

保育士, 保育園, 認可保育園

52021/12/13

pikamaru

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園

以前勤めていた保育園では、お水槽で洗い流したあと看護師が用意してくれていた消毒液に皿ごと浸けて消毒していました。嘔吐処理セットもすぐに取れるところに置いてスピード命でした。笑 とにかく直接触らない、みんなが使う水道などで流さないようにしていました〜^^

回答をもっと見る

保育・お仕事

午睡が出来ない子への対応はどうされてますか?幼児なので静かに布団で待っていてくれたら良いのですが、、すぐなにか喋ってしまうし他に話す人を作ろうとしてしまいます。。そういった場合どのような環境や対応をしているか教えていただきたくて。。お願いいたします!

睡眠幼児保育内容

ami

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

62021/12/15

タル

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

幼児でしたら体力もついていてもう午睡なしで過ごせる子もいますよね☺️ 勤務園では眠れない子には無理に寝なくてもいいからコット(勤務園はコットを使用しています)の上にはいてね、と約束をしています。部屋も暗いし他の子が寝ているため移動したら危険なのでコットで横になって体を休めるように声かけをしています。 保護者から夜寝なくて困るため起こしておいてほしいと言われている子は部屋のすみで絵本を読んだり1人で遊べるおもちゃをみんなが寝てから渡したりしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

職員の人に保育を見てもらう、公開保育をしているところはありますか?🤔

保育内容遊び正社員

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

122021/12/14

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

うちも、順番に他の園に見学に行ったり、他の県の保育園から見学に来たりします。 本当にどこの園もやり方が様々なので、勉強になります! 保育を客観的に見学するというのも普段できないことなので、良い刺激になり、気付かされることも多いです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

お遊戯会の練習中、お遊戯をせず、どんどんたいあたりをしたり、押したりするお子さんがいます。 もうすぐクリスマス会と言う焦りも伝わるのか、踊ってくれるのは、数名。くるくる回る子、押す子、体当たりしてみんなを泣かせ、お遊戯になりません。どうしたら、もっとまとまりができるようになるのでしょうか?また、皆さんの保育園は、戦いごっこOKですか?うちの保育園は、戦いなし!となのですが、アンパンになりきってパンチしてしまったり、キックしてしまったりします。どうやって伝えたら、わかってもらえるか、悩んでいます。クラスは1歳クラスで、月齢は、高い方です。

発表会保育内容

yuu

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

82021/12/09

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

特に乳児クラスは、発表会や運動会の練習は幼児ほどキッチリしません。飽きてしまうので。 きっと 飽きてしまったのでしょうね。しばらく やらない方が良いと思いますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どもが椅子に座らない時や、活動になかなか参加しない時叱る(どっちかと言うと怒る)先生をよくみます。私は子どもの立場だと保育内容がつまらないから参加しなかったり、なんのために座らされてるか分からないから座らなかったりするのだと思っています。だから私が叱る時はだいたい命に関わること以外叱ることはないのですが間違っているのでしょうか?

保育内容正社員ストレス

Mu

保育士, 児童発達支援施設

92021/11/02

merumaru2

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 学童保育

年齢にもよると思っています。 未満児なら自分の興味によって、参加したり他の遊びをしたりすることは全然良いと思います。どれだけ興味を持たせられる保育か出来るかという部分に掛かってきます。 ただ、もうすぐ小学校に上がろうかという年齢の子どもたちやもうちゃんと先生の言っていることが分かる年齢の子どもだったら座って先生の話を聞くこと、活動に参加する事も大事なことなのかなと… あと未満児でも食事中のマナー面などを教えていくことも大事だと思っています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今40代です。 今まで短時間でパート保育士としては5年働いてきました。職場を変えてフルタイムパートで働くことにしました。 新しい職場で人間関係や子供の性格の把握もありますし、 さらに書類もありと 初めての月案や個別指導計画を書くことになり  四苦八苦で今保育の仕事がとても辛く感じます。 今、職場を変えて2ヶ月になります。 皆さんはどれくらいで書類を書くことは慣れましたか?

月案記録保育内容

さんご

保育士, 認可外保育園, 小規模認可保育園

132021/12/06

さおりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 学童保育

最初は枚数も少なく半年たたず慣れたは良いものの、、 どんどん枚数が増えて 15枚ほど2〜3年そんな日々でした。 文章を書くのは得意でしたが 半年はかかりましたね😅

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どもがつめが剥がれかけている、もう少しでとれそうなどたまにあると思うのですが、爪切りも医療行為になってしまうと絆創膏で巻くだけにしてお家で切ってもらっています。みなさんの園はどう対処していますか?

保育内容正社員保育士

桃太郎さん

保育士, 保育園, 認可保育園

52021/12/13

Manoa

保育士, 保育園

うちの園には看護師がいるので、看護師に切ってもらっています。 看護師がいない時には、やはり同じように絆創膏などを貼って取れないようにし、ご家庭で切ってもらっています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

来年度に向けて考えるこの時期。。。 1年かけて形にしてきたものを、また新しいクラスで1からやり直す😱😱事を考えると、 うまい表現が分からないけどちょっと保育士の仕事に飽きてきちゃいました。。。 正直、次の希望を聞かれたとしてもやりたいクラスが無い😱😱😱 やっぱり年度終わりの時期が1番楽しいです💕 皆さんはいかがですか?

保育内容正社員ストレス

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

42021/12/08

ichigo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

わかります😊 年度終わりのこの時期が1番楽しいです👍 4月、5月が苦痛です💦笑

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳児担任です!3歳って今どんな保育をされてますか?? 週案に悩んでて、、、💦

保育内容遊び正社員

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

42021/12/07

aaa_m13

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

私が3歳児の担任をしていた時はクリスマス会に向けての練習や年明けに向けての製作、外遊びなどをやってました! 外遊びではまずルールのある簡単な遊び(ジャンケン列車、鬼ごっこ、だるまさんが転んだ)をしてその後自由遊びをして遊んでました😌

回答をもっと見る

保育・お仕事

マスクをしての保育の中で 表情を読むことが難しい子どももいてるので 表情カードを利用して、 友達の気持ちなどを考えられる機会を作ることにしました。 そこで“こんな時ってどんな気持ち”と 気持ちに合わせた状況を伝えたいと思っています。 おもしろい・いや・びっくり・さみしい・恥ずかしい について、子どもたちがイメージしやすくわかりやすい状況があれば アイデアいただきたいです! よろしくお願いします!✨

3歳児5歳児保育内容

め る く

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

62021/12/02

かほ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

表情カード素敵ですね☺️ おもしろい→先生が絵本を逆さまに読んでいる時 いや→お友達にいじわるされたとき びっくり→後ろからわーっ!と驚かされた時 さみしい→お友達がみんな帰ってしまって1人で遊んでいる時 恥ずかしい→お母さんと知らない人を間違えた時 などはいかがでしょうか!♪

回答をもっと見る

遊び

子どもたちの言葉に笑ってしまうことありませんか? 私は言葉の言い間違いが面白くて笑ってしまいます。 皆さんの思わずクスっと笑ってしまった子どもの言葉はありますか?

保育内容遊び2歳児

ZORN

保育士, 保育園, 公立保育園

72021/09/30

にこにこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園

かわいい一言…ではないのですが… お母さんの出産に立ち会ったお姉ちゃん(年長さん)が、出産ごっこのブームです。 私を妊婦さん役にして、新生児を取り上げる助産師さんになり切り、何度もごっこ遊びをしていました。 エプロンの下から、無事生まれたくまのぬいぐるみを優しく取り上げると、笑顔で、 「へその緒は自分で切って、注射(点滴)もしておいて下さいね!」 と早々におくるみに包んだ赤ちゃんだけ連れ去ってしまいました! 母体の処置もお願いします〜と笑ってしまいました! 初めの頃は、いろいろとしてくれてたんですけどね(笑)

回答をもっと見る

保育・お仕事

無資格ですが、娘がいるので 育児経験があります。 それだけでも、勤められますで しょうか?

5歳児保護者保育内容

めぐみ

その他の職種, 保育園, 幼稚園

82021/09/13

うっち

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

保育補助という形で採用されるのではないでしょうか?? ただ、資格がある場合よりも時給や給料は安くなってしまいそうですが… 経験があるだけでも、大きいです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

40代で保育士資格を取り、未経験で小規模保育所にパートで入職しました。 小規模は、一人一人に寄り添えるイメージがあり希望しましたが、入職してみると1歳児や2歳児でも製作や行事が多く、それ以外は排泄やおやつや給食と自由に遊ぶ時間は少なく、とにかく流れ作業のように次々と一日を過ごす感じです。またびっくりしたのは0歳児さんが泣いていても、他の仕事が出来なくなるため、抱っこもすぐにしないで言われます。 イメージのギャップは合って当然とは思いますが、小規模って実際どこも慌ただしい感じなのでしょうか。

保育内容パート2歳児

はは

その他の職種, 保育園, その他の職場

172021/11/05

さり

保育士, 保育園

小規模は、どこも人数が少ない分やることが多いと感じています。自分の希望や、期待する保育とは違うことももちろんあります

回答をもっと見る

遊び

おにぎり!おー! うどん!うー! っていう遊びを知っている方いらっしゃいますか? やりたいと思ってるのですが ルールが曖昧で、教えていただきたいです。

手遊び保育内容遊び

るり

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22021/03/28

ふぁん

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

昔に他の先生がやってるのを 聞いた事ありますが やーきそば!やー! しか思い出せませんでした笑 すいません💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

現在、わたしの園では職員が「多様性」を学んでいます。 多様性と一口に言っても、切り口は広いし、認識も様々です。 以前SNSで「多様性」=「外国人」と認識してお便りを出している保育園がある、と話題になっているのを見てびっくりしたこともありますが、確かにまだまだ深く認知はされていないのかもしれないと思いました。 みなさんの園では、保育や職員の学びの中に「多様性」は意識されていますか? されている方はどのような意識をしていますか?

保育内容保育士

Y.ayn

保育士, 保育園

22021/12/05

Manoa

保育士, 保育園

うちの園には外国籍のお子さんもいるので、様々な文化や言語などについて子どもたちに話し、相手への理解が深まるようにしています。 また、性別によって区別する様な事をなるべく言わないように(男の子、女の子だからいう表現や、ピンクは女の子の色という先入観など)しています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

季節や子どもの興味に合わせて制作をすると思うのですが、興味のある子だけやって、やりたくない子はやらないというのはどう思いますか? 強制することはよくないのはわかるけど、別日にもう一度誘って一緒に行い経験を積ませてあげるべきなのでは?と感じています。 これはあるけど、こっちの制作はないとかってありでしょうか? しかもそれを作品展で飾るのはどうなのでしょうか…

保育内容正社員1歳児

あお

保育士, 保育園

42021/11/27

Joy8

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室, 放課後等デイサービス, 管理職

制作についてはあおさ言われるように 別日にもう一度誘うことも多々あります。保育士としては1回でみんなやり終えて欲しいですが、やりたくない子に無理やりやらせるのは制作嫌いにさせる可能性もありますので、子供の様子を見ながら1人1人が楽しく制作できる時を見計らって作ったり、選んでもらったりしています。 作品展は色々な物がある方が個性を尊重していて素敵だと個人的に思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

簡単に作れる、保育で使えるものとかありますか? パネルシアターでこれを検索して印刷すれば、、、!とか、こんなの作って保育で使ってるよというものがあれば教えてください!!

幼児3歳児保育内容

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

52021/12/03

わか

保育士, 保育園

乳児向けですが… こんこんくしゃんの歌に合わせて動かすペープサートが無力で印刷できるのがありますよ。印刷して裏表で貼り合わせて簡単です。歌に合わせて動かしながらみんなで歌って楽しんでいます!

回答をもっと見る

キャリア・転職

やっぱり、ピアノが弾けないと保育士は無理みたいですね 保育士から一般の仕事を考えてる方っていらっしゃいますか?また、周りにいましたか? 毎日ピアノの練習はしています。 勤務後は保育室に残り、家でも練習しています 子どもの前だとさらに弾けません。 弾くので精一杯です…歌うとさらに弾けません 弾くリズムが違うと言われました どうしたらいいのでしょうか 練習するしかないってわかっていますが… なぜ、こんなに弾けないのでしょうか ピアノ以外は、楽しいです 制作も好きなのに、ピアノがあることによって 楽しめません…

転職保育内容2歳児

r

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

72021/12/02

Manoa

保育士, 保育園

私も保育士ですが、あまりピアノ弾けませんよ!なのでCDに頼ったり、弾ける先生に助けてもらってます。 こればかりは園の方針もあるのでしょうね。 いっそのことピアノをあまり使わなくて良い園に転職するのもアリだと思いますよ。他の事は楽しいなら尚更、保育士を辞めてしまうのはもったいないです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

この4月より、放課後等デイサービスで保育士として 働いております。 今までは、保育園やこども園で8年働いていました。 保育園や幼稚園等で、障がい児と関わる際に 特に気をつけていることは何ですか? 今までも自分の職場には、気になる子は居ましたが 診断がついていなかったりしていたので 他の子と同じように保育をしていたため、改めて 障がい児だけを預かって関わっていると どのように関わればいいのか、自分の中で何が正しいのかわからなくなってきてしまいました。 何かアドバイスがあれば、よろしくお願い致します。

グレー学童転職

まっきー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス

42021/12/02

とこ

幼稚園教諭, 幼稚園

私のクラスには自閉症と診断されている子と診断はされていないけれど関わる中で気になる子がいました。 私は診断されている子はもちろん、診断されていない子にも他の子とは違った援助をしていました。 具体的には資格教材を使ったり、個別に指示を出したりしていました。 親が認めたくない人もいると思うので、大々的な援助ができない場合もあると思いますが気になる子への援助は、泣いている子を抱っこする、身長の低い子を前の列にするなどと同じように当たり前の配慮だと思って保育に臨んでいました。 障がい児施設では幼稚園とは違うと思いますが、一人ひとりの困り感に気付き、寄り添って援助していけばいいと思います。 話がまとまらずすみません😢 がんばってくださいね⭐︎

回答をもっと見る

保育・お仕事

今月からクラスリーダーが始まりました。 副や補助はリラックスして子供と関われたのですが、 リーダーになると子ども達に翻弄されないよう力み気味状態がずっと続き、軽いパニック状態になってしまいます。 まだ一歳時クラスですが、イヤイヤや集まらないなどが始まるともう自分も落ち着けなくなってダメです。 今日はそれで普段よりも多くミスしてしまいました。 肩の力を抜いてリーダーを務めるためのアドバイスをください。

主任保育内容1歳児

Aさん

保育士, 保育園

52021/12/01

わか

保育士, 保育園

リーダーは進めたいことの先頭にいたら大丈夫です。ついてくる子たちをしっかり引っ張って、ついていけない子を後ろから押してくれるのが副担、補助の先生達です!一歳時クラスですし、1人で見なければという思いは持たず職員みんなで見る連携が大事、環境が大事なんです。だからそんなに1人で気負いしなくても大丈夫ですよ〜。楽しんで子どもたちと遊んでください♪

回答をもっと見る

保育・お仕事

悩んでます。二歳児の担任を今年初めて持ちました。新入園の一人の子どもにすごく嫌われてしまい、食事の際や午睡の入眠時に側に行くと『別の先生が良い』と泣かれてしまいます。何が原因なのかも分からず、とにかく嫌がられてしまいます。遊びの時は一緒に遊んでくれるのですが…。複数担任で、他の担任には懐いています。まだ園生活に慣れなく不安定になっているのでしょうが、私にだけ拒否反応が強く、関係を築くにはどうしていったら良いのでしょうか。

生活保育内容2歳児

hana

保育士, 認可保育園

42020/06/06

nanan

保育士, 保育園, 小規模認可保育園

こんばんは。私も2歳担任をしております。拒否されるのはなにか原因となる出来事があった。もしくは先生を試してる行動かな?と文面から感じました。違ったらごめんなさいね。 子どもに言われたから「そっか…」と落ち込まず、なんで?と聞いてみたり、「誰先生ならいいの?」「もうすぐ来るから待っててね」「○○ちゃん(くん)のこと先生は大好きだよ」と自身の視点を変えてみたり、声のかけ方を変えてみてはいかがでしょうか?客観的な意見として同じ担任の先生方にもどのように見えるか聞いて情報収集するのもいいかもしれないですね! 同じ学年の担任として応援しています。お互いに頑張りましょうね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園でテレビやDVDなどを見せている園さんはありますか?昔は見せていたのですが、震災の時にうちの園では情報を得るためにつけるだけになりました。

保育内容正社員担任

桃太郎さん

保育士, 保育園, 認可保育園

62021/11/29

アリエル

保育士, 認可保育園

うちも地震が来たときとかにしかつけません。大きい地震が来た時は余震なども心配なのでしばらくつけています。情報を得るのにラジオよりテレビの方が子どもたちが騒いだりしても視覚で入ってくるので便利ですよね。

回答をもっと見る

42

話題のお悩み相談

キャリア・転職

転職活動中の28歳です。 求人数やCAの対応口コミを見ると ヒトシア保育がいいと聞きました。 実際どうですか? 教えてください。

転職遊び

かっちゃん

その他の職種, その他の職場

12025/02/23

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場

入職したいなら 仲介業者は入れない方がいいです。 なぜなら採用側は 採用するとなると仲介業者に何十万って 払わないといけないのです。 よほど欲しい人材か 人がいなくて困り果ててるところしか いい人であっても採用はしません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今月の保育の反省で何度も飲んでいるのが見られた。 →でいるのが。 自分の持ち物を自分のロッカーに行ってしまうのも慣れてきた。→自分のロッカーに行ってしまうのも 保育者も一緒に踊って楽しんで。→保育者も 見てもらったんですけど丁寧に言葉にするように言われてどういう言葉にすればいいでしょうか?? ちなみに2歳児です。 誰か教えてください。

内容2歳児保育士

ブーフ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

22025/02/23

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

書類作成、大変ですね…お疲れ様です。 間違えても大丈夫です!自分で考えて、自分の言葉で直してみることで、より、書類作成のスキルもアップする気がします(^^) 全体的な印象としては、直し前の文面は、話し言葉の印象です。それを、書き言葉に直してみることを意識すると良いかもしれません。 話し言葉・書き言葉、ネット検索すると違いが出てきます。ぜひ、見てみてください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動中の28歳です。 求人数やCAの対応口コミを見ると 保育エースがいいと聞きました。 実際どうですか? 教えてください。

転職遊び

かっちゃん

その他の職種, その他の職場

12025/02/23

スノードロップ

保育士, 学生, 認可保育園, 放課後等デイサービス

保育士してます。 以前こちらをつかいましたが、必死な感じは伝わりました。 こちらの連絡にテンポよく連絡くれました。 一方で仕事中だから連絡は全てメールやメッセージでとお願いしても、何度伝えても電話してきました。 非常に非常に嫌でしたが社内で共有されていないようで、会社内は連絡の共有できないほど忙しいのだと感じます。 もちろん私も体調不良や前職のパワハラで精神障害になり、やりとりの杜撰さや面接のすっぽかしがあったことも私が悪かったのかもですが…! 参考になれば

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

1人でも送る連名で送る誰かにお任せしている送らない派祝電を送るような経験はないその他(コメントで教えて下さい)

151票・2025/03/02

ねこ派いぬ派他の動物がいい飼いたくないその他(コメントで教えて下さい)

186票・2025/03/01

もう、有給は使ったよ!あと何日か残っているほとんど取ってません有給はない契約ですその他(コメントで教えて下さい)

201票・2025/02/28

子どものかわいいエピソード休み明けに休みの話をしてみる仲のいい同僚に聞いてみる他の方法がありそう…🤔距離は縮めなくてもいいんじゃない?その他(コメントで教えて下さい)

235票・2025/02/27

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.