0歳児」のお悩み相談(43ページ目)

「0歳児」で新着のお悩み相談

1261-1290/1480件
遊び

0歳児の遊びがマンネリです…。 既存の0歳児のおもちゃ自体があまりなく、1歳児以上のクラスのおままごとやトミカを借りることはありますが😞

ごっこ遊び0歳児遊び

ハニワ

保育士, 保育園

72020/11/12

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

このご時世ではなかなか難しいですが‥散歩に出かけたり、公園に行ったり、室内だと、大型の積み木やブロック、いないいないばあやアンパンマンなどの曲を流して体を動かしたり、マットや平均台、トンネルなどを使って運動遊びをしたり、新聞遊びや風船、ボール、シャボン玉(保育士が吹く)も喜んでいましたよ😊 太めの三角クーピーやクレヨンでなぐり描きでお絵かきをしたり、夏にはボディペインティングも楽しかったです。(後片付けがかなり大変でしたが💦) スタンプやシール貼りなども高月齢の子や好きな子は楽しんでいました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今度0歳児と3歳児で合同保育をします。 活動でふれあい遊びをしようかなと考えているのですが、何かおすすめがあれば教えていただきたいです。

3歳児0歳児

なつ

保育士, 認可保育園

22020/12/04

さー

保育士, 保育園, 認可保育園

今の時期だと0歳児さんはもう歩ける子が多いですかね?以前勤めていた園では、音楽リトミックを一緒にやっていました。ピアノの音に合わせて手を繋いで歩いたり、ジャンプをしたり、動物や乗り物の真似をしたり…0歳児さんなので、もちろん出来ない子もいましたが、幼児さんの取り組んでいる姿を見ているのも楽しそうでしたよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

辞めるまでの2週間リーダーさせられたり 本当に最後に書類増やして押し付けてくる 本当に嫌だな… 2週間後には辞めれるとかではなくて 本当に身体が拒否ってるのがわかる… 本当に仕事にいきたくないし 週案の文章すら、思い浮かばなくてどうしよう

週案0歳児ストレス

ゆん

保育士, 保育園, 認可保育園

42020/12/01

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

もう辞めるんですか?あともう少しの辛抱です。辞めるなら、少し休んでもいいのかな?とも思います。 週案は、参考にする資料を見ると作りやすいですよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今日、保育博いかれた方いますか!? 去年は行ったのですが、施設長に禁止されてしまいました。 なにか、最新の情報などあれば教えていただきたく

絵本0歳児保育内容

アナキンスカイウォーカー

保育士, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

32020/11/27

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

場所が関東ですもんね。何もわからないのに答えて申し訳ありません。何か情報が入ったらまたコメントします。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今度懇談会があり、保護者との交流会で質問などに答えるのですが、好き嫌いや歯磨きを嫌がるといった質問に対しての答えに迷っています。基本的には保護者に困っていることや試して見たやり方などを聞いて、保育者が必要であれば補足しり、保育園でのやり方を伝えていく予定です。 良い方法や説明の仕方がありましたら教えてください。

はみがき懇談会0歳児

0歳児初めて

保育士, 保育園

22020/11/26

ぱんだ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 託児所

0歳児初めてさんがおっしゃる通り、基本的には、ある保護者から出た質問は、他の保護者に問いかけたりして、保育者は保護者同士の話をまわしていく立場に立つのが良いと思います。 私ならもし、保育者はどうするか聞かれたら、好き嫌いについては、苦手なものを半分にフォークなどで切り、「これなら食べられる?」と子どもに聞き、食べられないのであれば、また半分に切り、子どもが食べられる量になるまで、繰り返していきます。 歯磨きは、大人も一緒に歯を磨いたり、鏡を見せたり、好きな人形に歯を磨いてもらったり、と子どもが喜ぶことを試します。 と、保護者に伝えます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今月から今の職場で働いていて、0,1歳児のクラスに入っているのですが週ごとにクラスリーダーをまわしていこうという話になりました。 ですが、私は5年目ですがまだクラスリーダーをしたことがないんです…。 勿論、前の園で朝の会・帰りの会を主としてやったことはあります。 以上児クラスの時に主担がいない時は保育を私がまわすこともありました。 でも、前の園がモンテをしていてほとんど室内での選択活動か園庭で自由遊びだったので、自分で今日は運動遊びをしようとか考えたこともないし活動を主でやったこともなく、とても不安です…😭 皆さんがクラスリーダーをするにあたっての心がまえであったり意識していることってありますか?

乳児0歳児転職

保育士, 保育園, 認可保育園

62020/11/11

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

不安な気持ち、よくわかります。でも 幼児クラスで主を取ったことがあれば どうにかなりますよ。 大丈夫! 私も1歳児クラス担任です。1歳児クラス担任経験はありますが、パニック状態でやっていたのでどんなあそびをしたとか記憶が全く無いので 並列クラスのベテラン正規に相談したり、1歳児の1年の保育 などをまとめた本や指導案の本(改訂前の保育指針が元の本ですが💦)を参考にあそびを考えてます。あと事情がありリーダーを取るのが難しいもう1人の先生(同じ非常勤)に助言をもらいながらどうにかやってます。乳児クラスのリーダー経験あまり無いですが、私は幼児クラス 1人担のクラスカバーに入って主を取ったことが自信になってます。 1歳児クラスは、2歳児クラスや幼児クラスのように座れたり集まれる(そうでない子もいますが😂)わけではないので焦らない、開き直るくらいの気持ちでいるとよいのかな?と最近 思ってます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児は9名で保育士3人。 正社員 40代のベテラン 契約社員 20代  パート 5時間、クラスは日替わり←私 3人とも担任という名にはなりますが、 正社員の人が活動をすすめず 1対1で、ミルクあげてる… パートの私が哺乳瓶を洗うことを提案しても 子どもを抱っこして調乳室へ行きます 私の今までの経験と違って… なんか、違和感。 クラスに慣れてない職員が、大勢のほうを見るのよりも、ミルクなど1人に手を取られる方を見たほうがクラスの子どもたちも安心なのではないでしょうか?

0歳児パート正社員

きりん

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, 事業所内保育

42020/11/19

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

こういう場合… 正規か契約が主(リーダー)を取って きりんさんが雑(ミルクを作る、哺乳瓶を洗う、オムツの片付けなど)をするのが通常です。 それから、子どもを抱っこして調乳室へ行くの危険なこともあるので絶対にしてはいけないことです。 1度、現状を園長に相談した方が良いですよ。何か起こってからでは遅いので…

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年30歳になり、最近よく思うことがあります。 保育歴10年目。自分より年下のお母さんたちが増え、育児のアドバイスをしたり質問をされるのですが、独身の私がしていいのかと...。心のどこかで、独身のくせにと思われていないかと...。私の勝手な思い込みなのかな...?結婚に対する焦りもあるせいなのかな...。

結婚子育て0歳児

いちか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

72020/11/23

めいとん先生

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

まあそう思う方もいるかもしれませんが、保護者支援も大切な仕事の一つなので、仮に思われてたとしても気にすることはないと思います!

回答をもっと見る

職場・人間関係

0歳児担任です。 お昼の2時過ぎから、8人を2人でみています。 2時までは、3人で8人をみているのですが、扶養に入っている先生が2時で帰ります。 それからは、60代の先生とみてるのですが、足腰が弱くずっと座りっぱなしです... なので、おやつもオムツ交換もあやすのもほぼ私 1人でやってます💦 人数的に足りてないのは主任や副主任も知ってるはずなのに、補助に入ってくれません。 なので、夕方はもうヘトヘトで💧 しかも子どもはもう1人の先生にはなついておらず、私にベッタリで笑 毎日、どうしたもんかと悩んでいます😰

主任0歳児保育士

いちか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

62020/11/08

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

それはきついですね... 0歳児は3対1ですよね? その体制はアリなのでしょうか?? オムツ変えも地味にしんどいですよね?😢😢 何もアドバイスにならないですが、早くいちかさんが少しでも楽になるといいなぁと思います💦毎日お疲れ様です!

回答をもっと見る

愚痴

愚痴です。 私の園では非常勤の扱い方がとても 悪いです。 保護者には「先生」でいいのに わざわざパートの先生、正規じゃない先生 と言い方をします。 クラス担任の発表でもしっかり表示してい ます。市からの保育士に対してのお金の件 も、「正規の先生だけ集まって下さい」と こそこそ話をしていました。実際にワタシ たちはもらってません。 職員室でも園長や主任はイニシャルトーク で嫌みや悪口を聞こえるように話をして います。「これって〇〇ハラじゃないの‼️」 って思うときもあります。 非常勤が話をしていると、会議で 「職員室で保育と関係がない話をしている 職員がいる。やめてください❗️」って言わ れます。保育の話をしているだけなのに。 自分たちはプライベートな話で盛り上がっ ているくせに・・・と腹が立ちます。 園長は「僕が言うときは終わりだと思って 下さい❗️」と(男性)脅し・・・のような ことも言います。 こんな所にいたくないけど・・ 年齢的に転職は厳しいので我慢しています。 こんなに・・非常勤って立場弱いんですね。

残業0歳児正社員

ちかひろ

保育士, 保育園, 認可保育園, 病児保育, 病院内保育

32020/11/23

st

保育士, 保育園, 認可外保育園

性格わるいですね。正規、非正規のまえに性格わるすぎませんか? 自分の子どもみてほしくないですそんな人に。 わたしも前いた保育園悪口、陰口だらけのとこで疲れて5年我慢して寿退社でにげちゃいました!笑 今もちがうとこで保育士正規してますが正規同士やパートのベテランさんでも若い正規にすきなことゆってくるそんな先生もいらっしゃいますよ笑 正規非正規のまえに人間性の問題かと。普通そんなこといわないとおもうので。 保育士は年齢関係なく人手不足ですしどこの保育園もわりとウェルカムだとおもいます。 わたしのいまの保育園もヒーヒーゆってます。正直だれでもいいからきてほしいくらい人手不足です言い方悪いですが💦 えらそうに申し訳ありません😣 人間関係いいとこで働きたいです。わたしも。

回答をもっと見る

保育・お仕事

小規模保育園勤務です。0歳8名、1歳3名、2歳3名です。 お誕生会で、『おたんじょうびのケーキちゃん』を図書館で借りて読もうと思うんですが、子ども達楽しく見てくれるか不安です。

誕生会小規模保育園0歳児

ねこ好き

保育士, 小規模認可保育園

22020/11/03

あやな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

はじめまして。 「おたんじょうびのケーキちゃん」可愛い絵本ですね^ ^ 割としっかりしたお話なので絵本だけだと子供たち集中力が持たないかもしれませんね、途中で歌や手遊びを入れたりしてもいいかもですね♡ もう少し対象年齢の低い絵本で「ノンタンのおたんじょうび」とかだと内容も単純で、0歳さんも月齢高い子は楽しめるかもしれません^ ^ 素敵なお誕生会になりますように😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳3ヶ月の男の子についてです。 午睡時、抱っこ、おんぶ以外では眠れず布団に転がそうとすると泣きわめいてしまいます…抱っこやおんぶで寝かせても布団に下ろそうとすると必ず目覚めて泣いてしまいそのまま起きてしまうので、十分な睡眠が取れず、夕方頃気持ちが崩れて機嫌が悪くなります。職員の誰がやってもそうなるので、相当敏感なのかと思いますが、午睡の時に必ず1人その子にとられてしまうのでノートや書類が何もできません。ゆくゆくは布団に自分からゴロンとして寝てくれるようになるのが理想なのですが、上手く布団で眠れるようになる方法はないでしょうか?午前中の活動量を増やして疲れさせる、タオルで包んで寝かせる、バウンサーで寝かせる等やってみましたが全てダメでした。おうちでは真っ暗で静かな環境じゃないと寝ないと言われたのですが、やはり難しいでしょうか?😭

生活習慣睡眠小規模保育園

うさこ

保育士, 保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

22020/11/16

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

んー不安なのでしょうね。一度諦めて?おんぶしたまま寝かせてあげて、その状態では大変ですが、そのまま連絡帳などを書くのはどうですか?それで、やらなければいけない書類関係が終わってから布団におろせば、書けると思います。クラスの先生と交代でするのが理想ですね。そのうち布団に寝れるようになるとは思いますが、少し時間がかかりそうなので、今はこれしかないかもしれません。 ベビーカーや、お散歩カーで散歩では寝ませんか?もし好きなら泣かずにいれるだけでもいいかもしれませんね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

再来週の勤労感謝の日に向けて、保護者宛に何か制作をして金曜日の帰りにお渡しできたらなと考えています。 0歳児クラスで、手形や足形で動物作って子どもの写真貼っていつもありがとうとメッセージと名前、日付入れるか、左右の手形でハートの形にして、上記のメッセージや名前、日付、写真にするかの2択で悩んでいます。 お仕事で使えるようなペン立てとかもらってもいらないかなーだったらいつでも見れるメッセージカードみたいなのが可愛いくていいかなーなんて思うのですが、、 皆さんは何か制作されますか? 皆さんのアドバイスやアイディア参考にさせてください。

手形制作0歳児

アップルパイ

保育士, 保育園, 認可保育園

52020/11/14

みゆのゆのみ

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

かおり様。素敵な製作活動の中身を考えられているのですね。そうですね。実際に使えるものをもらうと嬉しいですよね。保護者の立場もわかるのですが、実際何をもらっても嬉しいんですけどね( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 私はマグネットがついているレターボックス入れに絵を書いた紙を貼ったものをプレゼントするという製作をしたことがあります。マグネットレターボックスはダイ●ーさんに売っていて、購入しなければいけないという予算が絡んできますが、保護者の方には大好評でした!! 参考になれれば嬉しいです!

回答をもっと見る

行事・出し物

1歳児 クリスマスパーティーについて。 コロナの影響もあり、全クラスでクリスマス会をするのは無しになり、それぞれのクラスでクリスマスパーティーをすることになりした。 壁面の製作をするのは思いついたのですが、 他にアイデアはありませんでしょうか?

壁面0歳児正社員

ダリア

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

32020/11/15

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

子どもたちにサンタさんの帽子を作ってあげて、ちょっとした仮装をするのはどうでしょうか٩(ˊᗜˋ*)و♪?

回答をもっと見る

保育・お仕事

ペアの先生の保育の意図や狙いが見えません。 クリスマスに向けてクリスマスツリーの制作をお絵描きやシール貼りでやらせたいと言われ、画用紙だけ用意し次の日遅番で出勤してきたら、なぐり描きしてる子どもの手を持ち丸を描いたり、色を塗らせてみたり、、一応0歳児クラスなので丸は描けないし、握力や筆力がないからうっすらしか描けない子も多い中、ちょっと強制的じゃないかなと思う場面がチラホラ。 子どもの作品だから必要以上に手出しはしたくないから、自分でやらせてあげてくださいと常日頃から伝えて来たんだけど、わからないかな。 狙いや意図について聞いてみたけど、お絵描きやシール貼りを楽しむ。それしかなくて、それならクリスマスツリーの制作でそれしなくてもよくないか? 普段の自由遊びでお絵描きやシール貼りしてるんだし。と思ってしまいます。 又、クリスマスツリーなんて見たことあるだろうけど産まれて数ヶ月の時しか見たことないから知らない子どもが多いのに、クリスマスツリーのイラストや写真やクリスマスのお話し等等の準備もなし。 私が制作やらせてたから始める前に、携帯で申し訳ないけどクリスマスツリーの写真見せたり、サンタさんのお話をちょっとだけしたけど、、、 わからなくても伝えることは大切だし、わかりやすく短くまとめて話してあげることもこれからたくさん必要になると思うのですが、 言いたいことありすぎてうまくまとまらないけど、こんなこと思うのはわたしだけですかね??

制作0歳児保育内容

アップルパイ

保育士, 保育園, 認可保育園

52020/11/14

みゆのゆのみ

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

かおり様。続けての返答失礼します。 ものすごくお気持ちわかります!まさに、以前勤めていた小規模園にそういう先生いました…。 この人何がしたいんだろう…と… きっと、自分の自己満足のためだけに働いているのかなと…子どもたちは犠牲者だなと…思いながら、 わたしは、わたし!と0歳児でも、導入もしながら、なんでこれをやるのかをかみ砕きながらお話をしていました。ちなみに、わからないからと避難訓練も適当にやる先生がいて、そこもすごーくもやもやしていたので、分からなくても、わかりやすく伝えることに意味はあるし、それがわたしたちの仕事です。と胸を張っていい続けたら、みんながみんな、先生のように動けない!と逆ギレされました。それでも、わたしは間違った保育はしていなかったと胸を張って言えます。ちなみにわたしはその園の子どもたちは大好きだったけど、園と先生たちに疑心暗鬼が募り心がズタボロになってやめました。 かおりさんも頑張りすぎず、その園に共通理解してくださる先生がいるのであれば、相談しながら、その先生は何を言ってもダメなら、辞めさせるくらい…←言い方悪くてごめんなさい! の勢いで自分の保育を貫いて貰いたいです! 気持ちがぐっとわかりすぎるので、感情的になってしまいました。楽をしながら働くやつ…本当…腹立ちます!! 本当応援しています!!

回答をもっと見る

愚痴

目の前に登れる物があればすぐ登る1歳半の女の子。 机、棚、椅子は日常茶飯事。 この間はロッカー、お迎え後お母さんが見てないところで玄関の傘立て、テラスのフェンス、散歩車のタイヤの上等等 ロッククライミングでもやったらどうかな?と思うくらいなんでもよじ登る。運動神経は良いけど、危ないから毎回毎回厳しく注意する私。 一方ペアの先生は、ダメだよ。バツだよ。やめようね。かおり先生に怒られるからやめなさい。等と注意をします。 優しい先生なことはいいのですが、優しすぎてその子は注意された後また同じことを繰り返します。何度も何度も繰り返して私に怒られやめます。 子どもに下に見られてることは本人も自覚あるそうですが、ダメだよはいいとして、私に怒られるからやめなさいって注意の仕方おかしくないですかね? 私に怒られる、私に見つかるからやめなさいとか、まるで私に見つかるとまずいというか、何と言うか、、、 子どもは繰り返し毎日伝えるしかないけど、ペアの先生にはなんて注意したらいいのかわからないです。 あまり厳しく言うと泣いちゃうし(40手前のおばさん) 語彙力が皆無なので、オブラートに包みながらも、注意の仕方を変えて欲しいと伝えるいい表現があれば教えていただきたいです。

0歳児正社員ストレス

アップルパイ

保育士, 保育園, 認可保育園

22020/11/14

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

私もクラスの主担(正規)にもっと 心を込めて…心の底から本気で声色、表情を変えて しっかり子どもたちに怒ったり、やってはいけない事などを言ってほしいと思っています。 でも、育ちや価値観や感覚や本人の思いなどはそれぞれ、言っても分からない子だし 静かにキレるめんどうなタイプなので 私が悪者に徹してます。それに人は簡単には変わらない、自分で気づかないと変われないしいつまでも失敗を繰り返すだけでなので。

回答をもっと見る

愚痴

急なシフト変更に応じたら「ありがとうございます」が普通じゃない? 休憩中に0歳児おんぶしてもらったら「ありがとう」、子どもの対応代わってもらったら「ありがとう」。 それだけじゃないけど、やってもらって当たり前って態度が積み重なってイライラする。 子どものこと見てないって愚痴言いながら自分も見てないし。 人のこと噂好きの酷い奴って言っときながら自分は裏でグチグチ言ってるし。 シフト出すのは遅すぎて今月始まってるし。 人の保育あーだこーだ言いながら指導もしない、自分も子ども泣かせるばっかり。 上がそんなんだからみんな辞めていくんだよ。

シフト休憩0歳児

はむた

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

52020/11/12

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

園長からヒラ(正規、非正規関係なく)まで何かあったら キライ、ムカつく人にも「ありがとう」と社交辞令でも言える職場だと気持ちよく働けますよね…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

機種変をしてデータが消えてしまったのでまた一から! このアイコンで気づいてもらえたらと思います。 転職して早1週間経ちましたが、転職してよかったと本当に思います。 皆さん優しく接してくださってとても働きやすいです☺️ また新たな悩みがでてくるだろうけど、頑張るぞ!

4歳児3歳児5歳児

保育士, 保育園, 認可保育園

22020/11/08

みゆのゆのみ

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

転職されたのですね( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 日々お疲れ様です。本当職場の環境って大切ですよね。 ご無理されず頑張ってください! わたしも12月から新たな職場で勤務します。すごくドキドキですが、ワクワクもしております。 お互い頑張りましょうね( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

回答をもっと見る

保育・お仕事

【0.1.2歳児 外遊び】 保育歴2年目の0.1.2歳児担任です。昨年度は2歳児担任だったのですが、外遊び中に2回、子どもが病院にいくような怪我をさせてしまいました(こけて打ったところが目の近くでした)。そのせいもあり、外遊びの時は怪我をさせてしまうのではないか…と常に心配で、一緒にやりとりをしながら楽しむというより、危険なところにいっていないか、どこに誰がいるか常に見回るといった形になってしまいます。3歳児までの小規模園で、3歳の子が勢いよく走っているのも怖さのひとつです。 もともと外遊びより室内遊びが好きな方なので、特に低年齢でどのように遊べばいいのかよく分からないのもあります。見回っているだけではいけないと、保育雑誌とかも読んで調べるものの、イマイチピンとこず… 皆さんは、外(園庭)でどのように過ごしていますか?遊んでいる内容や、他学年との園庭の使い方、遊ぶ時間、注意点など教えてほしいです。

外遊び0歳児2歳児

このっぺ

保育士, 公立保育園

22020/11/08

kcss

その他の職種, その他の職場

はじめまして。 大事なお子さんにけがをさせてしまうととても責任を感じてしまいますよね。 とてもわかります。 3歳児のクラスと時間や日を分けて外遊びに出ると衝突の危険が少なくなると思うので、3歳児さん担任の先生といつ外にでるなど話をすると、小さい子だけ外に出て遊べるのではないでしょうか? 思い切り走りたい子とちまっと砂遊びや虫探しをしたい子といると思うので、走る子は広い場所で思いきり追いかけっこなど。静と動を分けるとぶつかることはないと思います。 ボール遊びやしっぽとり(保育者のしっぽを追いかけてとるだけでも)、かくれんぼも一緒に楽しめそうですね。 参考にならない回答ですみません。 みんなが楽しく安全に、遊べるといいですね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

お散歩について質問です。 0歳児はバギーを使っているのですがまだ慣れていなく、乗せると必ず泣いてしまいます。園には6〜8人乗り用の立ちバギーしかないので、0歳児が乗るとまだ上手く捕まっていられず、泣きながらバランスを崩してしまったり、保育者に抱っこを求めて移動しようしたりしてしまい見ていてヒヤヒヤします。私の園は子どもを預けながらお母さんも働ける園なので、異年齢児と合同でお散歩に行く時のママ達の目が恐怖です… バギーに慣れさせる方法、立ちバギーでも上手く乗せられる方法等ありましたら教えて頂きたいです🙇‍♂️

異年齢保育散歩小規模保育園

うさこ

保育士, 保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

32020/11/06

はなな

保育士, 幼稚園教諭, 栄養士, その他の職種, 認可保育園

そこまでして、散歩に行かなければいけない理由は、なんでしょうか…。

回答をもっと見る

行事・出し物

0歳児担任をしています。 コロナの影響でお遊戯会は中止の予定でしたが、保護者からやってほしいとの要望があり、実施することになりました。 12月上旬に決まり、期間は1か月しかありません。 場所は園のお遊戯室。0歳児はステージは使わず、親子で円になりふれあい遊びくらいしかできないだろうとなりました。 わらべうたは10月頭の保育参観で親子でやったので、別な形のものを考えたいのですが、思いつかなくて… 時間は15分です。親子で楽しめて、かつコロナ対策を行いながら進めていくもの、案がありましたらアドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。

環境構成発表会行事

うめぼし

保育士, 保育園

52020/10/29

あおむし

保育士, 保育園

保護者から声が上がったんですねっ。 with コロナで色々と難しい中での準備。 本当にお疲れ様です! 親子で円になってのふれあい遊び好きということなので「ベビーヨガ」とかはどうですか? 床に目印をつけていたら、距離も保てると思います。 あとは「ベビーマッサージ」とかでしょうか。 実際に講師を呼んでしたことがあります。 YouTubeでも動画が上がっているので、講師を呼ばずにさずさんが主になって出来ると思います(^^) 素敵な一時となりますように♪

回答をもっと見る

保育・お仕事

今日子どもがしつこく「だめだよ。やめて」と言っていることをするので、もう!となって子どもの体を床に滑らせるようにどかしたら、滑らせた時に手が変な風になったらしくて、しばらく声が出ないくらい泣いてました。感情的になってこんな乱暴なことしちゃう私って保育士としてだめですよね😢

0歳児ストレス保育士

りんご

保育士, 保育園

42020/11/05

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

毎日お疲れ様です! 今我が息子がちょうどそんな感じでお気持ちよくわかります。 でも、相手は人様のお子さんですもんね。 怪我をさせてしまっては大変なので他の先生に代わってもらったり、10秒待って怒りを鎮めたり?できたらいいですよね。人間なのでイライラしてしまうのは仕方がないです。 気持ちはすごーくわかります💦

回答をもっと見る

愚痴

勤務13時半までなのに13時からミーティング。 連絡帳12人分、デイリープログラム振り返り2クラス分、来週の週案立てる…ムリです! こっそり家で書いちゃったわ。 木曜日の帰り急に言われると間に合わない。

週案連絡帳小規模保育園

じゃすみんせんせい

保育士, 小規模認可保育園

42020/10/29

みゆのゆのみ

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

まーせんせいさま。 日々のお仕事お疲れ様です。 とてもハードスケジュールでびっくりです!ほかの先生方と分担されていないのですか?わたしも似たようなことがあり、パンクしちゃって倒れてしまいました。 お体あってのことなので、どうか無理されないでくださいね。 本当園だけでは間に合わない…すごくわかります…

回答をもっと見る

保育・お仕事

ミルクを保育園で昼間飲んでておうちでは飲まないとかってありますかね? 昨日保護者さんにミルクのこと聞かれて、こう答えてしまって😣 後で間違えたこと話してしまったかなって後悔しました💦

ミルク保護者0歳児

りんご

保育士, 保育園

72020/11/01

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

同じミルクならどこでも、お腹が空けば飲んでいると思います。1日何回飲んでるかきちんと把握して、誤解のないようにまた再度機会があったら保護者の方に話してみてください。飲めないお子さんではないんですよね??

回答をもっと見る

子育て・家庭

お子さんを預けている保育園で働かれている方はいらっしゃいますか? いま、保育園で働いて欲しいとのお声がかかっており、自分の子を一時保育で週3くらいその園に預けて働こうか迷っています。 子どもは1歳ですが0歳児の学年です。 自分のこと同じ園で働くことについてマイナスな意見が多いと言うのは自分自身保育をしていたのでわかっているのですが、プラスの意見などもありましたらぜひ教えていただきたいのです。 確かに園で会ってしまう場面もあると思います。抱っこできないのはかわいそうなのですが、毎日2人きりでいるよりも保育園に行ったら楽しいのでは?とおもい、人でも足りないようですし迷っています。 週3で一時保育の料金を考えると半分くらい取られてしまうことは承知です。 アドバイスお願いします!

一時預かり0歳児保育士

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

122020/10/22

ぷー

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

はじめまして! アドバイスでなくて申し訳ないのですが、私もいま同じようなことで悩んでいたので他の方の意見をお聞きしたいです_(._.)_☆ 自分も、家以外に居場所があって、我が子も家族以外との関わりの場が持てるのはWin-Winだと思うのですが、0歳児とまだ小さいので悩んでおります。。(T-T)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日から新しい職場かぁ…。 緊張する…。 一緒に働く先生方が良い人たちだったらいいな。 子どもとも保護者とも信頼関係が築けるように頑張らなきゃ。

4歳児5歳児0歳児

保育士, 保育園, 認可保育園

22020/11/01

コニちゃん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, その他の職場

はじまして。 明日から新しい職場なんですね! 緊張しますよね。 子ども達がきっと助けてくれると思います。 応援しています!

回答をもっと見る

行事・出し物

クリスマス会について。 今年のクリスマス会について相談です。 毎年ハンドベルや歌を全学年が日程を分けてするのですが、今年はコロナもありますので保護者はなしに すべきという案が出ています。 みなさんの園でもどのような内容にする感じでしょうか?

発表会コロナ保護者

ダリア

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

42020/10/30

ぱぴぷぺぽん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

コロナで今年はどの行事も試行錯誤ですね。 音楽発表会というものがあるのですが、観客の保護者は人家族代表1名のみという形になりそうです。 母親か父親のどちらかが来るという形になると思います!

回答をもっと見る

愚痴

今日は0歳児6名のクラスに週休で休みの先生の代わりに入ったんですが、イライラしたので愚痴らせてください。 何かと"忘れてた"が口癖の先生。 紙コップに切り込みを入れ、周りに丸シールを貼り、底の部分に画用紙を重ねて作ったバネをくっ付けて押したり、ユラユラ揺れるのを楽しむおもちゃを作る製作でした。(イメージはイカのような感じです。) 始める時点で「何も準備してなかったー!」と子どもたちを待たせてせかせかと準備。。。 導入もなければ、シールも分けてない、名前も書いてない、切り込みもその場でやる始末です。 シールを貼れる子もいますが、口に入れてしまう子もいます。紙コップのような曲面に貼るのは0歳児には難しいことが担任なら分かるはずなのに。 遠回しに、ハサミが使える3〜4歳児なら自分で作れますよね!って話をしたら 資料見て、適当に作ってみようと思っただけなんだよね〜、対象年齢とか全然考えてなかったわ!と。 案の定、子どもたちは待ちきれないし、上手くシール貼れないし、できたところであんまり面白くなくてすぐ飽きて破壊して、結果壊しちゃダメでしょ!と怒られる。。。 作りおわったあと、やっぱり難しかったなあ〜。やるんじゃなかったわねって。 え、なんで作ろうと思ったの? その先生はずっと準備、完成するための仕上げをしていたので補助をしていたので私もシール貼り6人分見ながら進めるのはなかなか大変でした。 同じ内容でも、ちゃんと準備をして子どもができる範囲の内容にすればできないこともないです。 子どもにとって何も得してない活動だったのでは?とイライラして子どもたちが可哀想でした。 降園時にお家でも遊んでね!と持ち帰らせていました。出来上がりを見た保護者もへえ〜。と興味なしでした。笑 失敗した活動の製作物を持ち帰っても遊ぶわけないですよねw 天気も良かったから外に出てお散歩とかの方がよっぽど良かったです。。。

制作0歳児ストレス

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

12020/10/13

みゆのゆのみ

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

あーちゃん様。初めまして。日々の保育お疲れ様です!それは大変だったですね。イライラする理由とその場面が目に浮かぶとともに、私もむしゃくしゃしました!!一体何を考えているのかなと…毎回そんなことが続くのであれば、保育士としては最悪だと思います。主任なり、園長なり言ってみてはいかがでしょうか?子どもたちがかわいそうです。 どうしようもないのであれば、腹立つかも知れませんが、その日ではなく、事前にどんなことをするのか聞いたり、あーちゃん様の思いを提案してみたりするのも良いと思います。 あーちゃんさまの気持ち共感したので、投稿させていただきました。

回答をもっと見る

愚痴

主の先生が病欠で数日休みになり私が代わりに主で見ているんだけど、姉妹園からヘルプで来てくれた先生が自粛期間中など結構来てくれたことがあって園児を把握していて、なんでも知ってる風を吹かせるのがモヤッとする。 その先生に人見知りして泣いてるのに、「はいはい。しょうがないな。おいで!」とか、呼び捨てで呼んだり、仕切ろうとしたり。 四倍くらい疲れた…

小規模保育園0歳児1歳児

じゃすみんせんせい

保育士, 小規模認可保育園

42020/10/27

2児のシンデレラ

保育士, 看護師, 保育園, 認可保育園

お疲れ様でした。 子どもに害がない程度にほっておきましょう😊 毎日子どものこと考えて動いてるのを見てくれてる人は見てくれてるし、保護者も理解してますよ😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児担任なのですが、、、 とある先生が物凄くて、、、。 給食を無理やり口の中に入れ、今日は子どもが吐いてしまいました。上の先生に言うのも怖くて。 でも子どものことを思うと辛くて。 どうしたらいいですか。。。

食育給食0歳児

きい

保育士, 保育園

42020/10/27

kcss

その他の職種, その他の職場

はじめまして。 0歳児の子に対する関わり方としては驚きですね…。 その子は食に関してあまり意欲的ではないのでしょうか? 無理やり入れてしまうと食べることが嫌いになってしまいそうで心配ですよね。 その先生は、年齢はきいさんよりも上の方なのですか?

回答をもっと見る

43

話題のお悩み相談

保育・お仕事

ほいくのおまもりプラスを課金して利用したことある方いますか? 便利ですか?

週案誕生会遊び

ホイクトーク初心者

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

02025/03/31
遊び

サーキット遊びは、時計回り?半時計回り? みなさんどちらでされてますか?? 以前先輩に、『回りにくくない?』と言われて、ハッとしました。 方向よりも、どんな動きを取り入れようかばかり考えていました。 右利き、左利きにもよるし、いろんな動きを経験するために、どちらが正解などは、ないですが、みなさん、どちらでされることが多いのでしょうか?

サーキット遊び遊び

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

12025/03/31

ちー

保育士, 保育園

こんにちは! サーキット遊びは時計回りで設定していました🙋 特に気にせず設定していたので、まこさんの話を見て、私もハッとしました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

明日からいよいよ新年度ですね♪ 私は転職し、明日から新しい職場で働きます。 先生も子どもたちもみんなはじめましてで、保育の流れややり方も1から覚える状態です。 楽しみでもありますが、不安でいっぱいです!笑 2歳児クラスで3人担任、私以外のお二人はその園で長く働かれています。 子どもたちはみんな私がはじめましての先生となりますが、安心してもらい信頼関係や愛着を築くためにどんなことを意識してされてますか? どんなことでもいいので、参考に教えていただきたいです(⁠^⁠^⁠)

新年度転職2歳児

おこげ

保育士, 幼稚園

22025/03/31

tanahara

とにかく目線を合わせて話す。 笑顔でいること、声に耳をかたむて、楽しいことを一緒に楽しむ!ですかね。 親御さんには、笑顔が必須!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

クラス担任、主担任副担任、複数担任特別支援加配フリー早朝延長担当保育補助用務員、看護師、栄養士、調理員など主任や園長などの管理職その他(コメントで教えて下さい)

30票・2025/04/08

毎日が楽しかった疲れるけれど充実感保育は難しい~成長が感動的だったこれからも保育士を続けたいと思う同僚との人間関係に悩んだその他(コメントで教えて下さい)

175票・2025/04/07

何でも話せる関係性ほとんどはOKなかんじ合わないけど仕事的にはOK仕事だと思ってもキツイ私が園長ですその他(コメントで教えて下さい)

217票・2025/04/06

得意です♡練習すればok🎵苦手です結構、イヤです弾き歌い…長らくしてないな~その他(コメントで教えて下さい)

224票・2025/04/05

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.