水遊びでは約束事してテラスはすべるから走ってはいけない、ベビープールにおしりをつけてはいけない(消毒していないので)、水を嫌がる友だちもいるから友だちに水をかけてはいけないとしています。 保護者から「そしたら子どもは何して遊べばいいんですか?」 は? シャワーでトンネルしたり、水玩具で十分遊んでますけど? びちゃびちゃの洋服見れば分かりますよね? でも野放しにしておけばあなた方のお子さんは確実に怪我しますよ? でも怪我したら責任はもちろん保育士。 自分たちの子どもがそんなだから約束を作らなきゃならないのに、それを棚に上げて何言ってんの? また来やがったらき、きれそう。。
水遊び4歳児5歳児
ぽんた
保育士, 認可保育園
あー
保育士, 小規模認可保育園
保護者の方々に先生たちが頑張っている様子が伝わって無いのでしょうか? 写真を保育中に撮影して保護者に掲示すれば、一目瞭然だと思いますよ。 もしかしたらしているかもしれませんが…。
回答をもっと見る
1歳色水遊びは8月のこの時期は早いですか? 月齢の低いグループは飲んじゃうからダメと言われて大きいグループと水遊びの活動を別々にされてしまい落ち込んでます…💧食紅だったらもし飲んだとしても安全だし、色がついてるだけでジュース屋さんにしても楽しいのかなと思ったのですが…。
水遊び保育内容1歳児
ふわりん
保育士, 保育園
めめちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
ボディペインティングはいかがですか? 月齢低くても手や足にペタペタして遊んでいますよ😄 シャワーで流してあげるの、なかなか大変ですけどね(笑)
回答をもっと見る
1歳児の ・水遊び ・泥遊び で楽しめる遊び方を教えてください。 普段はタライに水を張ってカップで掬ったり、ペットボトルに水を入れて遊ぶことや、園庭のお山に水を流して川にして遊んでいます。
園庭水遊び保育内容
ふわりん
保育士, 保育園
はなな
保育士, 幼稚園教諭, 栄養士, その他の職種, 認可保育園
先日、園庭で泥遊びをしました。 水たまりで泳ぎました。笑 うつ伏せで泳ぎ足をばたばた、背泳ぎ…スライディングもしました。笑 そのあと、コートブラシに座らせて引っ張って水たまりを走りました! 楽しかったですよ!
回答をもっと見る
プールができないため、水遊びをしています。 水風船、色水遊び、泡遊び、水鉄砲など、、、 園で行なっているオススメの水遊びがあったら教えて頂きたいです! 最近、寒天遊びやスライム作りなど面白そうだなと思っています!
水遊び3歳児保育内容
カーネル
保育士, 保育園
土方からの保育士
保育士, 保育園
以上児担任してますが園庭で水遊びをするといつの間にか泥んこ遊びになってるときが多いです笑っ
回答をもっと見る
色水遊びの担当になり、おすすめの色水遊びを教えてください。できれば導入もお願いしたいです。
水遊び0歳児2歳児
ひとみ
保育士, 保育園
ふなな
保育士, 保育園
1歳児で行うのでしょうか? でしたら安全面も考えて食紅で行うといいと思います。 1歳児でしたらコップに移すなど複雑な作業はまだまだ難しそうですよね。 タライやバットなど薄めの容器に複数色水を用意して感触遊びのようにするのはどうでしょうか?
回答をもっと見る
3、4、5歳で夏の室内遊びで おすすめのものやアイデアがあれば 教えていただきたいです!! コロナの影響でプールや水遊びが 各クラス週に1回しかできず、 熱さ指数の高い日は外遊びもできません。 なので、それ以外の夏の遊びを 考えなければいけないのですが、 今のところ夕涼み的な感じで 映画鑑賞くらいしか思いつかずです、、、💦 よろしくお願いします!!
季節の遊び水遊び外遊び
みに
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
えどみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
いつもお疲れ様です。エリックカールのできるかな?ご存知ですか?絵本に合わせてCD流してみんなで踊るの、 すごく楽しくてみんな大好きです!是非やってみてください。
回答をもっと見る
今年、皆さんの園では水遊び等されていますか? うちの園では、プールは無くなりましたが水遊びは中止にはならず、歳児ごとに水も変えていないので心配です…。 対策とかもあれば教えて頂けると助かります🙇♂️
水遊び0歳児2歳児
まみぃ
保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園
ぷーちゃんママ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
水遊びはどの程度の水遊びですか?水を変えていないと言う事は、ビニールプールとかタライとかに水をはって遊ぶ形でしょうか?うちの園は、タライや桶などにも水を入れると監視をつけなきゃいけないので、水を貯める水遊びは今年はなくなりました。小さいプールやタライなら、毎回変えてあげたほうが良いかなって思います。水を変えられないなら、タライくらいなら、子どもたちも中に入らなくて済むし、そのお水をすくったりして遊べるのも楽しいかなって思います😊
回答をもっと見る
今年の水遊びの活動みなさんの園ではどのように話が進んでいますか…? コロナの影響で密にならないようにと会議等でも話が出るのですが、あまり話が進みません。 1年目で去年の様子動きも詳しくは分からないのですが(聞いてみようと思います)、なにか参考にさせて頂ければと思います。
会議水遊び新卒
じゅい
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
ぬま
保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
自分の働いている園では5人ずつで水遊びをすることになっています。
回答をもっと見る
ころからの時期、プール遊びが始まると思いますが、どの様な洋式で、実施しますか。
水遊び遊び
すさお
保育士, その他の職種, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
今年はプール中止で水遊びのみに決まりました。 水遊びの仕方などはまだ 話し合いをしてません。
回答をもっと見る
すみません、もう1つお聞きしたいのですが、 皆さんの園では今年プール遊びって実施しますか? コロナを考えるとプールも密集になってしまうので、やるとしたら時間をずらしながらかなぁ、と思っているのですが、あまりプールはやらない方がいいですか?
水遊び
moon
保育士, 保育園
☆キキ☆ララ☆
保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 公立保育園, 認可保育園
コロナに限らす、保育園プールは、尿・便のおもらしで、不潔!! バイ菌・雑菌・ウイルスの温床!! 水着・濡れた衣類・タオルも雑菌・バイ菌・ウイルスついている!!! カビがはえやすい!!! プール廃止している保育園は、多いですよ!! まだ、プールとかしているんですか?? 時代遅れですね!!
回答をもっと見る
毎月の誕生会(保護者参加、4.5月もやっていません)、七夕会、夏祭り、スイカ割り、夏の個人面談が中止になりました。 お泊まり保育は11月に延期になりましたが、できるかどうか… 運動会も3.4.5歳児のみで行う可能性もでてきました。 社福の保育園で働いているので、法人全体としてイベントを控えることになりました。 思い出に残るはずの行事がなくなり、心苦しいです。 みなさんの園はいかがですか?
保育参観遠足水遊び
あーるぐれい
保育士, 保育園, 認可保育園
かんかん
保育士, 保育園
私のところも一学期の行事が中止になっています。 大きな行事としては、入園式、春の運動会、春と夏の遠足、参観日が中止になりました。 誕生日会は行っていますが、短縮且つ間隔を開けて座るなど対策をとっている状況です。 プールも中止になるようで、行事ができない中どう保育を広げていくか悩み中です。
回答をもっと見る
プール開きは、どんなことしますか? プール開きに向けて、水難の話をどのように1〜2才児に話しますか?
水遊び2歳児
和
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園
カラガラス
保育士, 保育園
プール開きは手作りおもちゃの紹介、遊び方、顔に水がかからない程度グループ、たくさん水がかかるグループ、大胆に泳いだりするグループの選択を話します
回答をもっと見る
皆さんの園では今年の水遊び、泥遊びは例年同様実施されますでしょうか?それともコロナの感染防止の観点から中止、もしくは活動内容に工夫等されますか?参考にしたいので教えてください!
水遊び内容コロナ
ベジータ
保育士, 保育園
みう
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
まだなにも決まってません
回答をもっと見る
保育士の方に質問です!日焼け対策はされてますか? どうしてもプールの季節になると焼けてしまって、、 おすすめあったら教えてください!
水遊び
なな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
きなこ
保育士, 認証・認定保育園
毎日の外遊び、お散歩にプール 日焼け問題、ありますよね‼ 帽子のほか、 300円ショップなどで売っているアームカバーや ユニクロのUVカットパーカーなど着用… プールの時はあきらめています(^^; 日焼けした後の保湿をする事に重点を置きました。 答えになっていなくてすみません💦
回答をもっと見る
プール開きの時、どんなことをしますか? 未満児クラスに、プールでの約束は、どのようにお話ししますか?
水遊び絵本乳児
和
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園
ふくちゃん
保育士, 公立保育園
寸劇をしています
回答をもっと見る
プール開きの行事担当になったのですが、子どもたちに分かりやすく、楽しく伝わるにはどうゆうものがありますか?参考にさせていただきたいです。 うちの園ではこんなのしてました!や こうゆうの楽しいそう! などお待ちしております。 ご協力よろしくお願いします。
熱中症安全水遊び
kume
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
今年 私もプール開きの担当になりました。 2年前に担当の時は 寸劇をしました。 ビニールプールを真ん中に置いて プールの入り方、プールサイドをはしったらダメなどの話をしました。 退職した看護師さんが作った ペープサート?もしました。 今年は プールに入れるのか…心配ですよね。
回答をもっと見る
まだ少し先のことですが、 プール開きに向けて、水着を用意しようと思うんですが、 みなさんはどんな水着を用意してますか? なにか、いいサイトなどがあれば教えてください🙇♀️
水遊び
Remi
保育士, 保育園, 病院内保育, 小規模認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
手の甲まで隠れる水着とパンツのセパレートタイプを着てます。パンツの下に履く代わりにジャージのハーフパンツ(プール用)を履いてます。 遊びに行く時に着るような水着の上にTシャツ、ジャージのハーフパンツって子もいました。
回答をもっと見る
2歳時の担任をしてます。 普段の遊びだけじゃなくて、やっててワクワクするような遊びを提供したいなと考えています。 来週やろうと思ってるのは、シャボン玉アート・フィンガーペインティング・春をみつけよう!です。 シャボン玉アートはシャボン玉液に絵の具を混ぜて 模造紙に向かって吹いて貰おうと考えています。 フィンガーペインティングは 名前の通り 手に絵の具を付けて書いてもらおうかなと!絵の具の感触を楽しむのがメインです。 春を見つけよう!はお散歩先の公園で春っぽいのを見つけてもらって集めて 模造紙に貼ろうかなと思ってます。2歳児なので 「春」というものの導入を入れたいなと考えています! やる上でアドバイスやポイントがあったら教えてください! また、こんなのもいいよ!みたいなアイディアもあればお願いします!!
水遊び2歳児
ほほほ
保育士, 保育園, 認証・認定保育園
しろくま
保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設
2歳児では、和紙を濡らしてスポイトから色を垂らす、にじみ絵が人気でした。 和紙と言う薄手の紙に優しくて触れるのと、裏表がある事を知る機会にもなりました。 卵の殻の容器に、6色位入れて友達と共有しながら垂らします。貸し借りの練習にもなりました。 色の変化やスポイトを摘む離す作業は、なかなか難しくも楽しかった様です。 染めた紙を切って貼って、桜や景色に見立てても可愛いかなって思います。 また、そのまま箱に貼ってどんぐり箱を作っても可愛いかと思います。 シャボン玉アートは夏にやってみたいです。楽しそうですよね。
回答をもっと見る
うちの園は、見守る=放ったらかし 愛着=選り好み 子どもが泣いて求めている抱っこ=抱き癖 噛みつき、乱暴、食べ物の好き嫌い=親のせい 子どもの遊び=外で放飼 などなど。こんな考えの人が上司です。子どもをなんだと思っているのか!私は何回か転職しましたが、この園の保育士レベルの低さに呆れています。この夏なんか、プールに塩素消毒が必要だということを知らない保育士が8割もいました…上司がそんなんじゃ質が上がる訳ない!
噛みつき水遊び
ポチ
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園
アオイ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場
悲しいですね。そこで下の先生が育つわけがないですよね。 命を預かっている仕事だと自覚をしてわたしも日々勉強し続けようとおもいましたm(__)m
回答をもっと見る
年少、絵具を使った制作のアイディア教えてください。 デカルコマニーやフィンガーペインティング、染め紙などいろいろ技法はあるかと思うのですが、それを使って自由に制作を作るとなった時にみなさんはどんなテーマで何を作りますか??
水遊び
にじ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
うーたんまま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
スパッタリングをしました! ふゆなので折り紙などで雪だるまを作って周りをスパッタリングで雪景色にするとかですかね?
回答をもっと見る
保育士の給与が10.7%アップについて 2024年4月からの分が遡って支給されることが決定しましたが、うちの園はまだ貰えておらず、園長先生に聞いても分からないようでした💦 友達の園は、年末12月に貰えたところもあるし、貰えてないところもあります。 支給時期が違うのは何故?? 認可園なので市に聞いてみたら、まだ申請段階で園にお金がいってないようでした。 でも同じ市内なのに貰えてる園があるのは何故でしょう?原資となる給付金は市からまだ来てないけど、園の資金から先に払ったんでしょうか? 皆さまの園はどうですか?
給料保育士
ぺこ
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立会計年度です。 今年度、4月と12月に月給がアップし 差額支給も12月にありました。 今年度だけで2万ほど上がりました。 12月に月給アップの時は 市の組合から アップの説明のお知らせのおたよりがありました。
回答をもっと見る
保育園で保育士をしております。 4月から違う保育園に転職するのですが、子どもたちや保護者に退職することを話すのは、掲示にて4/3に保護者全体に伝えるまで他言厳禁と言われ、結局退職の挨拶をすることができず現職場は3/28に退職しました。 懐いてくれていた子たちにさよならも言えず、次も先生に子ども受け持ってもらいたいわーと言ってくれた保護者さんにも何も言えず挨拶もできず消える形となりました。 私自身も、園児の時に大好きだった懐いていた先生が急に消えて悲しかった記憶があります。 今回の職場含め、今まで勤めた保育園全て同様なのですが何故伝えることを禁止しているのでしょうか? 私が勤めた保育園がたまたまそうだったのでしょうか?
退職転職保育士
おこげ
保育士, 幼稚園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
デイサービスですが、 デイサービスも禁止のところがありました😅
回答をもっと見る
爪を噛んでしまう癖のある4歳の子がいます。 見つけた時には、遊びに誘ったりするのですが… 保護者の方からも、辞めさせたい!と言われています。 どのような対応がベストでしょうか?
子育て保護者保育士
かぐ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園
ぽんた
保育士, 保育園
爪噛みは、甘えだったり、緊張だったり、心のケアが大切ですよね。 保護者の対応はどのような感じなのでしょうか??無理に辞めさせたり、怒っていたりすると悪循環ですよね。 園でのフォローと保護者のフォロが必要かなと思います。 焦らないが大切ですよね。
回答をもっと見る
・何でも話せる関係性・ほとんどはOKなかんじ・合わないけど仕事的にはOK・仕事だと思ってもキツイ・私が園長です・その他(コメントで教えて下さい)
・勤務時間を超えてもいる・時間で帰る・勤務時間内にみんな帰る・周りの様子によるかも・新年度の準備のため残ってる・その他(コメントで教えて下さい)