みんな大好きな 水あそび の歌を歌ってたら、主任から2番は 1・2・3・4 しゅっしゅっしゅっじゃなくて ワンツースリーフォー しゅっしゅっしゅっ と軽く注意され。 イヤイヤ この歌 滝廉太郎作曲 東くめ作詞の昭和よりずっと前に作られた曲。 ワンツースリーフォーな訳ないやんかーとちょいイラッとした話。 なんで違った歌詞 当たり前みたいに教えるん(💢)
水遊び2歳児1歳児
はるかみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
1番も2番も ♪いちにさんし〜 で歌ってます。 確かに昔の歌ですもんね‥
回答をもっと見る
プール活動中、見学の子たちはどのように過ごしていますか? 前に勤めていた園では、見学の子たちは他のクラスに預けて一緒に室内遊びをしていまた。 今の園では、プールから見える廊下に座っておもちゃで遊んでいます。 病み上がりや体調が優れなくてプールをお休みしている子もいるのに、暑い廊下で遊ばせておくのもなんだかなぁ、、と思ってしまうのですが。。。
水遊び
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
はだみん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設
暑い廊下では、子どもの体調が心配ですね。 プールに入れない子はクーラーの効いたお部屋で、遊んでいます。 幼児・乳児に分かれて、入れない子の保育をしていますよ。 改善されるといいですね!
回答をもっと見る
先週から水遊びが始まりました!私の園では、2歳と3歳が一緒に水遊びをします。おすすめの遊びや、手作りおもちゃの案など教えていただきたいです🥹ちなみに水遊びといっても、プールではなく、数個タライに水を入れてするものです!
手作りおもちゃ水遊び3歳児
りんご
保育士, 保育園, 認可保育園
ゆーこ@4児ママ
保育士, 認可保育園
水遊び良いですね♪暑い季節にピッタリの遊びですよね☆ 近くの幼稚園がしていたのですが、2リットルペットボトルを半分に切って穴を空ける。 そして、簡単なジョウロのようなシャワーを作っていました♪ 子ども達はペンでお絵描きしたりするのはどうでしょうか? 楽しい水遊びになると良いですね♪
回答をもっと見る
プールあそびの時期ですね! プールのかつはいつ頃からいつまで(何月など)、週に何回くらい行っていますか? お盆期間中も保育を行っている園は、その期間もプール活動はありますか?
水遊び
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
tanahara
6月から9月半ばまでです! スイミングスクールに行っています。 7月下旬から8月は夏休みなので園の簡易プールでの水遊びを行っています。
回答をもっと見る
夏の水遊びで0才児さんはどのような玩具を喜びますか? うちはバケツとスコップで水の出し入れを繰り返し楽しんでいるんですが、アイディアあったら教えて頂きたいです!
水遊び0歳児遊び
のりっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
えみ
幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
こんばんは^_^水をジップロックに入れて、アヒルなどの玩具を入れて凍らして、大きい氷を作って触って遊んだりしました^_^ あと、ストロー付きジュースのパックを使って、ストローから水を出して遊んだりもしましたよ^_^氷がすごく感触が不思議みたいで、ずっと触れて遊んでいました😊
回答をもっと見る
毎日暑い日が続いています…熱中症アラートが出ている日も多いですが、皆さんの園では戸外遊びや戸外でのプール水遊びなどどのようにしていますか?本当に園によって様々で、以前はアラートが出ていたら、戸外活動、遊び(プールや水遊びも含む)は一切禁止でしたが、今年度から移動になった今の園では、プールや水遊びは日よけがあるからOK、戸外も短時間ならOKです。。私は今まではアラート出てたら禁止の園ばかりで今回OKな園は初めてなので疑問に思いながら保育しています💦
熱中症外遊び水遊び
えみ
幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
私の子供が通っている園もアラートが出ていたら、水遊び戸外活動を控えているようです。しかし、私が勤める園は、短時間での外遊び、ふつうにプール遊びをしていて保育者達が熱中症にやられそうです💦 時間的なものも含めてきっちり定められていたらよいのに…と思います😭
回答をもっと見る
熱中症の警戒予報が出るような日の水遊びはどうしていますか? 中止にしている、日陰で行っている、日なたで行っている等…。 また活動の時間はどのくらいになっていますか?
熱中症水遊び
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
コスモス
保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所
基本的には中止し、室内で過ごしています。 もし外でやるにしても、30分など短い時間にしてます。 難しいところですよね……
回答をもっと見る
未満児さんは、水遊びをする時どんな服装ですか? 私の園では一歳児はTシャツ、水遊びパンツなのですが、子どもの園はTシャツと半ズボンなど、、 水着を着せる園もあるし、その園によって違いますよね。 また、どのような環境で水遊びをされているのかも知りたいです。 (タライなのか、プールなのか、などです。)
水遊び乳児保育内容
あんこさん
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
コスモス
保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所
ウチは、大々的にやる時はプールを出し、 そう出ない時はタライで遊ぶ形をとっています。 未満児さんは水遊び用の紙パンツとシャツ、 水着を持ってきている子は水着等、あまり大きく決めていないです。
回答をもっと見る
気温が高すぎると外遊びが禁止になるのですが、最近毎日暑くてほぼ室内遊びが続いてます。みなさんの園では夏におすすめの室内遊びなどどんなものが流行ってますか?毎日コーナー遊びがパターン化してしまうので、なにか良いアイデアが欲しいです。例えば室内でできる水遊びなど、涼しくなるもののアイデアを教えてください‼︎
コーナー遊び外遊び水遊び
みはちゃ
保育士, 保育園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
室内で水遊びは 悲惨なことになるのでおすすめしません。 寒天、氷などですかね…でも 自宅で作った寒天を持ってきて休憩室などの冷蔵庫保存は衛生上ダメな場合があるし、氷も園で作って良いか許可がいりますが…
回答をもっと見る
段々と暑くなってきましたね。 保育園でのビニールプールでの遊びは皆さん何をされていますか?対象は2歳児クラスです。 ボールすくいはやった事があります。 体調が今一つの児童はシャボン玉で遊んでます。
水遊び
kurokitei
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
tanahara
プリンカップやペットボトルに穴を開けてみずがじゃーっと穴から出るのを楽しんだりしてます。 製作で海の生き物の塗り絵をして、ラミネーターをかけてクリップをつけた魚釣りなども楽しいかと!クラゲなどはスズランテープをつけて動きを出してもいいかも!!
回答をもっと見る
保育実習の主活動で、魚の形の牛乳パックに絵を描く製作を行う予定です(水遊びで使う予定)。「さかながはねて」のペープサートや魚が出てくる絵本を導入で使おうと考えています。しかし、魚に関連する絵本も保育グッズも沢山ありますが、それをどのように導入に使ったら良いかのイメージが湧きません。何かアドバイスなどあれば教えて頂きたいです。
手作りおもちゃ水遊び制作
保育学生②
学生
コーポ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
実習に向けてたくさん準備されているようですね!! 導入って難しいですよね。 導入の仕方ってたくさんあるのでどうしたら子供たちが興味を持てるか、を1番に考えたらいいのではないでしょうか? せっかくの実習なのでそこを考えるのも大事なのかなと思ってこのような回答になってしまいましたが、導入の方法も色々考えられているようですし、自分のやり方でやってみるのが1番効果的なのかな?と思いました。頑張って欲しいです!
回答をもっと見る
熱中症警戒アラートが出た際は、地域で外遊びの基準など決まっていますか? 近隣では、出ていてもプールや水遊びをしてる園があったりで。 子どもの通う小学校では、警戒アラートが出たら、休み時間外に出ることは、禁止です。
熱中症外遊び水遊び
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
コスモス
保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所
アラートが出ていた場合はもし外に出るにしても30分だったり、水遊びも日陰だったりしますが、基本的には室内遊びの日になります。
回答をもっと見る
最近暑くて外遊びもあまりできなくなってきました。 水遊び、プールはみなさんの保育園ではいつから始めますか? また熱中症警戒アラートがでているときは外遊びをやめていますか?
水遊び保育士
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
水遊び、プールは7月から始まり、お盆時期は中止です。 幼児クラスの1号さんは 夏休みがあるので数回ほどしか入れません。 熱中症警戒アラートが出てる時は外遊びはもちろん、プールもできません。
回答をもっと見る
夏の水遊び(プール遊び)について教えてください。 園長がとにかく何回もやりたいと主張しています。ただ、やりたいと言うだけで、水遊びのマニュアル閲覧などをさせてくれません。 気温が何度以上、もしくは何度以下だとやらせてはいけない…など、皆さんの園ではどのようなルールに基づいて行っていますか?
水遊び園長先生遊び
ぱる
保育士, 保育園
tanahara
不思議な園長先生ですね。 うちの園では水温と気温を足して50にならないと入れません。 水遊び、楽しいですが、ちょっとの水でも事故はありますので気をつけながら楽しんでくださいね!
回答をもっと見る
保育士の人に質問です、皆さんは子ども達とのプール遊びのときにはジャージやチノパンなどの長ズボンからジャージのハーフパンツに履き替えてるんでしょうか? それとも長ズボンの中にハーフパンツを穿いてるんですか?
水遊び
みん
その他の職種, その他の職場
きうい
保育士, 認可保育園
トイレではきかえていますよ♪ 以上児と遊ぶ時はガッツリ水着に着替えます😂 未満持参の時は、ズボンも着替えずまくって遊ぶ程度ですね!
回答をもっと見る
新卒保育士です。 6月から1歳児クラスのリーダーを任され、今後もずっと続いていくそうです。 そこで質問なのですが、これから暑い日が続くので1週間の活動をどのようなものにしたら良いのかアドバイスを頂きたいです。 今週からプールが始まりましたが、毎日プールというのも…とか色々考えてしまい、保育の引き出しもまだないので、皆さんの園で行っていることを教えて頂きたいです!
水遊び主任新卒
ぷう
保育士, 保育園
ま
保育士, 保育園
私も1歳児を持っています。 氷絵の具や膨らむビーズを潰したり触ったりする感触遊びやマットの下に巧技台を入れて足腰を鍛える運動遊びはどうでしょうか?良かったら参考に!
回答をもっと見る
幼児クラスの水遊び、保育士も水着を着て一緒に入って遊びますか? 以前勤めていた保育園・幼稚園では幼児クラスでは、保育士も水着に着替えて思いっきりプール遊びを子ども達と一緒に行っていました。 今の園では、保育士は着替えず、周りで見ている感じで違和感を感じています。 濡れたら、着替えてはいますが、初めから水着を着ておいてもっとダイナミックに一緒に遊べば良いのに・・・って思ってしまいます。 みなさんの園はどうですか?
水遊び幼児
はだみん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設
ははす
保育士, 幼稚園
私の園は水着を着ておいて、一緒に遊んでますよ! やはり、見てるだけでは安全のために必要ですが、子供から設樂一緒に遊びたいと思ってるので、今一つかと思います。
回答をもっと見る
もうすぐプール開きです😊 プール遊びでは、どのようなことをしていますか? 3,4,5歳の内容を教えて頂けると嬉しいです。
水遊び4歳児5歳児
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
tanahara
3歳児です。 最初は入ってプールの周りに捕まりながらぐるぐる歩く。 あとは止まって手を洗う、お腹、肩、ほっぺ、頭と順番に水をかけ、水に慣れます。 自由な時間ではペットボトルやプリンカップに穴を開けたもの、などで遊べます。 注意点も必ず指導しています。
回答をもっと見る
水遊びについてです。 勤務先の園は小規模なのもあり園庭がありません。 プールは小さなベランダで小さなプールを何個か出して1クラスずつ遊んでいるのですが、同じように園庭がない園ではどのようにプール遊びしていますか?
園庭水遊び遊び
ひまゆあ
保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
園庭がなくてもできる水遊びですね! 年齢にもよりますが、 自分達でつくった金魚(ペットボトルキャップにカラーポリで簡単です!)を浮かべて金魚すくい 年長だと動く船を作って浮かべてもよいですね! あとはプリンカップに水をいれてクレープ紙を揉むと色が出ますので、色水遊びなんかもできます(*^^*)
回答をもっと見る
水遊びが始まりました!プール遊びはまだなのですが、水遊びだけでも結構濡れています。 プールが始まったら、検温、プール参加○×、印鑑を保護者にプールカードに記入してもらうのですが、水遊びや泥んこ遊びでは、まだしてもらっていません。 自分の子の通う保育園では、水遊びでもカード記入必須です。私もそうあるべきだと思います。 皆さんの園では、どの程度濡れる時から、保護者にカードの記入をしてもらいますか?
水遊び保護者保育内容
こむぎ☆
保育士, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育
ゆり
保育士, 保育園, 認可保育園
私の園ではプールはせず水遊びだけです。シャワーのみをすることもあるのですが、プールと同じ扱いで水遊びの体調管理カードはあり、毎日記入してもらいます。
回答をもっと見る
みなさんの園のプールの大きってどのくらいですか? うちの園は組み立て式のヤマハのユニットプールなので小さいです。 年長児15名ですが、全員で入るとお風呂のようです。笑 全員では洗濯機ごっこやお宝探しくらいしかできない感じです💦 ワニさん歩き〜フラフープくぐり等は2、3人ずつでないとぶつかり、待ち時間も長くなってしまいます💦 水遊びの展開の仕方に悩みます。
水遊び5歳児
らりるれろぼっと
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
同じ感じですね。 5×3mくらいでしょうか。 男女別で交代とか、そんな感じで行ってますよ😅
回答をもっと見る
少し先にはなりますが、水遊びが始まりますね。 そんな中乳児におすすめの水遊びや玩具があったら教えていただきたいです!
水遊び乳児保育内容
おーた
保育士, 小規模認可保育園
りんごラブ
保育士, 認可保育園
水遊び楽しみですね。 プリンカップ、ペットボトル、乳酸菌飲料の容器で遊んでいました。 水を器に入れて移し替えたり、ペットボトルの底の方に穴をあけて シャワーみたいにしたら 子どもたちは喜んでいましたよ!
回答をもっと見る
ゼロ歳児の水遊び、何を履いて行っていますか? 以前はオムツや水遊び用のオムツでしたが、今の園はトレーニングパンツを履いていると。 水の中で尿や便をしたらそのままになってしまうことを考えると、不潔だと思い。 水遊び用のオムツも高いので、毎回お願いしづらい。 皆さんの園はどうですか?
水遊び0歳児正社員
GREEN TEA
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 学童保育, その他の職場
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
初めまして! 私も0歳児を担任しています。 プールでは新しいオムツを履いて水遊びをしようと思っています。 短い時間なので大丈夫かなと思っています。
回答をもっと見る
これから暑くなる時期、お散歩時や水遊びで外に出る時に 何かおすすめの暑さ対策はありますか? またそれらが終わった後にされている暑さ対策はありますか?
散歩水遊び生活
りんごラブ
保育士, 認可保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
お散歩に行く途中の信号待ちのタイミングなどで、周りに人がいないなど配慮をしながら、子どもたちの手などに霧吹きをかけて、遊びながら行くこともあります。 また、ただの水遊びではなくて、大きいタッパーに凍らせた氷を使った水遊びをするなどして、涼しく遊べるように工夫しています。 保育車は帽子やuvカットパーカーなどを着用しています!
回答をもっと見る
今年度はコロナ規制もかなり緩和されてきましたね! 私の園ではプールを再開するか検討中です。大きなプールがあるわけではないのです😅 みなさんの園ではプールはやりますか?
水遊びコロナ
おみそ
栄養士, 認可保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
コロナ禍でも人数を制限して入っていました! 今年からは人数制限なしでクラスごとにプール遊びする予定です!
回答をもっと見る
間も無く水遊びの季節になってきますが、正直、毎年頭に来る事があります。 それは幼児クラスの子どもが水鉄砲で大量に水をかけてくる事です。 園長が水鉄砲を買ってくる事にも頭にきます。 (そりゃ人に当てたくなりますよね) 私はフリーでたまに幼児クラスに入る事があるのですが毎年、ほかの園でも保育者が子どもからびしょびしょにされているのかなと思ってしまいます。生理中だと尚更イライラしてしまいます。 皆さんはどの様に保育されていますか?
水遊び幼児ストレス
りんりん
保育士, 保育園
ゆうまま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
日々の保育お疲れ様です。 たしかに…それはイライラしてしまいますね。年齢にもよりますが、 私は0.1.2の園だったので、あまり大量に水をかけられることはなかったですが、きちんと子供たちに伝えて良いと思いますよ!それでもダメなら、水鉄砲を使用しない方向でも良いと思いますよ!わら
回答をもっと見る
水遊びが始まりました! 未満児クラスは、桶におもちゃを入れてすくって 遊んだり、ジョーロを使って遊んだりしてます。 みなさんは、どんな水遊びをしてますか?
水遊び2歳児1歳児
ラズベリー
保育士, 保育園
りっちゃん
保育士, 保育園
タライをいっぱい用意して、食紅で赤•青•緑•黄色と色をつけ、自分たちで透明のプラスチックのコップやペットボトルに入れてもらって、ジュース屋さんごっこをしています。色が混じって違う色になると子ども達も大喜びですよ。夏ならではのダイナミックな遊びがいっぱいできるといいですね♡
回答をもっと見る
一歳児クラスの担任をしています。そろそろ水遊び玩具を作る時期になってきました。 おなじみの手下げタイプのペットボトルシャワーは、毎年作るのですが、他に皆さんの園で1、2歳児が水遊びやプールで楽しんでいる手作り玩具はありますか?
手作りおもちゃ水遊び2歳児
こむぎ☆
保育士, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育
りっちゃん
保育士, 保育園
魚の形をした醤油差しに色水を入れてカラフルな魚を作って、スプーンやおたまなどで金魚すくいをすると子どもたち喜んでましたよ。色水は、絵の具ではなく食紅で作った方が良いと思います。まだフタは開けれないと思いますが、フタは小さいので誤飲に繋がらないように必ず保育士がそばで見守るようにして下さい。楽しい水あそびができるといいですね♡
回答をもっと見る
プール遊びの時期になりますが 皆さんの園での水いぼの子どもの対応はどうしていますか? 園では5個以上だと入れないことになっていますが 皮膚科では入っても問題ないといわれたり ラッシュガードで覆えばいいと言われたりで 判断に迷うところです 1人でタライで遊ぶなどの個別対応も考えていますが みなさんの園ではどうしていますか?
水遊び
みかんちゃん
保育士, 保育園
りっちゃん
保育士, 保育園
私の保育園も3年前までは個別でタライなどで遊んでいましたが、皮膚科の先生がラッシュガードを着ていれば大丈夫との事なので、今はラッシュガード着用で一緒にプールに入っています。皆プールで遊んでいるのに個別でタライで遊ばせるのは可哀想だなと思っていたのでラッシュガード着用でOKになったので良かったと思っています。皆で夏ならではの楽しいプール遊びができるといいですね♡
回答をもっと見る
0歳児の水遊びどんなふうにやっていますか? これからやりますか? ビニールプールに1人ずつ入れる→滑って危ない? ビニールプールに水を張り外からばちゃばちゃする など考えていますが何がいいのだろうと悩んでいます。 子どもは6人で保育士は基本は2人で見ています。 おもちゃはじょうろやペットボトルシャワーなどを 用意していますが他にも何か使っていますか?
シャワー水遊び0歳児
あーちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
わはは
保育士, 保育園
うちは0歳児はプールにはいりません。 ダイソーなどに売っているプラスチックのたらいに水を張って、それをパシャパシャする程度です。
回答をもっと見る
お迎えに来た保護者の前だと、乱暴な言葉遣いや行動、保育士や周りのお友だちへの態度が悪くなる子どもがいます。年齢によって落ち着いてくることもあると思いますが、その時の保護者の反応に違和感があります。 「先生に向かってそんなこと言わないの!」とか 「おもちゃ投げたらいけません!」とか、目の前でやってても言わないんです。 保育士が「それはしたらダメだよ」と声をかけると 保護者「ほらー先生から怒られたー笑」 こういう保護者に正直イラッとします。
認定こども園保護者幼稚園教諭
まるちゃん
保育士, 保育園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
いますいます! お便りで、発行してくれてる園もあれば、放置な園もありました。笑 一番効果あったのは、 近所の人からの通報かな? 子ども産むとアホになるのかな?とも思ったりします‥笑 人に嫌な思いさせる人は罰当たると思ってるので、その子どもが、自分の親やばいやつだったって気づいて、老後縁切られて一人きりとかになるだろーなーと思って 老後可哀想な人になるなぁ〜と思ったりしてます笑 販売員の時に、食玩を床で遊んでた子が居たので、声掛けたら 「こんなの遊びたがるじゃない!?売ってるのが悪いじゃない!?!?」とか、 ディスプレイに寄りかかって傾いてて危なかったので声掛けたら 「危ないの置いてるお店が悪いんじゃなくて!?!?」とか 言ってくる保護者も居ました🤭 いや、キツイって‥😵!!! 「ほらー怒られた〜」は、 わたしは悪くありませんよ! この子が悪いんですからね!の アピール。しつけしろって感じです🥺!!
回答をもっと見る
年中で障害物競走をしたいのですが、なかなかテーマが決まらず、みなさんの園ではどんなことをしていますか? 最近は戦隊ものや海賊系をしたみたいで、別のが良くて、絵本のものやキャラクターでもありなようです。 よろしくお願いいたします。
運動会幼児4歳児
てん♥
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
はなこ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
運動会のテーマ、キャラクター物もやったことありますが、やはり興味がない子もいたりするのでわたしはその時はやった遊びなどから行うことが多かったです。お祭りごっこでたくさん遊んだ年はお祭りをテーマにお神輿など作ったり、海の生き物にハマった年は海に見立てて船や海藻などを用意したりしました!他にも、警察・探検隊・ディズニーやお祝いのケーキを作る内容にしたりしていた時もありました!
回答をもっと見る