水遊び」のお悩み相談(3ページ目)

「水遊び」で新着のお悩み相談

61-90/267件
保育・お仕事

常に外遊びをしている園の方、熱中症対策どうされていますか?4月から入った園は、朝から常に外遊びです。外遊びに加えて週一で、スイミングの引率があり、保育士はプールに入らず、周りで高温多湿の中監視役で、頭クラクラです。毎年、色々と改善されていき、また今後も改善されて行くと思いますが、保育士が過酷な状況で過ごす園の方、熱中症対策どうされていますか?当たり前のことではなく、これは良いよと言うのを教えて欲しいです!

熱中症外遊び水遊び

ぽんた

保育士, 保育園

82025/06/06

あまさわ

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

熱中症対策として、水分補給に帽子、後は首に濡れタオルしてます!

回答をもっと見る

遊び

保育園でタイダイ染めをしたいと思っています。 初めてなんですが、どこの染料が良かったとかあれば教えて下さい。子ども15人分のを染めて、お泊まり保育や運動会で使いたいと思います。よろしくおねがいします

水遊び運動会幼児

小梅

保育士, 保育園

32025/05/26

まりも

保育士, 保育園

Amazonで購入して使用しました。ユザワヤにも同じ物がありましたよ。 私は、このシリーズの小さい物で、バンダナ15枚を染めました。全色は使わなかったので、捨てた材料もありましたが、説明書や色止め剤も入っていたので分かりやすく使えましたよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

近所の大きな公園に流れる小川で、2〜3歳と思われる女の子が、下に何も履かず水遊びをしていてギョッとしました。 私は休日にたまたまその場を通りかかったのですが、大勢の人で溢れていて、たくさんの子どもたちが遊んでいました。どの子がどの親の子か分からない状態でした。 どんな人が行き来するか分からない場所で、写真撮影される危険もあり、怖いと思いました。 その子の親が分かった場合、皆さんなら声を掛けますか?どのような行動をとりますか?

水遊び

はんもっく

保育士, 託児所

12025/04/28

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

お疲れ様です。 昔から無防備でしたけど、今ではお着替えで下にシャツを着ていても隠して着替えたりするようにするくらいだし、どんな人が見てたり写真を撮る取ったりしているか分からないから怖いですよね。 その場に居て気になったら、さっき男の人が一人で写真撮っていたので気をつけたほうがいいかもと嘘ついて保護者に注意を促すと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

6月からプールが始まります。 うちの園ではそろそろ今年の体操を決める時期になってます。 ここ最近は「からだダンダン」をしていることが多いですが、皆さんの園では、プール前にどんな曲で体操を行っていますか?

水遊び運動遊び保育内容

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

22025/04/24

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

うちの場合は「カエルの体操」をしました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

認可外保育所で働いています。夏になるとプールが始まりますが、その際皆さんの園ではサンダル登園などは取り入れてありますか?安全面では取り入れるのは少し気が引けますが、靴でプールまで行くと濡れるし、履いて帰ってくるのに時間や手間がかかるため、今年からプールの間だけ取り入れようか迷っています。プールの日だけ!や、靴とサンダル両方持参など園で取り組まれてることがあれば教えてください!

認可外安全登園

なつみ

保育士, 認可外保育園

42025/04/23

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

お疲れ様です。 登園時は安全面から基本的に靴でお願いしています。 (サンダルを履いてくる家庭もありますが…) サンダルの持参が必要であれば、別で持ってきてもらうことになると思いますが、なるべく持ってきてもらわず済むよう、プールまでの動線にシートやマットを敷いたりしてた園もあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

夏に向けてプールの保育を考えています。 うちの園では、プールに入る職員が2名と、プールの外から全体を監視する職員を1名配置して、万が一の事故に備えています。 ただ、保育者不足のため、今年はなかなか監視する職員まで配置できそうにありません。 みなさんの園では、プール遊びの保育者体制はどうなっていますか? やはり監視する先生は必要だと思いますか?

水遊び遊び幼稚園教諭

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

22025/04/23

りんご

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

初めまして^^私の園では以上児クラスはプールに入る職員が1名監視が1名でした。 保育者不足はやはり大きな問題ですよね。プール内からだと子どもの姿を把握しきれない角度があったりします。 そこも含め全体の危険を察知把握できるようにやはり監視は必ず必要だと感じます。保育士が足りない時には、事務の方に監視をしてもらったりしていました。 子どもの安全を守るためにはやはり保育士が必要ですよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

認可外保育所で働いています。暑くなって来てプールの時期が来ますね!そこで皆さんに質問なのですが、水着は男の子もラッシュガード着る等の決まりはありますか?女の子はラッシュガードを着るよう指定していますが(保護者の方の性的な面での不安を取り除くため)、近年では男の子もそういう面での配慮が必要なのかなと感じています。みなさんの園ではどうなのか教えてください。

認可外水遊び私立

なつみ

保育士, 認可外保育園

42025/04/22

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

お疲れ様です。 暑くなってくると、水遊びがはじまりますね☺️ なつみさんのところは、女の子はラッシュガード 指定なのですね! 女の子も男の子も、今は自由ですが、時代の流れに沿って、考えていく必要があるなと感じます。 考えるきっかけをありがとうございます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年幼児の担任になりました。夏にプールが始まるのですが、それ用の服を買わなければなりません。先輩からはしっかりした水着じゃなくて大丈夫だよと言われました。 皆さんはプールにどんな服装で入っていますか?

水遊び幼児3歳児

たなか

保育士, 保育園

42025/04/07

めりー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育, その他の職場, 小規模認可保育園

ラッシュガードを上に着て、脱がないので別にいいかな〜とその下は持っているビキニを着ていました(笑) 下はトレンカに短パン履いて、日焼け完全防備でした! 保育士やってたら日焼けとか気にしてられないけど、できるだけ焼きたくないですよね(笑) 夏、頑張ってください!

回答をもっと見る

遊び

保育園で3歳児の担任をしております。水遊び(プール遊び)が始まったのですが、おすすめな活動はありますでしょうか?ちなみに、お水が苦手でプールに入らないという子はいないのでたくさんはしゃげるものが良いです!

水遊び3歳児遊び

ちさ

保育士, 保育園

32024/07/09

しのぶ

保育士, 保育園

少し抽象的ですが、経験として担任の先生がびしょびしょになって楽しんでいると、子どももとても楽し目ることが多かったなと思います。 先に出たくぐる遊びも、先生がやっているのを見ると盛り上がると思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

解熱から2日、ベルパンギーナで休んでた子どもが園に返ってきたのですが、ブツブツがあるからプールは❌と保護者から言われていました。 プールは移るからなしにしましょう!となったのですが、 みんなで水遊びはオッケー👌って。水遊びはプールじゃないから。 私がおかしいのか?プールも水遊びも一緒じゃないの? 結局みんなに感染するんじゃないの? でも上の判断はプールじゃないからオッケー! ん?みなさんの園ではどうなんでしょう、、、。

水遊びストレス

ゴローマル

保育士, 保育園

32024/07/27

tanahara

親御さんが他の子にうつすことなど気にされての判断でばつにしたのではないでしょうか... それで流行ったら園の責任ですね笑 でも親からしたらそれで流行ったらあの子からうつったと言われることもあるので可哀想。。。 心配な場合は、ぶつぶつがあるからという言い方をしたけどもしかしたら体調が万全じゃないからかもしれないので。水遊び前に水遊びはどうですか?って聞くのがいいかもしれませんね。

回答をもっと見る

健康・美容

最近日焼けで肌荒れをするようになりました。保育中、日焼け止めを塗る暇はなく、レッグカバーと帽子で対策をしています。(出勤前に日焼け止めを塗っています。なにかおすすめの日焼け対策ありますか?)

外遊び水遊び正社員

てんてん

保育士, 保育園

32024/08/12

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

日焼けしたくないのと冷房が苦手もあり年中 ロンTに長ズボンです。 外に出る時は 首に手ぬぐいを巻いて 帽子を被るくらいです。

回答をもっと見る

遊び

皆さんの園は水遊び、どれくらいできてますか? うちのクラス(3歳児)は、まだ一回しか出来てないんです。 暑さ指数が高いからダメと言われ続け… 水遊びと言ってもビニールプールもないので、ペットボトルのふたに穴開けたやつを1人一本持って水鉄砲にして遊んでるだけですけど。

水遊び3歳児

ニコニコまん

保育士, 児童発達支援施設

42024/07/26

まいまい

保育士, 認可保育園

こんにちは。 うちも暑さ指数が高く全然水遊びが出来ていない状態です💦 ペットボトル水鉄砲楽しいですよね☺️ ボディペインティングや氷遊びなども少し準備はいりますが楽しいですよ〜!

回答をもっと見る

遊び

未満児の小規模保育園で勤務しておりますが、水遊びが苦手な子がいます。 今年はまだ暑く既に6月頃から水遊び8月はプール、9月現在も水遊びを晴れの日にはしておりますが、毎回水遊びになると分かると保育者に抱っこを求めて全く遊べません。 楽しい水遊びにするためにはどうのような工夫をしていらっしゃいますか?

晴れの日水遊び小規模保育園

もえ

保育士, 事業所内保育

82024/09/12

くるくる

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

水遊び苦手なお子さんいらっしゃいますよね💦 うちの園では無理に入らないようにしていますが、水遊び楽しいよ〜って事はわかって欲しいので、プールの外に水を入れたタライを置いておいて自由に入ったり、別の場所に行ったりできるようにしています。 また、水遊びと一緒に氷遊びや、色水、スズランテープを吊るしてそこから少量の水を流して、垂れてくる水をキャッチしたり、活動の中に色々と取り入れてます!

回答をもっと見る

遊び

ボディペイントをやろうと思っています。 体や洋服に絵の具をつけたり、模造紙に体を使って絵を描いていきたいと考えています。絵はスイミーとか海系にしたいです。 その活動の様子とみんなで書いた絵を地域の作品展に提出しようかなと思っているのでが、何かこういう活動がおもしろかったとか注意点とかありますか? ボディペイントは前の園でやっていたのですが、今回の園は初めての試みらしくて…

スタンピング水遊び5歳児

保育士, 保育園, 認可保育園

22024/08/31

にじ

看護師, 保育園

はじめまして☺️ 私もボディペイントは一度しか経験がないのですが、その時注意していたことは、 ・事前にボディペイントをすることを保護者に伝えておく ・汚れても良い服装を準備して貰う ・ボディペイントが苦手な園児がいたら無理はさせない くらいだったと思います。 もちろん誤飲などの事故も起こらないように注意はしていますが、皆が楽しんでボディペイントに参加出来ると良いですね☺️ 良い思い出になりますように☺️

回答をもっと見る

遊び

水遊びで玩具、ペットボトル、洗濯物、色水、寒天、金魚すくい等をやりました。 他になにかおすすめの水遊びってありますか?2歳児クラスです。

水遊び遊び2歳児

てんてん

保育士, 保育園

32024/08/12

れぴまゆ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

石鹸の泡遊びはどうですか?? 固形石鹸を削って、水を少しずつ加えながら泡だて器で混ぜるとクリーミーな泡になります。 絵の具や食紅で色付けでも楽しいですよー! あとは氷遊びとかもありますね。 100均でいろんな形の製氷機も買えるので手軽に作れそうですよね♪

回答をもっと見る

遊び

プールと水遊びでできる遊びはありますか? プールは、膝下までの水です。水遊びでは、色水、氷、水鉄砲などなどしました😣他にありますか? あったら教えてください😣4歳児です!

水遊び4歳児

Iさん

保育士, 保育園

22024/07/24

ORANGE_1127

保育士, 保育園, 認可保育園, その他の職場, 園長, 管理職

プールや水遊びで楽しめる遊びはたくさんありますよ!特に4歳児向けのアイデアをいくつかご紹介しますね: 1. **水中のおもちゃで遊ぶ**: 浮き輪や水鉄砲、水中で浮かぶおもちゃなどを使って、水中で遊ぶのが楽しいです。おもちゃを水の中に沈めたり、水面に浮かべたりして、子どもたちで取り合ったり、追いかけっこをしたりします。 2. **水の流れを使った遊び**: プールの端から水を流し込むと、水流を利用しておもちゃや葉っぱを流したり、手で水流を操作したりするのも面白いです。 3. **シャワーやジェットで遊ぶ**: プールの周りにあるシャワーや水ジェットを使って、水をかけっこしたり、シャワーで遊んだりするのも楽しいです。 4. **水を使った絵を描く**: プールサイドで大きな筆やスポンジを使って、水で絵を描く活動も楽しいです。色水を作って、絵を彩ったり、模様をつけたりするのも良いですね。 5. **水遊びゲーム**: 隠れんぼや、水の中でのバトンタッチゲーム、水中リレーなど、水の中でできる遊びやゲームも楽しいです。 これらのアイデアは、子どもたちが自由に水と触れ合い、楽しい時間を過ごせるように工夫されています。安全に楽しむためには、常に監視が必要ですので、保護者や保育士の方が周りにいることが大切ですね。

回答をもっと見る

遊び

1歳児クラスです。 夏の水遊び、どのようなことをしていますか?? うちではたらいに水を溜めて、空の容器やボトルを使って水をすくう・移し替える、水をバシャバシャする、感触や冷たさを楽しむ、氷を出して触れる、水風船、魚すくいなどを日によって少しずつ出しながら遊んでいます。そしてたまに色水や泥水遊び…といった感じです。 他に何かないかな…と考え中なので参考にさせていただきたいです!

水遊び遊び1歳児

なの

保育士, 公立保育園

22024/07/31

ムサシ

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 児童発達支援施設

キャラクターなどを印刷した紙を窓に貼ったり、吊るしたりしてそれを水鉄砲で狙う遊びや水に泡を加えて感触を変えたりもしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児クラス担任です。 アラートが出る日も多く、ほとんど外での水遊びは出来ませんでした。 私の園では、①アラートが出てる日、②雷注意報が出ている日、③指数計が警戒を指した時 は外遊び全般が出来なくなります。 遮光カーテンや室外用の大きな扇風機などもありますが、涼しくしようなどと対策は特にせず、それらが出ている日は外に出れません。 暑すぎて危険なのも分かりますが、もう少し園庭で思い切り遊ばせてあげたかったです。 室内だと、できることも限られ、遊びネタも尽きてしまいます。 みなさんの園では、水遊び、プールはどんな感じでしたか?アラートが出ると、やはり外には出れないですか?

外遊び水遊び小規模保育園

れみ

保育士, 保育園

22024/08/26

ゆーきぃ

保育士, 保育園

アラートが出ていても園庭には出ます。早めに切り上げる形です。園庭にミスト設置したり対策はしています。 プールは、雷注意報や警戒を指した時はできません。

回答をもっと見る

遊び

プール活動は何日おきに行っていますか? うちの園では晴れの日は必ず準備し、以上児クラスは全員入る決まりになっています。 (保護者からプールお休みさせてくださいとのご連絡があった場合はプールのそばで水遊びをしています) 運動会の練習もある中で一時間弱あるプール活動を毎日強要されるのは保育士にとっても子どもにとってもかなりの負担なのですが、いったいどういったねらいがあるのでしょうか……

晴れの日ねらい水遊び

もも

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32024/08/25

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

プールは週2で気温と熱中症指数で入れるが決まります。 今年は6月末から入りましたが 今年も7月に入ると入れない日も増え、入れても1クラスだけ 10分だけ…だったりしました。 8月1週目にプールは終わりました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園ではプール納めの行事はありますか? どんなことをしていますか?

水遊び

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

42024/08/23

まりるり

保育士, 保育園, 認可保育園

プール納めの行事を行う園もあるのですか⁈ これまでも、市内の園でも特にそういうの聞いたことなかったですし、今の勤務先でもやってないです。 行う園はどんなことしているのか一緒に参考にさせていただきたいです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

水遊びは、いつから、いつまでですか? 私の園では、7/15から、8/31です。各クラス、25分です。週三回です。

水遊び看護師正社員

あす

看護師, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

52024/07/11

ふらわあ

保育士, 認可外保育園

私の園では、6月9日〜8月31日までです。同じごろからプール遊びも開始されています。8月31日以降も暑い日があれば、水遊びは続くと思います。 週に何回などは決まっておらず、気温や水温をクリアしていれば、入ることができます。各クラスにプールがあるので、(年長、年中さんは交代で大きなプール)入って遊ぶ時間も余裕があると思います。

回答をもっと見る

遊び

3歳児に合った、水遊びグッズを教えて下さい⭐︎ 手作りでも、既製品でもいいです。 大きなタライも出しているので、 手だけ濡れる感じの水遊びグッズでもいいです🙇‍♀️

水遊び3歳児保育内容

かお

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

52024/06/13

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

クレープ紙で色水遊び プラスチックの魚釣り(すくい) 水鉄砲 スライム 石鹸で泡遊び(大人が泡を作る) 小さい滑り台の上からシャワーを流し滑る ビニルシートを敷き、シャワーを流しスライダー遊び 何枚も布を使い洗濯遊び(洗ったら洗濯バサミで干す) 等をしています☺️

回答をもっと見る

遊び

梅雨が明け、さらに暑い日が続きますね。💦 そこで、涼しく夏らしい室内遊びを探しています。 (室内なので、プール遊び・水遊び以外で🙆🏻‍♀️) 以上児・未満児どちらでも大丈夫です♪ 園でされていること、教えてください!

水遊び部屋遊び幼児

ゆに

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 管理職

22024/07/22

おきる。

保育士, 保育園, 認可保育園

涼しさ・夏らしさとはちょっと違うのですが、3歳児で片栗粉遊びをしました! 片栗粉を固めた時と水を加えた時の感触の違いを楽しんでおり夢中でした!

回答をもっと見る

遊び

児童発達支援施設で働いている保育士です。オフィスビルの1室を借りて療育を行なっています。そこで質問です。暑くなってきたので活動に水遊びを計画しています。ただ、外は駐車場で水浴びに適した場所がありません。室内で水遊びは難しいと思いますが、何かいい案があればアドバイスお願いします。

療育水遊び部屋遊び

らき

保育士, 児童発達支援施設

42024/07/10

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

室内でシートを敷いて 水あそびを試みたことがありますが めちゃくちゃ大変なことになりました。 氷あそびをするにしても室内ではなくせめて テラスでやらないと後始末が大変です。 室内では 寒天、片栗粉スライムなどが限界ですね。

回答をもっと見る

行事・出し物

プール開きの行事 どのような内容をしていますか?

水遊び内容行事

いちご

保育士, 公立保育園

22024/06/04

はづき

保育士, 保育園

プールのお清めをして水の神様のお話、約束事の確認をしています。その後 体操をして軽く水遊びをします。(手足のみ)年度によっては水遊びに関連する絵本や紙芝居を読んだ年もありました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

水遊び、大きめのプールでやっている園の方、保育者も一緒に入っていますか?どんな水着を着用していますか?新しく勤めた園は水着で一緒に入るらしく心配です。ラッシュガードの方はあまりいないでしょうか…?

水遊び保育士

ちゅみ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, 認可保育園

52024/07/06

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

3〜5歳児は備え付けの大きいプールです。 保育者も水着着ています。 スポブラみたいな水着・ラッシュガード・レギンス・短パン水着のスタイルに多いです。 普通の下着にTシャツ・ラッシュガード・レギンス・短パン水着の時もあります。

回答をもっと見る

遊び

色々な感触あそびをやりたいと思っています。取り敢えず今のところ予定しているのは泥んこあそびとボディペインティングです。他におすすめの感触あそびはありますか?

保育教材外遊び水遊び

ゆう

保育士, 認可保育園

22024/07/06

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

どろんこ、ボディペインティング、フィンガーペインティング、氷、寒天、小麦粉粘土、感触遊びとはちょっと違うかもですが‥ソルトペインティング など遊んだことがあります☺️

回答をもっと見る

遊び

プール指導後に自由あそびの時間をとっており、水鉄砲などの玩具も使って遊べるようにしています。少し遊びに変化を出したくて水風船を使おうと思うのですが、どんな風に遊びに取り入れたら良いでしょうか?また、他に面白い遊びがあったら教えてください。

水遊び遊び

ゆう

保育士, 認可保育園

22024/07/05

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

水風船はプールあそびでは使わないです。水あそびの1つとしてやることもありますが…

回答をもっと見る

遊び

水遊び・プール活動が楽しい時期になりますね☀️ 乳児の水遊びについて教えてください! 1.2歳児クラスの水遊びをする際、 衣類は何を着用していますか? (普段の洋服、水着、などなど) また、水着を着用している園さん、 オムツは着用はどうしていますか? 教えていただけると嬉しいです☺️

水遊び乳児

hono

看護師, 認可外保育園

22024/07/03

ゆう

保育士, 認可保育園

うちの園は肌着を脱いでTシャツ(登園時に着ていた服)+パンツ(トレーニングパンツ)などで行っています。 普通のオムツで行うと膨れちゃうし、水遊びオムツは高いしで試行錯誤して、結局その格好になりました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

まだ6月にも関わらず暑い日が多いですよね。0〜2歳の小規模保育園では水遊びをどのように行っていますか? やはりタライなどに水を入れてちゃぷちゃぷ遊ぶ程度が多いのでしょうか?

水遊び2歳児1歳児

いみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 小規模認可保育園

62024/06/17

かお

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

水遊びとはまた違うかもしれませんが、 絵の具を使ってボディーペインティングをしたあと、 シャワーでジャーっと流したり。 泡遊びも楽しかったです♪

回答をもっと見る

3

話題のお悩み相談

保育・お仕事

過去に勤めていた園では、公立の歴代園長は基本的に定時帰宅している印象がありましたが、私立や株式会社の園長達を見ていると、毎日終電帰りが当たり前だったり、平均15時間近く園内で働いていたりと見ていて驚くことがあります。 園長の長時間勤務は当たり前なのでしょうか…。皆様の印象はいかがですか?

公立私立園長先生

なのは

保育士, 認可保育園

32025/09/01

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

株式会社、企業型保育園の園長は、定時上がり、残業禁止でした! もちろん、職員も。です!

回答をもっと見る

保育・お仕事

いま受け持っているクラスの子どもが大変すぎるのと、保護者からの無理な要望ばかりで困っています💦 保護者「うちの子になるべくついていてください」 →私は1人担任で25名を見ています。 保護者「うちの子は見通しがつかないと不安になるので、毎日の保育内容を細かく教えてください」 →1人にばかりそこまで時間を使ってしまうと、他の業務が進みません、、 など トイレに行くのも1つ1つ指示を出さないと動かない子や、全体への指示で理解が難しく個別対応が必要な子、気持ちの浮き沈みが激しくて暴言を吐く子など様々ですが、私なりに一生懸命やっていても我が子の発達を園のせいや担任の私のせいにする保護者ばかりで悲しくなります。 先日とある保護者に、「うちの子、先生のことが嫌で幼稚園に行きたくないと言うんです」と言われました。 でもその子は、園では楽しく生活しており、「先生大好き!」と毎日言ってくれます。 その家庭は、ご兄弟が障害を持っていて施設に通っており、ご父母ともにご兄弟ばかり気にかけている姿がよく見られるのです。 私が見ている限り、その子(私のクラスの子)もご父母へのかまってほしさや愛情不足、コミニュケーション不足があるのでは?と気になっていました。 こちらの配慮も必要かと思うのですが、毎日4時間程度しか生活しない幼稚園では、出来ることにも限りがあり、他のお子様もいる中での対応は難しい部分もあります。 どうしたらいいのでしょうか?😔

保護者幼稚園教諭担任

おれんじ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

52025/09/01

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

デイサービス勤務です🥺 気持ちよくわかります、! うちのコも見通し立たないと不安になります。 なので、その配慮はしてもらってますが、軽く伝えるだけで 理解する軽度レベルなので 配慮してもらえました🥺 何歳児クラスですか? デイサービスに通って来てる 保護者さんもなかなかのクレーマー多いです。 まともな保護者さんが神様に見えるレベルで酷いです🥺! その保護者さんもクレーマーになる可能性大!なので、慎重に。 何かあるときには、上のもんだせ!とか言い出すので、園長から伝えてもらう。のも良い対応ですよ! うちのデイサービスに来てる 保護者さんも、園に対しての クレーマーさんなので‥🥺 何かあることに、すぐ役所に電話してやる!とか騒いでます🥺 決めゼリフは、うちのコはデイサービスではお利口です! 園ではなにもしてないのでは? と、言ってると保育園からの連絡あったときは、やべぇなとなりました笑 お利口なわけではないんです。 自分よりも強い子、年齢が高い子に、猫かぶりしてるだけなんです‥園では大暴れ、他害maxとお聞きしてます‥🥺!

回答をもっと見る

保育・お仕事

モンテッソーリーの考えを取り入れている園があったとしたら、どのように取り入れているか教えてください。モンテッソーリーを全面にうたっている園ではなくても、考えを取り入れているところはあると思いますが、なかなか教具まで揃えるのは難しいかと思います。考えには賛同できるのですが、普通の園でどのように取り入れられるか分かりません。

コーナー遊びモンテッソーリ保育教材

ももなし

保育士, 認可保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

02025/09/01

最近のリアルアンケート

上がったと思う下がったと思う変わらないと思うその他(コメントで教えて下さい)

108票・2025/09/09

水や食料までの備えを知っているヘルメットや救急箱ならわかる避難場所くらいよくわかっていないその他(コメントで教えて下さい)

166票・2025/09/08

あります🙋ないです🙅わかりませんその他(コメントで教えて下さい)

205票・2025/09/07

とても大変大変だね普通かな~慣れたよ…👀特に気にしたことないその他(コメントで教えて下さい)

199票・2025/09/06