運動会」のお悩み相談(16ページ目)

「運動会」で新着のお悩み相談

451-480/562件
行事・出し物

ちょっとイライラ 大丈夫なのかな? 間に合うのかな? やることいっぱいあるんだけど 運動会のマーチング 表現って音遊のことかな? よくわからないんだけど ついていくけど 頼むよー主担任 動いてよーっ 相談してよー

運動会5歳児担任

まーちゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

22021/06/08

のえる

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

ペースが合わない先生と組んでいるとヤキモキしますよね😣 しかも、こっちが焦っているのに相談もないと、考えているのか、ノープランで行き当たりばったりなのか、それも分からないですし… 私が早め早めに余裕をもって準備したい性格なので、分担して任せた相手が担当の行事や製作に動きが見られないと、間に合わなくなるのに…と気が気でなかったです。 結果的にノープランで焦っていることが多かったですが、任せた以上は相手のペースも大切にしなければ…と思うと、声をかけるタイミングにも悩み…😥 初めてのことでは例年からの予測も出来なくて、尚更心配ですよね💦 さりげなく「○○ってどんなことするんですか?」とか「○○は例年どんな感じですか?」とか、気になっていることを伝えてみると、相談するキッカケになるかもしれませんね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

学年が3クラスぐらいある幼稚園で務めている方に聞きたいです。やはり同学年の他クラスと比べられたり、運動会など差をつけるなど同学年の他クラスの担任からお願いされたりなどありますか?

運動遊び運動会幼稚園教諭

すーさん。

保育士, 保育園, 認可外保育園

32021/06/04

ねっこさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

他クラスと比べられることはありました。 保護者から比べられたりもあります。ただ、個人的にクラスカラーは担任によって違ってくるので、気になりますが、良いところは真似して、足並み揃えるところは揃えて行けば良いのではないかと思っています。 運動会では毎年、学年ごとに行う競技が大体決まっていたので、学年主任が話をして、統一理解していました。

回答をもっと見る

感染症対策

運動会の学生競技 コロナ対策で全員バトンを持って バトン同士をぶつける事でバトンタッチ した、という事にし、リレーしたいと 思っています! その走っている時の障害物や 設定のテーマ等、何か案ありましたら お願いします!! ❣️聖火リレーをテーマにしようかとも 思いましたがオリンピックに対して マイナスな意見もある中、テーマにする のは厳しいか、と思い辞めました😭💦

学生運動遊び運動会

もい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

42021/06/01

にこにこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園

とても素敵なバトンのアイデアですね〜! 手に持ったバトンを生かして ・少し高いところに吊るした鈴入りのペットボトルか何かを叩く ・ゴルフの様にボールを叩いて所定の場所まで移動させる ・頭に乗せて(横でも縦でも?)2〜3mほど歩く あ〜ワクワクしてきました♪ 盛り上がったら、またご報告をお願いいたします♡

回答をもっと見る

行事・出し物

行事について。 私の地域は緊急事態宣言こそ出ていないものの コロナが広がっています。 こんな中外部でのお泊まり保育や運動会を行う予定なのですが、 みなさんの園も外部へ行く行事がありますか?

地域活動運動遊び運動会

なあ

保育士, 保育園

42021/05/22

ねこにゃん

保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス

コロナ、広がっていますよね。 怖いですね。 運動会は競技をする子どものみ園庭に出て、保護者は大人2名までにさせてもらい、行います。 遠足は延期にしました。 今の時期、外部へ出かけるのは難しいですよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

クレヨンしんちゃんの「ひまわり体操」を運動会の準備体操の曲として使うのはどう思いますか?

運動会幼稚園教諭

しの

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42021/06/01

にこにこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

とても良いと思います。楽しく体を動かせるのが一番だと思うので良いと思います。

回答をもっと見る

行事・出し物

0、1、2歳児園で働いています。0-2歳児園での運動会を皆さん行っていますか? 運動会と言うと幼児クラスがいないと見せ場がなかなか無いのかなと思いあえて行っていません。その変わりに保育参加会を行っています。 他にも何かアイデアがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします‼︎

保育参観運動会0歳児

tamika

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育

42021/05/04

うーたんまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

いつもお疲れ様です。 親子で障害物リレー(カードを引く▸▸引いたアンパンマンのキャラクターの帽子やマントなどをかぶる▸▸トロッコにのる▸▸親が引っ張ってゴール) 親はトロッコの前で待ち子供だけ走らせたり等親子で協力しつつ子どもが頑張れる場を作るなど工夫したりしても楽しいです♪ 後は親子でダンスなどですかね◡̈⃝?

回答をもっと見る

行事・出し物

3歳児運動会のダンスの曲でノリノリで踊れる感じの曲を探しています!! ハッピージムジャム以外に何かいい曲はありませんか?😌

運動会3歳児

よよ

保育士, 保育園, 認可保育園

42021/04/21

あゆな

保育士, 児童発達支援施設

よよさん、こんにちは! 3歳児のダンス、ノリノリ系がよいですよね。練習中も楽しいですし。 わたしは以前 戦隊もの&プリキュア はながっぱ 100%勇気←忍たま乱太郎 エビカニックス あたりをしました! これから選曲して練習でしょうか? 頑張ってください😊

回答をもっと見る

愚痴

毎回毎回製作出す度に見栄え見栄え。 子どもたちがそれを作りたいって言うんだから、大人がつけ足すのはほんとナンセンス。 だいたい毎月園長に見せて許可がいるって何? 折り紙の鶴も折れない園長なのに。 本当に子ども主体じゃない。 保育参観は三日間に分ける内容決め、10月の運動会の種目を来週まで、保護者会の資料、毎日の日誌二クラス分短いとだめ、以上児なのに二クラス分17人全員の毎日の個人記録 それとグレー二人抱えて。 補助は13時まで。 早め早めすぎるけど、追いつかない。 これから心療内科。 4、5歳一人担任しんどすぎる。 誰もわかってくれない。 いや先日きた巡回の先生だけはわかってくれた、唯一の救い。

保護者会保育参観内容

ぽんた

保育士, 認可保育園

42021/04/17

ぐっちー

保育士, 小規模認可保育園

私の前の勤務先みたいですね。4月の段階で2月までの行事の計画案、制作物の提出、5月の段階でひな祭りの制作行事案提出とかありました。その時園長からOKが仮に出ても、その行事直前にイチャモン付けられてやり直しとか普通でした。園長指示だったのに、知らないとか言われたりもして。姉妹園の中で、1番になりたかっただけなんだと思っています。 ついていけなくて、2年もった人はおらず、年内に何人も辞めていっています。子供がほんとに可哀想。

回答をもっと見る

遊び

コケコッコーと本物に似たニワトリの声から始まる体操をご存知の方いらっしゃいませんか?? ※コケコッコ体操ではありません ※ペンギンの表紙のCDだったような記憶、、 よろしくお願いします🙇‍♀️

集団遊び運動遊び運動会

にこにこ

保育士, 保育園, 公立保育園

22021/04/12

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

こんにちは! 多分ですが、、、お天気エネルギーですかね?? キッズ体操というCDだったような?

回答をもっと見る

保育・お仕事

コロナ禍でありますが、今年度の行事はどのようになりましたか?運動会、発表会、保育参観など例年通り行われるのか、またはなくなったのかお聞きしたいです!

保育参観発表会運動会

ironono

保育士, 認可保育園

42021/04/05

ちゃぼす

保育士, 事業所内保育

昨年度は全て保育園でビデオ撮影したものを保育園で人数制限をして上映会をしたり、QRコードで読み取れるようにして期間限定で公開していました。今年度も同じようになるかと思います。

回答をもっと見る

行事・出し物

4歳児担任になり運動会でお遊戯をしようと思います! 曲選びとダンスを考えるのに困っています。 曲の候補は ・Universe official髭男dism ・birth day ミスチル ・マスカット ゆず ・ギガアイシテル レキシ ・いつもの風景 斉藤和義 ・あいうえおんがく グリーン です! みなさんダンスはどのように考えていますか? 以上児は初めてなので曲選びのコツや振り付けなど全然わからず悩んでいます😭

運動会4歳児

Rose

保育士, 保育園, 認可外保育園

22021/04/06

あお

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

こんばんは! 私はテンポがいい曲を選ぶようにしてます! 振り付けは普段の体操やダンスの振り付けからひろったりしてます! あとはYou Tubeで検索すると けっこうあげてる人も多いので参考にしてます!

回答をもっと見る

愚痴

愚痴を失礼します。 まず10月終わりに運動会が終わりました。 去年は台風でなくなったみたいで、それでクレームがあったみたいで、今年は、晴れでも雨でも行う、でした。 それで私の園は園庭はないので、 毎回練習の度に公園に出向いていました。 でも、本番は小学校の講堂かグラウンドです。 しかし、本番まで一度もどちらの場所も練習はしていません。 やっと、前日に講堂を見に行き、テープを引き、ブルーシートを張り巡らせました。 その時にこっから入ってここで待機で、こう行くとか話はするけど実際子どもとしていないので頭の中のイメトレです、、、 前日は100%本番は雨って分かってたのに、晴れの時の準備、雨の時の準備両方しました。。。 何が言いたいかっていうと、 晴れでも雨でもするっていうんやったら 一日くらい交渉して取れよって話。 クレームとか親の目ばっか気にしてる園です。 私は今転職し、この園に入りました。 が、今年分かっているだけで 八人は辞めるそうです。 そうなると来年新人が大量に入りしんどいのは目にみえています。私も何も分かっていないのに。 いっそみんな一斉に辞めて倒産したら良いのにと思う。。 転職したい。保育士向いてない。 でも他の仕事探そうにも資格がない😹 潜在保育士になってしまいそう。。。 うーん。。 皆さん、何回転職の経験ありますか?? また、今、ここだ!と思う場所で働けていますか? 文句ばっかりでごめんなさい🙇‍♀️💦

公園小学校園庭

はな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

42020/11/09

おとは

保育士, 保育園, 認可保育園

私は専門を卒業してから普通の仕事に2週間つき、その後派遣として色んな園に所属したことがあります 転職ではないですがやめたことは何度もあります。 今のところでも実はあります。園長と合わなく体壊し1ヶ月休んだこともあります。 今のところはここだ!っておもうところです。 特に園長の上…理事長の方がいい方で体を壊して1ヶ月休んだときに気にかけて下さり、移動を考えてくださいました。 だから辛い思いをしててもやっていき、出来損ないの私でも実は来月で2年目を迎えます。 このように園によって合う合わないがその人によってあるんじゃないのかな?と感じてます。

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会、発表会などの行事は例年通り行いますか?コロナの関係で時間短縮や人数制限など園ごとに対策は行なっていると思いますが、代わりになるもの(園内での出し物)などをしているものがあれば、参考にさせて頂きたいです。

発表会運動会行事

hk

保育士, 保育園

42020/11/09

とんぼ

保育士, 病児保育, 託児所, その他の職場

こんにちは。 運動会は6月にありました。 保護者2名、子どもはマスクができる子のみ、カメラ席はなく短縮でありました。 (親子競技、保護者競技など短縮) 発表会はなく代わりに今週末ですが、クラスごとで保育参観という風にクラスで日にちや時間を分けてします。 年中は、30分程度合奏、ダンス。 年長は1時間近く合奏とダンスなどをします。 年少、年少々は普段の保育の様子を見てもらう感じでそれ以外の年齢の子どもたちの保育参観はありません。 発表会は保護者2名のみ、もちろん、マスクと検温などをしてからの入園となります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

【音源について】 普段の保育や運動会などで、ダンスや体操をすると思うのですが、皆さん音源はどのようにしてますか? CDが多いと思うのですが、私の園にあるのは古いのが多かったのと、他の先生の私物のものが多く…私も少しは買ったのがあるのですが、アルバムだと結構高くてあまり枚数は買えず…コピーとかもイマイチよくわからないのでしてません。私物でBluetoothスピーカーがあるので、Amazonミュージックでダウンロードしたものを流したりすることもあるのですが、ダウンロードできる種類も少ないので… 個人的には、月額500円とかで、幼稚園、保育園向けの曲聴き放題サービスとかあったらいいなーとか思います。

ダウン症楽譜ピアノ

このっぺ

保育士, 公立保育園

22020/11/03

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

以前の園ではCD-Rにいれて流していました。ほかの保育園の時はiPodにいれてそこから流していましたよ! 幼稚園、保育園向きのサービス、いいですね!

回答をもっと見る

遊び

1歳児さんのクラスを見てある方、運動会終わって、一息ついて、今どんなことを楽しんでますか?

運動遊び運動会1歳児

コニちゃん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, その他の職場

22020/10/31

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

1歳児クラス担任です。 今年は 乳児クラスは運動会がなくて、10月は運動あそび→身体を使うあそびを中心にしました。 10月末からは、11月から始まる造形月間に向けて 手先を使うあそびを始めました。粘土あそびをやり始めましたが、1歳児クラスでは少し難しい部分もあると思いながら試行錯誤中です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

1歳児のクラスの補助をしていて、外に出て活動している時に、同じ広場で年長が運動会の練習してたんですね。なんとなく、目がいくじゃないですか。 どんな感じかな、なんて見ていたら、遠くから主任が、子ども達(1歳児)をちゃんとみて!!とすごい剣幕で言ってきて、かなりびっくりしました。 1歳児が危なかったわけではなく、釘付けで年長見てたわけでもなく、たまたまちらちら見てたら言われて、ちょっと納得いきませんでした。 どうも、年長の運動会のことでピリピリしていたようで、あたられたみたいです💧 後で、謝ってきましたが、そんなに運動会にピリピリしなくてもいいのに、と思いました。

運動遊び主任運動会

コニちゃん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, その他の職場

12020/10/31

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

納得できないと思いますが、5歳児にとって保育所最後の運動会だから 担任などは気持ちがこもってしまうんですよ。大きな行事の時はある事です。 イライラを八つ当たり…はよくないですが…

回答をもっと見る

保育・お仕事

園児の相談です。 5月産まれ男児 3歳児 2歳児からの入園 母子家庭 毎週金曜日に叔父の手伝いはあるが 基本は母親のみ。祖母なし。 集団行動ができず常にフラフラ。 排泄もトイレに近づくものの去っては 違うところにいきフラフラ。 運動会の練習は 途中で座り込んだり、寝転がったり 砂いじり。 指導されても 頷く程度で指をしゃぶり、同じことを繰り返す。 「やらせない」など厳しく 物を取り上げたり、場所移動をさせると 「やだ」と泣き出すが 物を返されれば泣きやみ またフラフラ。 誰でも(来客でも) 人懐こい性格で大人に近づき甘える。 友達同士では 上履きを隠したり、通りすがりに叩いたり 遊びの邪魔をしたりするので 自由時間は常に1人で遊んだり保育士に絵本を読んで!と頼んだり、指しゃぶりしながらフラフラしている。 身支度などはだらしがなく、適当。 5人クラス担任がいるのですが どの保育士が指導しても効果なし…。 褒めても怒っても、促してもダメ…。 なにかいい手立てはないでしょうか?

トラブル運動会3歳児

すぴ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

52020/10/06

ととん

保育士, 放課後等デイサービス

放課後デイサービスに務めています。 書き込みを読んだ限りウチの施設に来るような発達障害を持ってるお子さんなのかな?という印象です。 保護者さんとその辺のお話とかはできそうでしょうか? まずはそのお子さんの特性について理解を深めるべきかもしれません。 お家ではどのように接してるとか保護者さんから聞けると何かヒントなり掴めるかもですね。 すみません、発達障害と決めつけるのもよくないとは思うのですが💦

回答をもっと見る

行事・出し物

年長児担任です。 もうすぐ運動会があるのですが、クラスの子どもが腕を骨折し競技に参加できなくなりました。 保育園最後の運動会なので、何か違う形でも参加できないかと考えています。何かいいアイデアがあれば教えていただきたいです! 例)かけっこのスタート合図、司会など

運動会幼児5歳児

むー

保育士, 保育園

42020/10/20

さんま

保育士, 保育園, 認可保育園, その他の職場

それは残念でしたね。 はじめの言葉またはおわりの言葉なども良い機会かなと思います。 成功お祈りします!

回答をもっと見る

愚痴

年長から外されて2歳児クラスになったから仕方ないけども…。 少なくとも半年間は同じクラスだった訳で。 それなら、鼓隊の時にトラックの外周ギリギリの中のところに座って見守りつつ、万が一叩き方を子どもが忘れた時に教える係に私がいてもよかったんじゃないの…?担当じゃない先生が2人もついてたし。 それなら鼓隊を担当してた私がついてもよかったのでは…。 もう今月末で辞めるし担任から外れてるんだから関係ないでしょってことだったんだろうな。 余計に疎外感とか孤独感とか感じてしまってその場にいるの辛かったし、何人かの保護者からも私が鼓隊にもかけっこにも参加してなかったから不思議に思ったのかじーっと見られて無駄に緊張したし。 今回、私は参加せずに未満児保育の方にいてもよかったみたいだし、行かなければよかった…。

運動会先輩退職

保育士, 保育園, 認可保育園

42020/10/10

おー先生

保育士, 認可保育園

運動会ですか?もしかしたら榛さんが鼓隊に未練があって、その居場所を他の先生に取られたという気持ちになってしまってるんじゃ…。今までいた場所だし、自分が見てきたものだから、疎外感を感じてしまったり、本来自分がその場所にいるはずだったのにいないから、保護者の方はそうでないのにそういう目で見てると思ってしまったり…。しんどい思いをされましたね。でも榛さんがいたことによって嬉しかった前のクラスの子どもたちもいるのでは?最後自分の目で子どもたちの成長を生で実感出来て、それを励みに次の園で頑張ることが出来たら良いですね(^-^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

運動会などの準備が忙しくて、今日は1秒も休憩できなかったなあ… 夜いっぱい寝て休もう😴

休憩運動遊び運動会

はせ

保育士, 事業所内保育

22020/10/06

miciel

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

行事前は本当に体も心も疲れますよね。お茶をのんだり、トイレにいくのもなかなか行けず、保育士って本当に大変な仕事ですよね。いっぱい寝てゆっくりしてください。

回答をもっと見る

保育・お仕事

年少の補助をしています。家庭環境が複雑な男児がいますが、先日、自傷行為をした後を発見しました。テープカッターのギザギザのところで、両手の指先をギザギザした後でした。なぜ気づいたかというと、花を使い色水遊びをしていて、たまたま手が赤く染まったので気づいたところでした。普段から注目されたいのか、愛情不足なのか、手のかかる子で、0歳児から入園しているのですが、大きくなるにつれてひどくなっています。去年は担任をしたんですが、イラッとすると睨みつけ、机を蹴ったり、保育者を叩いてきます。2歳児のする行動とは思えません。目つきも子どもらしくありません。保護者には、さいさん、話をしてきましたが、やはり、家庭環境が大きいと思います。運動会前ということもあり、園長、主任は、ピリピリしていて、親身になってくれません。どうすればいいのでしょう。早めに手を打たないと、ますますエスカレートしていくようでこわいです。 上層部があてにならないことにも腹が立ちます。

家庭水遊び運動遊び

うさぎ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

32020/10/04

miciel

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

怖いですね。また上がしっかりしていないと本当に困りますよね。命にかかわることなのにその状況はまずいですね。 そのお子さんは発達に問題は抱えていないでしょうか?それが少し気になります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

本当に。。うちの年中長。 考える、覚える、集中するがなかなかできない。 運動会の練習は毎日1回やっておしまいにしている。 その1回も出遅れる子は出遅れる。 援助はしているが、いつまでも同じことを言われないとできないのは困るなぁ。 遊びの中で神経衰弱や間違い探しカードなどをしていますが、すぐ分からないせんせい教えてとなる。 体操教室の先生にも覚えるの苦手なんですねと言われている。 何かいい方法はないでしょうか? クイズはやっているので他の方法があれば教えていただきたいです。

運動遊び運動会4歳児

ぽんた

保育士, 認可保育園

62020/10/03

ととん

保育士, 放課後等デイサービス

もうされてるかもしれませんが、フラッシュカードなんかはどうでしょうか? ゲーム感覚で右脳が活性化し、語彙力・理解力・右脳記憶につながっていくそうです。 これで小学生で習う漢字をマスターしてる園児達もいます。 ご参考になれば幸いです。 もう取り組んでおられたらすみません💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は認可外の保育園で働いています。 0歳児3人、1歳児12人を担任1人で見ています。 (パート基本3人体制で私含めて4人です) 11月から0歳児、1歳児共に1人ずつ増える予定だと今日言われました。 現在の段階で、保育士数的にはこれでいけると言われましたが、2人増えるとなるとキツイです。今でも正直キツイです。 今日も、キツイので担任を増やしてほしいと伝えましたが、 無理でした。 認可外なので保育料や、一時保育、行事などで売り上げをあげているため、コロナの影響で一時保育なども取れなかったから売り上げより人件費が多くかかっており、保育士を増やすことはできないし、他の士数が足りてるクラスからうちのクラスに配属も無理だと言われました。 士数が足りてるクラスから来れない理由(3歳児)は、担任1人が1月に産休に入るため、うちに来てもまた元のクラスに戻らないといけないからです。 また、別のクラス(4.5歳児)は、時短の先生や、プログラミングやEnglishの授業に必要な人材なので絶対にうちのクラスには来れません。 気持ちを分かってもらおうにも、最近保育士資格を取得した方々が上司なので、現場に来るのは今回が初めてで何も分かってもらえません😭 それよりも上半期赤字だったことしか頭にないような方ばかりです…😞 とりあえず今年度いっぱいで辞めることは決めてますが、 それまでが辛いです。今は運動会練習真っ只中。なのに12月の1番大きな行事のことも今から考えていて、それに新しい子が増えて指導していくなんて精神的にしんどすぎます… どうしたらいいのかもうわかりません。

保育料一時預かり産休

Garry

保育士, 認可外保育園

62020/10/02

アーロン

保育士, 保育園

私も、認可外で働いたことがありますが、院内保育園で手厚い感じでした。子供が少なかったのに、マンツーマンで保育士がついていました。 ただ、勤務時間が長く、時給が安かったです。 認可外は、認可のように補助金が出ないので、大変ですよね。 担任が少ないのに、子供が多過ぎると思いますので。保育に支障が出かねません。上の方に訴えられて改善しないと子供が怪我をしたり、保育士が倒れてしまいます。

回答をもっと見る

お金・給料

【運動会や発表会の衣装・小物の材料費は自腹?】 運動会や発表会(お遊戯会)の時期になりましたね。 衣装や小物を作ったり用意したりすると思いますが、みなさんの園では材料費は自腹ですか?園からお金が出ますか? 以前勤めていた園では、材料は各クラスいくらまでと予算を決められ、その範囲内なら園で購入してくれました。また、カラーポリなどの材料は園にたくさんあり、それも使用できました。 今勤めている園では、材料がもともとあまりないうえに、全て保育士が自腹で購入しなければならないので驚いています。 運動会のリズムのために、手に持つ物や衣装を揃えると各クラス3000~5000円かかります。 保育士が自腹で買わなければいけない理由を、上司は「使い終わったあと保育士の持ち物になり、また来年度以降も自分で使いまわせるから」と言います。 「保育士の持ち物」と言われても、園の行事で子どものために作っているし、耐久性を考えたら何年もは使えないし、毎年同じ物を使用するわけでもないし.. みなさんの園はどうですか?また、これについてどのように思いますか?

劇遊びお話遊び保育教材

かえで

保育士, 保育園, 公立保育園

132020/09/26

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

こんばんは!以前働いていた園では、壁面や保育に使う画用紙などもろもろの代金で、毎月3千円ほど支給されましたが、全く足りませんでした。 足りない分は自腹です。 保育に必要なものなのになんで?って感じですよね。 自分の手元に残るものでもないし、うまくやりくりしてと言われてもクオリティもそこそこのものを求められるので、やはり買うものもそれなりのものになりますし、ありえないって思っていました! 転職したらペン1本からきちんと支給してくれるところで、本当に園によって様々だなぁと思いました! せっかく頑張って稼いだお給料、自分のために使いたいですよね!笑

回答をもっと見る

愚痴

高圧的な上司について。 運動会の準備中の出来事です。 わたしが分担された仕事が引き継ぎもなかったのでその上の先生にお聞きしたら「紙に書いてある通りです。みたらわかると思います」とキツく言われました。 書いてはありましたが、ざっくりでわかりにくかったので…それにもし間違ってたりしたら大変なことになると思ってお聞きしたんですが💦 その人は結構高圧的で、イライラをぶつけてくるタイプの人です。日によっては機嫌もいいのですが、イライラしてることを外に出しちゃうのはベテランというか人としてどうかと思います。 正直、この人がいるから辞めたいって気持ちも大きいです。 こんな感じの先生いらっしゃいますか?

運動遊び運動会新卒

ダリア

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

52020/09/29

ととん

保育士, 放課後等デイサービス

以前の職場にはいましたね💦 ひたすら怖かったです。 そういう人は社会人としても人としてもダメですよね。 イライラしてても、職場では表に出さないのがマナーだと思うのですが… ダリアさんの周りの人はその人のことをどう思っているのでしょう? 周りに困ってることを話せると少しは気が晴れたり、何か前進するかもしれませんね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日から仕事だって~~ 今週運動会だよ~~~ ホント話通じない宇宙人すぎて嫌だ~~~~~

運動会認定こども園5歳児

ななな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

12020/09/28

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園

わかるー!

回答をもっと見る

行事・出し物

みなさんの園は、運動会、発表会は行いますか? また、メロディオンは飛沫になる事で、やらないと言う選択をしている、園も、私の回りの園はありますが。 みなさんの園はどんな感じでしょうか?

発表会運動会4歳児

Suica

保育士, その他の職種, 保育園, その他の職場

32020/09/11

みな

保育士, 保育園

私の保育園では、運動会ではなく、5歳児のみ、発表会をします。内容は、手話や、劇、ダンスです。年長以外は今のところ、保護者に見せるイベントは行わない予定です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日、ひとつの大きな行事が無事に終わりました! 例年とは違う形になったけれど、子どもたちみんなニコニコで帰っていきました。ひと安心です。 楽しかったけれど、やっぱり疲れたぁ。 次は運動会の代替え案。頑張ります。

安全運動遊び運動会

maru

保育士, 保育園

12020/09/26

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園

お疲れさまでした

回答をもっと見る

行事・出し物

樽太鼓を運動会に向けて取り組んでいます。今年は人気アニメ鬼滅の刃の主題歌「紅蓮華」に合わせて取り組んでいます。子どもたちも楽しんで取り組んでくれているのですが曲のテンポも早いせいか、どうしても叩くスピードが速くなってしまいます。皆さん叩くリズムなどを揃えたいときに「こんなことしたよ!」と言うものがあれば参考にしたいので教えてください!

運動会5歳児

ベジータ

保育士, 保育園

32020/09/26

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

食べ物の言葉に合わせて叩いたりすると 子どもたちに分かりやすいかと思います! ♩♩♩休なら 「トマト・ウン トマト・ウン」など ポップコーンやバスケットとかなら タンタのリズムが取りやすくなります。 同じリズムを何回も繰り返す時は 4回繰り返すよ!と言うよりは 言葉を変えて叩いた方が分かりやすいです! ♩♩♩休♩♩♩休♩♩♩休♩♩♩休 というリズムであれば、 りんご休トマト休バナナ休ぶどう休 などです(´∀`) 鬼滅に合わせて ♩♩♩休なら「ねずこ・ウン」や トーントトンというリズムなら たーんじろっ!とかでも 可愛いかなと思います😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

一緒に組んでいる先輩が ミシンできない 製作苦手 文章めんどくさい パソコンできない。、、、。 できるように努力する様子もありません。 できないっていえば、やってもらえるって感覚なんでしょうか。 業務も色々と子供、保護者の事を考えてやっているのに、 めんどくさい、疲れる、私だったらやらない、等マイナスのことばかり言われます。 この連休で毎日運動会の衣装のミシンがけをしています。 我慢してきましたが、頑張っている自分が馬鹿らしく感じてきました。

運動遊び運動会先輩

モカ

82020/09/21

st

保育士, 保育園, 認可外保育園

全てひとまかせみたいな態度は腹が立ちますよね。おなじ給料もらって働いているのに。疲れるのはわかりますがあまりに愚痴がおおいと嫌な気持ちになりますよね。 私は過去、ミシンができないのでミシンがすきな先生にしてもらいそのかわりピアノはその方苦手だったのでわたしがメインでしているように補いあってはいました。そのペアの先生との相性もあるとはおもいますが。。子どもたちのためにもペアとは良好にやっていけたら。。いいですよね。 なかなか難しいですが。

回答をもっと見る

16

話題のお悩み相談

保育・お仕事

園長・管理者の指示や指導で驚愕した経験はありますか? 私はいくつかありますが、一番は【キャラクターエプロンNG・プラスチック玩具NG】です。その園長が就任してから、園にあったぬいぐるみ、プラレール、ウルトラマンフィギュア、プラスチックままごと食品などを捨てることになり、大量のごみ袋に入った玩具を見るのが辛かったです。代わりの玩具を用意してもらえなかったので園は荒れました。 また、キャラクターエプロンもNGだったので職員もテンションが下がっている人は多く離職率が高かったです。

認定こども園保育内容幼稚園教諭

なのは

保育士, 認可保育園

42025/09/04

りんちゃん

幼稚園教諭, 幼稚園

私の園でも、園長の方針でキャラクターエプロンの使用禁止やプラスチック玩具の使用禁止といった指示が出されたことがあります。そのため、園にあったぬいぐるみ、プラレール、アニメのフィギュア、プラスチック製品など、多くの玩具を処分することになりました。大量のごみ袋に入った玩具を目にしたときは、私もとても辛い気持ちになりました。 また、私の園も代わりの遊具や玩具が新しく用意されることもなかったため、子どもたちの遊びは限定され、園内の雰囲気も少し荒れた様子でした。さらに、キャラクターエプロンが禁止になったことで、職員の楽しみやモチベーションも下がり、結果的に離職率が高くなってしまったのではないかと思います。

回答をもっと見る

遊び

こんにちは。私は私立幼稚園で3年間勤務しているりんちゃんです。 日々、子どもたちと過ごす中で「遊び」をどう充実させるかを大切にしています。 私たちの園では、室内ではブロックやままごと、製作活動などを取り入れ、戸外では鬼ごっこや砂場遊び、リレーごっこなどで子どもたちが主体的に楽しめるような工夫を行なっています。 そこで質問です。 年中・年長児(4〜6歳児)を中心に、園児が主体的に楽しみながらも発達や学びにつながるような遊びには、他にどのようなアイデアがあるでしょうか? 特に、 • 室内・戸外で取り入れやすい工夫 • 異年齢児も一緒に楽しめる遊びの工夫 について知りたいです。

運動遊び4歳児5歳児

りんちゃん

幼稚園教諭, 幼稚園

02025/09/04
保育・お仕事

認可保育園です。2~3歳児11人中5人グレーと、ハードなクラスの担任です( ;∀;) 3歳5ヶ月の男の子。自傷や、言葉があまり出ないこと、認知力が低いこと、衝動性、他害などがあります。 3歳児健診で引っ掛かり、市の親子教室を勧められ、現在通っているそうです。市としては、4歳の時に知能検査を勧めるとのことでした。 その子は、自分のお気に入りの玩具や、タオルを手に持っていると、落ち着きます。ただ、回りの子は、「なんで、あの子だけ、好きなもの持ってるの!?」と、訴えてきます… また、担任の私は、本人が落ち着けば何でもいいと思っていますが、他の職員は、「この子だけ特別扱いは良くないから。回りの子にしめしがつかないから」と言って、取り上げたりすることもあります。そうすると、怒ったり、壁に頭から突進するなどの自傷が始まります… ちなみに、保護者の見る行事などでも大暴れしているので、他の保護者も、なんとなく理解していると思うのですが、本人の保護者からは、「現在、支援を受けていることを、回りに公表してもよい」ということは、まだ了承は得ていません。 みなさんの園では、配慮が必要な子に対し、どのようになさっていますか?

クラスづくりグレー

ゆかこ

保育士, 保育園

12025/09/04

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

加配保育士をしています。 😓「特別扱い」ではないですよね💧 理解がない園ですね… インクルーシブって知ってますか?と言いたいです💧 お気に入りのものを持たせて落ち着くなら、それでいいと思いますし、癇癪を起こさないようにする事も大切です。 周りの子に聞かれた時にきちんと話をすれば分かっていくと思います。うやむやにすると子どもたちがモヤモヤしたままになります💧 個別支援が必要だと思います。 その子に合った支援をしていかないと二次障害が起こってしまいますよ💧

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

9時間以上8時間くらい7時間くらい6時間くらい6時間より少ないその他(コメントで教えて下さい)

120票・2025/09/12

他の人と比べない物事を肯定的に受け止める時には断る勇気をもつ寝る、食べるなど自分の身体を労わるその他(コメントで教えて下さい)

172票・2025/09/11

水遊びもプールもしてる水遊びはしてますよ軽めの水遊びはしてます室内で過ごしてます~その他(コメントで教えてください)

201票・2025/09/10

上がったと思う下がったと思う変わらないと思うその他(コメントで教えて下さい)

210票・2025/09/09