運動会で年中さんがバルーンをします。4分ぐらいでリズムの取りやすい曲を...

土方からの保育士

保育士, 保育園

運動会で年中さんがバルーンをします。 4分ぐらいでリズムの取りやすい曲を探していますがなかなか見つからず、、 以上児でバルーンしたことのある方どんな曲でやったかなど教えて頂けると嬉しいです。。

2021/07/26

6件の回答

回答する

こんばんは✩.*˚ 時間はちょっとわかりませんが、パイレーツ・オブ・カリビアンの曲や夢を叶えてドラえもんでやったことがあります! バルーンってそこまで練習しなくてもそれなりに見えるから運動会ではよく使いますよね(^^) いい曲が見つかりますように!

2021/07/26

質問主

ありがとうございます! 夢を叶えてドラえもんいいですね🙌 リズムも取りやすいです🙇

2021/07/27

回答をもっと見る


「運動会」のお悩み相談

行事・出し物

今年初3歳児担任です。 運動会で保護者にダンスを披露することになりました。運動会が11月なのですが、オススメのダンスありますか?

運動会行事3歳児

たなか

保育士, 保育園

22025/04/19

サンジ

保育士, 認可保育園

うさぎのダンス きょうりゅうダンス できるかな? ダンゴムシロック パンダのたぷたぷ音頭 どれもシンプルな動きでマネしやすく、可愛いと思います

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会で年長児でカラーガードを行うのですが、その時の曲に悩んでいます。色々と探しているのですが、これだ!というのがなくて困っています。ツバメやライラックなども候補としてはあるのですが、ツバメのテンポよりは元気なライラックかなと思っていますが、少し早すぎるかなとも思っております。 元気なクラスなので、ゆっくりテンポよりはいいのかなと思っているのですがこんな曲オススメというのがあれば、教えて欲しいです。

カラーガード運動会5歳児

まゆ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22025/07/22

はなこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

なにわ男子のPoppin’ Hoppin’ Lovin’ セカオワの最高到達点 はいかがでしょうか!! テンポ的にも使えるかと思います 明るく疾走感のある曲がいいですよね!カラーガード楽しいですよね

回答をもっと見る

保育・お仕事

もうすぐ運動会があります。 4.5歳に発達に遅れのある園児が数名います。 4.5歳は毎年リレーを行うのですが、 発達に遅れのある園児の対応で悩んでいます。 練習の様子を見つつ、保護者と様子を共有しながら保育士が一緒に走る、が1番無難な対応でしょうか? 他にこんな対応したよという案があったら知りたいです。

運動会保育士

みっちゃん!

保育士, 認可保育園

22025/07/31

ぽんた

保育士, 保育園

年々、一緒に参加するのが難しい子どもが増えてきて、絶対参加!と言うのはなくしました。その子ができることで参加します。今年4歳児の子はマイクなどの機材が大好きで、去年の運動会当日、機材に向けて走っていき、ありとあらゆる物を触っていました。今年は、マイクを持って、途中の言葉を言う役割があります。他の競技には参加しません。上や、親が許すのなら、競技以外での参加はいかがでしょうか。 または、リレーだと、ゴールテープを持つ、笛を吹くなどなど。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

男性保育教諭です。自分の保育者歴の中で、オムツ交換や、トイレの補助に入らないで欲しいと保護者から要望があったのは1度しかありませんが、そんなことを言われたことはありますか?また、男性保育士にはやって欲しくないと言われたことはありますか?

認定こども園保護者幼稚園教諭

佐藤

保育士, 幼稚園, その他の職場

52025/08/12

しらき

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

私の保育園では男性保育士はトイレ補助につかないようにしています。ほとんどの男性保育士は真面目で優しい方たちですが、なにか問題があってからでは対応できないので男性保育士を守るためです。 本人は直接言われたことがあるかはわかりませんが、保護者の方からお願いされることは結構あります。男性ってだけで言ってる方もいますのであまり気にしないで女性保育士に任せていいと思います。

回答をもっと見る

遊び

今現在、2歳児のクラスで寒天を使った感触遊びを楽しんでいます。しかし、寒天を触ったり、握ったり、カップに入れたりして終わることが多いです(2週間ほど遊んでいます)。寒天を使って遊び込むための遊びや援助はありますか?汗 また、小さくなってしまった寒天の再利用方法などもあれば教えていただけるとありがたいです!

遊び2歳児

佐藤

保育士, 幼稚園, その他の職場

22025/08/12

りおか

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

夏の遊びに寒天遊び、楽しいですね! けれど、なんとなくバリエーションがなくなって来てしまうのもわかります。 私は、まだ試したことはないのですが、新たに寒天を作るなら、固める前にキラキラする石や指人形など小さな物を入れてみるのはどうですか?子どもたちはそれをほじくって遊んだりしてくれるのでは…。 あとは、薄めに作った寒天をクッキーの型や粘土の型で型抜きしても面白いかもしれません。 最後にもう一つ…、 食紅で染めた寒天を何色か用意して、カップの中に入れて混ぜても楽しいかもしれません。色が混ざって何色になるかな?なんて言いながら。 2週間たっぷり遊んでいるので、感触を楽しむことは満足していると思うので、それに加えて視覚的、また道具を使って楽しむと更に面白いかと思いますよ! 最後に、温かいお湯を入れると溶けてしまう…。 逆に氷水で冷やすとすぐに固まる性質なんかも見せてあげると楽しいかも!! 参考になるかわかりませんが、考える材料になったら嬉しいです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どもの欠席連絡についての悩みです。現在勤務している園では、9時半前まで園へ連絡(給食の関係)をすることになっているのですが、守らない保護者は本当に守らず、9時半を過ぎてこちらから連絡をすると、「これから行く予定ですが、何か?」のような、わざわざ電話してきて何?と冷たい反応が返ってきます。他の園では欠席の連絡や、対応などはどんな感じで行っていますか?

連絡帳保護者幼稚園教諭

佐藤

保育士, 幼稚園, その他の職場

32025/08/12

あす

看護師, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

給食を作る関係で、当日、欠席する場合は、基本、9時までに連絡してもらうことになっています。10時から登園する場合は、朝おやつなしになるので、前もって、電話連絡が必要です。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

毎回、園見学をしている見学したり、しなかったり見学せずに入職その他(コメントで教えて下さい)

98票・2025/08/20

お盆も通常保育(ほぼいつも通り)保育はあるけれど登園児数が激減短縮保育になっている園自体がお休みその他(コメントで教えてください)

170票・2025/08/19

山の上の保育園です何度も登山してます1度は登山経験あり登山経験はなしその他(コメントで教えてください)

195票・2025/08/18

新卒の方保育経験ありの方子育て経験ありの方経験よりも性格重視その他(コメントで教えて下さい)

198票・2025/08/17