女の先輩から謝られました。戸惑っています。

れもんとうめい

その他の職種

学童保育で働いています。 _________ 前回 職場で、女の先輩に、1番上の上司がいないときに、色々言われたり、されたりして、だんだん元気がなくなってきました。 先日は、部屋に入ろうと思ったら、通せんぼして立ち話が始まり、通れませんでした。それを見たその先輩が「通りたかったの?邪魔だった?」と何回も聞かれ、少し疲れました💦 とある日は、雪かきを一緒にしていて、壊れてる雪かきスコップを渡されて、「それ壊れててやりづらいよね」と言われました。 1番上の上司がいない時に、「すべての部屋の掃除と子ども帰る準備させて、あとはトイレ掃除して。私たちは保護者対応するから。ひとりでやって」と言われて、責められてる感じがします💦 一昨日は、言われていないことを怒られてしまい、退勤後に怒られました。 「保護者に伝えた?次から、ひとりで保護者に説明して。」 勝手な判断はしないように、その先輩から言われたので勝手に行動しないでいました。相談もしていました。 相談するとキレられ、教えてくれません。 こないだ、仕事に行けなくなりそうになり、1番上の上司に相談して、やっと行けるようになりましたが、また行けなくなりそうです。 ____________ 追記3月4日 今日帰り際、「厳しくしてしまったかなと思って。ごめんなさい。」 って謝られました。 来年度から、別な職場と掛け持ちになり、ここの学童は減らされるとのこと。 事務する人足りなくなるから事務メインになると言っていました。 「怯えないでね。何かわからないことがあったら質問してね。仲良くやっていきましょう。」 「仕事中、目が合うこと多いですけど、体調大丈夫かな?と思って見てます。気にしないでね」 と言われました😭 体調面は、その先輩に強めに怒られたりして動悸がしたり、泣いたこともあります。 何があったのだろうと、戸惑ってます。 なかなか、怖くて話しかけられなかったりもしました。 どうしたら良いのでしょうか?💦

2023/03/04

6件の回答

回答する

人間関係、なかなか難しいですよね。 一応上司に相談しておく事も大事かと思います。 悪いことを伝えるだけでなく、改善点やアドバイスを頂けると少し気持ちが変わると思います。

2023/03/04

質問主

上司に会えた時、相談してみますね。

2023/03/07

回答をもっと見る


「学童保育」のお悩み相談

保育・お仕事

保育園での5年の経験を経て、今、学童保育をしています。 最近、タイミーさんを知りました。 久しぶりに保育園での仕事をしてみたいな……と興味があるのですが、 タイミーさんで保育のお仕事をされた方、タイミーさんを利用された保育園の方、 感想を聞いてみたいです。

学童保育学童保育士

けろすけ

保育士, 学童保育

22023/01/24

ゆるみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

私ではないのですが、姉がたまにやっています。 タイミーだからと掃除全般のみを任せるところと、ガッツリ保育に入ったところとあったそうです。 雇い主にあたる方(園長先生か人事部?)の方に気に入ってもらえたら、交渉次第で直雇用やタイミーから継続してお仕事もらえたりするようです。 姉はずっと在宅オフィス仕事で保育は資格のみなのですが、保育に入れたところはすごく楽しかったそうです。 〇〇園は掃除多かったからやめて、△△園は保育に入れたから、また応募があればやろーーーっと!など言ってました!応募もその時その時なのですが、、、お試し仕事と思えば割り切って、いい意味で保育ができるかもしれません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園、幼稚園、学童保育などで働いている皆さん✨ どこで出会い結婚しましたか?💦 アラサーなのですが、そろそろ結婚したいなあと思いつつも、出会いがなくて💦

学童保育結婚学童

れもんとうめい

その他の職種

22023/03/26

ゆうまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

日々の保育お疲れ様です。 出会いないですよね…よく分かります!! 私は、職場では無理で、 中学の同級生とたまたま友達から恋人に発展し…結婚しました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

学童保育で今働いてる仲間は、ほとんど50〜60代の女性のかたです。 「外で鬼ごっこ疲れるから代わりにやってきて」と言われて4時間ほどずっと外で、見守っているときは、50〜60代の女性は室内でいることが多かったり、 土曜日保育で子どもが来なかった時も「お茶飲む暇なく忙しいよね」と言われて、ずっと仕事を与えられている中、その女性は、事務室で特に何もしないこともあります。 毎日疲れて、家に帰ると眠ってしまいます。 Wワークをしようか悩みますが、かなり疲れてしまい、他のお仕事を考えられません💦 Wワークしているかたは、どうやって体力をつけていますか?

学童保育学童ストレス

れもんとうめい

その他の職種

52023/04/16

ぼくちゃん

看護師, 認可保育園

いつもお疲れ様です🙇‍♀️ お話を伺っている限り…本業の身体的負担が多い中で副業は厳しいのではないでしょうか?💦 現状でお疲れの中、体力をつけたところで副業もされると、本当に疲弊してしまう気がして…心配です。 収入を増やすという意味で副業をしようとされているならば、思い切って、いまの学童保育の仕事を見直して見てはいかがでしょうか? または、年配の職員に振り回されている現環境を打開するとか。。 お話しからはわかりませんが…今の状況で副業を始めるのはお辛いと感じます。

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

前に子どもたちに顔の描き方を教えてる時のことです。顔の輪郭を描いたあとベテランの先生に「顔の中の色は?髪は描かないの?」など指摘を受け髪は描くべきなのは分かるが輪郭の中まで塗ることは2歳児にできるのかな?っとイライラしつつも中を塗ってみんなの前で見本を描きました。その後描いた絵を見てみると輪郭の中なんて塗ってる子は殆どいませんでした。

2歳児保育士

ピョコ

保育士, 保育園

22025/08/02

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

2歳児クラス 担任です。 2歳児クラスなので 輪郭の中まで塗る必要はないかな?と思いますね。 「頭に何がある?」「目は?鼻は?口は?」と聞きながら 髪の毛や目鼻口は描くことで子どもたちが認識できたり、想像力が付いたりするから必要とは思いますが… 保育者 それぞれ思いやねらいなどが違うので難しいですよね。

回答をもっと見る

遊び

乳児保育の遊びについてです。0~2歳児さん、どのクラス担任•担当でもご回答ありがたいです。 この暑さに日々室内活動なため、何か特別な遊び(スペシャルデー)を取り入れたいなと思っています。 昨年度はスズランテープで流しそうめん遊びをして、こどもたちはびしょびしょになって盛り上がりました。 そこでぜひ皆さんに夏にヒットした遊び(室内でも園庭でも)があれば教えていただきたいです!よろしくお願いします。

季節の遊び乳児保育乳児

まる

保育士, 小規模認可保育園

12025/08/02

ゆり

保育士, 保育園, 児童発達支援施設

毎日暑くて室内遊びの活動迷いますよね💦 夏の室内遊びは感触遊びをたくさんやっています! 氷、片栗粉、寒天など、、 あとはトイレットペーパーをたくさん使って遊んだこともあります! 園庭だと、ボディペイントみたいに絵の具を使ってダイナミックに遊ぶのも楽しかったです☺️ 参考になれば嬉しいです✨

回答をもっと見る

保育学生・国試

これから実習に行く保育学生です 身長150cm 体重40キロ前後です エプロンのサイズですが、M-Lは大きいでしょうか? Sサイズのエプロンを売っているところも 知りたいです! 皆さんはどこでよくエプロンを購入しますか? 学校からは2枚いると聞いているのですが、実際何枚あれば大丈夫そうですか? わからないことだらけなので 教えていただけると幸いです🙇🏻‍♀️

学生実習認定こども園

うみ

学生

42025/08/02

ぽんた

保育士, 保育園

同じくらいの体型ですが、M~Lを使っています。可愛いキャラクター物は、MーLが多いですよね。 動き回るので、タイト目よりも、大きめ(だらしなくない程度)が個人的には良いです。 実習がどれくらいによるかと思いますが、洗い替えに2枚あれば大丈夫だと思います。ただ、膝に抱っこしておしっこ漏らされたーなどもありますので、3枚あれば安心かもしれません。 エプロンは西松屋で買う人が多いです!Sサイズエプロンもあります!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

やっています🙋していません🙅やりたいとは思っています🤓その他(コメントで教えて下さい)

148票・2025/08/09

よくなってると思う少しずつだけどよくなってる変わらないな年々しんどいよどんどん大変だと思うその他(コメントで教えて下さい)

183票・2025/08/08

納得適材適所だと思うやや不満不満だらけその他(コメントで教えて下さい)

202票・2025/08/07

カレーなどスパイス系焼肉、お肉キムチや梅干野菜やフルーツアルコールかな…🍺おやつかな…🍨🍫🎂その他(コメントで教えて下さい)

204票・2025/08/06