幼稚園教諭」のお悩み相談(81ページ目)

「幼稚園教諭」で新着のお悩み相談

2401-2430/3063件
感染症対策

私が勤めている園で先日コロナが始めて出ました。休みの日の判明だったため、次の日は消毒のため園が1日休園になりました。私は業者がくると思っていたら、保育士が消毒をすることになりました。消毒の研修を受けてる人もいません。市役所やネットから出した消毒の仕方の紙をみてやることになりました。みんな不安の中消毒!これで合ってる??ゾーン分けもできているのか??よくわからない状態でした。 その次、コロナが出た時は平日だったため休園なしで保育をしてと連絡があったみたいで、残業消毒!!系列園は、休みの日や退社したあと呼び出しがあり、消毒をするために出勤だったそうです。残業消毒、休日出勤消毒!!保育士倒れます。 紙を見ながらの消毒は不安で仕方ない思いでいっぱいです。 みなさんの園では、消毒は業者ですか??保育士ですか?? コロナの消毒について研修など受けましたか?? 消毒のための残業や休日出勤はありますか?? 教えてください。長い文章を最後まで読んでいただきありがとうございました😭

コロナパート正社員

yyy 123

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園

82022/02/23

みんみん

保育士, 保育園

私の園でコロナが出た際には保育士で消毒しました。消毒の研修などもなく決められた消毒液でとりあえず拭いて消毒しました。消毒のための休日出勤はありませんでしたよ。 自分達で消毒って消毒する側も本当に怖いですよね…

回答をもっと見る

保育・お仕事

先生同士での呼び合う時、苗字+先生・名前+先生のどちらで呼んでいますか? 私は苗字が同じ先生だけ名前+先生で呼んでいます! 普段は苗字+先生→子どもの前では名前+先生など、場面によって分けていらっしゃる方はいますか? 教えてください!

パート正社員幼稚園教諭

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

92022/01/31

ゆん

保育士, 児童発達支援施設

基本的には子供の前とか関わらず名字+先生です 同じく名字が被る場合は下の名前+先生になります あとは、本人の希望で下の名前+先生呼びの方も見えます(離婚や再婚を経験されたなど複雑な理由だったりもするようです)

回答をもっと見る

職場・人間関係

妊娠、結婚を承知してもらい転職した園ですが、妊娠してしばらくすると園長のいじめの矛先がわたしの方にむき… 産休(有給で前倒し)まで勤務時間外まで残されたり、ちょっとしたことを許されず補助対象外になったり、心無い言葉を言われ続けたり本当に苦しかったです。 弁護士に相談するにもお金がかかるし、労基には給与面でしか動けないと言われ悔しいです(T_T) 相手が園長となると、どうしようもないですよね…

園長先生転職ストレス

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

72022/02/22

yyy 123

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園

それは、辛いですね! 私は1番最初の園が園長先生との喧嘩別れでした。私はこの園にもういたくないと思い辞めました。辞表を出した時、理事長先生や主任先生に引き止めてもらいました。家族経営で理事長先生の息子さんが園長先生だったので、大好きな理事長先生を傷つけなくなくて結婚で辞めるとほんとのことは言えませんでした。でも、主任先生にはハッキリ言いました。園長先生が謝るなら続けると言いましたが、来ませんでした笑 おかげで、私の辞表はなかなか受理されなかったみたいです。 今も後悔はしてません。私が、いつどこで誰に何を言われたかをメモしてあったのはポイントが高かったのかな?と思いました。訴える、辞めるかは、アオさん次第です。でも必要なのは、証拠です。言ってないやってないと言われたらおしまいです。やられたことをメモしたり、ボイスレコーダーで録音したり、写真や動画を残したり、証拠があるとどんなことでも有利に立てます。

回答をもっと見る

子育て・家庭

育休をとれる分だけとられた方いらっしゃいますか?最長2年までとることができますが、早く帰ってきて欲しい圧がすごいので心苦しい部分があります。 また保育士は優先的に入れるそうなので、延長希望で出していることが園にバレてしまいそうですが、子どものために気にしなくてもいいんですかね?

育休パート正社員

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

42022/02/24

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

今年度 育休をめいいっぱい、取って復帰した先生がいます。育休中にお子さんが保育所に入ったことを園長はもちろん、他の職員も知っていましたよ。 めいいっぱいではないですが、今年度 育休復帰予定で復帰出来なかった先生たちのお子さんが保育所に入れず…ということはほぼ 毎月、職員ノートに書いてありました。 書類を出していれば、園長は知ってると思いますよ。 保育士優先枠のある市であれば 優先的に入れるはずです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

年長の担任をしています。 発表会で、世界がひとつになるまで、を合唱で歌うことになりました。 決まった楽譜はなく、自分で選んでいいのですが、どの楽譜にするか迷っています。 1番迷っているのは、 ①右手は主旋律(歌詞の音を弾く)で左手は伴奏にする ②右手も左手も伴奏にする のどちらにするかです。音楽があまり得意でなく、表現が分かりづらかったらすみません。 子どもが歌う視点だと、①の方が歌いやすい気がするんですが、お客さんが聞く感じでは②の方がきれいに聞こえるものですか? また、楽譜によるのはもちろんですが、一般的に①と②のパターンでは、どちらが弾くのは難しいでしょうか? ご意見聞かせてもらえると嬉しいです。

発表会5歳児幼稚園教諭

ぱんだ

保育士, 保育園, 公立保育園

62021/12/18

かりな

保育士, 保育園, 認可保育園

何人くらいで歌うのでしょうか? ②のパターンで、しっかり主旋律を音程が取れれば②でもいいかと思います。 でも、中には音程を取りにくい子もいるので、①で練習をしていってみんなが上手に歌えそうなら②に変えてみてはどうですか? ①にするにしても、主旋律の音を強く弾き過ぎなければ、子どもの声は通るのでいいかと思います。 難しさは楽譜によるかと思います。 ただ、高校生くらいの合唱とは違うので、②の方がきれいに聞こえるとは私は思いません。 練習の中で、第三者に聴いてみてもらってはどうでしょう?

回答をもっと見る

施設・環境

園内に職員の休憩室はありますか?今の園はロッカー室と休憩室が分かれているのですが、園によって一緒だったりそもそも休憩室がないところもありました。 みなさんの園はいかがですか?

休憩幼稚園教諭保育士

Manoa

保育士, 保育園

132022/02/20

にゃんちゅー

保育士, 公立保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

今のところは別室に休憩室があります。 前の保育園は、休憩室はなく、職員室で休憩でしたが、全く休まらなかったです😅 人も音も遮断されて初めてきちんとした休憩な気がします。

回答をもっと見る

施設・環境

お盆休みは園をあけていても子どもが少ないと思いますが、ご自身の職場がお盆休みがない園で困ったこと、反対に、お盆休みがある園で助かった、良かったと実感したことはありますか?

パート正社員幼稚園教諭

むぎ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

42022/02/21

tamika

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育

お盆の時期は、やはりご利用される方が少ないです。 事前にご利用のアンケートを実施して登園人数の把握をしました。 大体わかったら全職員把握して休み希望がある方は、取りやすくしました。 以外とその時期は、休まなくていいという方もいらっしゃって休みたい人休まんくていい人でバランスよく運営できていました。 帰省したい人にとっては、いいのではないでしょいか⁇

回答をもっと見る

お金・給料

異業種からの転職で保育士になってパートで次年度3年目迎えます。担任なども経験し、正規職員を考えています。給与や賞与などはどのように反映されるのかが知りたいです。お金の事はナイーブな事なので直接聞きにくくて。。。 例えば キャリアアップ研修を受講すればいアップするとか 評価制度が導入されていて評価項目をクリアすればアップするなど 特に評価制度なくても勤続年数によって上がるなど

給料パート正社員

トークママ

保育士, 保育園

62022/02/22

e88

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

パートで担任経験もされているとの事、尊敬します。 異業種経験者です。保育士の昇級率は正直他の業種よりかなり緩やかだと感じます。元々の固定級が低いから仕方ないけれど改善してほしい点です。 しかしながら、研修修了後に資格手当が付与されたり、リーダー手当、主任手当など細かく設定されている園もありますね。 お金のことはなんとなくタブーとされていますが、数字でしっかり表示してもらい双方納得の上で進められる事をお勧めします。

回答をもっと見る

お金・給料

入職時の賞与についての説明で、7月、12月、3月(未定)と言われました。 皆さんは3月にも賞与が出ますか?また賞与はどれくらいもらえるのでしょうか? 同職の友達にはなかなかお金のことは聞きにくく、皆さんの中で教えていただける方がいたら嬉しいです。

正社員幼稚園教諭保育士

せん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42022/02/21

tamika

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育

賞与は、年に2回で7月と12月です。 合わせて基本給の1.5くらいいただいています。 3回って凄いですね‼︎ トータルでいくらいただけるかとかも重要ですよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私の園では来年度の職員配置については、3月の卒園式終了以降に発表されます。職員配置が発表されてから4月まで時間があまりないため準備がいつもバタバタになってしまいます。 みなさんの園ではどのくらいの時期に発表されますか?

幼稚園教諭保育士

せん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

122022/02/21

はな

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 放課後等デイサービス

3月末の発表だと、なかなか準備ができないですね💦 私の園では2月始めに発表されます。 2月の第一土曜日が生活発表会なので、その後の職員会議で発表になります。 3.4月は行事があったり進級準備があったりで大変ですよね💦

回答をもっと見る

感染症対策

職場で1日に何回程度手指の消毒していますか? 私は出退勤・子ども達と接触した後・玩具に触った後などで1日に10~15回程度行っていると思います。 手荒れもありますが、背に腹はかえられぬ…という気持ちで消毒しています😭 早く消毒なしの保育が行いたいですね😂

消毒コロナ正社員

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

82022/02/20

yyy 123

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園

何回だろう?オムツ替えのときも含めるのでもう、何十回してます。数えきれません。私も手荒れが酷いです。消毒するたびにその都度ハンドクリームつけているので、ハンドクリームの消費が早いです。夜にハンドクリームをつけてナイト手袋?つけるといいですよ!私も職場の先生からおすすめされて始めました。

回答をもっと見る

感染症対策

退園児や卒園児が園を訪ねてくることがあると思いますが、コロナが流行している現状、どういった対応をされていますか? うちの園では、コロナが流行ってからは園内に立ち入れるのは在園児の保護者や家族のみとして、その他は園の外で対応するようにしています。

コロナ保護者幼稚園教諭

Manoa

保育士, 保育園

32022/02/21

ぬー

保育士, 公立保育園

うちの園では保護者も玄関より中へは入れません。なので卒園児さんが遊びにこられても外での対応になります。懐かしい教室でゆっくりお話できたらいいんですが今はそれが難しいですね。

回答をもっと見る

施設・環境

わたしの園は加配の先生がいません。 そのくせ入園の際にグレーでもなく発達障がい認定されてる子どもも受け入れます。 そういった園は多いのでしょうか。障がい認定されてる子どもを受け入れたら国から補助金みたいなのが出ますよね?そのお金はどこに消えてるのでしょうか… そういった子どもの担任を持っても、特別手当が支給されるわけでもありません。 担任1人、副担1人です。(先生の手が足りない年は担任1人のみです。)年長になると、副担はいないパターンが多いです。

発達障害特別支援加配幼稚園教諭

ななみ

幼稚園教諭, 幼稚園

62022/02/17

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立こども園勤務です。 加配は子どもの障がいの度合いにより1対1か2対1かが決まります。認定されていても生活に支障がない、担任配慮で大丈夫であれば付きません。 障担は臨職がやりますが 手当なんかつきませんよ。

回答をもっと見る

お金・給料

直接雇用や紹介サイトなどを経由して、複数園と契約されている方はいらっしゃいますか? A園:土曜日の早朝パート B園:月・火の9:00から14:00 C園:木・土の14:00から19:00のように、自分が働ける時間とマッチする園を1箇所でまとめようとすると無理があるため1つの紹介サイトを介して複数園と契約出来たら良いなと考えているのですがそのような働き方をしている方、もしくはお知り合いにいる方など情報があれば知りたいです。 出来れば、少額ながら家賃収入があり青色申告の事業主なので個人雇用ではなく事業者雇用にして収入を合算したいなとも思っています。

パート幼稚園教諭保育士

e88

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

142022/02/12

まりあ

保育士, 認可外保育園

こんにちは。 回答になっていないかもしれませんが…そのような働き方いいですね!公立の園はいろんな時間帯の先生が働いていると聞きました!雇用側の求める時間とマッチしたら大丈夫かもしれませんね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

子ども達からもらったプレゼントで、1番心に残っているものは何ですか? 手紙や言葉等色々あると思いますが、特に印象的なものがあれば教えてください✨ 私は字を書くのが難しい子も含めて、みんなから寄せ書きをもらったのがとても嬉しかったです☺️

パート正社員幼稚園教諭

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

62022/02/20

みみ

栄養士, 保育園

子どもたちからのプレゼントはホントに嬉しいですよね。疲れていても疲れが吹っ飛ぶし、頑張ろう!って気持ちにさせてくれます。 私は栄養士なので給食からの意見ですが、年中年長の女の子数名から「いつもおいしいきゅうしょくありがとう」のお手紙がとても嬉しかったです。休憩室の壁に貼ってます笑

回答をもっと見る

職場・人間関係

うちの園では全てのクラスが複数担任なのですが、1年間一緒に過ごす相手との相性はとても大事ですよね。 今まで、どんな先生と組んだ時が1番保育しやすいと感じましたか?私はお互いに保育観が似ていて、積極的にアイディアを出し合える相手と組んだ1年が1番楽しく保育できました!

幼稚園教諭担任保育士

Manoa

保育士, 保育園

82022/02/13

ぬーそう

保育士, 保育園

私も、保育感が似ている先輩保育士と組んだ時がとてもやりやすかったです^ - ^ 吸収するところも、たくさんありました! 相談にもたくさん乗ってもらえて、やはり楽しめた1年は成長もできた1年だった様に思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

メリハリ大事だからもっと怒った方がいいって言われるのですが、怒ることってそんなに大切なんですかね?叱る基準を自分の中で持っているし、叱るべきでないところは叱らないで別の促し方でいいのでは、、、と思いつつ、いつも話しを聞いて自分の考えを伝えられずに、頷くだけでいます。 もう怒った方がすぐに子どもも反応するだろうし、保育者はやりやすいと思いますが、私はそんな保育がしたくない、、 ただメリハリがないのは周りから見てそうだと思うので、メリハリをつけるためにやっていること、気をつけていること等あれば教えてください😭

2歳児正社員幼稚園教諭

わかさん

保育士, 保育園

82022/02/18

yyy 123

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園

先生がメリハリがある方が子どもも喜怒哀楽が分かり楽しいと思います。子どもは、先生の表情や言葉を聞いて、「今、僕はいいことしたんだ!嬉しいなぁ」とか「今、私はやってはいけないことをしたんだ」と気づけるから淡々としてる保育だと読み取る力が弱いと分からない子もいるかな?? たぶん、怒るといいと言った先生は、上手く伝えられなかったのかもしれません。怒るというより『いけないことを知らせる』と思って保育をしていくといいかもしれません。また、先生が子どもにいけないことを伝えたとき、それが子どもに伝わってるかな?もしかしたら、それが子どもに伝わってないから他の先生から怒った方がいいと言われてるかもしれませんね。 逆に、褒める方はどうですか??先生の言葉で子どもは喜ぶと思います。でも、もっと大袈裟に喜んだり、褒めたり、抱きしめたりしてあげるのも1つの手だと思います。 怒る、注意するに今は意識してしまうかもしれませんが、逆に褒める!!を意識するといいと思います。頑張ってください

回答をもっと見る

健康・美容

保育士・幼稚園教諭あるある(?)のヒザの黒ずみについてです! すぐにヒザにあざが出来たり色素沈着やカサつきなどのトラブルが発生するのですが、皆さんはケアをしていますか? 保湿は気が向いた時にしていますが、あまり効果なしでした(笑)😂

トラブル幼稚園教諭保育士

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

42022/02/18

ひとみん

保育士, 幼稚園教諭, 児童養護施設

お気持ち大変よくわかります😭 私も4年目にしてやっとケアをし始めました。黒ずみはずっと気になっていたのですが、ケアとかしても続かなくて、、 主にピーリングと保湿をメインに毎日かかさず行うようにしています!! 桃の形をしたヒップケアソープというピーリング剤が入った石鹸があるのですが、それを膝に使ってニベアの青缶で保湿をしています。 だいぶマシにはなってきました!! やっぱり継続が大事だな、と思います。 後は、膝をつかないように心掛ける事ですが、幼児相手だとどうしても膝はつきますよね、、絶対に素足で膝をつかないように長ズボンを履くとかの対策しかないと思ってます。笑

回答をもっと見る

お金・給料

①公共交通機関で通勤されている方 交通費や通勤手当は全額支給されていますか? また、1日の往復の交通費✕出勤日数で支給されていますか?定期代が支給されますか? ②マイカー通勤の方 距離で計算した交通費とは別で、ガソリン代の支給はございますか? よろしくお願い致します。

私立パート正社員

むぎ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

82022/01/16

桃太郎さん

保育士, 保育園, 認可保育園

うちは、定期代が支給されています。 定期のコピーを提出して、全額いただけるようになっています。マイカーは、駐車場代、ガソリン代はいただけません。

回答をもっと見る

行事・出し物

実習で誕生日会の出し物を3〜4分します。 対象児は、3.4.5歳時です。 ケーキをつくる手遊びをしたあとに、ケーキのマジックシアターを行います。 マジックの方がよく被る帽子を作ったのですが、マジック風に演じたいのですが、やはり、マジックシアターはクイズみたいにした方がいいですか? また、マジック風に演じる場合は、どのようにしたらいいかご意見お願いします!

3歳児保育内容遊び

みー

学生

32022/02/15

わか

保育士, 保育園

子どもたちマジックとっても好きですよね!きっと食いついてみてくれると思いますよ。マジックを行うときの、間と、マジックが成功したときのジャジャーンっという不思議を煽る感じの表情や表現が大事だと思います。それで盛り上がりが増すと思います! 時間が余るようならクイズにしても良いですね。クイズも好きだと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんが個人でおすすめする 月間購読してる保育雑誌てありますか?

乳児保育内容正社員

もい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

22022/02/16

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

今年度はPriPriを年間購読していました! 指導計画の本(付録)が分かりやすいです。

回答をもっと見る

遊び

3歳の誕生日を迎えた子どもたちと しっぽ取り遊びをしているのですが、 ハンカチをしっぽに見立てているので 子どもたちの走る速さでは上手く浮き 上がらず、「しっぽとれないよ」と 言われてしまいます。 保育士がしっぽをつける時は、手で 持って浮かせながら走っています。 子ども同士でも楽しんでほしいので、 しっぽ取りのしっぽの素材のアイディアを ぜひ教えてください。

保育内容遊び2歳児

むーん

保育士, 保育園, 認可保育園

162022/02/13

Manoa

保育士, 保育園

私はすずらんテープでしっぽを作ることが多いです。長さを自分で調整できるし、手軽に用意できるのでよく使いました!お散歩バッグに入れておくと、急にしっぽ取りゲームをする事になった時にもすぐ用意できて便利ですよ!

回答をもっと見る

職場・人間関係

保育の仕事は、通常の職場より上下関係が厳しいイメージがあるのですが、どうですか??バイトですが、ほかの職業を経験した時は上下関係があるにしても、保育士ほど強くない気がしました。保育の仕事は確かに経験が大きな割合を占めるから、仕方ないのもわかっているのですが。なんとなく気になってしまいます。

園長先生パート正社員

なるみ

保育士, 保育園, 認可保育園

92022/02/13

ぬーそう

保育士, 保育園

私の職場は、かなりあります。 年齢や、保育士歴を重視されているような感じです。 他の職業をしたことがないので、あまり比較はできていませんが…。

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんの園では職員が着用するマスクの種類に規定はありますか? 一般的に不織布マスクが1番ウイルスを防げると言われていて推奨されていますが、うちの園では必ず不織布マスクを着用しなければいけないという決まりはありません。 ただ、一部の保護者からは職員全員に不織布マスクを着用して欲しいという要望もあり、他の園ではどうしてるのか気になっています。

コロナ幼稚園教諭保育士

Manoa

保育士, 保育園

102022/02/13

ゆかこ

保育士, 学生, その他の職種, 放課後等デイサービス, 託児所, その他の職場

うちでは全員不織布マスクです。 決まりもありませんし誰かが言った訳ではないですが、全員不織布マスクをしています。 この時期の布マスクは私もえ?と思ってしまいますね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

個人懇談は保護者の立場からしてもして欲しいと思っています。ただ、コロナ禍の中行わなくても良いと思っています。オンライン個人懇談が広まればいいと思います。されてる園はありますか?幼稚園保育園業界ってアナログな雰囲気がなかなか変わらない気がします。

コロナ保護者幼稚園教諭

まりあ

保育士, 認可外保育園

72022/02/12

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

確かにそうですよね。私の勤務先では保護者の希望があればしていますよ。なるべくオンライン個人面談にするよう促してはいます。直接面談が良いって方もいるので、しっかり感染対策をして多様性は尊重したいですね。

回答をもっと見る

遊び

粘土遊びをした後の掃除の仕方について教えてください。 (掃除は大人がやります) 今は小さい粘土片はそのまま粘土板についたままだったり、粘土ベラについたまま片付けています。 綺麗に粘土片を取る方法、オススメの掃除方法などがありましたら教えてください。 粘土はクリーン粘土という名前のもので、油粘土のようなベタつきもなく、乾燥せずに繰り返し遊べる素材のものです。 よろしくお願いします。

3歳児遊び2歳児

むーん

保育士, 保育園, 認可保育園

42022/02/10

まりあ

保育士, 認可外保育園

こんにちは。コメント失礼します。 年齢によりますが、3上だと小さい雑巾を濡らしたものをかたく絞っておいて、最後は自分で拭くようにしていました。 低年齢児には難しいので、保育士が洗っています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

もうすぐ新入園児面談があり、今後のために参加させていただけることになりました。 保護者の方にとっては1年目とか面談が始めてとかは関係なく、その時の対応によっては園への不信感を生んでしまうこともあるかと思います。 そこでなのですが、 皆さんが面談で気をつけていること、こういうことは知っておいた方がいい、どんな風に面談するかなど アドバイスがあればいただきたいです! 今新入園児の保護者の方への資料に目を通していたのですが、まだまだわからないことが多くて…。 面談中子どもは保育者が1人ついて園のおもちゃでどれが好きかを見たりするのでしょうか? うちの園は新人教育も熱心にしてくださって、質問したらなんでも教えていただけますがほかの園の先生方からもお話を聞いてみたくて相談させていただきました! 1年目、難しいことも多く知識不足、経験不足が目立ちますが勉強の年だと思っています。 2年目になるまでにわからないことを聞いておきたいし、今わからないことを先延ばしにしたら後々聞きにくくなる気がします。 園独自のやり方もあるかもしれないし、質問内容を明確にするためにもたくさんアドバイスをお願いします🙇‍♀️

保育内容2歳児1歳児

だるま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

42022/02/12

とら子

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 児童発達支援施設, その他の職場

一年目にして、積極的で向上心がおありで、素晴らしいと思います。 面接は、保護者も緊張しています。園、保護者、子、皆が良い雰囲気で行えるのが理想ですね。 私が1番必要だと思う事は、笑顔だと思っています。 そして、一年目には一年目らしいお姿があると思います。例えば、謙虚.素直.若さ.フットワーの良さ.記憶力.感受性の高さ…あげたらきりがありません。だるまさんらしいお姿で笑顔で面接なさって下さい。まずは経験です!

回答をもっと見る

保育・お仕事

診断名はまだついていないのですが、いわゆるグレーゾーンのお子様がいます。 とにかく動きが多いお子様です。 その子にとっては動くことで気持ちを落ち着けているのはわかりますし、危険がない限り止めない方がいいとは思いますが、他の子どもが真似をして走り回って大変なことになります。 新しい遊びを提案したり、一緒に遊んだりして落ち着けるよう関わっていますが、人手不足で常にその子だけについていることは出来ないので困っています。 アドバイスをいただきたいです。

グレー遊び幼稚園教諭

はな

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 放課後等デイサービス

62022/02/11

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

グレー、落ち着きの無い子などがいる場合、クラスを半分くらいに分けるか落ち着かせたい子プラス2〜3人くらいに別れて 少人数で過ごします。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆様の保育士や教諭になった、きっかけはありますか?どんなエピソードでも良いので教えて頂きたいです。私は単純に子供が好きということでした。今もずっとやり続けていて良かったです。

幼稚園教諭保育士

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

62022/02/12

ぬーそう

保育士, 保育園

私は、幼稚園児の頃に担任の先生が大好きだったからです。 幼稚園教諭を目指していましたが、保育実習で乳児クラスに入り、あれ?赤ちゃんが可愛すぎる!と気づき、保育士になりました^ - ^ 乳児が大好きです〜!

回答をもっと見る

施設・環境

屋外、屋内ともに色んな遊具を使っておられるかと思います。 「うちの園にはこんな珍しい遊具があるよ!」というのがあれば教えてくださると嬉しいです。 過去にお勤めだったところでもOKです。 物の大小は問いません。また、製品でも手作りでもどちらでもOKです。 ちなみにわたしが過去に勤めてたところでは園庭に竹製のジャングルジム&小さな迷路がありました。造園職人さんのご指導のもと、男手スタッフが中心になってのお手製でした。

外遊び部屋遊び遊び

れつごー

保育士, その他の職種, その他の職場

72022/02/11

Manoa

保育士, 保育園

以前勤めていた園にはスラックラインがありました。金網のフェンスに沿って設置して、捕まりながら渡れるようにしていましたよ。

回答をもっと見る

81

話題のお悩み相談

保育・お仕事

認可園で日曜日に保育をしている園はありますか?以前いた保育園が100人以上の園で、月曜日から土曜日まで保育とホームページに書いてあるにもかかわらず、社員さんに話を聞いたら日曜日も保育をすることがあると聞き、驚きました。

保育士

miki

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

32025/08/03

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 市内の公立園1ヶ所で休日保育をしていましたが民間園に委託?したそうです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

1.2歳のクラスを担当しております。お昼寝から先に起きてしまった子どもの対応について質問です。 1人の子どもが先に起きてしまっても布団でじっとしていることは難しく、遊び始めてしまい、その子どもを筆頭に次々に他の子どもも起きてしまいます。 別室で対応することもできるのですが、主任にその旨を伝えると人の手は足りているのに断られてしまいました。 何人も起きてしまうと休憩に行っている先生もいて、書類が全く進みません。 低年齢の担任の方、早く起きてしまった子どもの対応について、どのようにされているのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

2歳児1歳児保育士

aya

保育士, 認可保育園

62025/08/03

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

1歳児クラスは あそばせたりしてますが2歳児クラスは 寝るか座って布団にいるように言ってます。 2歳児クラスは3歳児クラスに向けて3時までは布団で頑張るチカラをつけていくことが大切なので。

回答をもっと見る

保育・お仕事

通常級に通っているが支援の必要な子(高学年)で、自分の思い通りにならないと手がつけられないレベルで怒り出してしまう子がいます。最近人の話も中々聞けないような状態なのです。 こういった状況で皆さんはどのように対応されていますか?

児童指導員学童保育グレー

ももめろん

保育士, 放課後等デイサービス

22025/08/03

ぽむ

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

こんにちは!放課後等デイで働いています。 私の施設にも、思い通りにならないと感情が爆発してしまうお子さんがいます。よくある場面は、ゲームに負けた時や送迎車の順番・メンバーが希望と違った時などです。 以下のような対応をしています👇 ①「先生のお願いを聞かないのに、自分のお願いだけ通してほしい」は違うよ、と伝える。 ② 怒っている間は対応せず、「落ち着いたら話そうね」の姿勢を大事にする。 ③ 好きな活動を一時的に制限することも。どんなに怒っても思い通りにはならないことを伝えるため。 何より、「怒れば通る」と学習しないように、毎回一貫した対応を心がけています。 少しでも参考になれば嬉しいです😊

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

よく話しますあまり話しません全く話しません1人暮らしですその他(コメントで教えて下さい)

151票・2025/08/10

やっています🙋していません🙅やりたいとは思っています🤓その他(コメントで教えて下さい)

182票・2025/08/09

よくなってると思う少しずつだけどよくなってる変わらないな年々しんどいよどんどん大変だと思うその他(コメントで教えて下さい)

196票・2025/08/08

納得適材適所だと思うやや不満不満だらけその他(コメントで教えて下さい)

211票・2025/08/07