幼稚園教諭」のお悩み相談(51ページ目)

「幼稚園教諭」で新着のお悩み相談

1501-1530/2797件
キャリア・転職

幼稚園教諭1年目(フリー)です。 仕事量の多さに体力的にも精神的にもついていけず、 適応障害になり休職中です。 少しずつ症状は良くなり、今後のことを考えられるようになりました。 今の園を辞めて違う園でパートとして働くか、違う職種に転職するか迷っていたのですが、小さい頃から担任を持つことに憧れていたので、1歩を踏み出せません。 パートから正社員になった経験がある方、同じような経験をされた方など、お気軽にコメント頂けたらと思います。お話を聞かせて頂きたいです。

正社員幼稚園教諭ストレス

m

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42022/11/14

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

適応障害辛いですよね。私ではないですが知人の保育教諭が同じような経験をしました。自分の身体が一番大事ということで、そこはきっぱり辞めて違う勤務先でパートで勤務し様子を見ながら正規になったというのは聞きました!違う職種というのは異職種という意味であれば、やりたいならやって、また戻りたいなら保育関係に戻ってくるというのもありかなと思いました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

1年目フリー、適応障害で休職中ですが、 やっぱり担任をもってクラスの子どもたちと歌を歌ったり、制作をしたり、外で遊んだりするなかで成長を見守る、ということに憧れます… 体力がなく、打たれ弱い性格の自分が嫌になります。 ピアノは苦手だけど、歌を歌うこと、遊びを考えること、制作をすること、子どもと関わる職業は向いていると思うのに。

パート正社員幼稚園教諭

m

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

22022/11/14

さくさくさくら

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

園によると思いますが、担任のあり方も円によって違いますので、色んな園を見てもよいとは思います。 私の前の園は経験を積んだ先生が主担任になれます。他の先生は自分の得意なところを補う感じでしたね。 保育士は素敵なお仕事なので、復帰なった際にはたくさんお子さんと触れあっていただきたいなと思っております。

回答をもっと見る

保育・お仕事

放デイ勤務です。 声かけをしてもなかなか準備や活動の手が進まない子に対して、ごくたまにですがシール(丸い、出来たねシール?)を1枚あげることがあります。 しっかり動けている別の子から見たらやはり『ずるい!』となるのかな、と思い、『みんなには内緒ね』や『すぐ(カバンに)しまってね』などと伝えています。 こういった個人的なプレゼント?ご褒美?はどのレベルまでありだと思いますか?

学童施設遊び

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

32022/11/14

つむぎ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

放デイの勤務お疲れ様です。 ご褒美問題難しいですね。 小さなものにしてもこっそりとなると、ずるいなーと思ってしまう子もでてくるかもしれないですね。 ですが、個人差もあると思うので、その対応でないとなかなか活動が進まないということであれば何度かそういった対応をしたら、次からは物ではないご褒美にシフトしていくのもいいのかなと思いました。 一筋縄では解決しないこともたくさんあると思いますが、頑張ってください。応援しています。

回答をもっと見る

施設・環境

子どもがいらっしゃる方、保育園や幼稚園の先生をしていて、 こんなシステムやサブスクがあったら便利だなと感じるものはありますか? 思いつくのはオムツを園で捨ててくれる、布団を貸し出ししてくれる等です。 これがあったら親としては楽だなぁ〜ということがあれば知りたいです!(園で働いててあったらいいな〜ということも知りたいです!)

保護者幼稚園教諭保育士

もにょ

保育士, 保育園

72022/10/27

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

連絡ノートのアプリ化です。 あと、我が子の保育園は日中園内では裸足生活です。避難の際の置き靴を持っていかせていますが、ほぼ履かずにサイズアウトになるのでそこがちょっと勿体ないなぁ~と思います。 あとは、保育園でオムツも提供してくれてるのでとても助かっています!

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在保育士と児童発達支援士の資格を思っています。 医療保育士など興味があるのですが、おすすめの資格はありますか??

幼稚園教諭保育士

たまこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可外保育園

32022/11/14

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

自分が将来、どうしたいか…どうしていきたいか…で資格は決まってくると思います。 将来、福祉職全般に使える資格を取りたいと思うなら 社会福祉士や児童福祉司になると思いますよ。

回答をもっと見る

子育て・家庭

実際の保育を見る機会は少ないと思うのですが、 連絡帳や送り迎えなどの関わりの中で 保護者目線から「この先生、大丈夫かな…」と 心配になる行動はどんなものですか? そして心配だった先生の行動が 不信感に変わった行動や言葉掛けなどの 経験はありましたか? (何歳児の時か教えてもらえると嬉しいです!)

保護者保育内容幼稚園教諭

もにょ

保育士, 保育園

22022/11/15

つむぎ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

5歳児のときですが、少食で苦手な食べ物の多い方だった息子。 てきぱきした担任の先生で、責任感の強そうな先生でした。給食時どうやら残さず食べましょう!の雰囲気が強かったようで、プレッシャーに感じた息子は体調不良になり、精神的にも登園できない日が続きました。 ですが先生はあまり休むとくせになるので、、と言ったり、少し減らして欲しいと伝えてもほんの少ししか減らしてくれなかったりということが続きました。 とにかく登園してくれればこちらでどうにかしますので、、といった強気な態度だったり。 しっかりした先生で合う人にはあうのかなとも思いましたが、子どもに寄り添った対応でないことが、どんどん不信感にかわっていってしまいました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

6年ほど保育現場で働いた経験がある者です。 将来的に産休や育休を取り、子育てをしていきたいと思っています。 休職している間、子育ての資金を少しでも貯められる方法はないか模索しています! 保育士や幼稚園教諭の知識、経験を活かせるような在宅ワークをされている方がいらっしゃいましたら ぜひ教えて頂きたいです。

産休育休幼稚園教諭

もにょ

保育士, 保育園

62022/10/28

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

簡単なのは知識や経験を活かしたブログ記事を書くことではないでしょうか。文章力や読み手を引き付ける能力が他に必要かと思います。応援してます^_^

回答をもっと見る

子育て・家庭

もうすく2歳になる子のイヤイヤ期が重い方なのか軽い方なのか分かりません。何事にも自分の決めたルールみたいなのがありそれを逸れると癇癪を起こします。え?そんな事も?ということでも子どもにとっては大切な事と分かっているのですが、もしかしたら何か障がいがあるのでは無いかと考えてしまいます、結局は子どもの個人差があるので重い子もいれば軽い子もいる事は分かってるのですが保育を学んでいるからこそすぐ何かと結びつけてしまう自分を変えたいです。

2歳児1歳児幼稚園教諭

かしわもち

保育士, 保育園

62022/11/13

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

日々の育児本当にお疲れ様です。 イヤイヤ期はどう対応していいのか毎回悩みますよね…何かあるのかな?と思ってしまうのもわかります。この職業についていると、色々な子を見ている分自分の子は大丈夫?と考えてしまうのでしょうかね。。同業者みんな同じようにうちの子何かあるのかな?と言っているのでゆんゆんさんだけではありませんよ! 日々の育児の悩みを話し相手になってもらうようなつもりで市でやっている相談窓口などに一度相談してみるのもいいかもしれません!

回答をもっと見る

キャリア・転職

幼稚園教諭1年目(フリー)です。 人間関係もよくホワイトな職場なのですが、仕事量の多さや完璧主義かつ繊細な性格から適応障害になり、心療内科に通っています。 最近は気分の落ち込みもなく、安定した日々を送っているため、そろそろ復職の準備をしようと思っています。 病院の先生からは「何かが変わらないとまた同じようにストレスを抱えてしまう」と言われたのですが、やはり転職した方がいいのでしょうか…? また、今の職場で正社員からパートになるという選択肢もあるのですが、転職するのとどちらが良いでしょうか。 似たような経験をお持ちの方、復職にあたってどうしましたか? 自分ならどうするか、など、気軽にコメントいただければ幸いです。

適応障害新卒正社員

m

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

82022/11/11

さくさくさくら

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

前の職場で後輩がmさんと同じ状況でした。 復帰したものの、翌年には退職してしまいました… 一個人としては、仕事の負担が減るパートでもよいと思いますし、新たな職場でもよいと思いますよ。自分自身が楽しいと思う仕事をして欲しいなと思っています。

回答をもっと見る

保育学生・国試

実習園の就職面接を受けるか迷っています。 社会人学生です。 無理なく働きたくて非正規雇用で働きたいです。 実習園では、たくさん指導していただき、自分のためになり、たくさん学ばせていただきました。 この園の先生から、もっと学びたいと思う反面、実習中は、厳しいご指導もあり、働いたらどうなるんだろう?という不安もあり、迷っています。 実習園の先生方は、元実習生が自分の園で働くことにどう思っていますか? また、年齢を気にしますか?20前半ではないので💦

実習転職幼稚園教諭

れもんとうめい

その他の職種

82022/11/06

彩奈

保育士, 保育園

わたしも経験が豊富な訳ではありませんが、年齢は関係ないと思います。 やる気さえあれば! 保育士不足なので人員が増えることは素直に嬉しいです。 わたしも実習園で正規ですが、雇ってもらいました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

週5、6時間で働いています。 今の場所は、周りの人も良く、子どもがいるので、急なお休みや遅刻など、お伝えすると快く大丈夫ですよ!と言ってもらえとても働きやすいです。社会保険なども払うことになり、パートだとどうしても手取りが少なく感じてしまいます。 子連れで正規職員に再就職された方みえますか? どんなタイミングで就職されましたか?

パート正社員幼稚園教諭

Y

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 事業所内保育

52022/11/13

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

日々お疲れ様です。どんなタイミングがというと、子育てが一段落ついてから正規職員として復帰しました。週5.6時間の勤務って社会保険の対象になりました?週20時間以上とかだったような?

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は幼稚園教諭6年目です。 毎日大変なことばかりで辞めたいと思う瞬間が何度もありますが、頑張ったぶんだけ子どもたちの笑顔が見れたり、周りから感謝をしていただけたり、日々感じる大きなやりがいのおかげで今はなんとか頑張れています😌 6年目になる私ですが、一つ一つの仕事に対して適度に手を抜くことができず、取り掛かるまでに深く考えすぎてしまったり、取り組み始めても自分なりのアイデアが色々浮かんできたりして余計に時間が掛かってしまったり、、などなど。「他の先生がやったことのない何か」「ありきたりではなく、みんなが目を引くような何か」など、新しいものを求めすぎてしまっているのも原因かと自分では思っているのですが。 一つ一つに、すごく時間がかかってしまい、一人で夜な夜な作業することが頻繁にあります。 1、2年くらい前までは、何とかへっちゃらだったのですが、だんだん徹夜も辛いと感じるようになり、やらなくちゃいけない仕事も後回しにしすぎて、後々困ってしまう、、というような流れも少しずつ出てきてしまっています。まとめて言うと、効率よく仕事ができません。 やることリストみたいなものを作ってみたりして、先々計画的に取り組めるように努力していますが、やはり一つ一つに手を掛けすぎてしまい、人一倍仕事しているような感覚になります😅 もっと楽に、効率よく、体調になるべく影響のないようにするには、どうしたら良いのか日々考えていますが、未だに見つかりません。 みなさんは、仕事の効率化や退勤後も穏やかに過ごすために取り組んでいることや、努力していることなどはありますか??

幼児正社員幼稚園教諭

りんご

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

22022/11/13

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

日々のお仕事お疲れ様です! 私も10年勤めていますが、わかります! 長年勤めていると、今までやっていないことをやりたいという気持ちも出てきてアイデアを出すのに休みの日ずっとスマホを見ている…なんてことも。 やることリストもいいと思いますし、あとは悩んでいることがあったら同僚に話してみると案外直ぐに悩みが解決するなんてこともあります! もしりんごさんの園がみんな持ち帰りをしているのであれば、勤務中になぜできないのか考えて改善していくのもいいかもしれませんね!私の園では、前まで持ち帰りが普通でしたが、今はお預かり保育はパートさんが見てくれているので放課後ゆっくり仕事ができるようになってきました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どもたちが自分の全身画を描くのですが 大きなテーマとして ドラえもんであり 全身画にドラえもん要素を加えたいんですが いい案はないでしょうか?? ・タケコプターをつける ・四次元ポケットをつける ・どら焼きを持たせる ・好きな道具を描く など案を出しましたが先輩の反応が どれも微妙で… 皆さんの力を貸してください🙇🏻‍♀️

制作4歳児5歳児

くまのぷーさん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42022/11/12

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

周りにピンクの枠を描いて背景を子供の好きなものにしてどこでもドアで自分のお気に入りの場所に行くみたいなのはどうでしょうか? ドラえもんをテーマに全身画を描いたことがないのでトンチンカンなコメントだったらすみません💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は、保育士と幼稚園2種の資格を持っていますが、障害児保育に少し興味があります。より深く勉強し知識を付けたいなと思っています。保育士以外に資格を持ってる、又は今取得のための勉強中という方、どんな資格か教えて頂きたいです!よろしくお願いします!

幼稚園教諭保育士

ゆうまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32022/11/10

さいとうさん

保育士, 保育園

資格ではありませんが、修了証をもらえるキャリアアップ研修がありますよ!15時間の研修で、条件が揃えば無料で受けられます。調べてみてください♪

回答をもっと見る

施設・環境

寒くなってきましたね。とても乾燥していて、私は肌が乾燥しやすいので手荒れがひどいです。手の指からの出血、かゆみ、乾燥対応策で何か気をつけていることがある人がいればアドバイスをいただきたいです。

幼稚園教諭保育士

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

82022/11/08

つむぎ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私も手荒れが酷いので、辛さがよくわかります。保育の仕事をしていると、手を使う仕事が多いので、とても荒れますよね。 あまりいろいろな成分が入っていると、逆に痒みが増してしまったりするので、シンプルにプロペトなどで保湿を心がけています。 今まで一番治りが良かったのは、信頼できる皮膚科でちゃんとした薬をもらったときでした。お忙しくてなかなか通院出来ないかと思いますが、少しでも改善するといいですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

基本的に仕事は楽しいのですが、中には苦手とする活動もあり…前日になるとちょっぴり憂鬱な気分になる日があります。 そんなとき、みなさんはどのような方法で自分を励ましていますか? 休日や平日、帰宅後の過ごし方など教えていただけると嬉しいです!

正社員幼稚園教諭担任

あい

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 放課後等デイサービス, 管理職

72022/11/06

彩奈

保育士, 保育園

寒い日の外遊びなどやだなって思う時があります笑 そんな時は、朝、いつもは食べないスイーツをコンビニで買って食べながら出勤します。 特別に自分へのご褒美(前借り)です。 休日は彼とデートしたり、実家の愛犬に会いに行ったりしてエネルギーチャージしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

幼稚園から転職をして子ども園で主担任を任されました。 すると主担任としては力不足といわれ 年度途中から主担任を下されました。 主担任ってどんな仕事するの?

年度途中転職幼稚園教諭

いちご

保育士, 保育園

112022/11/03

tanahara

途中で降ろされたりすることあるんですね。 園によってやり方は違うかと思うので、まずは、理由や直すべき箇所について直接上司に聞いてみてはいかがでしょう? 現在子ども園の幼児の担任をしています。 クラスの子どもについての把握、一人一人に合った援助、行事や季節に合った製作などの準備、指導案や日誌、保護者対応などしていますが、、、 何をもってそのような判断をされたのか気になりますよね。

回答をもっと見る

遊び

私の園では、おもちゃが少ないため買ってもらうことになりました! 2歳児と年少におままごとセットを買ってもらうため、来週までに欲しいものをあげて欲しいと言われました。 予算は一学年7万円と言われたので、いくつかの種類を買えると思います! 皆さんの園では、どのようなものが人気ですか? また、 「これは何個かあった方がいい」 「マジックテープより磁石の方がいい」 などの意見もぜひ教えてください。

ピアノ遊び2歳児

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

102022/11/04

nachaa.

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 小規模認可保育園

はじめまして! プラスチックのキッチンセット(キッチン、具材も含む)よりも、素材が木で出来たキッチンセットの方が人気でした! 磁石のたべものセットは、物によると思いますが、園で複数の子どもたちが毎日使うこともあってか、稀に磁石がとれてしまうことがあったので、少し要注意です🥺 包丁、フライパン、お鍋、お玉類は争奪戦でした😂

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

年度途中で辞める人 『せめて年度末までいてよ』 『無責任じゃない?』 『残された人たちのこと考えないの?』 とか陰で色々言われるけど ネガティブな理由で“辞める” って気持ちを持ったら そんなの考えられない 実際私はそうでした。 (結局辞めることなく同じ園で続けてますが‥) 自分を守るためには、他のことなんて考えられないです

パート正社員幼稚園教諭

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

42022/11/06

たまこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可外保育園

残る立場からだと、やめた分の仕事がこっちに回ってきて迷惑になるという人もいると思います。 ですが、長い人生心身の健康が一番大事です。 辞めると決めたら関わりもないので、気楽でいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

経験者枠で挑戦したいと考えています。 一般教養、専門から出るとのことですが、どこの会社の参考書を使って勉強していたか教えて頂きたいです! そして、二次試験はどのような内容でしたか? ピアノ、小論文、保育を想定してその場で制作してみてなど、、、

制作正社員幼稚園教諭

めいにゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

22022/11/08

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

参考書の会社は覚えていませんが、 2次試験はピアノでした。事前に複数の楽譜が送られ、当日その中からひとつ指定され弾き歌いでした。うける自治体の過去問についての情報があるといいですね!

回答をもっと見る

保育学生・国試

明日で実習6日目、2回目の3歳児に入ります。 ですが、どのような目標を決めたらいいのかわかりません。 見るポイントなどあれば教えていただきたいです。

実習3歳児幼稚園教諭

保育学生②

学生

42022/11/07

ここ

保育士, 認可外保育園

園によって子どもの見方や活動の組み立て方が違うので、一概には言えませんが… 1回目に入った時の感想や疑問点、反省点などから考えてみるのはどうでしょうか? 保育は日々の積み重ねなので、全く新しいことを考える必要はないと思いますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

毎月誕生会をしているのですが、子どものお祝いをした後、職員の出し物があります。 正直マンネリしている気がして、、 なにかオススメの出し物があれば教えてください!

保育雑誌誕生会幼稚園教諭

たまこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可外保育園

72022/11/03

彩奈

保育士, 保育園

影絵とかどうですか? わたしはスイミーの影絵をやった事があります。 スクリーンなどのセットが必要になりますが、もし保育園にあれば。 あとはマジックとかですかね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳児クラスの担任してます。 この時期の集団遊びは何をしますか?

3歳児幼稚園教諭保育士

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

82022/11/07

りお

保育士, 認可保育園

日々の保育お疲れさまです! 担任を持った経験はありませんが、フリーで3歳児クラスへ入った際は以下の遊びをしたことがあります。 ・猛獣狩りにいこうよ ・椅子取りゲーム ・ハンカチ落とし ・じゃんけん列車 この時期はカンタンなルールがある、体を動かす遊びを担任の先生は選んでいたように感じます(^^)

回答をもっと見る

感染症対策

以前勤めていた公立園を退職し、パートで民間園で勤め始めました。嘔吐処理の方法が前の園とはだいぶ異なっており、とても驚きました。皆さんの園では嘔吐処理どのようにしていますか??

認定こども園パート正社員

sao

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

102022/11/06

ゆうまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

日々の保育お疲れ様です。 私の園でも、割とだいたいでした。 素手で触らず、手袋とエプロンをマスクを着用し、片付ける。床等を消毒する。そのあとの手洗いうがいをする。で終わりでした。

回答をもっと見る

遊び

0.1歳児クラスで秋の食べ物にちなんだ遊びをしようと思っています。くだもの列車のペープサートを使っても可愛いと思い、繋がる遊びを教えて欲しいです。

保育内容1歳児幼稚園教諭

てん♥

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22022/11/06

彩奈

保育士, 保育園

野菜のカード(ラミネートして)の裏にセロテープや両面テープを貼って、部屋中のいたるところに貼っておき、野菜の収穫ごっこなんて如何でしょうか? わたしのクラスは、アンパンマンのカードでやっています。 カード剥がしは子どもたちに大人気です。 カードを集める子や、剥がして貼り直す子など遊び方もそれぞれで見てるこっちも楽しいです。

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんの職場では処遇改善手当は10月からどうなりましたか? 家では9月までは4000+でしたが、10月からは無くなりました… 正直辛いです💦💦 皆さまの園ではどうでしょう?教えていただけると幸いです。

処遇改善幼稚園教諭保育士

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

42022/10/30

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

臨時特例手当という名目で9000円ついていました。書類にサインした時は9月までと明記されていましたが、10月の給料にも同じものが振り込まれていました。 会社から何も言われていないので内訳は分かりませんが。。。

回答をもっと見る

遊び

秋の製作についてです。 1〜6歳までの子どもが通う託児室なのですが、 秋の製作でなにか良さそうなものありませんか? 1歳は、2歳は、等別れているものも大歓迎です! 素敵なアイデア借りさせてください!

3歳児2歳児1歳児

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

62022/09/30

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

こんばんは! 秋の制作ではA3の紙に葉っぱ(お散歩などで拾ったもの)でスタンプをしたりします! スタンプは絵の具をつけたり、こすり出しをしたりと年齢に合ったものを行っています! それを袋状にして七五三の袋にして、お菓子を入れられるようにします!

回答をもっと見る

保育・お仕事

11月30日に0.1歳児クラスで研究保育があります。この時期にできる遊びを教えて欲しいです。 室内遊びがいいと思っています。

0歳児1歳児幼稚園教諭

てん♥

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32022/11/01

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

どんぐりを集めておいて、ペットボトルに入れてマラカス作りはどうですか?そのペットボトルにシール等を貼って鳴らしたら楽しいですよ。音楽に合わせてみんなで振って楽しんでください。

回答をもっと見る

保育・お仕事

少し早いですが、クリスマスに向けてそろそろ絵本を探したいなと考えています。 2.3歳児向けの、文字か少なめな絵本だと嬉しいです。 もし、おすすめの絵本がございましたら、教えていただけると嬉しいです!

絵本3歳児2歳児

あい

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 放課後等デイサービス, 管理職

112022/11/01

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

もこもこもこがおすすめです。あとは、だるまさんシリーズも人気ですよ。ももんちゃんシリーズも可愛いです。

回答をもっと見る

愚痴

そろそろ園長と進退の面談かな‥ 来年度は本音は今のクラスを持ち上がりたいけど モンペいるから、正直そこが引っ掛かってる‥ 担任たちに不満あるなら担任変えろ!とか 言えば良いのに、それはない。 文句ばかりなのに転園もしなそう‥ そもそもその子どもがやらかしたことで 他の子たちも同じことしたら当たり前に 叱るし、一人だけ特別扱いはできないっつーの!! 定員少ない小規模の園の方が合ってるよ。

幼児乳児幼稚園教諭

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

32022/11/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

何処にでもいますね〜 私の園も同じ問題あり、皆クタクタになってます…

回答をもっと見る

51

話題のお悩み相談

キャリア・転職

転職活動をするときに、お給料や立地のほかに重視する点はどこですか? 募集内容を見ただけではなかなか踏み切れないところもあると思うのですが、実際に見学などされた際に確認する点はありますか? 転職経験のある方、参考にさせていただけたら嬉しいです!

転職幼稚園教諭保育士

もも

保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

22025/02/23

ぽこにゃん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

系列園への異動があるかないかも、私は気になりました!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動中の28歳です。 求人数やCAの対応口コミを見ると ヒトシア保育がいいと聞きました。 実際どうですか? 教えてください。

転職遊び

かっちゃん

その他の職種, その他の職場

22025/02/23

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場

入職したいなら 仲介業者は入れない方がいいです。 なぜなら採用側は 採用するとなると仲介業者に何十万って 払わないといけないのです。 よほど欲しい人材か 人がいなくて困り果ててるところしか いい人であっても採用はしません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今月の保育の反省で何度も飲んでいるのが見られた。 →でいるのが。 自分の持ち物を自分のロッカーに行ってしまうのも慣れてきた。→自分のロッカーに行ってしまうのも 保育者も一緒に踊って楽しんで。→保育者も 見てもらったんですけど丁寧に言葉にするように言われてどういう言葉にすればいいでしょうか?? ちなみに2歳児です。 誰か教えてください。

内容2歳児保育士

ブーフ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

22025/02/23

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

書類作成、大変ですね…お疲れ様です。 間違えても大丈夫です!自分で考えて、自分の言葉で直してみることで、より、書類作成のスキルもアップする気がします(^^) 全体的な印象としては、直し前の文面は、話し言葉の印象です。それを、書き言葉に直してみることを意識すると良いかもしれません。 話し言葉・書き言葉、ネット検索すると違いが出てきます。ぜひ、見てみてください!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

何人もいる1人はいるないその他(コメントで教えて下さい)

71票・2025/03/03

1人でも送る連名で送る誰かにお任せしている送らない派祝電を送るような経験はないその他(コメントで教えて下さい)

180票・2025/03/02

ねこ派いぬ派他の動物がいい飼いたくないその他(コメントで教えて下さい)

192票・2025/03/01

もう、有給は使ったよ!あと何日か残っているほとんど取ってません有給はない契約ですその他(コメントで教えて下さい)

206票・2025/02/28

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.