あいまいな質問になってしまいます。 日々、様々な業務追われることが多いと思いますが、みなさん時短のためにどんなことされてますか? 事務のことでも、保育のことでも、保育準備のことでもなんでもいいです! ぱっと思いつくものを、できれば多く聞けたら嬉しいです。 箇条書きとかでいいのでよろしくお願いします!
幼稚園教諭保育士
やよい
幼稚園教諭, 幼稚園
mi2561
保育士, 保育園, 放課後等デイサービス
▼業務日報は自分が書く箇所を すぐに埋める癖をつける ▼制作などで前日に当日揃えておけばいいものを予めセットしておく など 当たり前のことを書いてしまいました。 答え参考にならずすみません! ただやっぱり何事もその場でできることはしておいたり、先々を考えて効率よくが一番時短に繋がるのかなぁと思いました!前もって準備が一番ですかね🥺
回答をもっと見る
コロナ感染で、欠勤した際に 詫びの品を職場に持っていくしきたりがあるのですが、みなさんの施設ではいかがですか? わたしは、療養期間を終え、必死な身分で百貨店などにお菓子を買いに行く意味が理解できないのですが。 やはり常識なのでしょうか?
施設コロナ幼稚園教諭
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
tanahara
うちは、体調不良でのお菓子はナシになりました!元気になることを優先しましょうということで、事務ちゃんから提案してもらって決定しました。 確かにお詫びはしたくても療養してるのに買い物って変ですよね。
回答をもっと見る
朝の会前に子どもたちの注目を集めるため、短めの歌や手遊びを取り入れることが多くあります。 2歳の子たちに向けてなので、長くなく、季節感に沿ったもののおすすめがあればぜひ教えて頂きたいです。 現在考えているのは、ジングルベルやゆきのこぼうずなどです。 あわてんぼうのサンタクロースなどはちょっと長いかな…と悩み中です。 ぜひ皆様のアイディアを頂きたいです! よろしくお願いいたします。
集まり手遊び遊び
あい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 放課後等デイサービス, 管理職
さくらぐみ
保育士, 保育園
2歳児担任をしていた時に、「サンタになっちゃった」という手遊びをよくしていました。 簡単で子どもたちも覚えてくれました!
回答をもっと見る
今年度末に定年退職する先生がいます。 その先生とは今年同じクラスを担当しており、指導する側とされる側の間柄です。とてもお世話になっている先生なので、感謝を込めて個別で退職時にプレゼントを渡したいのですが、どんな物がいいでしょうか?
転職正社員幼稚園教諭
てんてん
保育士, 保育園
さくらぐみ
保育士, 保育園
スタバのビバレッジカードがおすすめです☺︎ メッセージを書けるし、ドリンク無料券がカードについているので私はもらって嬉しかったです!
回答をもっと見る
発表会でオペレッタをします。 発表会のCDをパソコンで編集したいのですが、メディアプレーヤーなどのやり方を簡単に教えていただきたいです! よろしくお願い致します。
発表会正社員幼稚園教諭
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
めいとん教授
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職
編集とは何をするのでしょうか? そしてパソコンに入っているソフトは何でしょうか? それがわからないと厳しいですね😅
回答をもっと見る
現在休職中です。 もうすぐ一歳になる子を育てています。 現場復帰するとしたら、保育園、幼稚園、 みなさんならどちらを希望されますか? 理由も教えていただけると嬉しいです。
幼稚園教諭保育士
y
幼稚園教諭, 幼稚園
カレー子
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
正規職員で復帰ですか?パートですか?それによってもだいぶ代わってくるかと思いますが、あくまで私が働いていた幼稚園と、今の保育園を比較すると保育園のほうが時間、休み等の融通が効く気がします。私なら断然保育園です。
回答をもっと見る
現在、放課後デイサービスで働いています。 そこで、小学生に向けて(小学生といっても幼めの子が多いです)1人あたり予算300円前後のプレゼントを用意することになっています。 現在検討中なのは、色鉛筆のセット+ミニノートです。 他に何かいい案があれば教えて頂きたいです! よろしくお願いいたします。
保育内容幼稚園教諭保育士
あい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 放課後等デイサービス, 管理職
mell
保育士, 放課後等デイサービス, 託児所, 児童発達支援施設
文房具でしたらみんな使えそうでいいですよね。折り紙、かわいい付箋やシール、スタンプも好まれました。駄菓子などのお菓子の詰め合わせも喜ばれました。
回答をもっと見る
日々の保育お疲れ様です! 僕が働いている保育園では発表会の練習をそろそろ始めます😓 踊りを考えるセンスがあまりなく、、、 年少の子達が踊る踊り方かわいいのがあまり思いつきません😓 動画とか参考にしたサイトがあったら教えて頂きたいです! ちなみに踊るのは PUFFYの愛のしるし、V6のWAになっておどろうです!
発表会3歳児遊び
けんけん
保育士, 保育園
ぴちょん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
YouTubeを見るのが一番かと思います。 音源あるのであれば歌詞カードに振り付けが書いてあると思いますが、やはり動画が一番いいかなと。 うちは年中クラスですが、ある程度の振り付けを考えてから踊らせてみせて、様子で変えたりしました。
回答をもっと見る
長い間勤務同じ所で勤務し続けるモチベーションは各々あると思います。そのモチベーションの保つ方、何をモチベーションにしてるかを教えてもらいたいです。よろしくお願いします。
幼稚園教諭保育士
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
おすし
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場
昨年度よりも、良いものを提供出来る様に!とか、効率を上げる事を気にしてます! 保守的にならずに、新しいことにチャレンジしたりする事も好きな性格だからかもしれません。時々、頑張りすぎると、自分の首を自分で締めちゃってるなーと感じることもあります💦
回答をもっと見る
幼稚園教諭、まいにち仕事でクタクタのクラス担任。 まいにち家に帰ってごはんを作るのも面倒。 しかし、栄養は必要…。こんなときどうしていますか?!
正社員幼稚園教諭担任
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ぬーそう
保育士, 保育園
私はそんな時は簡単ビビンバにします! 冷凍しておけば。またビビンバを調理せずに食べることもできます^_^ 肉、野菜、卵と栄養満点かな?と思ってます笑 胡麻もかけたり。
回答をもっと見る
今年度で退職することを決めているのですが、退職届を次の転職先が決まってから提出しようと思って遅くも12月には出そうと考えていたのですが、今月中に出した方が良いのか悩んでいます。良い案がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
退職転職正社員
ハッチッチ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
しょーし
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
わたしは12月に結果が出たので、結果出てすぐ所長に伝えました!それまで辞めたい、異動したい、とは伝えてました(笑) もしヒヤリングとかあるなら、辞めるかも、と伝えて置くと親切かもしれないですね!きっと規則?としては1ヶ月前とかでしょうから、問題はないはずです!
回答をもっと見る
子どもの人数に対する保育士の配置基準を改善、 保育士の必要人数増やしても、結局その分保育士を雇わないけなくなって、でも保育士集まらなくてどうしよう。。ってなりそう。 よし、保育士集まるようにもっと賃金アップしよう! ってなるの期待⭐️
幼稚園教諭保育士
ハセケイ
幼稚園教諭, 認証・認定保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
賃金が高いから人が来るわけではないです。 年々 増え続ける保育士/保育教諭に求められることや必要とされることなどと仕事量がネックと思います。複雑な事情の家庭も多いですしね…
回答をもっと見る
少子化にともない、それぞれ独自の魅力や売りを作る園が増えていると思います。 みなさんが勤務している園の魅力や売りは何だと思いますか?
保護者幼稚園教諭保育士
ここ
保育士, 認可外保育園
さくらぐみ
保育士, 保育園
私が働いていた園はプールが売りでした。 25メートルの温水プールを完備。季節問わず週に1回1時間はプールの授業があります。また水泳の先生も常時いるので泳ぎが得意か好きになって卒園するこどもが多いです。
回答をもっと見る
年中です! 2学期末ある発表会/クリスマス会にて、歌の発表があるのですが、同じように歌の発表をされる方、どのような歌を歌われますか? クリスマスソングか、冬っぽい歌がいいなぁと、思うがあまり、選択肢が狭まっているので、曲選びはいつも苦労をしてしまっています。季節感に関わらず何かあらば教えて下さい!
4歳児正社員幼稚園教諭
おすし
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場
Y
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 事業所内保育
定番ですが、『サンタが街にやってくる』『赤鼻のトナカイ』など。振り付けなどあると、とても可愛いですよ☆
回答をもっと見る
子どもを預かる仕事をしている方に 質問&お話を聞きたいです!🥺 1度仕事をやめて(休職も含む) 出産し、 また再就職を決めたのは何がきっかけでしたか?? 私自身、また保育業界で働きたい気持ちと 0歳の我が子を預けてまで働く意味とは、という 葛藤があり悩んでいます🥺 また再就職するにあたって重要視したことがあれば教えてください🤍
0歳児転職パート
nachaa.
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 小規模認可保育園
ゆいとっと
保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 学童保育
私も出産後、同じ様な葛藤があり、幼稚園まで家で見ようか悩みました。 結局はお金ですね😓子どもにお金かかりますし、将来を考えても、働いておこうと思いました。 でも、やはり小さい我が子を預ける事に葛藤はあったので、パートで短めの時間での復帰をしました。あとは預け先が職場、家から近いこと。何かあればすぐ迎えに行けるようにと思って保育園選びました。
回答をもっと見る
みょん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
こんばんは 幼稚園に勤めていた時ですが、ありがとうの花や小さな世界を手話付きで歌ったりしました。にじも素敵な歌ですよね。毎月しっかり歌っていらっしゃるなら長めの曲をチョイスしてもいいかもしれませんね。 ご参考になりますように。
回答をもっと見る
秋、冬の製作でどんぐりやまつぼっくりを使いたいと考えています。 虫問題が少し心配でして…「冷凍庫に1.2日入れておけば大丈夫」と聞いたことがあるのでやってみたのですが、本当に大丈夫か気になっています。 他に良い方法があれば教えて頂きたいです!
3歳児保育内容2歳児
あい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 放課後等デイサービス, 管理職
彩奈
保育士, 保育園
私が聞いた話では、1週間です。 密封した袋に入れて1週間冷凍します。 冷凍期間が短いと、完全な虫駆除が出来ません。
回答をもっと見る
運動会が近いので衣装を作っています。衣装作りを他の先生にもお願いしていたのですが、枚数が足りず… (衣装は途中まで自分で作って、小物を付けるのをお願いした感じです。) 他の先生に聞いてみたら、「それは先生(わたし)が途中から他の人にお願いしたからだよね」と言われました… なんだかモヤモヤしてしまったのですが、他の職場でもそのような感じでしょうか? もしくは、私の気分が晴れる言葉をいただけると嬉しいです…( ;∀;)
運動会パート正社員
すみれ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
お疲れ様です。 大変でしたね(><) 私の保育園では、基本的に担任の先生が枚数を確認していて 誰かに頼む場合には、〇〇色を〇日までに〇枚お願いします、といった感じで 明確にしています( ; ; )
回答をもっと見る
責任実習を見るのですが、実習生がピアノが苦手といっています💦 その際、多少の配慮をしてあげた方がいいのか、 保育にピアノは必須の旨を伝えて、一定を保って弾くことを推奨するのか… 何か経験談ありましたら、教えていただきたいです。
実習ピアノ幼稚園教諭
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ゆうまま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
日々の保育お疲れ様です。 私も、学生の時からピアノが苦手で 責任実習が震える程いやでした。 でも、当時の先生が苦手でもできる所まで練習して、やってみな!と背中を押してくれました!良い経験になるからと責任実習以外の日にも、毎日弾かせてくれました。当時は、記録もあるのに最悪…とおもいましたが、練習をして子供たちの前で弾く体験ができて、今では感謝しています。苦手だからやらなくて良いではなく、失敗しても、やってみな!精神でも良いのではないかなと思います!
回答をもっと見る
腸内環境を整えるのに心がけていることはありますか?食事や、ストレッチなど… もし、何か良い方法があれば教えていただきたいです💡
保育内容幼稚園教諭ストレス
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
りお
保育士, 認可保育園
こんばんは。 わたしは早食いのクセが抜けずガスが溜まりやすいので💦王道ですが汁物→野菜から食べるように心がけています。 あとはトイレでこっそり体の伸び&余裕のあるときは軽めの運動をしています...(^^)
回答をもっと見る
0.1歳児クラスでできるお遊戯会の題材を教えてください!! 絵本にちなんだ劇でおべんとバスやおおきなかぶ以外で案がほしいです🥺
0歳児1歳児幼稚園教諭
てん♥
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
森の仲間たちはどうですか?子供たちを森の仲間として、一緒に歌をうたったりできますし動物の衣装は簡単に作れるので、とってもおすすめだと思います。登場する時も、動物ごとに呼んでみてもいいかもです!
回答をもっと見る
うちの園では毎年テーマを決め、3学年で分担をして作る大きな共同作品が一つ、それ以外に個人製作、年中長はグループ製作(5人位のグループで作る製作)をしています。完成後、職員が周りの飾り等を作り、装飾していくのですが、とても大変です。 職員の負担を少しでも減らす為に、今年は作品展に向けて作品を作るのではなく、職員の装飾は最低限にし、今まで子どもが作ってきた製作物等をまとめて飾るのはどうか?という意見が出ています。 作品展を行っている園で、テーマに合わせて制作をするのではなく、今までの作品のみを飾っている園の方はいらっしゃいますか?その場合、飾り方やどのように作品展を行っているのか教えて頂きたいです。
3歳児保育内容幼稚園教諭
りんりん
保育士, 小規模認可保育園
きっとさん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
りんりんさん こんにちは。作品展は、職員の負担も大きくなりがちですよね。 私の経験した作品展では、子どもたちの1年間の遊びの中で作ったものを展示という形式でした。 子ども達に作品展のために作らせるのではなく、遊びの中で作ったものなので、子ども達にも負担はありませんでしたよ。 飾り方は、絵画、製作の分類は同じもので固めて、作品のテーマや作った時の姿を少しアレンジして掲示する感じです。 あとは、少し照明や音楽で演出しました。 お互い頑張りましょうね。
回答をもっと見る
みなさんの園、施設での人気のおやつやお菓子は何ですか? 放デイ勤務で普段おやつはないのですが、ハロウィンやクリスマスにはお菓子セットをあげるイベントをやっています! 参考にさせていただきたいので、ぜひ子ども達に人気のおやつ・お菓子を教えてください✨
学童施設給食
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
mell
保育士, 放課後等デイサービス, 託児所, 児童発達支援施設
知育お菓子は人気ありました。1人でできなかったり散らかるので親御さんは嫌かもしれませんが💦 駄菓子の詰め合わせたものなど、普通のお菓子でもハロウィンやクリスマスっぽく装飾するととても喜んでいました!
回答をもっと見る
職員同士での忘年会や新年会などはありますか? 私の施設では3年ぶり?に忘年会のみやる予定です! (もちろん感染対策をした上でやります!) 転職後初めての忘年会+仕事以外のプライベートで関わり合うことがないので楽しみです✨ 皆さんの園、施設では開催はありますか?
児童指導員学童施設
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
初めまして! 私の保育園では忘年会はありません。 仲のいい先生だけでやる予定です! 楽しみだと思えるのがうらやましいです!
回答をもっと見る
幼稚園教諭として働き、4年目となりました。 保育のやりがいはとても感じます。ベテランの先生方が非常に多い環境で、勉強させていただくことも沢山あるのですが、先生同士の関係がよくなく、裏で文句を言い合っているようなことがよくあります。その間で板挟みになり、空気をよんで動いたり、気を遣うことにばかりに神経を使い、日々疲れてしまいます。 純粋に保育に悩み、保育に神経を使いたいです。 皆さんの園の人間関係は上手くいっていますか? 色んな年代の先生達が発言しやすく、安心して保育に専念できる職場はあるのでしょうか。
転職幼稚園教諭ストレス
うめ
幼稚園教諭, 幼稚園
つむぎ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
毎日の保育お疲れ様です。 子どもの命を預かる現場で、保育以外のことに気をつかうのはとても疲れるでしょうし、保育にも支障があると思います。 ベテランの先生方が多いとのことで、どうしてもそのようになりやすいのかもしれないですね。 以前公立の保育園に2ヶ所勤めていたのですが、同じ市内でしたが、園長先生の人柄で園の雰囲気、働きやすさが随分違うように感じました。 女性の多い職場、どうしてもそのようなことが起こりやすいのかもしれませんが、少なからず働きやすい職場はあるのかなと思います。 異動などがあれば少しは改善するかもしれませんが、保育に専念できる環境でお仕事ができることを願っています。
回答をもっと見る
1歳から年長までの年齢を一度も見たことがなく急に複数担任のリーダーを任されるのはかなりしんどいです。 幼保特例制度で幼稚園免許取得目指してるから、初めての2歳児でも経験的にはいいけど、リーダーとしてもう1人の担任より転職したから入社したのは遅いし、2歳の保育の経験がないから偉そうなこと言えないです。 そろそろ本格的に他業種への転職も考え始めちゃってます。一生保育で食べていく予定や自信はないので……。
2歳児正社員幼稚園教諭
きなこっち
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
tanahara
別の仕事に行くのもいいと思います。 保育は専門職なので、私はこの仕事が向いてると感じるのでいいですが、別の職業にも憧れを抱きます。 人生一度きりですし、やってみたいこと、挑戦して合う仕事見つけてみてくださいね!
回答をもっと見る
「公立幼稚園」で「正規職員」として10年以上働かれていた方に質問です。これまでのキャリアを活かして今どのような仕事につかれていますか?今後の参考にさせてください!!
公立正社員幼稚園教諭
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
公立で11年働きました。 今は、子育て優先にするためにパートになりました。 パートの立場ですが、今までのキャリアはちょいちょい活かして、今の職員に伝えるべきことは伝えてます。気づいたこととかも伝えてます。
回答をもっと見る
子ども達と同じ給食を食べている方に質問です! どうしても苦手なメニューはありますか?😂 私は実習の時、毎日必ず出てくるプチトマトに 苦戦しました(笑)
学童給食幼稚園教諭
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
野菜類全般ですね!やはり健康のためとお手本にならなくてはいけないので残さず食べてます!できるなら食べたくないです笑笑 偏食ない方を本当に尊敬しています!
回答をもっと見る
乳児さんを子育て中のママさんは子どもを何時に寝かせていますか? 娘は1歳で夕寝はしない子なんですが、なかなか夜寝てくれなくて心配です。 早く寝かせるコツがあれば教えてください。
乳児2歳児1歳児
アオイ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場
ぬーそう
保育士, 保育園
息子は今2歳4ヶ月ですが、昼寝は2-3時間ほどして、夜は21時前くらいには寝ます。 1歳の頃は、午前睡・午後昼寝、夜は21-22時の間位でした。 午後、外遊びをしたり、ゆっくりお風呂に浸かったりしていました!
回答をもっと見る
今、就職試験に向けて頑張っています! 保育園に就職を考えています! 就職試験の内容は、面接、作文、実技です。 実技を、なにをしようか迷っています。 求人票には、なんでも良いと書いてありました。 私は、絵本の読み聞かせの後、スケッチブックシアターか手袋シアターをしようかなと考えています。 これから、作る予定です。 人気な園なので、他の学生より、印象づけたいです。 なにかいい案はありませんか?? あと、おすすめなスケッチブックシアターや手袋シアターなどはありますか?? 教えてください。よろしくお願いします!
0歳児2歳児1歳児
みー
学生
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
就職試験、頑張って下さい。 実技の時間は、何分くらいですか? ちょっと思ったのが、絵本読み聞かせとスケッチブックシアターと手袋シアターだと、見る物が続いてしまうので、飽きちゃう子もいるんじゃないかな?と…。(対象年齢にもよりますが…) 手遊びの後、スケッチブックシアターと手袋シアターの方が、集中して見ることが出来るかな?と思いました。 あくまでも、私の考えです…。 参考になれば嬉しいです。
回答をもっと見る
転職活動をするときに、お給料や立地のほかに重視する点はどこですか? 募集内容を見ただけではなかなか踏み切れないところもあると思うのですが、実際に見学などされた際に確認する点はありますか? 転職経験のある方、参考にさせていただけたら嬉しいです!
転職幼稚園教諭保育士
もも
保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園
ぽこにゃん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
系列園への異動があるかないかも、私は気になりました!
回答をもっと見る
転職活動中の28歳です。 求人数やCAの対応口コミを見ると ヒトシア保育がいいと聞きました。 実際どうですか? 教えてください。
転職遊び
かっちゃん
その他の職種, その他の職場
あ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場
入職したいなら 仲介業者は入れない方がいいです。 なぜなら採用側は 採用するとなると仲介業者に何十万って 払わないといけないのです。 よほど欲しい人材か 人がいなくて困り果ててるところしか いい人であっても採用はしません。
回答をもっと見る
今月の保育の反省で何度も飲んでいるのが見られた。 →でいるのが。 自分の持ち物を自分のロッカーに行ってしまうのも慣れてきた。→自分のロッカーに行ってしまうのも 保育者も一緒に踊って楽しんで。→保育者も 見てもらったんですけど丁寧に言葉にするように言われてどういう言葉にすればいいでしょうか?? ちなみに2歳児です。 誰か教えてください。
内容2歳児保育士
ブーフ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園
りんご3
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
書類作成、大変ですね…お疲れ様です。 間違えても大丈夫です!自分で考えて、自分の言葉で直してみることで、より、書類作成のスキルもアップする気がします(^^) 全体的な印象としては、直し前の文面は、話し言葉の印象です。それを、書き言葉に直してみることを意識すると良いかもしれません。 話し言葉・書き言葉、ネット検索すると違いが出てきます。ぜひ、見てみてください!
回答をもっと見る