幼稚園教諭」のお悩み相談(40ページ目)

「幼稚園教諭」で新着のお悩み相談

1171-1200/2797件
キャリア・転職

保育士や幼稚園教諭を辞めて、他の仕事に転職された方や、したい方など、保育のお仕事を辞めた理由は業務内容でしたか? もう一度、保育の現場に復帰したいと思いますか? 私は復帰したいと思うようになったのですが、皆さまはどんなお気持ちを持っているのか知りたくて質問させて頂きました。

保育補助転職パート

りりたん

保育士, その他の職種, 保育園

42021/04/29

みんみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

転職しました!辞めた理由は全クラス担任を持つことができたこと、結婚したこと、一旦ゆっくり過ごしたくなったなどです。結局急に専業主婦になってしまいソワソワして落ち着かず、派遣の事務を始めました。もともとパソコンを触ることが好きでしたので操作は問題なく、その後も派遣で設計補助や販売を経験しました。とても視野が広がりました。復帰も何度も考えて、保育雑誌やエプロンなど捨てきれずにいましたが。。なんだかんだ怖くて。やっぱり保育園や幼稚園って独特です。休むことや楽すること、効率をよくすることをあまり重要に考えてないので。でも子どもたちはかわいいのでまた触れ合いたいです。 復帰するなら小規模園をすすめられます。大きなイベントがないし定時であがりやすいみたいですよ!

回答をもっと見る

行事・出し物

親子運動会で親子で楽しめる音楽をテーマにした競技を教えて欲しいです! ※お遊戯はあまり行わないのでそれはなしでお願いしたいです。

運動会3歳児幼稚園教諭

みぼ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

72023/05/16

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お疲れ様です。 「おすしすしすし」を行なったことがあります! 親子でネタとシャリに分かれて上に乗ったりする触れ合いです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

一緒に働いている先生、 または子どもを預けている園の先生に対して 不信感を感じる行動や言動はありますか? 子どもを保育園に預ける際に参考にしたいので もしありましたら教えていただけると嬉しいです!

幼稚園教諭担任保育士

もにょ

保育士, 保育園

32023/05/22

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

初めまして! もし自分が預ける時は先生が疲れ切っていないかハキハキしているか、清潔感があるか、周りの先生と話をしているかなど保育園全体としての雰囲気も見てしまいますね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

楽器得意な物を教えて下さい。 保育士といえばピアノのイメージですが 他の楽器関連できる方いますか?

ピアノ遊び正社員

みきてぃ

保育士, 保育園, 認可保育園

142023/05/19

かんな

保育士, 保育園

まだ初心者ですが、ウクレレを練習し始めました!ピアノは得意ではなく、でも他の楽器ならやってみたいなと思い、たどり着きました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

普段どのように、保育についての情報収集&新たな学びなどしていますか?子供の発達に対する最新の研究だったり、心理学、食事、睡眠など、色々な分野の情報がまとまっているオススメのサイトや雑誌などあれば教えていただきたいです。

保育雑誌幼稚園教諭保育士

かんな

保育士, 保育園

72023/05/18

tanahara

研修行ってます。やはり今の保育がタイムリーでわかるのは研修。ディスカッションがあるところだと、それぞれの園の話も聞けるのでとても勉強になります!

回答をもっと見る

保育・お仕事

縦割り保育だった方いますか?縦割り保育に対して保護者からの意見をもらったり難しいとかんじたことありますか?また、異年齢がいる中で学年ごとのフォローはどのようにしていましたか?

異年齢保育保護者幼稚園教諭

komi8817

保育士, 保育園

32023/05/20

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育

週1で、縦割り保育をしていました✋ 保護者様からは、割と好評でした! 小さい学年のお子様を持つ保護者は、上の学年の真似をして出来ることが増えた! おっきい学年のお子様を持つ保護者は、以前よりしっかりしたなどの意見がありました! 職員として、意外な一面が見られたりするので楽しいと思います。 学年ごとのフォローについては、その時に入った職員が対応しますが、担任に意見を伝え、情報交換をしたりします。 通常業務より大変なのは、そこですかね🤔 ただ、色んな学年を経験出来るので職員のスキルアップにも繋がります!

回答をもっと見る

健康・美容

保育士の髪型(髪色)やネイル、マニキュア、お化粧はどこまでが許容範囲だと思いますか? 園で制限されるのはアリですか?個人の自由で良いと思いますか?

認定こども園園長先生幼稚園教諭

むー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 園長

122023/05/07

りん

保育士, 認可保育園

あまり厳しい決まりはないですが、あまり目立たない装いで、とは言われています。 家庭的な園なので、普段の感じで大丈夫です。 でも、逆に任されているので難しい場合もあります。ある程度の制限はいいかな、と思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

仕事に対するモチベーションが下がっているときに、心がけている事はありますか?保育への意気込みが上がるコツ、保育を楽しいと思える心がけなど何か心がけていることがあれば教えていただきたいです。

正社員幼稚園教諭担任

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42023/05/17

どんぐり

保育士, 認可保育園

お疲れ様です。 ずっとモチベーションを保つって、中々難しいですよね。私はモチベーションが下がったとき、自分の子どものことを考えます。「私が自分の子どもを心から愛しているように、この子達にもこの子達を愛する親がいる。」と思うと、大切に保育したい!とモチベーションがアップします。 さかなさんにお子さんがいなくても、大切な家族やお友達など、身近な大切な人を思い浮かべてみるといいかもしれません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育参観の活動中、親と離れられない子どもへの対応はどうしていますか? 保育あるあるだと思いますが、親は少し離れて子どもの様子をみる保育参観スタイルの時、ママがいい!と親のところへ行ってしまいはなれられなくなる子、年少年中だといますよね⁉︎そういう場合、どういう声かけしますか?いろいろ言ってはみますが私はあまりうまく出来ず、結局親から離れさせる事ができません…本当は親から離れて活動に戻ってこれたらベストですよね… 何かコツとかあるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いいたします。

保育参観幼稚園教諭

にじいろにこにこ

幼稚園教諭, 幼稚園

72023/05/13

tanahara

年少の初めての参観だと多いですよね。 無理やりひっぱり戻してもまたすぐにいってしまうので、「そっか、ままがいいよね。ちょっとパワーもらったら戻っておいでね」と声をかけて、しばらくしたらまた声をかけにいきます。ただ見守るだけだと親も先生うちの子に気づいてくれてるの?と思われるので必ず声はかけます。あとは親が説得してくれるのと、ママもお部屋入るからここから見ててもらおうねと近くに席を用意してみたりします。 年中なら、その声かけプラス時間を決めてこの時間までによーくパワーもらって、それからはいつものかっこいいところたくさんみてもらおうねと約束しています。

回答をもっと見る

遊び

年少組20人ほどで出来る準備物の少ない 良い室内遊びありませんか?? 年少組ですが少し幼い子も多いです。 沢山の遊び 教えて頂きたいですm(_ _)m

3歳児保育内容遊び

くまのぷーさん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

62022/08/15

さくら

保育士, その他の職種, 保育園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場

王道かもしれませんが、『落ちた落ちた』はどうでしょうか😊? 「落ーちた落ちた」と呼びかけ、みんなに「なーにが落ちた」と聞いてもらいます! リンゴ!→キャッチする! カミナリ!→おへそを隠す! の他、食べ物なら食べる真似をする・道具なら使うジェスチャーをする...など沢山アレンジできます✨ 準備物は0です◎ 参考になりましたら幸いです🌸

回答をもっと見る

職場・人間関係

3年目で年長になりました。 園で1番嫌な先生と組んでいます。 1年目のときもその方と組んだのですが、いつもその方は同じ人が組まないようにと、人事を組んでいるそうです。 なのに、3年に2回も私は組みました。 嫌すぎて、どうしても態度に出てしまいます。 子どもに申し訳ないことをしているなと思うのですが、子どもの前で笑顔になれないくらい辛いです。 このような経験のある方がいらっしゃいましたら、どうやって1年間乗り切ったか、教えていただきたいです。

5歳児幼稚園教諭ストレス

たんすにごんごん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

52023/05/14

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お疲れ様です。 わたしも全く同じ経験をしました。 わたしは、毎日病んで仕方なかったので、退職しました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

年長組担任、幼稚園教諭6年目です。 疲労、残業、自宅での残業で 毎日自分の時間をなかなか作れず、、 仕事、ご飯、お風呂、寝る の繰り返し。 自由が欲しいです( ; ; ) パート勤務も考えますが 収入と体力的な面で、他の職も検討しています。 みなさんはこんな状況の方いらっしゃいますか?( ; ; )

残業5歳児パート

りんご

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

32023/05/15

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

初めまして! 2年ほど前は4歳児を担当していたのでとても大変でした。 自分の時間と家族の時間が欲しいため事務の仕事もいいなーと思い 探してたり資格を取ろうとしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳クラスなのですが、ケンカになると噛むことがあります。うまく言葉で伝えられず、噛むことにつながっていることはわかっています。質問なのが、噛んだ子・噛まれた子の親への対応はどうしていますか?事実は伝えるけど、相手の子どもの名前まで伝えていますか?お互い様なので、名前はふせていますか?

トラブル保育内容2歳児

ゆいゆい

看護師, 学童保育, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所

122023/01/27

yhh

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

名前は伏せて伝えています。 噛まれた経緯と、その後の対応や処置をお話しています。 クラス懇談会の時(1歳児クラスでしたが)に、噛んでしまうことがあること、その理由等をしっかりお話し、名前は伏せて伝えることも保護者の方に説明しています。 その対応で、名前を教えてなどのトラブルになった経験はこれまでないです。 噛んでしまった子については、あまりにも続くようだと保護者の方にお話することもあります(相手の名前は伝えません)。「おうちではどうですか?」など。。。

回答をもっと見る

成功体験

現場で働いている先生方に質問です。 卒園が近いですが、保護者の方々から言われて嬉しかったこと、泣けてきてしまったことなど、現場ならではの声を教えて下さい。この一言があったから頑張れた!など、教えてもらえたら嬉しいです。

保護者幼稚園教諭担任

チーコ

保育士, 児童発達支援施設, 園長, 管理職

72023/02/02

あんみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

保護者の方から頂く言葉って力になりますよね😌 以前異動が決まった際に、保護者から頂いたお手紙の中で、「素敵な人ほどかかる負担も大きくなることと思います。体と心を大切に、これからもたくさんの子どもたちを幸せにしてあげて下さい。」と書いて頂き、心がジワーンと温かくなりました。

回答をもっと見る

お金・給料

現在扶養内パートで保育系のお仕事を探しています 扶養内で働いている方は週何日ほど何時間働いていますか?

パート幼稚園教諭保育士

sao

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

72022/11/11

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

扶養内か分かりませんが… 短時間臨職の先生は5-6時間くらい、週2-3、4?で来てます。 働ける時間は旦那さんの収入によるみたいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

公立園で働いていて、そこから転職した方に質問です🙋‍♀️ どのような園に転職しましたか?また、他の仕事についた方はどんなお仕事をされていますか? 給与面は充実している公立園ですので、そこからの転職活動はどのような面を重視されましたか?? 教えていただけると嬉しいです🌷

転職幼稚園教諭保育士

ひらり

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

52023/05/14

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お疲れ様です! やはり、給与面では昇給制を重視しました! 公務員だと、昇給や長い目でみて 働けるのが大きいと感じたので💡 そこは大切でしたよー!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保育室内外の清掃について、保育士資格以外の人材で穴埋めしてはどうか。清掃担当の職員を保育士資格保有者以外に雇い入れた場合に保育士の業務負担減となる理由から補助金が出たりしたら労働環境良くならないかなぁ、、、

認可外小規模保育園認定こども園

トマトマトマト

32023/05/12

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 大規模施設なので業者の方が子どものトイレ、ホール、階段、廊下をそうじをしてくださいます。 他の施設は 給食の先生の1人が順番に園内そうじをしてくれます。給食の先生が休みの時は事務所(園長、副園長、看護師、フリー)がします。

回答をもっと見る

遊び

外遊びについて。 3歳児担任で幼稚園教諭をしています。 今年度で担任2年目に突入しました。 一斉活動の目的とは…? と疑問に思うことがあったのでココに質問へ。 皆様のアドバイスやご意見をお聞かせ願います!! 話が長くなります。 うちの園は、午前中は一斉活動、 お弁当後は主に外遊びで好きな遊びをする時間です。 連休明け、子どもたちもだいぶ園生活に慣れて思い思いに遊ぶ姿が多く見られるようになりました。 うちの園では6月に裸足でフォークダンスをする活動があり、天気の良い日は裸足で外遊びをします。 うちのクラスはまだ裸足で遊んだことがなく、 他のクラスが裸足で遊んでいる様子を見て、数人裸足になろうとする姿がありました。 "みんなで一緒に裸足になろうね"と声をかけて靴に履き変えてもらい外で自由遊びをしました。 お弁当を食べているとき "裸足で遊びたい"と言う声を聞き、 それなら"裸足になりたい子は裸足で外遊びしてみよう!"と声をかけてお弁当後は裸足になりたい子だけ裸足になり園庭へ行きました。 ベテランの先生から "今まで裸足で遊んだことないよね?裸足になったときの砂の感触を一斉で味わって共有してから、それから"裸足になりたい子はお外へ"の順番だ" と言われました。 他クラスの様子を見て私もやってみたい!と思った子どもたちに合わせて声をかけたつもりでしたが… (中には裸足になりたくない子もいました) 第一回目、初めての裸足で外遊びは一斉活動で全員で保育者と味わう重要性があるのでしょうか?  全員で共有してから…個々で。 その順番の意図も理解できる気がしますが! 何でも全員で共有する目的とは? と考え過ぎると迷走したのでご意見いただけると幸いです。 (もちろん一斉活動で私も裸足になって外遊びすることは考えていました。子どものひと声につい思いつきで声をかけた次第です。) 一斉活動の目的とは… みんなと同じことをすること全てがねらいではないのは理解していますが、なんとなくわからなくなってきました。一斉活動の目的・ねらいについても皆様にご教示いただけると嬉しいです。

外遊び3歳児保育内容

iuuuuu

幼稚園教諭, 幼稚園

32023/05/12

nao

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

最初に一斉活動をすることで、その活動に最初興味が持てなくても、やってみたら楽しくてまたやりたい!って思う子もいます。特に初めてやることが苦手な子だと、やってみるまでは興味がなかったり嫌でもみんなとやったら楽しかった、と言う経験になりますよね。 また、最初に一斉活動することで、先生からの約束事や注意喚起がいきとどきます。安全面への配慮にもつながりますし、子どもの様子を見ながら、この子は今後もこの遊びをやりそうだなとか、この子には今度はこうしてみたら楽しめるかなとか色々子供の姿が見えると思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園では職員全体のミーティングを定期的に行っていますか?いまの園では、毎週月曜の17〜19時に全職員で集まってやっています。労働時間に含まれているので納得していますが、もう少し早い時間だったらなぁ。というのが本音です。

パート幼稚園教諭保育士

かんな

保育士, 保育園

152023/05/08

yhh

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

週案会議は毎週金曜日のお昼です(13:30~15:00)。 月案会議は月末金曜日の16:30~です。 職員会議は月案会議の1週前の金曜日16:30~です。 終わる時間は決まっていませんが、だいたい19時前後が多いです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

ICT化に伴い、日誌やおたより等、コドモンやキッズリー等のアプリを使用されている方々に質問です。 日誌やおたより等は、園支給のタブレットやスマホを使用していますか?それとも個人携帯を使用していますか? ICT化は効率がよくなり良さそうだなと思いますが、実際はどのように導入しているのか、教えていただけたらと思います!

ICT連絡帳記録

チョコレート

保育士, 保育園, 認可保育園

42023/05/12

かんな

保育士, 保育園

連絡帳や写真共有をアプリでしています。各クラスに一台アイパッドがあって、午睡中にポチポチアイパッドをいじって連絡帳を書いています。個人携帯は使用禁止で全く使わないです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園で働いていましたが、保育運営の不信感や園長への不信感などから退職することとなりました。 今、就職活動中ですが保育園で働く事が嫌になりました。ただ子ども達とかかわりたい気持ちもあり、幼稚園のパート補助の仕事にしようか悩んでいます。 幼稚園で働いた経験がある方メリットデメリットを教えて頂きたいです。また保育園に不信感を持ちながらも、頑張って働いている方、どのようにモチベーションを保っていますか?一度辞めて保育園に戻られた方もいらっしゃいましたら、もう一度頑張ろうと思った理由を教えて頂けたらと思います。

園長先生パート幼稚園教諭

ねー

82023/05/10

りん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

私も3月に園長への不信感から退職しました。 家族経営の保育園だったので、運営費を自分達の都合の良いように使っている事を知り(事務職もしていたので)退職する事にしました。 4月から幼稚園でパート補助の仕事をしています。 家族運営ではないのでお金の面はクリーンですし、先生方も皆さんいい方ばかりで転職して本当に良かったです。 メリットかはわかりませんが、やはり幼稚園のお子さんの方が経済的に裕福な家庭が多いので、落ち着いています。 デメリットは特に思いつきませんでした。 就職活動、頑張ってください🙇🏻‍♀️

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児担任です。 紙芝居を読む程の時間はないけど、活動に隙間があいてしまった場合どんなことをして過ごしていますか? 現状手遊びのみになってしまい、代わり映えしなない日々になってしまっています💦

手遊び遊び2歳児

てんてん

保育士, 保育園

42023/05/10

tanahara

クイズよくやります。 2歳児だったら赤くて丸くて美味しい果物ー!りんご!とか、身近なものだとわかりやすくて楽しいと思います。 あとはシンプルに先生と睨めっことかも変な顔に大笑いで楽しいです! あとは先生の表情クイズ! 手で顔を隠して「どんなかお?」で手を離していろんな表情をするゲーム。笑ってる、怒ってる、泣いてる、変な顔と、人の表情を読み取る力もつきます⭐︎

回答をもっと見る

恋愛・結婚

職場内での恋愛はアリですか?(私のことではありません) ウチの園は男性保育士が数名おります。別に職務に支障を来さなければ、プライベートで仲良くしようと全然構わないと思っています。 ただ、本人たちが良くても、周りが知ったらなんとなくやりにくいのかな、と。それも踏まえて表向きは禁止した方が良いのかな、とか考えています。 他の方の考えもぜひ教えてください。

彼氏結婚幼稚園教諭

むー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 園長

72023/05/09

ぬーそう

保育士, 保育園

ありじゃないでしょうか? 大人ですし、仕事とプライベートは分けられると思います。 それは本人たちも、周りの大人も含めです。 保育園に限らず、他の職場ではよくあることではないでしょうか?

回答をもっと見る

行事・出し物

子どもがいらっしゃる方にぜひお聞きしたいのですが、保護者懇親会についてどう感じていらっしゃいますか?年に一度、もしくは半年に一度、保護者同士で交流をしてもらう、という目的で、保護者懇親会を開いています。保育士側としては準備にも時間がかかり、気を使い、なかなかの一大イベントなのですが、保護者側の方の意見をぜひお聞きしたいです。

保護者幼稚園教諭保育士

かんな

保育士, 保育園

42023/05/09

あおな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

保護者懇親会とはどのような内容なのでしょうか。内容にもよりますが、私は子どもが幼稚園保育園でどのように生活しているのか保育者がどのような想いで我が子を見てくれているのか知れる場なので喜んで参加しています。また、保育園の場合は他の保護者と交流をするのが難しいのでお話したり育児の悩みを共有したりといいきっかけの場になると考えて参加しております。保育園の場合は忙しい方も多く面倒と感じる方もいらっしゃるかと思いますが、子どものための時間なら嫌と感じる方は少ないのかなと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

新採用の先生方、はじめてのことだらけの現場で日々頑張られていることでしょう。お尋ねします。現場に出てみて、一番大変だったこと、嬉しいこと、実習とは違うな、と思ったことを教えてください。

実習正社員幼稚園教諭

けいこ

幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

82023/05/04

y

幼稚園教諭, 幼稚園

実習の時は先生のお手伝い感覚でした。 紙芝居や絵本、ピアノを弾く機会などはありましたがいざ保育に入るとなると、こんなことするなら経験しておきたかったということがたくさんあったので、設定保育をたくさんしておきたかったです💦

回答をもっと見る

行事・出し物

七夕飾りでは、どんな物を作っていますか? わつなぎや、天の川などをよく作っていますが、独自で工夫されてるものがありましたら、教えて下さい。

七夕幼稚園教諭保育士

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

42023/05/08

nao

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

七夕製作、悩みますよね^ ^ちょうちんやタコ、スイカ、織姫彦星。繋げて長くするシリーズは丸、三角、ハート、おばけなんかをやっていました。年長さんとかだと、じゃばらおりのセンスを何個か組み合わせて丸にして真ん中に顔とか星とか貼って、蛇腹の下にキラキラテープを何枚かつけたりしたらすごく見栄えよかったです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

わたしが以前働いていた園では、毎月1度の土曜出勤が必須でした。その分の平日の代休などはなし。土曜出勤の手当も特になく、基本給に含まれている形でした。みなさんの園ではどのような扱いになっていますか?

代休処遇改善幼稚園教諭

かんな

保育士, 保育園

62023/05/07

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 月1 土曜出勤があります。 週30時間非常勤、臨職は出勤週、正規と臨職フル、7時間は出勤週の翌週 月か金に休みがあります。 正規は休日出勤(日、祝に年1?くらい順番で休日保育をしている園に行く)があります。その場合も休みを平日に取ります。 土曜出勤の休みを取り忘れ、6勤した時はめちゃくちゃしんどかったです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

自分の子供を預けるとしたら保育園、幼稚園どちらに預けたいですか?

幼稚園教諭保育士

ひまゆあ

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

72023/05/06

サキ

保育士, 保育園

両方に預けてた時期がありますが、保護者同士の関わりが苦手だったので保育園の方が気楽でした。 ただ、幼稚園の方が子どもとの思い出は多く子どもも楽しそうだったのでどちらとは難しいですね。 これから預けるとしたら大人との関わりの経験値が高くなったので幼稚園かな😂

回答をもっと見る

健康・美容

散歩に、園庭遊びに、外での行事に、、と、夏は日焼けが気になります😂 出勤前に日焼け止めを塗る、外に出る際は帽子をかぶることはかろうじてしています。が、みなさんの日焼け&しみ対策をお聞きしたいです。

散歩幼稚園教諭保育士

かんな

保育士, 保育園

92023/05/06

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

それくらいしか無いですよね😅 汗かくし、化粧直しも出来ないし💧

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

友達によく、幼稚園どう?頑張ってる?と言った話をされることがあるのですが、私は保育園で働いているのでそこを間違われるのはなんか嫌なんです。幼稚園が嫌と言うより違いがわかってないのがなんかなーって思ってしまいます笑笑もちろん保育関連の友達ではないのでわからない人はわからないと思うのですが…いつも訂正してしまいます笑笑

幼稚園教諭保育士

ぽにえる

保育士, 保育園, 認証・認定保育園

52023/04/30

はむせんせい

保育士, 保育園, 認可保育園

わかります!自分の場合はこども園なのですが親族からは保育園とか幼稚園とか間違われます笑 違いを説明するのも面倒くさいので私はスルーしちゃいますけど地味にストレスですよね。ちなみに子どもを預けている保護者さんですら違いをよくわかっていない方はいますよね笑 

回答をもっと見る

40

話題のお悩み相談

キャリア・転職

転職活動をするときに、お給料や立地のほかに重視する点はどこですか? 募集内容を見ただけではなかなか踏み切れないところもあると思うのですが、実際に見学などされた際に確認する点はありますか? 転職経験のある方、参考にさせていただけたら嬉しいです!

転職幼稚園教諭保育士

もも

保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

22025/02/23

ぽこにゃん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

系列園への異動があるかないかも、私は気になりました!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動中の28歳です。 求人数やCAの対応口コミを見ると ヒトシア保育がいいと聞きました。 実際どうですか? 教えてください。

転職遊び

かっちゃん

その他の職種, その他の職場

22025/02/23

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場

入職したいなら 仲介業者は入れない方がいいです。 なぜなら採用側は 採用するとなると仲介業者に何十万って 払わないといけないのです。 よほど欲しい人材か 人がいなくて困り果ててるところしか いい人であっても採用はしません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今月の保育の反省で何度も飲んでいるのが見られた。 →でいるのが。 自分の持ち物を自分のロッカーに行ってしまうのも慣れてきた。→自分のロッカーに行ってしまうのも 保育者も一緒に踊って楽しんで。→保育者も 見てもらったんですけど丁寧に言葉にするように言われてどういう言葉にすればいいでしょうか?? ちなみに2歳児です。 誰か教えてください。

内容2歳児保育士

ブーフ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

22025/02/23

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

書類作成、大変ですね…お疲れ様です。 間違えても大丈夫です!自分で考えて、自分の言葉で直してみることで、より、書類作成のスキルもアップする気がします(^^) 全体的な印象としては、直し前の文面は、話し言葉の印象です。それを、書き言葉に直してみることを意識すると良いかもしれません。 話し言葉・書き言葉、ネット検索すると違いが出てきます。ぜひ、見てみてください!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

何人もいる1人はいるないその他(コメントで教えて下さい)

71票・2025/03/03

1人でも送る連名で送る誰かにお任せしている送らない派祝電を送るような経験はないその他(コメントで教えて下さい)

180票・2025/03/02

ねこ派いぬ派他の動物がいい飼いたくないその他(コメントで教えて下さい)

192票・2025/03/01

もう、有給は使ったよ!あと何日か残っているほとんど取ってません有給はない契約ですその他(コメントで教えて下さい)

206票・2025/02/28

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.