今春から自分の娘を在職中の園に入園させることになりました。 ただ他の子との区別がうまくできるか自信が無いです。 同じような境遇で、こうしたほうがいいとか、同僚の先生はこうやってる、などありましたら教えてください。
3歳児幼稚園教諭担任
idori
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 学童保育
神ちゃん
保育士, 保育園
現在、数名の同僚のお子さんが、0歳児から入園しています。 ある先生は、まずお子さんを登園させた後に、もう一度自分の車に戻り荷物を取りに行って出勤しています。理由を聞くと「メリハリをつけるために」とおっしゃっていました。そこで母親から先生へシフトチェンジするとか。他の先生方を信用しているので、うちの子が叱られていようが泣いていようが、全く気にならないそうです。 またある先生は、自分の子だけ叱ったり、泣いているのに見てみぬふりをすることが、逆に区別したり特別に接していることになる、他の子が泣いていたら見て見ぬふりはしないでしょう、と園長先生に教えてもらったそうです。 ただ、運動会やお遊戯会は保護者として見ることは出来ないため、職員と同じ場所から(後ろ姿だったり、舞台袖だったり)見るだけでした。ちなみに卒園式は、園長先生がそこだけは親として出てほしいとお休みにして、保護者として参加されていました。 入園されるお子さまの年齢によって、後追いがあったりするかもしれませんが、こどもの行動を尊重しつつもどんと構えていればいいのかなぁと思います。
回答をもっと見る
アルバイトでアパレル関係に勤めています。お母さんがお洋服のことで私に質問をしてきてもお子さんが「ママ!ねぇ!」と頻繁に呼びかけて会話にならず…お母さん大変だなぁと思っています。 元保育士としては何か気を紛らわすようなことができればいいのですが。笑 おもちゃなどを持っているわけにもいかないので、何か気を紛らわせるような声掛けなどあればお教えください!
幼稚園教諭保育士
かにちゃん115
その他の職種, その他の職場
ajane33355
保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職
看護師怎麼了
回答をもっと見る
以前働いていた幼稚園では行事は基本全クラス参加なので、順番にお誕生会のピアノや司会など担当していましたが、発表会や運動会など大きな行事はフリーの先生が担当していました。なので担任に大きな負担はありませんでした。 ですが、次に働いた保育所では赤ちゃんクラスの担任もクリスマス会(割と重い)の司会やイベントまでの導入をやらせられたり、正直関係ないのに担当にさせられて勝手もわからないし、バタバタしてた思い出しかありませんでした(笑) 両極端な体制でしたが、お勤めの園ではイベントの司会など、何か工夫されていることはありますか?
保育内容幼稚園教諭保育士
marimo
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 病院内保育
tanahara
園によって違いますよね。 うちはくじ引きで年度初めにくじ引きで決めます!穴が空いてしまったところは2周目は私やるよーと、ここが手を挙げて穴埋めしていってます。
回答をもっと見る
転職経験がある方にお聞きしたいです。 私は今まで結婚や転勤など、ライフステージが変わる時にしか仕事を辞めたことが無いのですが、どんな時に仕事を辞めようと思いましたか? また辞めるのは難しくて引き止められたりなどしましたか?
転職幼稚園教諭保育士
marimo
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 病院内保育
あいか
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
人間関係、上司のパワハラ等で前の園は辞めました。 今の園も、今月で退職予定です。 今の園を退職する理由も前の園と同じ理由でした。 前の園は引き止められませんでしたが、今の園は引き止められました。 ストレスが溜まりすぎて耐えられなくなったのも事実です。後、2週間ですが辛いです。
回答をもっと見る
ご自分のお子さんはご自身が勤める職場に入園出来ますか? 私立の幼稚園で働いていた時は、かなり自分たちの保育理念に自信を持っていた園だったので、もし自分の子どもがいたら、入れるのが当たり前でした。 しかしその後勤めた保育所では、そんなのありえない!と言わんばかりの様子でした。職員の子を受け持つなんて嫌だとか、母親に甘えて保育どころではないとか、先の質問でも書きましたが、本当真逆な感じの園に転職しました。 幼稚園、保育所などの違いもあるかと思いますが、お勤めの園ではどうですか?
私立幼稚園教諭保育士
marimo
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 病院内保育
ring
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
以前勤めていた保育園に職員の子がたくさん通われていました。 独身の保育士は職員の子がいると注意しにくい、気を使う、仕事しにくいと大不評でした。どんどん離職していきましたね。 やはり保護者と保育士の立場を同時にというのは周りが相当疲れると思いましたね。
回答をもっと見る
保育アイテムや製作グッズが家にいっぱい。 収納に工夫されてることありますか? 部屋の中に保育アイテムが溢れていて困ってます!
幼稚園教諭保育士
airabbit
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, プリスクール・幼児教室, 小規模認可保育園
まな
保育士, 認可保育園
こんばんは。 私は平たい収納ケースに入れて、ベッドの下に置いてます🙆♀️
回答をもっと見る
保育雑誌みなさんは買われる派ですか〜?それとも園等での購入がありますか? 最近はインスタ参考にすること増えたんですが、みなさんはアイデア何参考にされてますか?
遊び幼稚園教諭保育士
airabbit
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, プリスクール・幼児教室, 小規模認可保育園
さひた
保育士, 保育園
インスタ、結構使えますよね(笑)私も年度初めだけ書類とかで購入してる感じです(笑)
回答をもっと見る
病棟保育士や夜間保育士が気になってます。 やりがいや詳しい仕事内容など教えて頂けたら嬉しいです。 今までは、インターナショナルスクールや保育園で働いてました。
転職パート正社員
airabbit
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, プリスクール・幼児教室, 小規模認可保育園
ring
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
夜勤もある保育園で働いていましたが、夜寝てる子供達の睡眠チェックはかなりキツいです。 自分も疲れてぼーっとしてくるし、体内リズムも崩れて病みました。もし事故なんて起きたら逮捕されますし、あまりの責任の重さに転職して今は昼間のみの保育園です。 若いならできるかもしれませんが体調にだけは気をつけてくださいね。
回答をもっと見る
ベビーシッターとして働こうかなと登録したまま1回もせず…おうちで保育ってのがイメージわかず…ベビーシッターされてる方いますか? 掛け持ちで空いてる時間にベビーシッターしようと思ってたんですけど、家庭に入ってってなると緊張して。1回してみると変わるのかなとも思いながら踏み込めずいます 経験者いらっしゃいましたら話ききたいです。
ベビーシッター幼稚園教諭保育士
airabbit
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, プリスクール・幼児教室, 小規模認可保育園
りん
保育士, 認可保育園
ベビーシッターではないのですが、ボランティアをしています。(ファミサポ) 依頼者宅で仕事に行かれてる間、預かるところでは同じだと思いますが、私も家主の不在が気になる方で。 でも、やってみて、それを気になさる方はそもそも頼まれないと言うことが分かりました。なので、今では、開けて欲しくない場所、どのように子供と過ごすか、貴重品は必ず保管しておいてもらうことも忘れずに。 を、伝えてから預かってます。集団でないので、保育園では時間的に補助しか出来ない私には楽しい時間です。
回答をもっと見る
近年は壁面飾りやお誕生表は作らない風習になってきているんですか? どなたかの質問を見たのですが、壁面飾りは視覚の邪魔になって集中出来ないから作らないなどと書かれていて、なるか??とも思ったのですが、季節の壁面飾りや製作物もだんだんと減ってきているんですかね? お勤めの園ではどうですか?
誕生表壁面幼稚園教諭
marimo
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 病院内保育
かにちゃん115
その他の職種, その他の職場
10年前の話になってしまい恐縮ですが、都内の保育園(120名定員でした)では壁面製作を一切やりませんでした。 保育士も、子どもの制作物としてもです。遊びの一環として何かを作ることはありましたが、みんなで揃ってこれを作ってみよう!とかもなかったです。 職員の負荷が大きくなるからだそうで、保育に集中することができて気が楽でしたよ。 埼玉県の保育園(60名定員)では制作も保育士の壁面もがっつりありました。年に一度は展覧会があって制作物をまとめて展示するのですが、それまでの制作物の保管とか、名前付けとか大変でした。 壁面があるからって視覚の邪魔かどうかは大人から見た感覚な気がしないでもないですね。子どもは気にしてなさそうだけど、保育の安全上見通しが悪くなってしまうのかもしれませんね。
回答をもっと見る
年度会計保育士の採用連絡って皆さんはいつ頃来ましたか。自分が応募した市は今月20日以降らしいのですが、そんなに遅いものなのでしょうか。
転職1歳児幼稚園教諭
ハッチッチ
保育士, 保育園, 幼稚園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
会計年度制度前、臨職の時 それくらいだったように思います。 20日以降に修了式があり、正規の異動が分かるので… 勤務市の会計年度(臨職と非常勤)の異動発表は3月始め前後ですが。
回答をもっと見る
保育士、幼稚園教諭をしていて、産休育休を取得した方、または取得した同僚はいらっしゃいますか? 私は以前病院内の保育所で働いていて、産休育休を取得したのですが、その時に「周りの迷惑を考えてね」「休めることが当たり前だと思わないで」など、散々ひどいことを言われた経験があります。 私が働いていた頃と比べるとだいぶ体勢も良くなって来ていると思いますが、現状どんな雰囲気なのかお聞きしたいです。
産休育休幼稚園教諭
marimo
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 病院内保育
メイチン
その他の職種, その他の職場
こんにちは。 周りに何を言われようと、産休・育休は権利です。たしかに、人手不足の園だとかなり休みづらいのは分かります、、。タイミングは考えないといけないのかな、とか気を遣わなきゃいけないのもどうかと思いますね。
回答をもっと見る
皆さんは絵を描くのは好きですか? 子ども達から〇〇描いて~など言われても、王道の簡単なものしか書けず、、 何か上手くなるコツなどあれば教えて頂きたいです。
保育教材壁面遊び
はな
保育士, 栄養士, 保育園, 児童施設
のりっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
絵を書くのは好きな方です! 保育コーナーに簡単なイラスト集なども売っていてそれを一つもっているとかなり便利です! あとは、ネットとかでも簡単な〇〇イラストなどと調べるとけっこう可愛く簡単にかけたりしますよ!
回答をもっと見る
今、皆さんが働いている園や職場に勤めようと思われた決め手はありますか? 園の規模や、勤務体制、色々な条件がある中で何を見れば良いか迷っています。 教えて頂けると嬉しいです。
転職パート正社員
はな
保育士, 栄養士, 保育園, 児童施設
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立臨職(現 会計年度)でしか探したことないですが… 今 働く市を選んだ理由は10市以上で働いてきた中で3回働いて 1番 メンタルが落ち着いていた、自分らしくいれた、保育方針、職場環境/人間関係も良かったのと日給(当時)が良かったからです。
回答をもっと見る
クッキングをされている園の方へ質問です。 クッキングではどのようなメニューをされていますか? カレーやお餅つきなどが定番かなと思いますが、子ども達が参加するクッキングでこんなのがあるよ~などありましたら教えて頂きたいです。
栄養士食育保育内容
はな
保育士, 栄養士, 保育園, 児童施設
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
クッキー作り、お米研ぎ→クラスで電気炊飯器を使って炊く、ホットケーキ作り→クラスでホットプレートで焼く食育で育てた野菜→きゅうりできゅうりもみ、玉ねぎの皮むき、えのき茸をほぐすなどなど。 玉ねぎとえのき茸は厨房のお手伝いですが…
回答をもっと見る
子どもたちに読み聞かせる絵本についてです。 食べ物が出てくる内容でおすすめのものがありましたら教えて頂きたいです。 未満児さん、幼児さん問わず知りたいです。
食育絵本遊び
はな
保育士, 栄養士, 保育園, 児童施設
佳奈美
栄養士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園
未満児さん向けに「とうもろこしくんがね」という絵本はいかがでしょう。シリーズものでおもちバージョン等色々な種類があります。とうもろこしの皮剥きの食育の導入の時に使用した事があります。
回答をもっと見る
休憩でお茶してる時に若い先生が 『特技がなさすぎてイヤになります。。どうやって得意なこと見つけるんですかー!?』 って嘆いてて。 でも休憩後に子ども達に保育してる時に 『できないって思うからできないの!チャレンジしてみよ!いっぱい練習もしたら絶対なんでも上手くなるから!』 ってチャレンジカードとか作って子どもに渡してるその若い先生見てて、 『いや、答え、出てるじゃん(笑)得意なこと、見つけれるじゃん』って思いました。 自分の中の色々な悩みの解決策って、子どもにする保育や声かけの中に意外と入ってるんだよねぇ。。 と思いました。頑張れ新人!
言葉かけ休憩幼稚園教諭
ハセケイ
幼稚園教諭, 認証・認定保育園
あんこさん
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
日々の保育お疲れ様です。 なんだかほっこりした気持ちにさせてもらいました。 子どもへの言葉掛けから、自身がハッとさせられた経験、保育士なら誰でも少なからずあるかもしれませんね!
回答をもっと見る
今日は東日本大震災から13年ということでしたが、私がいた園では月に1度延長発信のランダム避難訓練がありました。 避難訓練中にヘラヘラ〜っとしてしまう子どもに現役の保育士さんはどのように声をかけていましたか? ふと当時の記憶を思い出して、どうやって避難訓練の大事さを伝えていくのが良かったのかなぁと今でも考えます。
幼稚園教諭保育士
かにちゃん115
その他の職種, その他の職場
すいか🍉
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
やはり、そこはクラスでの反省会をするようにしていました。命に関わる事。自分がいなくなったら悲しむ人がいる事。誰か一人がふざけてしまう事で皆が怪我をしたりする事もあるという事等、具体例などを挙げて伝えてました。
回答をもっと見る
みなさんは職場の人と、どんな人間関係で悩んでいましたか? 私は新卒の時に働いていた園で、2個上の先輩がとにかく嫌でした(笑) 保育も製作も親への対応も全て雑なのに、後輩には完璧を求めるとても威圧的な態度の人でした。 今思えば完全なパワハラです(笑) 先生達の雰囲気も大切なんだよなぁと求人票では見えない部分がどうしても気になります。
幼稚園教諭ストレス保育士
marimo
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 病院内保育
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
加配児のいる方2歳児クラス担任の50代ベテラン正規が相方の40代ベテラン正規(主任)が居ないと何も出来ないし…伝えた子どものケガすら覚えてない😱 私も担任経験があるので50代の気持ちは分かりますが50代は正規。私は非常勤。担任の時 主担の正規が休みの時 事務所にも並列クラスにも助けを求められなかったのでパニックにならないように気を確かに持ち、2歳児クラス14人ほどをケガなく1日 保育をしたし、ケガしたらすぐメモして覚えてるようにしてました。 なのに50代ベテラン正規にはできない…雑学はたくさんあるし、やたら色々なことに細かく偉そうなくせにおかしすぎます。 50代ベテランを心の底でバカにしてる自分が嫌になるし、変な自信になりそうなのが怖すぎて泣きそうです。
回答をもっと見る
求人を探す時に、何を重視しましたか?私は新卒の時は通いやすさだけを優先して探したので、ボーナスが低かったです。2件目もお給料は見ていましたが、結局通いやすさだった気がします。 みなさんがどんなことを重視して今の職場に入ったか、参考にさせてください!
ボーナス給料幼稚園教諭
marimo
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 病院内保育
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立臨職(現 会計年度)でしか探してなかったので日給(当時)と自宅から1時間以内で通えるか…で探してました。 日給で探していたら 合わない市が多く、メンタルに限界がきて 10市以上働いてきた中で日給が良く、自分に合っていた今働く市に色々あったのちに転職しました。 臨職で入職して 3年後に同じ1年契約だけど雇用止めの無い非常勤に雇用形態を変えました。
回答をもっと見る
保育士あるあるだと思いますが、声がなくなった経験ありますか? 声出す職業なのに、体は元気なのに、声出ない…辛いですよね。 声枯れ・声帯炎などなど、なった方、ならないようにしてる方、対策や対処法教えて欲しいです。
幼稚園教諭保育士
airabbit
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, プリスクール・幼児教室, 小規模認可保育園
tanahara
声の出し方、手洗いうがい、はちみつのど飴常備! 枯れる前にやってます。 枯れてからだとなかなか効かないので💦
回答をもっと見る
子育て中のママさん、正職で働いてる方いますか? (保育園、幼稚園、こども園…職種問いません) お子さんがどのくらいの年齢からフルタイムで働かれるようになったか、また両親の協力無しでも可能か気になります。
子育て正社員幼稚園教諭
みみ
保育士, 保育園, 認可保育園
ブー3(スリー)
保育士, 認可外保育園
認可外保育園です。 参考になれば。 主任が上は高校生、下が保育園と多子世帯です。 一緒に働いていて思うのは、正規・パート関係なく子育てとの両立には家族の協力が必須と感じます。 今の時代、旦那様の子育て協力・家事協力も当たり前になってますよね。お子さんが病気になったりした時には、お互いの仕事の都合を調整されています。 ご両親や兄弟が近くにいるようで、どうしようもない時には助けてもらってるようです。 平成時代に子育て中だった私には(ほぼワンオペ)出来ない事だと、本当に感心しています。 時には、時間帯を気にしながら早退したり職員交代でお休みしたり、ママさんばかりの職場なので、お互い様で職場協力もあります。 もしもの時を考慮して、無理なく働ける環境が整うと良いですね。
回答をもっと見る
行事について質問です。お勤めの園では行事はどのくらい重視していますか? 以前働いていた保育所は季節の行事、由来などかなり重視していましたが、コロナ禍を機に縮小傾向にあるようです。保育所と幼稚園などでも違いはあると思いますが…。
行事幼稚園教諭保育士
marimo
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 病院内保育
スタ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育
公立幼稚園です。主体性を重んじているので、運動会と発表会しかありません。 どちらも子どもたちががんばっている今の姿を見せたいので、運動会はあくまでも遊びの延長だし、三歳児クラスは、基本的に保護者と待機、発表会も三歳児クラスは、別時間に、単体で行いました。発達段階を見て欲しいので、完成度も求めていません。季節の行事も、3歳児は節分とひなまつりだけ会に参加しました。
回答をもっと見る
最近は働き方改革で、持ち帰りの仕事は減ってきていると聞きましたが、みなさんの働く園ではどうですか? 私が以前働いていた幼稚園は、学年で作る製作物はみんなで職員室で作っていました。でもクラス単位の物は個人的に持ち帰って準備したりしていました。
幼稚園教諭保育士
marimo
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 病院内保育
ののか
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
確かに昔よりは持ち帰り仕事はへり、必要な制作物はパートも含め、全員で切ったり貼ったりしています。また、うちの園では、クラス単位のものも同じくみなでの作業をしています。ただ、日々進めていくための導入のものだったり、行事の司会だったりになると、自分でまとめたり、作ったりしなければならず、、、結局家で仕事をしています。そのあたりは、仕方ないのかなぁと思いますが、そういうことも踏まえて、保育園や幼稚園で働く人たちの給料があがればいいのに、、、と思います!
回答をもっと見る
パート保育士と掛け持ちの仕事してる方に質問です。 どんな感じの時間の割合で掛け持ちされてますか? 今後の働き方に参考にさせて頂きたいです。
転職パート幼稚園教諭
airabbit
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, プリスクール・幼児教室, 小規模認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立会計年度 週30時間非常勤をしています。 兼業可能なので土曜出勤以外 土曜日に介護の仕事をしている先生もいるみたいです。 私も兼業を考えますが時給900円台のバイトを週1 5-6時間しても1万弱にしかならなかった経験があるので踏み出せません。 メインで仕事をしながら兼業はけっこう 気力的にしんどかったりします。
回答をもっと見る
今日園見学をした満3歳児の子のお母さんが 月曜日、幼稚園初日から7時半の朝の預かりから 6時まで延長保育を利用するのでよろしくと 園長から言われました、、 保育園ではなく幼稚園なので、 預かり保育初日から延長保育はやるところもあると の意見もありますが、、 初日から満3歳児の子を6時まで預かるのは まだ経験のない私はすごく不安です、、
延長保育幼稚園教諭
いるか
さーは
保育士, 保育園
見学してすぐ7時半から6時までの保育なのですね 幼稚園...よくわかりませんがいきなりの長時間保育びっくりです
回答をもっと見る
感染症が流行っていますが、仕事中はマスクをされていますか? 園では個人の判断とされています。皆さんの園ではどうされているか知りたいです。
幼稚園教諭保育士
いちりん
保育士, 事業所内保育
ゆり
保育士, 保育園, 認可保育園
まだマスクをしている人の方が多いです。 私は花粉症なのでしています💦
回答をもっと見る
こんにちは。前は単体の幼稚園な保育園などで働いていて、現在認定こども園で働いている方はいらっしゃいますか?違いや不便に感じていること、良いと思うことなどがあれば教えていただきたいです!! 最近多くの園がこども園になってきていますが、私は働いたことがないので、色々参考にさせていただきたいです。
認定こども園保育内容幼稚園教諭
marimo
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 病院内保育
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立こども園勤務です。 元保育所なので機能は保育所と一緒です。 幼児クラスは幼稚園時間の1号と保育所時間の2号がいます。 特に不便はないですが 元幼稚園と元保育所では生活面など違いがあるので元幼稚園には異動したくない…と思ってます。
回答をもっと見る
年度末ですね。 なんだかバタバタそわそわしますね。 新学期に向けての準備を早くしたいのですが、クラス発表がまだでなんだかなーです。 みなさんの園のクラス発表はいつ頃ですか? 教えて欲しいです。
新年度幼稚園教諭担任
つぎちゃん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立勤務です。 修了式と正規の異動発表後なので22日以降です。
回答をもっと見る
誰でも通園制度、どのくらい皆さんの園で話題にされてますか? 私は公立幼稚園のため、全く話題にもならず、あっても「どうなんだろうね?」と園長 主任クラスが言ってました。 ある場所では、実験的に行われているようですが、正直情報もなく、研修などもなく怖いです。 懸念点は、①慢性人手不足のうえに、新入園児の対応でひとが取られ、在籍しているこのケアはどうするのか? ②アレルギーや持病の把握について。 ③保育にとって人的環境は、重要なのに毎日変わるという事? ④配慮児のケアは?
保育内容幼稚園教諭
スタ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
話題にならないんですか? 公立保育園ですが、やだなー大変だなー何処に人が余ってるの? 子育てしてない人が、こういう制度を勝手に決めないで欲しいねーっと話しています。
回答をもっと見る
転職活動をするときに、お給料や立地のほかに重視する点はどこですか? 募集内容を見ただけではなかなか踏み切れないところもあると思うのですが、実際に見学などされた際に確認する点はありますか? 転職経験のある方、参考にさせていただけたら嬉しいです!
転職幼稚園教諭保育士
もも
保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園
ぽこにゃん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
系列園への異動があるかないかも、私は気になりました!
回答をもっと見る
転職活動中の28歳です。 求人数やCAの対応口コミを見ると ヒトシア保育がいいと聞きました。 実際どうですか? 教えてください。
転職遊び
かっちゃん
その他の職種, その他の職場
あ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場
入職したいなら 仲介業者は入れない方がいいです。 なぜなら採用側は 採用するとなると仲介業者に何十万って 払わないといけないのです。 よほど欲しい人材か 人がいなくて困り果ててるところしか いい人であっても採用はしません。
回答をもっと見る
今月の保育の反省で何度も飲んでいるのが見られた。 →でいるのが。 自分の持ち物を自分のロッカーに行ってしまうのも慣れてきた。→自分のロッカーに行ってしまうのも 保育者も一緒に踊って楽しんで。→保育者も 見てもらったんですけど丁寧に言葉にするように言われてどういう言葉にすればいいでしょうか?? ちなみに2歳児です。 誰か教えてください。
内容2歳児保育士
ブーフ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園
りんご3
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
書類作成、大変ですね…お疲れ様です。 間違えても大丈夫です!自分で考えて、自分の言葉で直してみることで、より、書類作成のスキルもアップする気がします(^^) 全体的な印象としては、直し前の文面は、話し言葉の印象です。それを、書き言葉に直してみることを意識すると良いかもしれません。 話し言葉・書き言葉、ネット検索すると違いが出てきます。ぜひ、見てみてください!
回答をもっと見る