保育士」のお悩み相談(389ページ目)

「保育士」で新着のお悩み相談

11641-11670/12042件
保育・お仕事

連絡帳や日誌などの文章能力が上がるにはどうしたら良いでしょうか? とても苦手なので困っています。小説(1ヶ月に0.5冊位です。)や他の人を読むしかしてないです。

連絡帳保育士

貴一

保育士, 保育園, 認可外保育園

1006/29

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

本を読む…他の先生の書いてるのを参考にするくらいですかね… 連絡帳、日誌、カリ…どれも数をこなすしかないと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

児童デイサービス・児童発達支援施設にて約5年勤務しています。保育士資格は独学で取得しました。国の特例制度を利用して幼稚園教諭の免許取得を考えており、来年から該当施設(保育園等)で勤務を考えているのですが29歳の保育園未経験者はあまりいい顔されないでしょうか?

施設先輩転職

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, その他の職場

806/30

ゆん

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, プリスクール・幼児教室

逆に発達支援等、特化した知識がある先生は優遇されるのではないでしょうか?保育士、というより、初めはそういった子との関わりを求められそうですが、いい顔されないことはないと思いますよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

叱っても笑って全く聞く耳を持ってくれません (間もなく2歳になります) 最近はエスカレートしてテーブルに乗り立つなんてことも。真剣な表情で伝えるもの、私に笑って欲しいのか照れ隠しなのか、満面の笑みで「えへへへへ」 叱りすぎは反抗心を生む。けれど伝えたいのも本心。日々葛藤。

噛みつき2歳児1歳児

ひまわり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

607/01

わか

保育士, 保育園, 公立保育園

気を引きたくてやっている行動なのかもしれませんね。もしそうだとしたら、「無視」が有効かと思います。よくない行動をしたら「無視」。もしくはその部屋から出してしまう。そうすることで「正しく甘える方法」やコミュニケーションが身についていくかもしれません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

児童発達支援と放課後等ディサービスを併設している事業所で働いていました。 市の定める人員配置に全く従わず、実働のない名前だけのスタッフも何人もいました。資格者も足りなかったり。 早出残業のサービス残業も当たり前でした。 こういった事業では、こういうのは当たり前なのでしょうか?

残業施設保育士

みー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認証・認定保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

406/30

po_co★

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

人員不足、人員配置など課題がたくさんですよね。そういった施設も少なくないように思います。この業界は早出残業は当たり前のように感じます。しかし自分も家庭をもち子育てをし..他の企業と比べておかしいなと感じることも多々ありました。現場の声が上に届きにくいことが多いなと思います。実情、監査をごまかせているのでしょうか。何かあった時を思うと不安ですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日から、正規職員とパート職員(早番担当)が新しく入職することになり、主にパートさんの指導を任されました。 わたしとしては、初日に何をどのように伝えるかがとても重要だと思っています。 なので、指導はわたしでなく多く手当てをもらっている、副主任(会社からの肩書きですが。)がやるべきなのでは?と疑問に感じています。 実際のところ、誰が教えるのがベストなのでしょうか? 皆さんの職場はどうですか?

処遇改善パート正社員

あお

保育士, 保育園

406/30

ゆん

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, プリスクール・幼児教室

うちは一緒に組むことが多い先生、もしくはフリーならフリーでその日につくクラスの先生が担当してました。一日の配置などは主任が決めてましたが、他は先生任せでした。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園で今の対応として、風邪症状のあるお子さんは受け入れてますか? なんだか最近季節も変わって体調の崩しやすい時期だったり、気の緩みもあってなのか、鼻水ダラダラ咳ゴホゴホ、微熱、軟便の子もいて、近くで関わるのが怖いなあと思うときもあります。 溶連菌や手足口病もチラホラでてきてます(ToT) みなさんの園はどのような感じでしょうか?

病児保育保護者保育士

ゆん

保育士, 児童発達支援施設

406/30

なな

保育士, 保育園

私の園では朝の検温で37.5度以上のお子さんのお預かりはお断りしています。 また、朝の視診であきらかに体調が悪そうなときは病院に連れていく提案をします。 それでも連れていかない、改善されないのに休ませない保護者さんもいらっしゃいますが…。 子どもも可愛そうですし、感染も心配ですよね😣

回答をもっと見る

恋愛・結婚

皆さんは出会いってどうしてますか? 仕事は大切ですが、そろそろ結婚を考えないといけない歳になりました。 おばあちゃんもひ孫をお母さんも孫を楽しみにしています。でも職場には出会いはありません。 ご結婚されてる方、お付き合いされてる方、どのように出会ったのか教えてください! ちなみにわたしは合コンとか苦手です💦💦 友達の紹介も考えていますがうまくいかなかったらどうしようと思ってしまいなかなか踏み出せずにいます。 やっぱりSNSしかないのでしょうか。

結婚保育士

maru

保育士, 保育園

1006/20

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

相談所に登録して婚活してますが、1度 失敗しそれから全く上手くいってません。 SNSも登録してますが、いいね が来ても年収の低い人が多くて 話しにもなりません。 好きな事を通じて知り合えるのが理想なのですが それもなかなかでどうしたものかと思っています。 (私は、今の職場[働く市]を辞めたくないので条件が厳しいってのもあります。)

回答をもっと見る

保育・お仕事

院内保育園の業務内容など 詳しく教えて頂きたいです!

院内保育保育士

あんずあめ

保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

304/30

あいか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私は以前、病院内の託児所で働いていました。 業務内容は、公立や私立の保育園とあまりやる事は変わらないと思いますが大きな違いは行事があまりない事ですかねー。それに伴って制作、壁面も少ないと思います。書類関係で言えば、正職員と非常勤とでは量が違うと思います。私はパート勤務だった為全く書類は手つけていません。週案、月案、日誌等は正職員の方がやっていました。 やはり、正職員と非常勤とでは違うようです。 参考になったか分かりませんが頑張ってください!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

新卒の保育士で、0.1歳児を担当しています。 左肩が電気が流れるようにビリビリと痛みます。 抱っこをしたり、重いものを持ったりするせい だと思うのですが…。 シップを貼ったり、薬を塗ったりしているのですが あまり効果はないように思います💦 同じ経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか?

新卒1歳児担任

ダリア

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

406/28

もちか

保育士, 保育園, 認可保育園

バンテリンやフェイタスなど、筋肉痛の時に使用するものは既に試されたでしょうか? 貼り替えが必要ですが、2,3日ほどで良くなりましたよ!

回答をもっと見る

職場・人間関係

前の職場で1ヶ月弱しか働いていない新卒1年目の保育士が、この時期に異動(企業主導型保育園なので同じ会社の別の園)することって異例ですよね… 理由は前の投稿にあるように精神的なこと、人間関係のことです。異動先で、どう思われるか不安です。同じ会社なので、園の間で私の情報が共有されているのではないかなど、余計なことを考えてしまいます… そして明日は前の園に挨拶に行くので怖いです。園の前まで行って足がすくんでしまいそう…

異動新卒保育内容

もちか

保育士, 保育園, 認可保育園

206/28

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立園で非正規をしています。 地元で働いている時、人間関係がしんどくなり 異動願を出して市内の別の園に異動したことがあります。 非正規は年度途中に職場異動もあるので周りが気にはなりませんでしたが… 同じ市内の公立園なので職場の雰囲気、人間関係などのしんどさが何も変わらなかったことが余計にしんどかったです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

未経験ですが保育士として働ける場所を探しています。 年度途中のこの時期に入職するか、来年度入職を目指すか悩んでいます。 新人を受け入れる側として、どちらが職場になじみやすいとか、入職の時期のおすすめがあったら教えて下さい。

転職保育士

ゆう

保育士, 保育園

606/15

にょ

保育士, 保育園, 認可保育園

こんにちは。事情は園それぞれだと思います。今働いている園では、以前、自分で勉強して保育士の資格を取って何年も働いていない40台の先生(保育年数はゼロです)が入ってこられました。周りの先生も丁寧に教えてくださっていたので、すぐに馴染み仕事も覚えていらっしゃいましたよ。その園の先生同士の雰囲気など教える体制があるかだと思います。 渡個人の意見としては4月は結構みなさん余裕がないので、途中で入職できるならそれも在りかなぁと思っています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

5歳児の担任をしているのですが、最近言った言わないの喧嘩が多いです。 その場には居合わせていないときに起こることがよくあり、結局どうしたらいいか迷います。 また、すぐ先生に言うから(言いつける)というのが口癖のようになっています。「ごめんね」など相手が話しても聞いていないようです。相手の声に耳を傾けるってどうしたらわかるようになるのでしょう。 皆さんどうやって解決していますか?

トラブル5歳児保育士

C

保育士, 保育園

706/27

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

「先生ー!○○くんがー!」とかですかね?(笑) 個人的に俗に言うチクリ魔は イライラしてしまうので 「○○くんが○○したから○○ちゃんはどうして欲しいのかな?」と 返します。 「ごめんね。って言って欲しいなら嫌だったからごめんねは?とか痛かったからごめんねは?って言ってごらん?」と 少し助言をして、自分たちで解決できるように声を掛けています( ˊᵕˋ ;)💦 子どもたちが「先生に言ってもダメだ。自分たちで考えなきゃ!」と 思うようになれば自ずと自分たちで 解決する姿が見えてきますよ!

回答をもっと見る

職場・人間関係

上司を尊敬できません。 新卒1年目の保育士です。園長、副園長から毎日理不尽なことで怒られたり、私だけ態度を変えられたりします。 一緒に組んでいる先輩や周りの先生方は一つずつ丁寧に教えてくださったり、私のできてないところは的確に指導してくださるのですが、園長副園長は主語が無かったり、私の仕事の粗探しをしたり、なんというか完全に私の主観ですが薄っぺらいなあと感じてしまい、正直軽蔑の域に入っています。 軽蔑してしまう上司の元で平穏でいられるコツがありましたら教えてください。

新卒園長先生保育士

まるぴん

保育士, 公立保育園

306/25

もちか

保育士, 保育園, 認可保育園

大変な思いをされているんですね。私もまるぴんさんと同じで新卒1年目で、園長によく怒られていました。私はメンタルが弱かったので、毎回きつい言い方をされて精神的にやられてしまい、まだ試用期間ですが異動という形になりました。 私が言えたことではないですが、他人が人を変えることは難しいことだと思うので、「この人はこういう人なんだ」と諦めるしかないと思います。 その人自身が変わろうとしていない限りは何も変わらないですからね…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

バタバタバタバタしてる保育は嫌。 今日はゆったり過ごせてて子どもたちもそれぞれ好きな保育者やお友だちと落ち着いて遊んでいた。 今の園は職員がいつもバタバタしてるから子どもが全然落ち着かないのが心配。 人数が多いわけでもないのに。 子ども見ながら事務やってるとか意味わからないし。 定時に絶対帰れなのは分かるけど、一人ずつ抜けて事務やればいいのにと思ってしまう。

保育内容保育士

ぽんた

保育士, 認可保育園

105/28

わか

保育士, 保育園, 公立保育園

分かります。バタバタしたくないですよね!余計に余裕がなくなってしまうし…。定時に帰れ、帰りたい、は分かりますが、子どもに影響なく効率的に仕事をこなせるようにしていきたいー!と私も考えます。

回答をもっと見る

愚痴

2歳児クラスに入りたくない。何で、2歳児クラス経験のある正規が他の未経験3人に色々 教えないんだろうか? 非常勤の私が臨職のクラス担任に教えて、他の先生の耳に入る…絶対に気が悪い👎と思う人だっているはず。

公立2歳児保育士

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

106/08

ヒカリ

保育士, 保育園

わかります

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日、思い切って仕事を休んでしまいました。 でも、後悔はしてないです。 先月も風邪で今日と同じ出勤時間で休んだのでもうそろそろ限界かなと思ってきてます… 退職願を出す勇気がない… もう100%辞めたいって思ってるのに、ほかの先生の事とか園児のこととかを考えると罪悪感が残って、申し訳なさが残ってしまう… 今の自分が分からない… 精神的に限界になってます今。 全然質問じゃなくてすいません ただのつぶやきになってしまってます笑

退職転職2歳児

悩める少女👱🏼‍♀️

保育士, 保育園

406/25

平等院不等号

保育士, 保育園

100%辞めたいなら 今すぐに退職届を書いて 内容証明で送ればそれで終わりですよ。 その二週間後には貴方は晴れて自由の身です。 他の先生も児童も、他人の人生です。 あなたの罪悪感は貴方のもの、別れるとなると相手は寂寥感など感じるところもあると思いますが他人です。 貴方が自分が大事で、自分の人生を生きようとするなら他人を言い訳にせずに 自分の選択で、生きていくことを強く 勧めます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

キャリカレで資格とろうかと思ってます‥ 資格とった人どうでしたか? わかりやすかったですか? よかったら、教えて下さい!

保育補助保育士

子供らぶ

保育園

206/18

えどみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

キャリカレってなんですか?なんの資格を取ろうと思ってるのですか?興味あります。是非情報シェアしてください。

回答をもっと見る

保育・お仕事

このあいだ、立場が一番上の人が若い先生に、『◯◯こんなことになっているよ。』ってひとつのことを注意(指導)したんですね。そのついでと言うか、『◯◯もそうだし◯◯もこうじゃないと…』って、2、3点、別のことも一緒に注意したら、ムッとした顔をして『すみませんっ💢!でも◯◯は◯◯だったし!(私は悪くない。悪いのはそっちでしょと言わんばかりに…)』と若い先生が言い返したんです。確かに上の立場の先生は『あんたもでしょ』って言いたくなるようなことを言ってくるので、理不尽だなぁと思いながらも、私は一応いつも『はいはい』と聞いてるのですが、でも『そろそろいいかな』と、いつかキレて言い返してやる‼️と心に決めてたんですね。でもその若い先生が言い返してる状況を見て、すごく周りにいた私たちは嫌な気持ちになったんです。(触れないけどなったはずです。)そこでハッとなって、自分の意見を言うのはいいけど、言い方ってあるなぁと思って…。私はこんなことをしようとしてたのかと…。確かにおかしなことにまで『はいはい』と聞く必要はないので、間違っていることには反論しても良いと思うけど、『これはこうじゃないですかねー』とか『これはこう思うのですが…』とやんわりめな口調で角が立たないようにする大人の対応も必要だなと思う出来事でした。ホント、見ていていい気がしませんでした。キレて返した先生はスッキリだったかも知れませんがね。周りをあんな気分にさせるんですね。やらなくて良かったです。

後輩トラブル先輩

おー先生

保育士, 認可保育園

306/26

もも

保育士, 保育園

間違っていることをしていたら、言っても構わないかと…ただ、そのときは本当に我慢の限界だったときですかね。と日頃思っています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

蒸し暑い季節が続いています。子どもたちの体調管理はもちろん必要ですが、保育士自身の体調管理はより大切だと思います。自分自身が元気でないとよい保育ができません。保育士の体調管理、体力作りなど、体に関して心掛けていることはありませんか?ぜひ参考にさせていただきたいので、教えてください!

残業休憩保育士

ヒロコ

保育士, 保育園

406/27

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

冷房が苦手、冷房で身体を冷やさないために真夏も長袖、長ズボンです。 体力は、春フェス、夏フェスで暑い中 過ごす、暴れることが体力作りになってます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

女の子が今日自分で自分の右手首を噛んでいました 友達とものの取り合いになり自制心が働いた故の行動とは思いますが、それを見てとても悲しい気持ちになりました 普段から何かを我慢する時自分の指等を口に入れる癖はありましたが噛んでいる様子は見られませんでした 家庭環境もきちんと大切にされていると言うのがよくわかるような状態です どう接してあげれば今後このような事が起きないでしょうか

トラブル新卒1歳児

ゆいとん

保育士, 保育園, 認可保育園

206/26

ヒロコ

保育士, 保育園

驚かれましたね。我が子も小さい頃何かあると、自傷傾向にありました。大きくなり、そのうちその癖は失くなりました。親御さんと連絡を密にして、なるべくその子に優しく接してあげることが大切だと思います。時間は掛かると思いますが、いつか消えていくことなので、あまり神経質にならないほうがいいと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

現在東北で保育所の保育士をしています。 疑問に思うのですが、田舎の保育士はなぜ給料が低いのでしょうか? 東京の保育士さんとやっていることは変わらないのではないでしょうか? 手取り13万です。30代の先輩でも15万くらいとのことです。

給料先輩保育士

つなかん

保育士, 保育園, 児童養護施設

406/18

なな

保育士, 保育園

わかります。 私も地方で保育士の経験があるのですが、同じ市内でもだいぶ差がありました。 持っている資格は同じで、内容だってもしかしたら田舎の方が大変かもしれないのに、なぜだろうと思っていました。 物価や家賃が違うのはわかりますが、そんなの皆さん同じですよね😣

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ちょっと声を掛けるのを待ってあげてほしい💦 同じ職場の方で、子どもたちに一生懸命話しかけてくださる先生がいらっしゃるんですが、子どもたちが話してる途中でもすぐに返事するから、子どもたちが本当に伝えたいことが伝わらなくて会話が成り立ってない。 目の前にいる子には全て声をかけようとするので、「今集中してるな。」と思って見守っていても急に声をかけてしまうから、集中が途切れて遊びが継続していかない。 いつもよく通る大きめの声で話しかけているので、なかなか落ち着いた遊びができない… 私自身久しぶりの保育士としての仕事なのもあって、自分がちゃんと保育を出来ているとは思ってないのでアレコレ言える立場ではないのは百も承知ですが、モヤモヤだけ吐き出させてもらいました😭💦 その先生にはその先生の保育観があって、それを否定するつもりもないですし、何より子どもたちに一生懸命な先生だと感じるので、自分の保育を考えるきっかけになると思って徐々に歩み寄っていきたいと思います!!!! あまりにモヤモヤしたので決意表明とともに吐き出しました!お目汚し失礼しました🙇🏻‍♀️ さあ!明日も頑張ります!!!

遊び保育士

みいや

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育

206/25

えどみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

お疲れ様です。そういうモヤモヤ、すごくわかります!でも正解がない分何も言えませんよね。。。 でも私はみいやさんの投稿を読んで、私も気をつけようと思いましたし、ここで吐き出すことで、学べる人もいます!だからありがとうございます!

回答をもっと見る

愚痴

子どもの個別指導(自己評価)の書き方がイマイチよく分からず聞いたら「自分で考えて」と言われました。 またそれを自分で考えて入力したらこれは反省だから違うと言われました。 ほんとに何が何だか私分かりません。 もう嫌です。 ほんとに

トラブル保育内容正社員

りぅ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園

406/24

平等院不等号

保育士, 保育園

そこに保育所保育指針があるじゃろ? 保育所保育指針解説もあるじゃろ? 今の子どもの姿と指針を重ねて この子はいま、この育ちの位置にいて こうなって欲しいからこうしていく! が個別指導案 んで、やってみて やったぜ!効果覿面だ! あーイマイチだったなー などを思い浮かべるのが自己評価。 んで、次はこうしたろ!が次の月の個別指導案。

回答をもっと見る

愚痴

出たよ!また犯人探しが…。相手によって変えるその物の言い方も。職場で一番上の立場の先生だけど(小規模で園長と名の付く人はいないが位置的にはそんなポジションの人かな)、お互い別の園で働いていて、今のところに転職してきたのだけど、ここでは私の方が下っ端で、でもその先生は私より保育経験も年齢も下。だから余計に腹が立つんです。変な私のプライドなのか、はいはいと聞き流せない自分もまた嫌で…。その人のやり方がそれならいいんだけど、ただ私は相手によって変える態度がやっぱり嫌‼️みんなにそんな態度ならまだ良いけど、この人には強く言えないって相手や自分の仲良しの保育士には甘い❗️これが許せません。自分でそんな態度になってること気付いてるのかな…。はぁー、その辺がやりにくい!

管理職保育士

おー先生

保育士, 認可保育園

206/11

えどみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

子どもの教育の場で、こう言うこと悩むの嫌ですよね。でも私も聞き流せないタイプなのですごいわかります!保護者は意外とそういうところ気付いてますから、自信もってあなたは平等な素敵な先生でいてください!応援しています。

回答をもっと見る

お金・給料

退職金ってありますか??

退職転職正社員

Imq

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可外保育園

605/19

ひー丸

保育士, 保育園

基本的にはあると思いますよ。 ただ、園によっては働いて3年目から退職金が出たり、1年目から出る場合などがあるので雇用契約等を確認してみてもいいかもしれないですね。

回答をもっと見る

お金・給料

パートで保育士の時給の話 わたしはフルタイムでパートをしているのですが 時給が1000円です。 資格持っているのに正直低いよなぁとは思いますがそこはこんなものかな、仕方ないと思っていました。 納得できないところが早番遅番の2時間だけ入る無資格のパートの職員の時給が1400円なんです。 理由は、短時間だから、と。 でも早番遅番両方出れるひとは4時間働けて… 納得できないのは私だけでしょうか。 常勤の職員と同じ仕事内容なのに。

保育補助内容パート

さる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 病児保育, 放課後等デイサービス

706/14

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

雇用形態を変えてもらうことは しないのですか? 日中の勤務より高めの時給にしないと 早番、遅番を募集してもこないからかと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの園は、休憩時間ありますか?休憩時間がどのくらいあるのか、またその間の保育はどのように回しているのか教えて下さい

休憩保育士

なっち

保育士, 認証・認定保育園

406/08

ゆーき

保育士, 保育園

休憩は午睡中、30分ずつですが、パートの先生に代替に入ってもらい事務室でとっています。お茶を飲みながら同じ休憩時間になった職員と雑談する感じです。

回答をもっと見る

行事・出し物

今月の誕生会、誕生児が散歩紐につかまっていろんなお部屋に回るパレードみたいなのになりました。でずが誕生児以外の園児の待ち時間がとても長く…誕生児も楽しめるなにか遊べる内容(絵本やパネル以外で)の案をください…(ᗒᗣᗕ)՞

誕生会保育内容遊び

よつんこ

保育士, 公立保育園

206/08

なぎちゅう

保育士, 託児所

初めまして。 ・マジック (検索すると簡単なものも多く、子どもたちかなり食いつきます) ・巨大かるた ・クイズ (ふろしきやハンカチの中のものを当てる、年齢ごとにヒントを) ・おーちたおちた(手遊び) ・動物なりきり ・ジャンケンれっしゃ ・リトミックやダンス などはいかがでしょうか?少しでも参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

クラスリーダーの役割とは何ですか?リーダーになると、自分の保育が出来ると勘違いし、リーダーの特権を使って指示します。絶対的な存在になり、何でもリーダーがと言う方向性が出ています 皆さんの園でのクラスリーダーは、どんな存在と役割をお持ちですか?

保育士

ちさこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

206/24

えどみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

私の園ではリーダーが指示をし、まとめていました。自分の保育ができない、指示もしない、となると逆にリーダーを作る意味がよくわからない気がします。全員の保育感や意見が合うわけないので、誰かが指揮をとって嫌われ役になるのも仕方ないと思います。逆に、先生同士がそんな気持ちでいたら保育される子どもは誰がリーダーでも関係ないし、かわいそうだと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保育園の会議は、どれくらいの頻度てましていますか? うちの所夜会議月3回ぐらいで21時すぎまでやってますが? それって普通ですか?

会議保育士

ひよこ

保育士, 保育園

1206/20

わか

保育士, 保育園, 公立保育園

遅くまでやってるんですね💦うちは公立園ということもあるのか、遅くまではやりません。子どもたちのお昼寝中に少しずつやったり、みんなが集まれるように土曜日の午前中にやることもありますが、数時間でおわります。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

集団行動をする中で、発達が遅れていたり、問題な行動が目立ったりする子どもがいます。保護者の方にはどのタイミングで相談しますか?どのように療育や行政と繋げますが?

療育保育士

しらき

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

31日前

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

とりあえずは、3才児検診まで様子をみるところが多いです! 実習先の、2歳児までの保育園では一切言うの禁止でした! デイサービス勤務ですが、 保護者が一切困っていない、障害認定されたくない人だと、 そのままの人が多いですね‥ そのまま発達検査も拒否、支援級も拒否されてました。 幼児さんで利用されてる人が居ましたが、うちのコは障害じゃないのに。が決めゼリフな保護者もいました。 保育園では、園長先生が、デイサービスのメリットを説明して、利用に繋げた感じですが、 メリットの内容も、送迎もしてくれるし、保護者の負担も減るよ!って、内容でした‥ 保護者と園長先生、保育園との関係性はクレーマーになり 大変こじれてました‥。 慎重に、担任からではなく、 園長から。 園長の意見がよいかと思います☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

連絡帳(アプリ)についてです。 今年度から連絡帳を紙からアプリに切り替わったのですが、保育園のスマホにアプリを入れて使用しています。 ですが保育園のスマホは数少ないのと電池残りわずかな時があり(常に充電していれば問題ないですが)、連絡帳書こう!という時に使えなくて、時々不便に感じます。 知り合いにその話をすると、自分のスマホに入れて入力してる、と聞いて、それはプライバシー面からアウトではないか?と思いつつ、具体的には聞けませんでした。 連絡帳アプリを使っている保育園の皆さん、共有できる範囲内で良いので(iPadもあるかどうか)、どのように連絡帳を記入しているのか教えていただきたいです。

ICT連絡帳

まる

保育士, 小規模認可保育園

21日前

たんぽぽ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

連絡帳アプリをつかっています。iPadで記入していますが、各クラスに2台づつあるので特に困る事なく使えています。充電して帰る事になっているので、その点も大丈夫です。散歩時の連絡以外で自分のスマホを使うのはどうなんでしょう?私は嫌ですが‥

回答をもっと見る

遊び

1歳2ヶ月までの子どもたちを対象に、 20分ほどの保育を行います。予算がないため、ビニール袋に水を入れた感触あそびを予定していますが、 進め方や遊び方のアイデアがあれば教えてください。

保育内容遊び1歳児

ブック

その他の職種, 学童保育

222時間前

ゆりりんご

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

はじめまして保育士10年目の者です。お役に立てるかわかりませんがコメントさせていただきますね!まずは水だけのビニールで十分に感触、冷たさなどを感じで、手だけでなく頬などにくっつけてあげるのも気持ち良いかもしれません。中に固形の(ビーズや丸いモールなど)を入れて揺れ動く様子を見せるのも楽しいかと思います!最後はこの時期ですし、洗面器などにビニールから水を出し今までは袋越しに楽しんでいた感触を直に触れてみて感じて見るのも良いかと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

山の上の保育園です何度も登山してます1度は登山経験あり登山経験はなしその他(コメントで教えてください)

2票・残り7日

新卒の方保育経験ありの方子育て経験ありの方経験よりも性格重視その他(コメントで教えて下さい)

168票・残り6日

転倒で申請した腰痛で申請した感染症で申請したメンタル不調で申請した申請したことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

198票・残り5日

できるだけ自炊・弁当持参お金のかからない趣味を探すコンビニに無駄に行かない中古でないか探す本当にいるか自問自答その他(コメントで教えて下さい)

197票・残り4日

人気のカテゴリから探す