保育士」のお悩み相談(28ページ目)

「保育士」で新着のお悩み相談

811-840/12066件
愚痴

長文です。 小規模保育園にパートで入り、正規になった途端に書類の山、山、山…。後悔してます。 以前退職した先生も早番だったのに遅くまで残って書類やっていました。それを見て、ここでは正規で働きたくないな…と思っていたのですが、経済面のこともあり、覚悟して正規になったのですが、やっぱり辞めておけばよかったと思う毎日です。 独身でパートはもったいないと他のパート職員たち(既婚者)に後押しされたのもあるのですが、結局決めたのは自分なのでそこはもう仕方ないと思ってます。浅はかな自分がいけないです。 ただ、「私の人生なんだから口出しすんな!余計なお世話だ!もったいないってなんだ!」と言い返せばよかったと思ってます。 園にも不満があります。仕事は多いけど勤務時間内にやってね。残業はしちゃダメだよ。でも、人はいないから工夫してやってね。という意味分からないスタンスで困ってます。 人手が少ないから事務する時間確保できない。仕事は残ってるけど残業はするな。じゃあいつ事務仕事をしろって話なんですかね?ちなみにサビ残です。保育に必要なものなら仕方ないですが、イライラしてきます。 正規になったばかりですが、今年度で退職しようと思ってます。長文失礼しました。

新年度幼児乳児

ひばり

保育士, 小規模認可保育園

22025/04/23

コナン

保育士, 放課後等デイサービス

書類の多さほんとやんなりますよね。 あたりまえのサービス残業。 あたりまえに残る習慣。 上からは時間内に終わらせろ。 私の園は不満募って上に一揆起こしました笑 みんな一致団結してたからできましたが、投稿者様のみ抱え込むようなら無理に続ける理由もないと思いますよ…

回答をもっと見る

保育・お仕事

収入が少しでも増えたらと思い、副業に興味があります!保育士しながら副業やっている方いますか?もしやっている方がいたら、どのような内容と探し方を教えていただきたいです🙇‍♀️

転職パート幼稚園教諭

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

52025/04/22

なつみ

保育士, 認可外保育園

認可外保育所で働いています!副業に関しては園で禁止されているところもあるので、確認して始められることをお勧めします。わたしの園は副業可能なので、副業募集サイトなどで出来そうなものに応募しています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

うちの園では「手作りおやつ」が定期的にあります。デコレーションやこねたりと簡単な工程ですが、子供達からは大人気です✨皆さんの園でもありますか?栄養士さんから何かやりたい事あると聞かれたのですが、オススメの簡単手作りおやつがあれば教えて下さい❁⃘*.

栄養士給食幼稚園教諭

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

42025/04/22

なつみ

保育士, 認可外保育園

認可外保育所で働いています!うちの園ではクッキングという形で手作りおやつを作っています。定番なのはクッキーですかね!色々な形に型抜いていくことができるので楽しんで取り組めますよ!また自分で抜いたものを自分で食べるのでそれもまた楽しいようです!

回答をもっと見る

お金・給料

質問ではないですが聞いて下さい💦転職して初めてのお給料をもらいました。明細を見ると資格手当、フルタイム手当、処遇改善加算がついていたので喜んでいたら、よく計算してみるとそれらは時給に含まれていました。普通別に付けるのでは?と思いました。後日、雇用契約書をもらったので時給の内訳を見ると、やはり時給に含まれていました。前の園は、処遇改善加算が3万ついてたので、手取りが3万ダウンです。まあ、社会福祉法人と企業主導型では違うから仕方ないのですが。フルタイム手当がついてる代わりに、早遅手当はなしです。だったら早番はやりたくない!と思いました。(遅番は朝ゆっくりだから好きなのでいいのですが)ちなみに時給は1322円、手取りで17万円なので、安いところに比べればまあいいのかな?とは思います。

土日出勤小規模保育園転職

パルちゃん

保育士, 保育園, 認可外保育園

82024/12/20

ふわたぬ

看護師, 保育園

手取り3万も変わったらショックですよね😨給与の計算方法でそこまで変わってくるのは盲点でしたね。 しかも早遅手当が付かないのは規定的にアリなのでしょうか?必ず付けないといけないものだと思ってました。 転職して間もないとまたすぐ職場を変えるわけにもいかないし、モヤモヤしますね。ごく稀ですが給与間違いもあるので労務や経理に給与について確認してみても良いかもしれません。 勤めたてだと色々大変かと思いますが、頑張ってくださいね☺︎

回答をもっと見る

保育・お仕事

夏に向けてプールの保育を考えています。 うちの園では、プールに入る職員が2名と、プールの外から全体を監視する職員を1名配置して、万が一の事故に備えています。 ただ、保育者不足のため、今年はなかなか監視する職員まで配置できそうにありません。 みなさんの園では、プール遊びの保育者体制はどうなっていますか? やはり監視する先生は必要だと思いますか?

水遊び遊び幼稚園教諭

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

22025/04/23

りんご

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

初めまして^^私の園では以上児クラスはプールに入る職員が1名監視が1名でした。 保育者不足はやはり大きな問題ですよね。プール内からだと子どもの姿を把握しきれない角度があったりします。 そこも含め全体の危険を察知把握できるようにやはり監視は必ず必要だと感じます。保育士が足りない時には、事務の方に監視をしてもらったりしていました。 子どもの安全を守るためにはやはり保育士が必要ですよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

部屋から出ていってしまうこの対応に困っています。1歳児クラスです。

保育室1歳児保育士

30

保育士, 認可保育園

32025/04/23

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

乳児クラスの「出ていく」は遊ぶものがない、子どもにおもちゃが合ってない、楽しめないなどが理由です。 子どもと一緒にあそんでいくと良いですよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

幼稚園に転職しようかと考えて探しています。 近々結婚もするかもしれないのですが、妊娠などを考えると、園バスは妊娠すると考慮されるのかなど結婚できる環境はあるのでしょうか? ちなみに、保育園はずっと働いてきたことで残業の多さや抱っこなどを考えると、結婚への理解はないのかなと思い、保育園への転職は考えていません。

結婚妊娠転職

きなこっち

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

22025/04/22

きらら✨✨

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, プリスクール・幼児教室

ずいぶん昔の私の経験ですが、、、 私は妊娠中、バスの乗車は外してもらいました。つわりもひどかったのと、あとは、保護者の方からも妊娠中の先生がバスに乗車するのは、子供の安全面と、先生自身の身体負担の両面から配慮されるべきでは?との声をいただいたからです。でも、友人の勤務先は、何の配慮もなかったですね。 育休などがしっかり保障されて、長期でお勤めされている先生が多い幼稚園は、その辺がしっかりしている印象です。 面接でしっかり確認することをお勧めします‼️

回答をもっと見る

保育・お仕事

毎月製作活動があるのですが、レパートリーが決まってしまい、1歳児でも楽しめる製作でおすすめがあれば教えていただきたいです。

遊び1歳児保育士

30

保育士, 認可保育園

22025/04/23

りんご

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

初めまして。一歳時の担任をしていたものです^^ 身近な物を使って制作を楽しみました。 例えば桜の木の制作だとしたら、 ビニール袋の結び目の裏面を使って桜の花びらをスタンピングしたり、 夏にはスズランテープを指先で破り、 クラゲの足にしたり、 あとはカラーセロハンを使ってステンドグラスの製作なんかもしました。 一見、一歳時には難しそうな製作でも、 回数に分けたり、やり方を工夫することでどんな製作も華やかに作り上げることが出来ます。子供達と一緒に楽しんでください♪

回答をもっと見る

保育・お仕事

認定こども園に勤務していた元保育士です。 保護者の就労のない日の保育について質問です。 私の園では保護者がお仕事お休みの日には家庭保育のご協力をお願いしております。(日頃親子で過ごす時間が少ない為親子の時間を過ごしてほしい) 予定がある場合は9時から16時の間で予定が終わり次第お迎えと伝えています。 職員やお便りなどで家庭保育の協力を伝えても、 保護者にはなかなか伝わらず、子ども預ける保護者が大半です。皆さんの園では保護者の就労のない日は 預かりしていますか?

おたより認定こども園保護者

りんご

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

42025/04/22

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

お疲れ様です。 基本は保護者様がお仕事されているから、お預かりしていますが、どうしても用事があってという場合は仕事が休みであることを連絡の上、用事が済んだらお迎えに来てくださいと伝えています。 でも明らかに休みであろうという方が休みを言わずに預けています、熱が出たので職場に連絡したら休みですということや携帯にかけたら、今起きましたよね?という声の保護者様、様々で、困っています

回答をもっと見る

保育・お仕事

自分が働いている児童発達支援センターは、フリーの保育士が体制届けや変更届け、監査の準備など、県に提出する書類作成にも携わっています。とても大変です。 書類を専門にやってくださる職務の方がいらっしゃる職場で働いている方、教えてください。

管理職記録施設

よぞら

保育士, 児童発達支援施設

22025/04/18

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

お疲れ様です。 うちの園では、よぞらさんが書かれたような書類系は施設を管理している理事長が行っています。 保育者は保育と子どもに関する書類は作成していますが、施設系のことに携わることはありません。

回答をもっと見る

遊び

2歳児でおすすめの室内遊び教えて下さい! 雨の日などは制作やダンスをよくしています。 サーキットや簡単なリズム遊びは時々していますが、 なかなかレパートリーが増えません、、、。 体幹が弱い子が多いので、身体を使って遊べるといいなと思っています。 3つほど教えていただけると嬉しいです!! よろしくお願いします!

雨の日部屋遊び2歳児

ららわ

保育士, 小規模認可保育園

22025/04/23

30

保育士, 認可保育園

小麦粉粘土やトンネル遊び、ペアになって宝探しゲームなどしています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

担任を持ったばかりで、3.4歳児の午睡明けを1人で見てました うまく起こしたり行動を促すことができず、ダメダメだなと悲しくなりました 向いてないんですかね?

4歳児3歳児担任

だんご

保育士, 保育園

22025/04/22

りんご

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

初めまして。認定こども園で6年間勤務していたものです。 新年度なこともあり子どもたちも慣れない1日の流れや環境に疲労感があり、寝起きもなかなか機嫌がすぐれないこともあるかと思います。もちろんクラスの子供達一人ひとりの特性の関係もあります。 目覚めのいいクラスはとても目覚めが早く、目覚めに時間がかかるクラスはとても時間がかかります。 起床前の5〜10分ほど早くカーテンを開けて、目覚めの時間に余裕を持たせてあげることで、子どもたち自身のストレスも少なく目覚められることもあるかと思います。 いろいろ試してみたり、1番は昨年度の担任に寝起きの様子について聞いてみるといいのかと思います。頑張ってください^^

回答をもっと見る

保育・お仕事

小規模園なのですが、少ない職員で毎日同じ子どもと関わっていくので、保育者同士で何でも言えるような関係を作っていきたいと思っています。 チームワークを高める為に 心がけていることなど、やっていることなど ありましたら教えてください。 よろしくお願いします!

パート正社員担任

ららわ

保育士, 小規模認可保育園

42025/04/22

ぽんたん

保育士, 小規模認可保育園

私も小規模園に勤めています。正社員は3人だけなので、色々と難しい面もありますが、良いところをできるだけ褒めたり、自分が必ずしも正解と思わないように心がけたりして、コミュニケーションを取りやすい雰囲気作りをしています。嫌なところが目につきがちですが、好きなところ、良いところを一日一つは見つけて言葉にして伝えてみてはいかがでしょうか?偉そうにすみません。

回答をもっと見る

施設・環境

美容室などの託児では何をするのでしょうか? 子どもと遊ぶといったイメージしかなくて…。 託児所で働いたことがある方、働いている方、ご回答お願いいたします。

託児所乳児保護者

まうい

保育士, その他の職場

42023/10/25

しじみ

保育士, 事業所内保育, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

今から5年ほど前に美容室託児室で働いたことがあります。まさにお客さんの子どもと遊ぶ、です。11時からのご利用のお客様は昼を超えるのでお昼ご飯とお昼寝など要望に応えていました。年齢層が幅広いのでとてもやりがいのある仕事でした。 また、ごくたまに従業員のお子さん(小学低学年)を預かることもあったので宿題を一緒にやったり、お散歩をしたり、子どもたちの"今"を見守るには最高の場所でした。

回答をもっと見る

保育・お仕事

 集中力が身につく運動遊び等なにかありますか! ちなみに児童・放課後等デイサービスで働いております!

運動遊び保育士

コナン

保育士, 放課後等デイサービス

22025/04/22

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

お疲れ様です。以前デイサービスに勤めていました。 何歳のお子さんでも、サーキットで楽しめていました。順に回っていく中に、ここでけんけんをして進んで、平均台を渡って、〇〇を探してカゴに入れてゴールなどな年齢に合わせた運動遊びや探すなどの集中力を養う遊びも取り入れていました。

回答をもっと見る

お金・給料

子どもが保育園に入っており、小さいうちはなるべく子どもと関わる時間を持ちたいのと仕事と家事の両立ができる自信がなく、扶養内で週2のパート勤務をしています。ですが休みが多すぎるのももったいないと思っていて扶養を外れるか迷っています。扶養から外れるとなるとやはり保険料が引かれたりしますよね?がっつり働く自信はまだないのですが外れるならどれぐらい働けば損しませんか?

保険パート保育士

ありみ

保育士, 公立保育園

22025/04/22

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

お疲れ様です。 小さいうちはお子様の近くにいたいですよね。 扶養内で1日に働く時間を短くし、何日か増やすのはだめなのでしょうか。 3〜4時間くらいのパートさんのお仕事ありそうですけどね😊 それであれば お子様との時間や家事の時間も確保できないかなぁと思ったのですがどうでしょうね

回答をもっと見る

お金・給料

扶養内で働いています。 お給料の都合で週2の勤務です。 保育士をしているので息子の保育園も入りやすかったのですが、保育園に入れながら出勤日がこんなに少ないとこのままでいいのか不安になります。 保育園に預けながら扶養内で働いている人はいますか?

給料保育士

ありみ

保育士, 公立保育園

12025/04/22

りん

保育士, 認可保育園

今は、子どもが保育園の、年齢ではないのですが、保育園に預けるのに日程など調整していた時期がありました。小学校の学童もそうでした。 週に20時間以上とかの決まりがあり、主人の扶養から外れないようにギリギリで働いていました。 ただ、今は、誰でも預けられるように変わって来たと聞いています。公立なら市に、民間なら保育園に確認されてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士です。ちょっと厳しいですが愚痴を含みます。。。 私も経験はありますが役職者て、自分の仕事はもちろんこなさなければなりませんが周りをサポート、指導していかなければならないものだと思っています。  自分の仕事が優先で本来ならそれはあなたの仕事でしょうということも言われてやっとやる状況やそれを今更聞いてやるの?と思うこと、ミスを隠ぺいする事があり、人柄は良くて今までは見過ごしてきたこともやはりしっかりして!と言わざるを得ない状況になり、上司ですが意見しています。聞いてはくれますがやはり難しい。段々と嫌気がさしてきて、言いたくないけど役職手当もらってるんでしょ。。と思ってしまいます。 私も自分ができるとはいいませんが、役職者のときには、まずは周りが休憩が取れているか把握したり、仕事の進み具合を気にしてやっていたなぁと思います。 その上にも伝えていますが、改善は難しい。 本当に嫌になる前に来年は異動願い出そう迷っています

異動処遇改善休憩

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

22025/04/23

なつみ

保育士, 認可外保育園

認可外保育所で9年働いています。役職者のできてない部分や、改善して欲しい所はしっかり報告していくべきではないでしょうか。ハチミツレモンさんが言われるように手当をもらっているのだから当たり前のことは当たり前にこなさなければならないし、その上で周りのサポートをしていかなければならないですよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

認可外保育所で働いています。暑くなって来てプールの時期が来ますね!そこで皆さんに質問なのですが、水着は男の子もラッシュガード着る等の決まりはありますか?女の子はラッシュガードを着るよう指定していますが(保護者の方の性的な面での不安を取り除くため)、近年では男の子もそういう面での配慮が必要なのかなと感じています。みなさんの園ではどうなのか教えてください。

認可外水遊び私立

なつみ

保育士, 認可外保育園

42025/04/22

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

お疲れ様です。 暑くなってくると、水遊びがはじまりますね☺️ なつみさんのところは、女の子はラッシュガード 指定なのですね! 女の子も男の子も、今は自由ですが、時代の流れに沿って、考えていく必要があるなと感じます。 考えるきっかけをありがとうございます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士をやめてから、また保育士をやられている方に質問です。次の働き方として保育園の先生ではなく、託児所や支援センターなどの先生として働こうか迷っています。 そこで働いていていいことや、悪いことなど何でもいいのでアドバイスあれば教えて下さい。

託児所保育士

ぬんちゃん

保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

22025/03/09

しろくま

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

こども園で6年ほど働きそのあとは放課後デイで働いています。自分の働いているところは夕方から子どもたちが利用するので昼間は事務仕事や書類関係の仕事をしてます。丸一日子どもの相手をしないだけで疲れなども違い、今の方が働きやすいと感じています。保育園と違い行事などはほぼないので寂しくもあり、障がいの知識なども必要なため難しいと感じることもありますが身体的には楽だと感じています。保育園児〜高校生まで利用しているので保育園とは違った楽しさがありますよ。

回答をもっと見る

お金・給料

2024年4月分から遡って保育士給与10.7%賃上げすることが閣議決定されたとニュースで聞いてますが、皆さんはお給料増えましたか?私は4月の給与から増えるかと思い、期待してましたが増えていませんでした。

給料正社員保育士

ぽんたん

保育士, 小規模認可保育園

52025/04/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度、週30時間 週4勤務。 昨年度、4月と12月に月給が上がりました。合計 約2万、差額支給もありました。今年度 4月も約600円ほど上がってます。 民間正規 フルの基本給より今の月給の方が高いです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

幼稚園、保育園のお勤めから、放課後の学童保育へ変わられた方、よかった点や悪かった点をお聞きしたいです。再就職先を探す中で、学童保育という選択肢もあることに気づきました。 全くの未経験なのですが、幼稚園、保育園勤務から学童保育の先生に転職された方のご意見を聞いてみたいです。

学童保育転職保育内容

きらら✨✨

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, プリスクール・幼児教室

22025/04/22

かみ

保育士, 保育園

保育園から学童に変わった経験があります。 平日は13時から19時までの勤務、土曜日や学校が長期休みの場合は、シフト制で8時間勤務でした。 良かった点は、午前中に家の事ができること。 大変だった点は、小学生になると言葉遣いも大人顔負けな子もいて対応が難しかったり、長期休みの時の活動を考える事です。 わたしはお給料の面を考えて、また保育園に戻りました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園では、保護者に早めの迎えのお願い、していますか??私の園では、標準時間である18時までに来てもらわなきゃ困る!!!!みたいな雰囲気が強く…。 確かに実際に標準時間めいいっぱい預かってもらうためにギリギリにきているのかな?と感じるご家庭もあるのですが、お仕事が遅い保護者さんたちが肩身の狭い思いをしているのが申し訳なく感じます。お国の方で、仕事が終わったらすぐさまに迎えに行くこと!となっているのに、保護者支援のためにリフレッシュを気にかけてあげることも大切…ともなっているせいで、保育士間でその部分にする意識のズレがある気がします😂(早く来なさいよ派とゆっくりいらしてください派)

正社員担任保育士

りんりん

保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園

62025/04/19

あみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

日々の保育お疲れ様です。 分かります!職員によって意識が様々ですよね。。私は18時過ぎた時点で「はい!延長料金入りました〜」と心の中で唱え、割り切って仕事しています。保護者には一応時間内のお迎えについては話ますが、改善はされないのでサラッと伝えています。 個人的には記入した通りの時間に来て欲しい早く来なさいよ派ですが、現実は難しいですよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

前に勤めていた園と今勤めている園とで 保育方針が違って戸惑っています。 以前勤めていたところは行事などにも力をいれていて、その為にも普段の保育から厳しい方でした。 なので聞く力や理解力はすごくあってしっかりしている子が多かったのです。 今の園はのびのびとしていて行事もありのままの姿を見てもらうみたいな感じなので普段の保育でもあまり口出しできないのです。 トラブルがあった時は仲介しますが極力自分たちで考えてもらったり、怪我に繋がるトラブルがあっても強く怒ったりできません。おかげで園児たちはむちゃくちゃです。 怒らない保育は良くないと思うのですが 見守る、という限度が超えていて驚いています。 そういった保育方針の園に勤めてる方いますか?

保育内容保育士

ありみ

保育士, 公立保育園

22025/04/22

コナン

保育士, 放課後等デイサービス

私も以前の園は厳しすぎる…もっと主体性のあるところに…と思い、一度別の園に入りましたがそれこそやりたい放題で、主体性と言われればなにも言えなかったですがそこも合わず退職…。 今はデイサービスで働いてます。少人数で支援をして、一人一人に向き合って療育ができているのでやりがいがあります。 保育と療育は違いますが、私は小規模のところで働いてみるのもいいのかなと思いました。ご参考までに。

回答をもっと見る

愚痴

20年のブランクがある50代おばちゃんです。 子供も手が離れてきたから仕事しようと近くの待遇のよい保育園に勤務。しかし…若い先生方に何気に無視され、聞いてもそっけない返事、子供見てる時もカッタルイ感じで見てるし…。楽しく仕事したかったのに…ストレスで体に帯状疱疹まででてしまい、2日勤務で辞めました… なんか悔し9、悲しい…

ストレス保育士

ミント

保育士, 認可保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

12025/04/22

かみ

保育士, 保育園

楽しく仕事したいという気持ちが、相手の勝手な振る舞いで悔しい気持ちになってしまうなんて…悲しいですね…💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

今日、園長から「一昨日の保育で○○君のこと叱った?」「その時に手が出てるみたい」「次は無いからね」と忠告を受けました。 皆さんは、小さなことだとどこからが『子どもに手が出ているな』と思いますか? 具体例などあれば教えてください。 ⬇️ここからは読めたらで大丈夫です 私は4月から異動になり、社会人になって初めて職場が変わっています。 慣れない環境で日々余裕が無い中でそう取られてしまう行動をしているのだと思いましたが、具体的にどう手が出ているのか、何をそう思われてしまったのか、本当に申し訳ないのですが記憶にないです。 正直話題に上がった子は手のかかる子なので、叱った記憶は無いけどまぁ、叱っていてもおかしくない… みたいな曖昧な記憶です。 そんな、平手打ちとか、べシーン!みたいなことはやっていないと思うのですが… もしかしたら、前の園ではまかり通っていたことがいろいろとあるのかもしれないです。

新年度正社員保育士

みみ

保育士, 保育園, 認可保育園

102025/04/16

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

前の園でまかり通っていたこととは、どういう行為でしょう?🧐「手が出る」とは、そのままの意味ですよ?もう少し詳しく説明するならば、「子どもに対して手を使って嫌な思いをさせる」です。どこからがとかではなく、側から見て、保育士が子どもにしている行為で嫌そうに見えたなら、全てダメですが😅

回答をもっと見る

お金・給料

パート保育士の方に質問です。 現在、旦那様の扶養に入られてパートをされていますか? 今後、扶養から抜けなければいけない制度?が厳しくなりそうで、パートの時間を減らすか、思いきってフルタイムになるのか悩み中です。 (幼児・乳児の子育て中です) 同じような方がいらっしゃいましたら、どのような働き方をしているor働き方を変えるか教えて頂きたいです🙏

子育てパート保育士

バニラ

保育士, 認可保育園

182023/12/09

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

パートではないですが‥ 短時間(3時間)以外のパート職員はみなさん扶養から外れています。 9・8・7時間拘束、8・7・6時間勤務の方がそれぞれいます。 子育て終了、幼児〜高校生のお子さん持ちの方が多いです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どもが怖いと感じたことはありますか? 先日、衝動性の高いお子さんが私の顔に向けて図鑑を投げてきました。咄嗟に避けることができましたが、「怖い」という気持ちが生じて、今もその子とうまく向き合うことができないでいます。 保育士として仕事はこなしますが、内心とても警戒している感じです。

ADHD絵本保育士

はんもっく

保育士, 託児所

22025/02/20

ありみ

保育士, 公立保育園

私も怖い子、たくさんいました。 目が合うとイヤと言われたりその子に怒ろうとすると逆上してとばっちりを受けたり… 周りの先生に伝えてもいいと思います。 1人で歯止めが効かなかったら助けてくれると思います。 怪我をしないように気をつけてください。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの園では、職員会議はいつやってますでしょうか。 私の園では初めは昼の時間にやっていたのですが、 会議が延びて午睡の時間に終わらなかったり パートさんが少なく、社員全員が参加できなかったりで 平日の夜になりました。 正直、1日保育したあとで疲れていますし やる気が起きません…

保育士

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

22025/04/12

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

職会は 月1 勤務後です。まだ 気力でどうにかなってますが年に何回かある 勤務後の園内研修は 全く 頭に入りません(笑)

回答をもっと見る

職場・人間関係

隣の1歳児クラスの人間関係がギスギスで 2歳児クラスまでとばっちりがきました。 来年度のクラスはまだ発表されてませんが 現一歳児クラスの先生と組むとなったらドキドキで仕方ないです… 人間関係において1番大事なことや気をつけていることはありますか?

パート正社員幼稚園教諭

あきち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

22025/02/18

はんもっく

保育士, 託児所

雰囲気の悪さが他のクラスにまで影響するのは勘弁してほしいですね😓 私が人間関係で気を付けているのは、どんなに嫌な相手の悪口も言わないということです。(そんなの当たり前?😅) なぜこんな嫌な人が、今私の前に現れたのか、その意味を考えます。 そんな風に考えていると、だんだん相手にイラつかなくなってくるので不思議です。

回答をもっと見る

28

話題のお悩み相談

行事・出し物

3歳児オペレッタを考え中です!初めての3歳児、どんなお話が子どもたちも先生も楽しくやりやすいでしょうか? 皆さんの大変だった物語と、これよかったというものがあれば教えていただきたいです! おすすめの教材もあればぜひ教えて下さい。

発表会幼児3歳児

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

32025/08/14

まどれいな

保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

初めまして! 王道は、ブレーメンの音楽隊やてぶくろかな?と思います! 私がやってみて面白かったのは、3時のおちゃに来てください という絵本を題材にした物でした! 3歳児でも、くり返し絵本に触れる機会を作っていたところ、どの子も自然にセリフを覚えて、遊びの延長という感じでできました! 魚さんも楽しんで、行ってみてください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

夏の保育園、登園する際はどのようなふくがおおいですか? 保育園内で、長ズボン!などのルールはとくになく、着脱しやすい服などの一般的なお願いをしています。 暑いので、ハーフパンツを着用してくる子もいます。 ただ、最近はマダニや他の虫刺されなどの対策として、戸外へは暑くても長ズボンを着用したりしています。 みなさんの保育園では、どのような感じでしょうか?

着脱外遊び保育士

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

32025/08/14

ぽんた

保育士, 保育園

何の規制もありません。 毎日午前、午後プール、外遊びどろんこ遊びで、着替えることが多いので、色んな着替えをみかけます。 自分では履きにくそうなレギンスや、短パン、ロングワンピースなどなど。。

回答をもっと見る

保育・お仕事

世間的にはお盆休みに入っていますが、 皆さんの園の登園率はいかがですか? 保護者に事前に出欠アンケートを取っていましたが、いざ蓋を開けてみるとアンケートより少ない結果に…。 3連休明けの12日火曜から14日今日まで、全クラス合わせて出席率50%行かないです。 アンケートでは一応『出席』にしておいたけど……という保護者が多かったのかな? ちゃんと当日の欠席の連絡は頂けています…。 (給食の食材の事もあってのアンケートだったんですが) 保育士が余ってしまったので、手が空いた先生は溜まった作業や、先の作業が出来てホクホクしてます。 園長から「有給使っていいよって人は帰ってもいいよ」と言われたので、私は今日は一旦出勤はしましたが有給にしました。(出勤時間分は超勤つけてくれるそうです) 普段からこの位の余裕のある人員だと楽なんですけどね。 事前のお盆の出欠アンケートより、少ない・多いって園の方いらっしゃいますか? 予定通りですか?

保育士

ひなた

保育士, 認可保育園

22025/08/14

たんにん

保育士, 認可保育園

いくつか園を経験しましたが、アンケートより少なくなることが多かったです。体調不良も含めてですが… 明らかにお盆休みがありそうな家庭もほぼ出席で提出してくるので、個別に話をしてみたら「一応出席に…」と言う人が多かったです。保育士や調理員の休みもありますし、登園数も本当に少ないのでおうちで見てあげた方が良いと思います、でもしんどくなったらお電話くださいね!などお話しておやすみにしてもらいました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

朝からすでにしんどい食欲が落ちてきた子どもよりも先に午睡したい保冷剤やタオルが手放せない元気なのは子どもたちだけその他(コメントで教えて下さい)

127票・2025/08/22

暦通り休みです😊ずらして休みます🚩関係ないです😿その他(コメントで教えて下さい)

193票・2025/08/21

毎回、園見学をしている見学したり、しなかったり見学せずに入職その他(コメントで教えて下さい)

199票・2025/08/20

お盆も通常保育(ほぼいつも通り)保育はあるけれど登園児数が激減短縮保育になっている園自体がお休みその他(コメントで教えてください)

204票・2025/08/19