保育士」のお悩み相談(23ページ目)

「保育士」で新着のお悩み相談

661-690/11510件
保育・お仕事

皆さんの園では外部(キャリアアップなど)の研修は 勤務時間内で受講ですか? また、年間いくつくらい受講されていますか? 私の園では、キャリアアップ研修は本人のためのものとして、勤務外で受講です。有給や代休に行くようにいわれており、勤務内だと人員も厳しくなるので仕方ないかなと思っています。 園から受けるように言われたものは勤務内でも受けられたりします。

正社員保育士

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

12025/02/22

ちょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

私はパート職員ですが、社員の人たちはキャリアアップは時間外、他の研修は勤務時間で行っています。 キャリアアップ以外の研修だと年間1.2回程度の研修です。  キャリアアップ研修は時間外で行っていると他の園で働いている友人達も言っておりました。

回答をもっと見る

行事・出し物

卒園式の保育士から、園児へ贈る歌、おすすめは何かありますか?その時々のJPOPや、贈る歌の定番を歌ってきましたが…。 オススメがありましたら、教えていただきたいです♪ 楽譜等無いものでも、構いません。

卒園式幼稚園教諭保育士

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

62025/02/20

ヨンジュ

保育士, 託児所

槇原敬之の『僕が一番欲しかったもの』です。 我が子の保育園の音楽発表会で年長児たちが歌いました。とてもメッセージ性があって、保護者は感動の涙でした😭✨ 保育士か園児へ贈る歌としても素敵だと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

来年度に別職種へ転職するのですが残業が多く、まともに面接やアドバイザーとの面談を受けられません。 職場の責任者たちは仕事が趣味のようで7時半から21時頃まで職場にいて雑談をしてから残業を始めたりしています。 相談できる相手もいないです。このような人間関係や労働環境の中で転職したい、今すぐにでも辞めたいと思うのは甘えですか?

管理職残業転職

きなこっち

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

22025/01/23

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

そのような環境辛いですね… 私も新卒で配属になった園が、皆さん夜遅くまで残ってだらだら仕事をしているような園でした。 その環境が凄く嫌だったので、自分の仕事やクラスのことが終わったらサッと帰るようにしていました。 最初は勇気がいりますが、そのうち、そういう人だと思われ特に気にもされなくなりました。 転職するのであればこれからを大切にしてほしいです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

クラスの中に、お片付けの時間になると 疲れちゃった〜と、さっきまで元気だったのにぐずぐずになってしまい片付けが苦手な子がいます。 お片付にあまり積極的じゃない子でも 片付けられるようにする、良い工夫はありますでしょうか?

お片付け4歳児2歳児

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

52025/02/21

ゆい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

片付けを促すのって難しいですよね。車が好きな子とかだとダンボールで簡単なゴミ収集車みたいな物を作って、お片付けごっこを楽しんだり、「先生と競争しよう!どっちが早いかな?」とゲーム感覚でお片付けをしたりする方法を私は試したことがあります。お片付けと思うと嫌だけど、あそびの延長ならしてくれる子が意外といますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

緊急‼️ 新卒保育士です。先週から頭痛が酷く月曜から本格的に咳が酷くしんどいです。ただ、今週は遅番担当で遅番は2人しかいないのでお休みしてしまうと、その日他の方が残業になるまたは代わりになってもらうことが申し訳ないです泣  明日お休みなので明日病院に行けば良いのですが、今日子どもたちと会話すること自体声も身体もしんどすぎます、、! こういう時どうしていましたか?

新卒保育士

ヨル

保育士, 認可保育園

52024/04/23

めいとん教授

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職

休みます。 職員が残業になったり代わりに遅番になるよりも、子どもに風邪をうつす方が遥かに申し訳ないと感じますし、迷惑をかけてしまうので。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私の保育園は60人定員の認可保育園です。 現在、主は年長のクラス担任(補助)ですが、遅番対応や職員に、欠員が出たときには違うクラスにフォローにいくことがあります。 朝、正職の先生が各クラスに聞きに回って「今日は◎◎先生は▲組に入る形で大丈夫?」みたいな感じに、バタバタその日の人員配置を決めてることが多く、子ども達への待ち時間が大きくなってる時があります。 そして、いざフォローに入ってみると「え、□組に入るって聞いてたけど?!」と、正職間で認識が違っていて戸惑うこともあります。 これは、保育士の人数が少ない保育園にあるあるなことなのか…いつも疑問に思ってます。 保育士の人員配置(とくに、職員の欠が予定より多く、クラス間のフォローの協力が必要なとき)の最終決定は、どなたがしてますか?私は主任だと思って、主任に聞くこと多いのですが…

パート正社員担任

あーや

保育士, 認可保育園

22025/02/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

フリー(加配)がその日に入るクラスは、シフトに書いてあり 一応 1ヶ月で決まっています。でも 毎日 色々あるので最終的に副園長が決め、フリーの動きの紙に書いてくれてます。 職場に長くいる 会計年度のおばちゃんが副園長に変わって 的確に采配してることがほとんどですが…😅

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児の担任をしています。 乳児クラスの中に、転園をしてしまう子どもがいます。 卒園ではなく、1年間での転園です。 このような時、アルバムや特別なお制作など、作って渡したことはありますか? また、オススメのものがありましたら、教えてください!

乳児0歳児1歳児

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

42025/02/19

tazr

保育士, 公立保育園

年度途中の転園の際には作ったことがあります。年度末で転園であればなくてもいい気もします。先生の気持ち次第でもありますが、年度末転園の子に渡してしまうとやりきれない気も…(^^;

回答をもっと見る

お金・給料

転職をすることに決め、転職先の手取りが17万ないぐらいらしいです。 こんなこと聞くのは非常識かもしれないですが手取りおいくらぐらいですか? 周りに保育士をしている友人があまりいなくて聞く機会もなく…。 来年で保育士歴は4年目になります。

給料保育士

ぺちか

保育士, 児童養護施設

22025/01/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度です 週30時間 週4勤務 非常勤。 手取り 17万以上(時間外込み) 先月 月給が上がってます。 同じ歴20年以上 同年代正規だと 役職手当などもついて もっと手取りはあるはずです…

回答をもっと見る

保育・お仕事

質問です!日々保育園の先生が子供たちと関わってくれるのはすごく助かるのですが、一緒に遊んでいる様子があまりなく、立って見守っているような感じです。みなさんの保育園はどのような感じで子供たちと関わっていますか?

保育士

hまま

看護師, その他の職場

192025/01/28

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

異様な光景ですよね💧

回答をもっと見る

行事・出し物

保育園でのお誕生会のお楽しみについてです。職員から出し物をするのですが、良いアイディアはありますでしょうか?3.4.5歳がみんなでできるゲームや、パネルシアターなどありましたら教えて下さい。

遊び保育士

tazr

保育士, 公立保育園

42025/02/18

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

お楽しみ会での、職員の出し物、子どもたち楽しみにしていますよねー♪ 過去、一番盛り上がったのは、手品でした。 ・透明な水が色水に変わる (何色か用意しておいて、リクエストを受けて、その色に変える) ・新聞紙のコップに水を入れたら、水が消えてしまう ・割り箸を袖に挟んで、手にスプーンがくっつく…などなど。 これらは、ネットにも詳細が出ています。ある程度距離を取って、手元を見られないようにするのが、肝です。タネがバレたら、大騒ぎです…(^^;

回答をもっと見る

保育・お仕事

4歳児の男の子のことです。 気になることがあるとそちらに気を取られやるべきことができない、じっとしていられない、行動が目立つなどあります。 また、よく頭が回る子で何かあるとすぐ被害者ヅラをして相手のせいにします。話を聞いても嘘をついたり作り話をしたり自分が怒られないように都合のいいように話をするので、友達と言っていることが食い違うことも。 先日、その子に「ジャイアン」とか「あんぽんたん」など言われたと言ってきた子がいます。言ってしまったのか聞くと認め、どうして言ったのか理由を聞くと「言っちゃったの」としか言いません。相手の子が何か言ったの?と聞くと相手の子は「なにも言ってない」と言い、その男の子はだんまりでした。 このようなことが前にもあり、母にも伝え一度その子にはお話しています。だけどまた繰り返してしまったんです。 そのことを帰りに母に伝え、次の日のノートには「相手の子からも嫌なことを言われたと言っていた」と。「積もったものがあったのですかね」と書いてありました。 両親は息子が相手にしちゃった時は、それをしてしまう理由があると反論してきます。しかし、された時には息子は悪くないと一方的に相手が悪い、相手のせいと決めつけます。 ですが今回、理由を聞いても「しちゃった」だけで理由を言われなかったのでそんなあとから言われてもわからないのが本音です。 2人はふざけている中でそのような言い合いをしていたのかなと思いました。私の想像力も足りていなかったのかもしれませんがどう対応したら良かったのでしょうか…もう適切な対応方法がわかりません。 その子の保護者とは溝ができてしまいそうです。関わるのが怖いです。 何かいい方法があれば教えてください。 ちなみに、去年入園してきており、部屋からの脱走や気になる行動などが多かったこと、家でも困り感があったことで相談を勧めましたが、レッテルを貼られて気分が悪いと言われています。

4歳児保護者担任

かす

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32025/02/21

ぽんた

保育士, 保育園

その保護者に限ったことではないですが、とにかく自分の子供を認めて欲しいと言う思いが強いのかなと感じました。子供でも一緒ですよね。 色々と心配な子どもや保護者に対しては、良いことを10伝えて、直して欲しいことや、困っていることを伝え方を考えながら話すなどしています。その子が悪いなどの決めつけは絶対に良くないですよね。 相談を進めるのは信頼関係ができていないと難しいですよね。我が子を全否定されたと思いかねないですもんね😢デリケートな問題なので、育児相談的な感覚でこう言うところもありますよーなど少しずつ話題を増やして、相手の様子を見ていくことが多いです。 とても気を遣って大変ですよね😢 とにかく、良いことをたくさん伝えようと言う気持ちで頑張ってください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

赤ちゃんがいての保育士への就活について相談です。 1歳になる前の赤ちゃんがいる方の働き方が知りたいです。 今考えているのは、フルではなく先生が有休などで休みの時に代替で入る補助的なポジションの仕事に就こうと思っています。 又は、午睡までなどの短時間のパートがあったら良いなと考えています。 赤ちゃんがいるママ達はどのような働き方をしていますか? 大変なこと・こうした方が良い!などもあったら教えてくれたら嬉しいです。

転職パート幼稚園教諭

ぽぽ

62025/02/08

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

私の友人も乳児の育児中で、ぽぽさんのおっしゃる通り補助で昼間の時間帯に働いています。 子どもの体調不良で急なお休みが必要になったときは、パートさん通しでカバーしたりと大変ながらも働きやすそうです。 午前〜午睡後くらいの無理のない時間帯で 探されてみてはどうでしょうか。 子育てとお仕事の両立、応援しております😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

私立の幼稚園で働いております。小学生の子供2人を育てるパート主婦です。保育系の転職は2回ほど経験があるのですが、友人の話を聞いてもどこも人間関係があまり良くない印象です。 他業種も経験があり、そこは人間関係も良好で、保育業界はどうしても良くない印象があります。 そこで質問なのですが、同じ業種の方で人間関係がよかった方、どんな雰囲気だったか教えて頂きたいです。次の転職を保育系にするか悩んでいて、どんな所が良いかアドバイス頂ける方ぜひよろしくお願いします。

退職転職パート

ぐみこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

32025/02/21

かっちゃん

その他の職種, その他の職場

人間関係が良いか、悪いかではなく 人間関係が円滑になるような取り組みをされているのか?が重要だと思います。 人間関係はAさんは良くてもBさんからすると良くない等ありますので。

回答をもっと見る

職場・人間関係

保育士の言葉にひっかかります。 例えば、女の子が恐竜で遊んでいると「パパ嫌がっちゃうね〜」や「もっと女の子らしいおもちゃで遊んでよと言うんだよね」 他には「在宅で旦那さんいると鬱陶しいよね」と言われ、私は家にいてくれて嬉しいと感じており安心感あるため困りました… とはいえ真っ向から「うちのパパはなんも言わないですよ」や「家にいてくれて安心です」とは言いにくく困ってます。 皆さんならどんな反応返しますか?

子育て保護者保育士

まろん

保育士, 認可保育園

32025/02/11

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

思ってる事を伝えていいと思います🤭 え〜何でですか?家に居てくれて安心ですよ!って😆

回答をもっと見る

子育て・家庭

みなさんは子どもが生まれて家を購入する場合、 どれくらいのタイミングで家を建てましたか? または、親の介護など視野に入れて土地選びなどを しましたか? 教えていただきたいです!

子育て保育士

さかな

保育士, 認可保育園

22025/02/21

ぽこにゃん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

こんにちは!私は現在2人の男の子の子育て中です。上の子が2歳になり、少し物分かりがよくなる時期に家を購入し、互いの親から40分圏内に引っ越しました。兄弟も近くにいるので、介護も積極的ともではいかなくとも、ちゃんと協力し合える距離にしておきました!戸建てなら、いろいろ見学したいですよね、注文住宅なら、何度もメーカーさんとやりとりしますよね。楽しいけど体力もっていかれるので、私は少しでも自分が楽な時にと思い、育休中に動きました!土地も、タイミングがよければ希望のところが空いていますから、いろいろラッキーが重なるといいですね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は短時間の遅出のパートなのですが、同じようにパートで入っている方のほうが保育園初勤務と言うこともあり、とっても気さくな方なので、色んな子どもたちの発達のこととか、行事のこととか正規の先生に尋ねておられます。 私は、子どもの発達も、行事のことも、今年からの勤務ではありますが、およその見当がつき、わざわざ話題にせず、あまり正規の先生と話したことはなく。短時間のパートだし、前の職場でも決められた時間、雑用やら子どもたちと遊ぶだけで特に気になることがあれば担任に伝えるくらいで、淡々と業務をこなしていたように思います。 自分の仕事のスタイルとだいぶ違うな〜と思い。色々、相談してはって凄いと思う反面、私はそんなに話すことないよな〜と思います。 パートで入っておられる方、仕事スタイルはどんなものですか?淡々派?それとも色々派ですか?

パート保育士

りん

保育士, 認可保育園

42025/02/21

ぽんた

保育士, 保育園

お気持ち分かります。割り切って淡々と仕事をすると言う気持ちはありますが、職場の雰囲気がとても良く仲が良いので、自然とプライベートの話なども含め、仕事の話など常にしている感じです。大事な決定事項は正規の先生方が決めますが、どうやったらやりやすい?みたいなことなど、色々尋ねてくれるのでちょこちょこお話ししています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

もうすぐ3月になりますが、 進級に向けての園全体の動き方や、クラス移行では どんなことを工夫、配慮してますでしょうか? 小さなことでも教えていだけると嬉しいです!

保育士

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

12025/02/20

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

大規模施設で0歳児クラス以外 2クラスあります。 毎年、2クラスをシャッフルしてクラス分けをするので次年度のメンバーが決まったら、週1 昼寝前まで次年度のメンバーで過ごします。クラスカラーが全く 違うし、シャッフルして過ごす事がストレスになってる子もいる?感じの子も私のクラスにいるのでシャッフルを今からやるべきか?と思います。 新卒以外、経験様々なので難しい部分があります(笑)

回答をもっと見る

お金・給料

保育園保育士には処遇改善手当はあっても、発達支援で働く保育士には処遇改善は付かないですよね? 収入の面での違いはありますか?🥺 転職を考え中です。わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします🙇‍♀️

処遇改善転職保育士

あかいさ

保育士, 保育園, 認可保育園

22024/12/06

オレンジ

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

発達支援の保育士さんにも処遇改善は付きますよ✨放課後デイサービスでも保育士さんには付きます♪

回答をもっと見る

愚痴

この4月に転職したけどこれなら前の方が良かった…と、辞めたことを後悔しています。どうやったって時は戻らないから仕方ないけど、いつまでも引きずってしまってます。しんどかったけどもうちょっと踏ん張って正規でいれば良かった…。いろいろあったので、一緒に辞めた正規の先生と、それぞれ別の園でパートとなり、これで気持ちが軽くなったねと話してたんだけど、新しい職場が仕事面でハードで…。前の職場で正規でいる方が楽なくらい…。もちろん前は正規だからボーナスもガッツリあったのに、今じゃボーナスもない、なのに仕事がハードになった…、やたら気を使うことが多い…。もういやです😭

転職ストレス保育士

おー先生

保育士, 認可保育園

32024/12/11

まろん

保育士, 認可保育園

せっかく転職したのに…と悔しい気持ちでいっぱいですね💦 年明けに条件のいい園は見つかりましたか?

回答をもっと見る

遊び

コーナー保育でひとつのコーナーを編み物コーナーにしています!毛糸を用意してペットポトルで作ったリリアンや簡単な指編み、木製の編みフォーク、ラウンド織り機などが楽しめるように工夫しています!ひとりで黙々と作ることが好きな子どもや難しいけれどやってみたいと興味を持つ子どもも多いです。楽しんでいるのでそれを組み合わせてひなまつり製作も編み物ですすめようと準備しているところです。保育で編み物を取り入れておられる方はどんな楽しみ方をしていますか?ぜひ教えてください。

部屋遊び4歳児5歳児

いと

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園

42025/02/14

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

編み物は年長クラスでしたことかあります。 私もコーナー保育で行っていました。(絶対全員が経験してほしい内容というよりは、個々に興味がある子がじっくり取り組めればよいものだと思ったので)指あみで、人形のマフラーを作ったり、ガムテープの芯に割り箸で作った編み機で自分のマフラーを作ったりしていましたよ!

回答をもっと見る

職場・人間関係

後輩であまり積極的に仕事をしない子がいます。やる気がないというわけではなく、他の人がしてくれていることに気づいていない、何をしないといけないのかが分かっていないからしないという感じです。(分かりづらくてすみません)言葉で指示を出しても、その場で処理ができずに細かく噛み砕いて言わないと伝わりません。時間に余裕がある時には対応できるのですが、ない時にはなかなか伝えられず結局こっちがしてしまいます。何かいい対応があれば教えていただきたいです。 分かりづらい文章かもしれないので、分かりづらい部分あればコメントいただけるとお答えします。

後輩保育士

ゆい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42025/02/19

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

そういった方は、恐らく長く勤めても気づかないかと思います…。 なので、このような業務があるよ、とやはり伝える必要があると思います! お時間がある際に、詳細を伝え、それを応用していく形でどんどんやってもらうのが良いと思います! どうしても時間がなかったら、コレをやっておいたけど、覚えておくと来年度の役に立つよ!と言った感じで、お仕事の内容を伝えると良いかと思います。 やっていく中で、本人も気づき、行動できるようになっていくのではないでしょうか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

もうすぐ新しい年度が始まりますね。 皆さんの園では、就学に向けて、年長クラスで取り組んでいる活動はありますか? 座る時間を増やす活動や、お勉強系、メンタルケアなどなど…。 やってみて良かったものや、逆に難しかったものなど教えていただけると嬉しいです。

5歳児保育内容幼稚園教諭

choco63

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

22025/02/18

ヨンジュ

保育士, 託児所

我が子の園での話ですが… 上靴を履いて過ごす。(トイレに行く 時は履き替える) 移動ポケットを使用し、各自がハンカチやティッシュを持つ。 身だしなみを整える等、就学に向けた生活面での活動が役に立ちました。

回答をもっと見る

手遊び

あまりメジャーではない手遊びがしりたいです。 いろいろな手遊びを覚えているつもりです。 まだ知らないものがあったら覚えたいです。

保育士

あお

保育士, 学童保育, 放課後等デイサービス, 児童養護施設

62025/02/12

ちょこ

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

日々の保育お疲れ様です。 おでん、いわしのひらき、まほうのつえ、なんてどうでしょうか? メジャーでしたらすみません。 参考になれば嬉しいです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

お集まりはグループごとに並んで座った状態で話しています。 手遊び→読み聞かせをしてから大体同じ時間にお集まりをはじめています。  読み聞かせ後、連絡を話そうとする時に横に出てきたり、立ち塞がったり、足に絡みついてきたりと…4歳児クラスのお集まりです。誰かしら違う子が出てきたり、後ろで取っ組み合いやおしゃべりをして話が進まずなかなか遊びに入れません。、 保育士をじゃまして注目をあびたい、自分の興味のあることを話し始める…などまとめることができません。 あるあるなのでしょうか…

4歳児保育内容担任

ぇえ

保育士, 公立保育園

32025/02/20

tazr

保育士, 公立保育園

ふざけて注目されたい、かまわれると嬉しくなる。そんな子は集団の中でも気になりますよね(^^;そこで逆に先生の話を聞こうとしてる子をみて褒めてあげるように心がけています。せっかく頑張って聞こうとしてる子も嬉しいですし、注目されたかった子はそれを見てかっこよくすると褒められる!と思い頑張れるかもですね(^^)

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士、幼稚園教諭以外の仕事をやってみたい!やった事がある方っていらっしゃいますか? 私は幼児教育以外の仕事に就いた事が学生時代のアルバイト以外にないのですが、この資格と経験を活かして何かしたいなと考えています。 もし何かされている方、していた方がいらしたらお話お聞きしたいです!

幼児保育士

あや

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, 託児所, その他の職場

22024/05/13

choco63

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

こども園・保育園で10年お仕事させていただきましたが、花屋とカフェ、現在は歯科助手パートへの転職経験もあります。 他業種への憧れからの転職でしたが、売上を意識したり新しいことばかりを覚えたり、新鮮な日々でした! 花屋の店長が仰るには、保育のお仕事をする皆さんは細やかな配慮ができたり、人とのコミュニケーショ能力に長けているからどの業種にいっても重宝されると思う、とのことでした。 花屋での経験は花育に、カフェでの経験は食育に、カムバックした今の保育の仕事にも役立っています。 同じ職場でお仕事し続けることも素晴らしいですし、他の業種にチャレンジしてみるのも人生の幅が広がって素敵だと思います。 素敵なお仕事が見つかると良いですね✨

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園で臨時で週1ですが、約1年ちょっとたちました。なんとなく流れは分かるのですが、細かい所までまだ知らず。社員が調理師いれて四人います、パートのおばさんは、パート社員的な位置だから、私が仕事入ると削られるからなるべくなら、私はあまりいれられたくないかも?なので話すと私に転職とかヘルプで行った場所も進められ、私はいらないと返されたり、足りないといれてと言われ、私も娘を幼稚園に通わせ、日数を減らしています。 もう少しして幼稚園に慣れたら、私は辞めて、短い時間のパートか土日の保育園の派遣の仕事探すかな?と考えてます。お子様を幼稚園に預けパートしているかた、どういう働きがいいか?アドバイス下さい!あと場所も近い場所か?と

調理師転職パート

ミエ

保育士, 認可外保育園

22024/05/26

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 職場の短時間臨職(会計年度/5.5~6時間?週2ほど)さんは幼稚園ではなく民間 こども園に預けていて 家族に協力しながら働いてますよ。 お子さん 3人ともこども園の時は 2号枠の空きがなく、1号で入れて長期休みは家族たに見てもらうなど工夫しているそうです。 あと、土曜だけに限らず 非正規で働くなら公立会計年度です。給与面、ボーナスがある、休暇もきっちりしているので。 土曜専任は長時間、短時間と決まっていたりしますが 短時間だと保育より雑(そうじ、消毒など)がメインになってしまうこともあります。

回答をもっと見る

遊び

0歳児の今の時期でおすすめの身体を動かすあそびを教えてください! ちなみに風船が苦手な子がいるので、風船あそびは難しいです…。

0歳児遊び保育士

ゆい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42025/02/20

あかり

保育士, 保育園

0歳児でも低めの平均台やトンネルでサーキットを作ってあげると楽しいです!危険のないようにそばについてあげて、範囲も広げすぎないと少人数の先生でも見れると思います。 あと意外と新聞遊びも全身使って破いたりするので体を使えます!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士の休憩時間の確保についてみなさんはどうされていますか?午睡中は連絡帳の記入やその他書類仕事に追われています。日中は子どもたちと離れて休む事はできません。どうやったら休憩時間を確保できるのか工夫されていましたらアドバイスお願いします。

連絡帳休憩記録

tazr

保育士, 公立保育園

82025/02/19

ぽんた

保育士, 保育園

休憩は、絶対的に時間の確保をする!という前提で、どうしたら休憩かまわせるか毎日考えています。子ども達がご飯を食べ始めた時(保育士の余裕があれば)、食後の片付けの時など、子ども達が落ち着いた隙に一人出たり、2歳児では、一斉にとるようにしています。保育士の休憩中は、よほどのことがない限り子供が起きてもお布団にいてもらっています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は2園の経験があり、どちらも書類のチェックが厳しかったです。 友人が行った研修先で、保育に専念できるようChatGPTを用いて書類を作成している園があったと聞きました。 皆さんの園で導入されてますか?

記録保育士

まろん

保育士, 認可保育園

42025/02/19

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

お疲れ様です。 導入はしていませんが、「書類作成できるかなー?」と思い試してみたことはあります。 結果、自分で書くよりも優れた文章でできました。 ただ、子どもの様子とか、成長した観点とかは的確にプロンプトとしてチャットGPTに与える必要はあります。それはやはり保育者の保育観がものをいうところです。 AIは保育者が感じたことを的確に情報として与えた場合には効果的ですが、保育者に子どもを見る力がないと意味がありません。 チャットGPTはあくまで文章を作るツール。それに情報を与える保育者に保育の力がないと効果的ではないなと感じました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

パート保育士をしています。 転職を多く繰り返しており、ここで最後と思い入職しました。 現在3ヶ月目、今までにないくらい職員間の陰口悪口の多い職場で、疑心暗鬼になっています。 退職者もいるので雰囲気が変わるとも思いますが、来年1年気持ちが踏ん張れるか、という不安もあります。 正直職員への悪口を聞くのはしんどい。 私のことではないから、気にしない そんな気持ちを持とうにも、何がのタイミングで目を合わせてクスッとされたりすると、嫌でしょうがないです。

パート保育士

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

42025/02/20

さかな

保育士, 認可保育園

毎日お疲れ様です。 苦しいですよね。 陰口を言われた経験とてもわかります。 辛抱することはないと思います。 辛い時は休むべきです!

回答をもっと見る

23

話題のお悩み相談

保育・お仕事

6月頃に保護者面談があるのですが初めてで何を伝えるとかよくわかりません⤵️よく、子供の様子や何を頑張っているとかを話すらしいですが、毎日慌ただしくて様子とかうっすらとしか覚えてないです⤵️今回はベテランの先生がサポートで付いてくれるのですが保護者に「今まで何を見てたんですか」と言われそうで不安しかないです💦

保護者保育士

ピョコ

保育士, 保育園

22025/05/10

ぽんた

保育士, 保育園

今から面談までの間、一日数人ずつ決めて、その子の様子をメモしてみたらいかがですか? 面談までに、1人の子を2〜3回見れるようにできると良いかなと思います。 面談前だからではなく、普段からそう言う癖をつけると個人記録にも役立ちます。 慌ただしいからこそ、子どもも保護者も不安だも思います。 ご自身も、不安ばかりでしょうが、できることから頑張ってください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

おたよりの文例がたくさん記載されてある、おすすめの保育雑誌はありますか?(12ヶ月分)

保育雑誌おたより保育内容

あみ

保育士, 認可外保育園

22025/05/10

ねこあし

保育士, 認証・認定保育園

雑誌はあまりわかりませんが、最近はAIを活用することはあります。 何月、何歳児、こんな雰囲気の内容…など指示を出すと、たくさん文例をあげてくれるので、いいとこ取りしてます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児クラスでミルクを飲んだあと、哺乳瓶の消毒は何でしていますか?

ミルク消毒食育

ぽぽ

32025/05/09

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

調乳室に滅菌庫がある市は滅菌庫。 無い市は洗って、調理室にお願いしてます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

きまりでマスク着用です任意で着用していますマスクはしていませんマスクは基本しないきまりですその他(コメントで教えて下さい)

169票・2025/05/17

合わない人間は必ずいると割り切る勤務が被らないように上司に依頼するなるべく考えない、関わらないどうにもできないその他(コメントで教えて下さい)

204票・2025/05/16

常備薬を使用するサプリや栄養ドリンクを飲む食べれるだけ食べるぎりぎりまで寝てから行く素直に上司に相談するその他(コメントで教えて下さい)

216票・2025/05/15

とても溜まっている少し溜まっているあまりストレスは感じない溜まっているが発散できているその他(コメントで教えて下さい)

215票・2025/05/14

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.