2/22 火曜日に園長と話をし、90%辞める予定で話を終え(←旦那に事後報告はしたくなかったので)、木曜日に辞めるか辞めないかを改めてお伝えしますと言っていたのですが、22日の夕方から娘が濃厚接触者になってしまったため休んでいて、ギリギリ28日に退職したい旨を改めてはっきりお伝えする予定なのですが(←復帰早々気まずいですがしかたないですね💦)、 退職届あるいは退職願を作成してもっていくべきか迷っています。 ご経験ある方、書類など、どのようにして退職まで至ったか教えてください🙇♀️💦 また、担任をされている方、、、やはり有給は使えず退職したかも教えていただきたいです😣
園長先生退職パート
りり
保育士, 保育園
みあ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場
大変な状況のなか、ご苦労様です🙇♀️ 園とも話がつき、決意もかたいのでしたら、 退職届、持参してもいいかもしれないですね。 私の場合ですが、まず園長と話をして 了承というか理解してもらった上で、 退職届を書きました。 園の様式があったので、退職届をもらって書く形でした。 そして、担任をしていたので、園児は春休みに入ってもクラスの引き継ぎや係の引き継ぎなどに終われ、有給は使えずでした…。
回答をもっと見る
愚痴も入ります、失礼します。 去年から患ってる、持病があり、病院に2週間に1回通っています。持病になったのは去年、上司の先生に嫌なことをされたり、言われたりしたからです。休めずに病院にも行けず初期治療が遅れ、治るのに時間がかかっています。この寒い冬場は日によって体調の変化もありますし、薬の服用が多いのです。 先週上司(異動で今年から入ってきた上司)が薬を飲む私に『その病気は治らないの?治そうよ、そんなにたくさん薬を飲んだら身体に良くない、おかしいよ』と言ってきました。上司側からしたら、心配のつもりで、気を遣っていただいているのだと思います。ですが、今のこの状態を見て、『治そうとしていない』と思われているのかな、去年の環境を知らないのにと思い、とても悲しくなりました。その日の出来事がずっと頭にあり、仕事に対してブルーな気持ちになります。 また、保育においてもなかなかうまくいかずどうしたらいいのかと思う最近で、それも相まって余裕もなく今日涙が出てしまいました。 そうするとやはり、『辞めたい』という考えが出てしまっています。でも、いませっかく続けているのに。。と思う自分も。異動があるので新しい環境になるのを待つかなど考えています。 甘い自分だとは思いますが、何かアドバイスあればお願いします😭
くすり退職ストレス
みみみ
保育士, 保育園
わか
保育士, 保育園
その上司の方の発言が、おかしいよ。ですよね。その言葉そのままお返しします、と言いたいです笑 嫌な人はどこにでもいるもんですね。異動の希望が聞いてもらえるのなら良いですね!やめたって構わないと思います、保育士は引く手数多です。私は今4園目です。みみみさんを甘いとは思いませんよ、そう思うほど自分を責めないでくださいね。
回答をもっと見る
こんにちは 私は、2年目の契約社員です。 妊活をそろそろ始める予定です。契約でも1年の育休が取れると知って今の園で働き始めたのですが、働き出してから契約社員は育休中はお金がもらえないけど、1年後には、働ける場所があるよ!という育休でした。最初の話と違ってました🤣 働きたい気持ちはありますが、今の園にこだわってはいないです。みなさんは育休とりましたか?? 辞めるとしたら、どのタイミングがいいですか?? 子育てしながら就職活動は大変でしたか?? 先が不安過ぎて妊娠するのが怖くなってきました。みなさんの体験を教えていただきたいです。
育休退職転職
yyy 123
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立非常勤をしています。 臨職は産休がありませんが、 非常勤は産休があります。産休を取った非常勤がいましたがお子さんが保育所に入れず 期限が切れてしまい非常勤を辞めることになり 短時間臨職で戻ってきた先生がいます。
回答をもっと見る
今年度で退職するのですが、子どもに対して最後の挨拶はどのようなことを伝えたらいいでしょうか?
退職正社員担任
ebimayo
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
施設勤務ですがコメント失礼します! 私が以前退職した際は今までの保育の中で思い出に残っている事や楽しかった行事の思い出話を短くしました! みんなとの関わりが思い出になっているよ!と寂しさよりも楽しさでお別れできるように伝えました✨
回答をもっと見る
退職をされた方、決めた方は何が1番の理由ですか? 人間関係が主だとは思いますが、 待遇や、職場に対しての不満、保育方針なども他にあると思います。 私の場合は体力的なしんどさが根本な理由でした。人間関係も理由の一でしたが体力面で続けられないと思いました。 なので,今はパートという働き方に落ち着いています!
退職パートストレス
トークママ
保育士, 保育園
桃太郎さん
保育士, 保育園, 認可保育園
やはり一日の大半を職場で過ごすことになるので、職場環境は第一に優先しています。それに加えて、今よりの収入や福利厚生は絶対ですね。。
回答をもっと見る
今年で退職される子どもたちも大好きな先生に 子どもたちと一緒に何かサプライズで プレゼントをしたいと思っているのですが、 何かいいアイデアや過去にやってみて良かった サプライズなどはありましたか?
退職5歳児正社員
ちくわ
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
チョコ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
初めまして。 自分の似顔絵を書いてもらって、余ったスペースで文を書いてもらったことあり、それをもらいました。
回答をもっと見る
コロナ禍中。コロナ前と、退職者に対してなにか送別会や、他に何か催し物などしている園はありますか?また、退職者の最終出勤日には、何か園全体ですることがありますか?そういうものは個人的に贈り物をしたりするものなのでしょうか。
コロナ退職
しま
保育士, 保育園, 認可保育園
おすし
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場
食事会みたいなのは、しにくくなりましたよね。 寄せ書きのようなカードは送ります。それぞれ好みもありますし、贈り物は難しいですよね。全員で1つのプレゼントを渡すこともあれば、特にお世話になった人には、個人的に渡したこともありました。 同じ園内の先生に相談してみて、揃えるのが良いかと思います💦
回答をもっと見る
保育士から転職されたかたいますか? 転職について悩み中です…。 どのような職種だったのか、 保育士と比べてどうだったか よかったら教えてください^_^
退職転職正社員
あいす
保育士, 保育園
Joy8
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室, 放課後等デイサービス, 管理職
保育士から介護福祉士に転職しました。 お給料は同じくらいでしたが、日曜日も 仕事があり休みが取れないのが悩みでした。 それから児童発達管理責任者に転職をしました。お給料は保育士と比べて1.5倍くらいに増えました。仕事量が多く保育士と比べてとてストレスを感じる事が多くなりました。
回答をもっと見る
3月で退職するんですが、うちは退職したら入園式、卒園式に、6年間は祝電を送らないといけません。そこで、今祝電を考えていましたが、言葉が見つかりません。まず、「ご入園、ご進級おめでとうございます。保護者の皆様、お子様のご入園、心よりお慶び申し上げます。」にしようかなと思い、その後に子ども達へのメッセージなんですが、どんなこと書いたらいいと思いますか?
卒園式退職保護者
イェイイェイ
保育士, 保育園, 認可保育園
デイジー
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可外保育園, その他の職場, 管理職
ニコニコさん、お疲れ様でした。 新しいお友達と仲良く楽しく過ごしてくださいね。 とか、いかがですか? ニコニコさんの言葉で送ればいいと思いますよ。 というか6年も送らないといけないとか大変ですね😅
回答をもっと見る
辞めると言った途端に態度が「早く辞めろ」ってオーラを感じる毎日。4月からいませんから 待てば?って思いながら仕事してます。人間関係最悪な職場でした!4月から行く園に早く働かせてもらいたい毎日です!
退職
えがお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
tamika
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育
お疲れ様です。 なんだか寂しい気持ちになりますよね。。 相手にそう思わせてしまう態度をする人ってどうなんだろうといつも思います。 えがおさんもあともう少しの辛抱と開き直って気を楽に楽しく過ごして下さい‼︎
回答をもっと見る
保育園で働いている方にお聞きします。。 給食はありますか? 1回いくら、月いくらなど教えて下さい。 今の保育園を今年度で退職します。 4月以降働く園を探しています。 昨日面接を受け最後に「給食ありますか?」土聞いたら「職員はありません」と言われてしまいました💦
面接給食退職
さーは
保育士, 保育園
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
月額4500です。月に20日勤務なので一食200円税別くらいですかね!勤務したいと所が給食無いなら、弁当持参できるし、月額料金半ば強制的に払わなくて良いのでラッキー!と私は思っちゃいます笑
回答をもっと見る
2度も保育園で上司からのいじめ・パワハラにあって私に向いてない仕事だと実感しました。中学校からの夢だったけど、現実は甘くなく… 3年目になろうとした時だったけど保育士という仕事自体を辞めることを決断しました。やれることはやってきたと思います。自分なりに他の人よりは仕事のペースが遅かったと思いますけど…自分用のノートも作って見ながら頑張ったんです。うつになりそうなのでこの辺で逃げたいと思います( •̥ ˍ •̥ ) 園長から退職願を書いて欲しいと受け取りまして、今書いてるんですが。 退職理由が一身上の都合じゃない場合、経験ある方なんと書いてますか?正直にいじめ・パワハラにあったからなどと書いてますか?会社と揉めて辞めたくないのでぜひアドバイスお願いしますm(*_ _)m
退職転職正社員
悩める少女👱🏼♀️
保育士, 保育園
さーは
保育士, 保育園
大変でしたね。 子どもが大好きでなった保育士ですが実際やってみると子どもだけじゃなく職場の人間関係や保護者との関わり...いろいろな事がありますね。 まずは1回離れてリフレッシュしてからまたやってもいいかもしれませんね。 やっぱり理由は一身上の都合により...と思います。
回答をもっと見る
2月に入ってから毎日仕事の帰りは泣いてる… 気づけば涙が出てて、止まらなくなる 休みの日でも仕事のこと考えて苦しくなって 日々辞めたいと思いながら仕事に行って、 1つミスすれば睨まれて、 今日は結構やばいミスをしちゃって、園長先生からすごく責められて… 根は強くてもポキポキ折れてるからもう少しで根が無くなりそう… 園長先生はきっと私の口から退職しますって言葉を待ってる気がする。 何度言ってもわからず、どう言えば伝わるのかな…って毎回言ってるけど。。 それが何かを聞けば自分で気づかないと。とか理由並べて教えてくれない。勝手に怒ってイラついてる。もう自分が分からない。 子供も可愛いと思えなくなってきた。 消えてしまいたい…
退職ストレス保育士
悩める少女👱🏼♀️
保育士, 保育園
コトリ
保育士, 保育園
わからんちんの園長って多いです。 こんな園長の元で働くことはない。 職員の気持ちを分かろうとしないのは、園長として弁護士不足か、その程度の人間性。 なんと言われようと、早く退職しちゃいましょう。 人に合わせた話し方が出来ない園長は、今後も変わりません。 自分で気がつけるように導くのが、上の仕事。 教えくれないのは、本当は分からないから。
回答をもっと見る
現在、療休中の先生(正職)がいます。先生同士のトラブルでストレスを抱えてしまい、3ヶ月前から休んでいます。まだ来年度も復帰できるか分からない精神状態のようです。 とても良い先生で、落ち着いたら復帰してほしいと思うのですが、退職という可能性も濃厚らしいのです。 みなさんの園に療休(精神的な理由)で、その後復帰された方はいますか? またその際は周りの先生方はどのように迎えてあげましたか?お聞きしたいです。
トラブル退職ストレス
のりっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
せん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
私の園でも療休している先生がいました。一度復帰しようと出勤していましたが、めまいを訴えてそのまま病院へ行き、その後出勤できず、退職してしまいました。先生同士のトラブルはやはりどこの園でも起こりうることなんですかね…
回答をもっと見る
退職代行サービスがあるというのを聞きました。本人の代わりに退職の手続きをやるところなのだそうですが、そのような辞め方をして後々大丈夫なのかな?ととても疑問に思いました。よほどの理由があってそのようなサービスを使うのかとは思いますが、メリットはあるのでしょうか?
退職保育士
アリエル
保育士, 認可保育園
おすし
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場
退職届を出したあとにも、数週間は勤務しないといけないですし、気まずい空間しか、想像がつかないですね。大きな会社に勤めている人達だからこそ、成り立つサービスなのでしょうかね?? 保育の現場で、そのサービスが成り立つのか、わたしも疑問には思います。ご経験者の方いらっしゃるんですかね?
回答をもっと見る
お疲れ様です。 転職をされた経験のある方、しようと考えている方、どんな事がきっかけで転職を考えましたか⁇ マイナスな点、プラスな点どちらでも構いません教えていただけたらと思います。 因みに私も転職を経験しています。 私のきっかけは、お給料面と3年その保育園に勤めたのですがこれ以上その場所で学べる事はないかな〜と感じ新たな場所でお仕事がしてみたいと思い転職しました。
退職転職パート
tamika
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育
きょん
保育士, 保育園
新卒の時にパワハラが凄いのと基本給とボーナスがとても低かった為、転職しました。 精神的にも病んでしまったので、転職せざるおえないって感じでした…。
回答をもっと見る
3月末で今の園を退職するにあたってまだ有給が6日ほど残っているので次のとことの兼ね合いもあり有給を使いたいと伝えていました。 今日、休憩中に園長と副主任、私の3人になったタイミングで、3日以上は厳しいと言われてしまいました。 有給って労働者の権利なのに取らせて貰えないのって法に違反したりしないんですか? 使えないぶんの有給のお金も出して欲しい😭
有給園長先生退職
れいか
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
有休を毎月 きちんと取れる職場の場合、10日の有休をキレイに使いきれますが、自己申告、自分交渉の職場だと取り切れず流してました。 非常勤の今も毎年、持ち越せない分の有休、何日かを流してます。 法に触れるかは、分かりませんが自己責任か仕方ないと私は思ってます。 年度末、3月に6日まとめて有休を取るのは無理なので3日も取らせてもらえるだけありがたいですよ。
回答をもっと見る
年末まで勤め、2年前に担任を持っていた子どもたちの卒園式後にみんなに会いに行きたいなと思っています。年度途中で退職しているし、いくら卒園式後といえ、こどもたちに会いに行くのは辞めたほうがいいですか? みなさん、どう思いますか?
年度途中退職担任
ichigo
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
しーた
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
みていた子の卒園は見届けたいですよね! 園長にその旨を伝えて式には祝電、式後に会いに行くのはいかがですか? コロナ禍でもあるので園側の対応によるかとも思いますが…💦 私も今育休中なんですが卒園式は祝電と式後に顔を出したいなと考えています★ 子どもたちの晴れ姿、見られるといいですね(*^▽^*)
回答をもっと見る
1月26日から1ヶ月お休みをいただき現在休職をしています。期限が今月の28日までとなってますがそれまでに退職する意思を園長にお伝えしようと思ってます。18日に退職届を持って行こうと思っていますが、日付は当日の18日でも可能なのでしょうか?それとも、今月いっぱいで退職しますと書いた方がいいのでしょうか? 教えていただきたいです…
退職転職正社員
ぷ~たろう
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
私の保育園では、基本的に3か月前に伝える必要があります。 手続きや、担任の配置などの関係があるからです。 退職の理由にもよるかと思いますが、保育園の方に直接聞いてみるのが良いかと思います。
回答をもっと見る
勤務地が選べない学童主体の学童(昨年度は保育園)で働いています。 今は学童なのでほぼ毎日、保育園で言う遅番の時間(10時から19時か10時半から19時半)で働き、神奈川県から東京都へ跨ぎ通勤で1時間かかってます。 家族からは、私が9時過ぎに出かけ20時半すぎに帰ってくる以外は許せないそうで、変形労働制で早上がりや午後出勤があると大誤算発言や嫌な顔をされます。 家族は20代後半の私のきょうだいを中心に過保護に世話をしているので、私が遠くまで働きに行くことも好んではいません。定刻通勤以外もダメだけど遠距離通勤もダメだそうです。 皆さんの中には、家族の理解を得られずに働いている方はいらっしゃいますか? 私は年度末のタイミングで転職が決まっているのでそこまでの辛抱ですが、家族から陰口を言われながら働くことも辛くて仕方ないです。時がたつのをただまっていますがそれでいいのかも分かりません、、、。
退職転職正社員
きなこっち
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
ハタチを超えてるし、社会人なのだから親や家に縛られる必要はないんだから転職を機に実家を出た方が良いと思いますよ。正規であれば住宅手当が出るはずですし…
回答をもっと見る
退社の際に園に渡すプレゼント、どの様なものを用意されますか?値段もどれくらいなものがいいのか、参考までに教えて頂きたいです。
退職
おすし
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場
れつごー
保育士, その他の職種, その他の職場
その方の年齢層やライフステージ、好み、退職理由などによってかなり変わりますね。 私は退職する立場のときは、私が音楽とスポーツ好きということでイヤホンとスポーツタオルをいただきました。 逆に贈る立場では内容は他の職員に任せたので分からなかったのですが、予算は「一人500円」でした。
回答をもっと見る
初めまして。 1人で悩んでいるとなかなか答えが出ず、こちらに質問させて頂こうと思いました。 担任(加配担当)を持っているものなのですが 昨年の12月に妊娠が発覚しました。しかし、初期から腹痛が続いており、仕事中も不定期に起こり、座り込んでしまうこともありました。産婦人科に相談すると、最初は2週間の自宅安静を言われ、それが受診する度に伸びて1ヶ月ほど休業しています。 休んでいる中で、このまま復帰できるのか。通勤も車で1時間近く+バスまたは歩きで通勤ということもあり、産休まで通い続けることができるのかとても不安です。ですが、このまま辞めてしまうのは、発表会が近い中、ペアの先生に迷惑をかけてしまう。。でも復帰したところで今までのようにクラスに入れるか分からない。。今は、パートの先生で補ってもらってるのですが、加配ということもあり、自分の立場が復帰してからあるのか、、というのも不安です。 産休後も通勤、距離、勤務時間が限られていることにより、復帰はあまり考えていません。その中で、産休に入るまで働き続けたほうがいいのか。。 気持ちは辞める気持ちに向いているのですが発表会前ということですごく迷っています。 どうすることが良いでしょうか。
産休特別支援加配発表会
hiy
保育士, 保育園
にゃんちゅー
保育士, 公立保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
お悩みのようで、大変かと思います。 不安要素が多いのも伝わってきました。 私は、やっぱりhiyさんの身体と赤ちゃんが一番大事だと思うのでこのまま安静にされて、退職をお薦めします😥 現在通勤されてるなら、発表会が終わるまで。と、思いましたが、現在もお休みされている?ということですので、復帰されたとしても発表会練習中ということで、負担が大きいと思います😥 出産後も復帰されるお気持ちが強くないのでしたら、このまま退職なさっても、問題は無いのではないかな?と思いました。 現在はパートの先生が代わりに入ってくれているなら、ペアの先生も、ひとまずはクラス運営ができていることと思います。 付いていた子への思いや、クラスへの思いもあるかとは思いますが、今お腹にある命が大事だと思いますので、無理はなさらないほうが良いと思いました☺️
回答をもっと見る
結婚出産、またはその他の理由で、 一度保育職から離れた方(育休ではなく)、 やっぱりブランクを感じたり、気になったりしましたか? 今すぐではありませんが、いつかは戻るかもしれない保育職。 もともと現場では長く働いておらず、20代半ばで結婚(県外の為退職)したので、保育現場に戻ることにすでに不安を感じています。
結婚退職転職
みあ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場
ほいかー
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 児童養護施設
ブランクを感じるのは数日だと思いますよ。 それよりも、家事と仕事の両立の方が大変かもしれません。 逆に子育て経験は保育の中で役に立つことの方が多いと思いますよ。 保護者の対応にも役立ちます。自分の子育てで困った体験など共感できることも多いです。 若い先生のよさ、ベテランの先生のよさ、両方あった方が保育の幅も広がります。 頑張ってください。
回答をもっと見る
12月に新卒で入った私立の園を退職し、来週他の園に見学、面接に行くことになっています。そこで退職理由を聞かれると思うのですが、精神的に体調を崩したや、人間関係がうまくいかなかったなとどの理由は避けたほうがいいですよね? 退職の理由をどのように言えばいいのか悩んでいます。力を貸して下さい。
面接私立退職
あん
保育士, 保育園, 幼稚園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
体調や人間関係はマイナスイメージを持たれてしまうので黙っている方が良いですね。一身上の都合で良いと思います。 私は公立臨職フル時代 7ヶ月、1年などなどで市を変わっていた時期がありました。新しい職場へ入職前の面談の時 ストレスでメンタルを崩しやすい、人間関係を築く、コミュニケーションを取るのが死ぬほど苦手💦と話したことないです。 私の経験ですが、メンタル系のことや人間関係を築くのが苦手…ということを理解してくれる職場、園長などってなかなかいないです。
回答をもっと見る
新卒で入った私立の園を12月で退職し、県外で就職を目指しています。 このご時世ですが、なんとか2つの園で園見学させていただくことになりました。 一つの園では見学のあとに面接するかもしれないと言われています。転職の面接で聞かれそうなことはありますか? また、お礼状は送るべきすよね? 当たり前のことかもしれませんが教えていただけると嬉しいです。
履歴書面接退職
あん
保育士, 保育園, 幼稚園
みりん
保育士, 保育園, 認可保育園
よくある質問では ・なぜ前園を辞めたのか、転職したいのか ・志望理由 は必ず考えておいた方がいいです♩ あと、前向きな場合、入職してからの希望クラスなども聞かれたことがあります!あわせて、これまでどの学年の経験があるかなど…。 お礼状に関しては、わたしは仲介会社を通していたので送りませんでした。こちらはお答えになっておらずすみません!
回答をもっと見る
保育士、幼稚園でなくて、会社員として保育士資格や経験を活かせる業界ってありますか? 子どもとの関わりがない業界でかまいません! アイデアあれば教えてください♩
退職正社員幼稚園教諭
みりん
保育士, 保育園, 認可保育園
むぎ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
保育士の人材派遣会社のアドバイザーさんで、元現場保育士の方がいらっしゃいました。 保育士の気持ちがわかるので、紹介する求人の条件などもよく相談にのり、その人に合ったところを探しているそうです。 あとは予備校や学習塾の事務員なども、知り合いの保育士さんが転職していました。
回答をもっと見る
転職・退職した経験のある方に質問です! 最短でどのくらいの期間勤めてから転職・退職しましたか? 私は人間関係の悪さと給与の低さ、サビ残の多さから4ヶ月で退職しました!😂 辞めるのが早すぎたかな…と思いつつ、今の職場になって良かったと心から思っています!(笑)
退職転職パート
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
おすし
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場
みかんさん 最初の園では7年勤めた後退職をしました。
回答をもっと見る
先日7年お付き合いしている彼からプロポーズされました。 もう年度末で新年度の準備も始まり保育士もギリギリの人数でやっている園のため退職は来年の3月末になる旨を伝えました。 お互い実家暮らし車で2時間かかる距離ということもあり 私が仕事を来年度いっぱいで辞めようかと考えていますが今年度に退職か途中で退職をすることはできないのか園長とかに相談できないの?といわれてしまったり全くこちらの旨を理解してもらえず困っています。 大好きな人に『辞められないっておかしくない?◯◯にとって結婚って何なの?』なんて言われてしまい連絡取るたび涙が溢れます。 ついに!と喜んでいた自分が一気にどん底です。。。
結婚新年度退職
むぎ
保育士, 保育園
みあ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場
まずは、おめでとうございます! 他の職業に比べて、年度途中で辞めにくいなんていう保育業界の特徴も、他業種の彼には理解しがたいのでしょうね。 でも、やっぱり好きで頑張ってきた仕事に対してそう言われたり、理解してまもらえないのは、ショックですよね…🥺 結婚という嬉しくて大きな節目だからこそ、お互いに前向きに進みたいのに… むしろ、結婚は2人のことなので、女性が仕事を辞めて嫁ぐのが当然。と思われるのもちょっと…。 もちろん、出産や色々なことを踏まえて、大黒柱は男性になるのもわかってますが💦 私も結婚を機に、保育職を辞めて県外に嫁ぎました。 辞めにくいことを先に伝えてたからか、プロポーズも夏頃で助かりましたが、時期って大事ですよね💦 ギリギリの人数だと難しいかと思いますが… 最後の1年は担任でなくパートやフリー、複数担任クラス、副担任など、主から離れるなどを園にかけあってみることは難しいでしょうか? 式を行うかにもよると思いますが、結婚に向けての準備と仕事との両立を考えて、と伝えてみるのも1つの手かなと思いました。 彼にも、保育や園に対する想いを伝え続け、やりがい持ってお仕事頑張ってこられたこと、理解してもらえるといいですね^ ^
回答をもっと見る
今年度でお世話になった男性上司が退職されます。 その際にプレゼントを渡そうと考えているのですが、男性への退職プレゼントはどのようなものが向いていますか? 奥様がもうすぐご出産されるということで、花束は貰った後の入れ替えや手入れに手間がかかるので避けようと思っています💦 他に何か良いプレゼントはありますか?
先輩退職転職
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
ryoryo
保育士, 認可外保育園
以前私の職場でも退職した男性がいたのですが、その時は菓子折りとハンカチをプレゼントしました。 ハンカチなら使っても使わなくても邪魔にならないかなぁと思います。
回答をもっと見る
明日は心療内科にやっと行ける。今日頑張ろうって思うけど考えるだけで泣きそうになります…明日、心療内科の先生に話してきます。 休職届書いてもらったとき、その日に出しに行きましたか?明日は、午前中だけ休みで午後から出勤なので園長がいたら休職届を見せて話そうとは思ってますが、休職届を出したことある方はどうされましたか?
退職転職正社員
ぷ~たろう
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
私は休職届け出した事ないですが、同じ勤務先の同僚の話をすると受診後すぐ出していましたね。心身のストレスって波がありますし、一刻も早く休職届けだして休んだ方が心身共に良いですよ。出すの遅れるとその分、休むのが遅れてしまう可能性ありますしね。
回答をもっと見る
折り紙について質問です。 2歳児が折れる折り紙は何がありますか? ○一回折り(正方形を半分、三角) ○二回折 ○チューリップ ○チューリップの頂点を折って犬 をやりました。 他に簡単に出来る(簡単で無くてもバリエーションがあれば)物を教えていただきたいです。 はさみを使う物でも大丈夫です。
制作3歳児遊び
あんず
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
さひた
保育士, 保育園
1回折りで長方形の形で電車とかはどうでしょうか??長方形の角を折れば、新幹線のような形にもなると思います。
回答をもっと見る
幼稚園教諭2年目です。今年度初めての担任で4月から3歳児14人のクラスを見ています。 子どもたちの名前を覚えるのもやっとで、なかなか一人一人と遊べる時間もなく気づいたらお迎えの時間になっています😔 園によっては個人記録というものを書いている人もいると思いますが、私の園はなく一人一人の1日の様子を振り返る機会がありません。 個人的には一人一人の得意不得意やどんな遊びに興味を持っているのか、もっと把握したいと思っています。 先輩にも要録の為にもメモしといた方が良いと言われました。 それでもなかなかまとめられる時間もなく、みなさんは自分なりに子どもたちの記録を書くならばどのように取りますか? またはおすすめの記録方法などあったら知りたいです🥺
記録幼稚園教諭
ふ
幼稚園教諭, 幼稚園
ぽんた
保育士, 保育園
日案に、毎日2〜3人のメモしています。初めは、偏った子どもばかりが頭に残っており、手がかからない子は特に記憶に残っていないため、個人記録を書くときに苦労しました。毎日重ならないように書くことで、全体的に子どもを見ることができるようになり、とても良かったです。
回答をもっと見る
喉が弱く、よく声を枯らしてしまいます。 普段からうがいやのど飴を舐めるなど、気をつけて過ごしていますが、喉が弱い方で普段の対策ありましたら教えてください。 今年度はまだなんとか声を枯らしていません🥹 声が出ないと現場では辛いし、一緒に組む先生にも負担を掛けてしまうのが申し訳ないです。
保育士
ゆゆ
保育士, 公立保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
職業病でしょうね😅 大声を出さないで済む保育の仕方をするといいですよ。 保育士の声が大きくなると、子どもの声もドンドン大きくなっていきます。 切り替え時にピアノを使うとか、視線、また子どもに代わりに伝えてもらうとか🤭
回答をもっと見る
・解雇の経験があります・契約打ち切りの経験があります・会社がつぶれました・意思に反する退職経験はありません・その他(コメントで教えて下さい)