退職」のお悩み相談(21ページ目)

「退職」で新着のお悩み相談

601-630/1011件
職場・人間関係

初めまして。 1人で悩んでいるとなかなか答えが出ず、こちらに質問させて頂こうと思いました。 担任(加配担当)を持っているものなのですが 昨年の12月に妊娠が発覚しました。しかし、初期から腹痛が続いており、仕事中も不定期に起こり、座り込んでしまうこともありました。産婦人科に相談すると、最初は2週間の自宅安静を言われ、それが受診する度に伸びて1ヶ月ほど休業しています。 休んでいる中で、このまま復帰できるのか。通勤も車で1時間近く+バスまたは歩きで通勤ということもあり、産休まで通い続けることができるのかとても不安です。ですが、このまま辞めてしまうのは、発表会が近い中、ペアの先生に迷惑をかけてしまう。。でも復帰したところで今までのようにクラスに入れるか分からない。。今は、パートの先生で補ってもらってるのですが、加配ということもあり、自分の立場が復帰してからあるのか、、というのも不安です。 産休後も通勤、距離、勤務時間が限られていることにより、復帰はあまり考えていません。その中で、産休に入るまで働き続けたほうがいいのか。。 気持ちは辞める気持ちに向いているのですが発表会前ということですごく迷っています。 どうすることが良いでしょうか。

産休特別支援加配発表会

hiy

保育士, 保育園

52022/02/08

にゃんちゅー

保育士, 公立保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

お悩みのようで、大変かと思います。 不安要素が多いのも伝わってきました。 私は、やっぱりhiyさんの身体と赤ちゃんが一番大事だと思うのでこのまま安静にされて、退職をお薦めします😥 現在通勤されてるなら、発表会が終わるまで。と、思いましたが、現在もお休みされている?ということですので、復帰されたとしても発表会練習中ということで、負担が大きいと思います😥 出産後も復帰されるお気持ちが強くないのでしたら、このまま退職なさっても、問題は無いのではないかな?と思いました。 現在はパートの先生が代わりに入ってくれているなら、ペアの先生も、ひとまずはクラス運営ができていることと思います。 付いていた子への思いや、クラスへの思いもあるかとは思いますが、今お腹にある命が大事だと思いますので、無理はなさらないほうが良いと思いました☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

結婚出産、またはその他の理由で、 一度保育職から離れた方(育休ではなく)、 やっぱりブランクを感じたり、気になったりしましたか? 今すぐではありませんが、いつかは戻るかもしれない保育職。 もともと現場では長く働いておらず、20代半ばで結婚(県外の為退職)したので、保育現場に戻ることにすでに不安を感じています。

結婚退職転職

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

42022/02/06

ほいかー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 児童養護施設

ブランクを感じるのは数日だと思いますよ。 それよりも、家事と仕事の両立の方が大変かもしれません。 逆に子育て経験は保育の中で役に立つことの方が多いと思いますよ。 保護者の対応にも役立ちます。自分の子育てで困った体験など共感できることも多いです。 若い先生のよさ、ベテランの先生のよさ、両方あった方が保育の幅も広がります。 頑張ってください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

12月に新卒で入った私立の園を退職し、来週他の園に見学、面接に行くことになっています。そこで退職理由を聞かれると思うのですが、精神的に体調を崩したや、人間関係がうまくいかなかったなとどの理由は避けたほうがいいですよね? 退職の理由をどのように言えばいいのか悩んでいます。力を貸して下さい。

面接私立退職

あん

保育士, 保育園, 幼稚園

22022/02/07

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

体調や人間関係はマイナスイメージを持たれてしまうので黙っている方が良いですね。一身上の都合で良いと思います。 私は公立臨職フル時代 7ヶ月、1年などなどで市を変わっていた時期がありました。新しい職場へ入職前の面談の時 ストレスでメンタルを崩しやすい、人間関係を築く、コミュニケーションを取るのが死ぬほど苦手💦と話したことないです。 私の経験ですが、メンタル系のことや人間関係を築くのが苦手…ということを理解してくれる職場、園長などってなかなかいないです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒で入った私立の園を12月で退職し、県外で就職を目指しています。 このご時世ですが、なんとか2つの園で園見学させていただくことになりました。 一つの園では見学のあとに面接するかもしれないと言われています。転職の面接で聞かれそうなことはありますか? また、お礼状は送るべきすよね? 当たり前のことかもしれませんが教えていただけると嬉しいです。

履歴書面接退職

あん

保育士, 保育園, 幼稚園

22022/02/03

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

よくある質問では ・なぜ前園を辞めたのか、転職したいのか ・志望理由 は必ず考えておいた方がいいです♩ あと、前向きな場合、入職してからの希望クラスなども聞かれたことがあります!あわせて、これまでどの学年の経験があるかなど…。 お礼状に関しては、わたしは仲介会社を通していたので送りませんでした。こちらはお答えになっておらずすみません!

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士、幼稚園でなくて、会社員として保育士資格や経験を活かせる業界ってありますか? 子どもとの関わりがない業界でかまいません! アイデアあれば教えてください♩

退職正社員幼稚園教諭

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

22022/02/03

むぎ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

保育士の人材派遣会社のアドバイザーさんで、元現場保育士の方がいらっしゃいました。 保育士の気持ちがわかるので、紹介する求人の条件などもよく相談にのり、その人に合ったところを探しているそうです。 あとは予備校や学習塾の事務員なども、知り合いの保育士さんが転職していました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職・退職した経験のある方に質問です! 最短でどのくらいの期間勤めてから転職・退職しましたか? 私は人間関係の悪さと給与の低さ、サビ残の多さから4ヶ月で退職しました!😂 辞めるのが早すぎたかな…と思いつつ、今の職場になって良かったと心から思っています!(笑)

退職転職パート

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

32022/02/02

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

みかんさん 最初の園では7年勤めた後退職をしました。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

先日7年お付き合いしている彼からプロポーズされました。 もう年度末で新年度の準備も始まり保育士もギリギリの人数でやっている園のため退職は来年の3月末になる旨を伝えました。 お互い実家暮らし車で2時間かかる距離ということもあり 私が仕事を来年度いっぱいで辞めようかと考えていますが今年度に退職か途中で退職をすることはできないのか園長とかに相談できないの?といわれてしまったり全くこちらの旨を理解してもらえず困っています。 大好きな人に『辞められないっておかしくない?◯◯にとって結婚って何なの?』なんて言われてしまい連絡取るたび涙が溢れます。 ついに!と喜んでいた自分が一気にどん底です。。。

結婚新年度退職

むぎ

保育士, 保育園

82022/01/26

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

まずは、おめでとうございます! 他の職業に比べて、年度途中で辞めにくいなんていう保育業界の特徴も、他業種の彼には理解しがたいのでしょうね。 でも、やっぱり好きで頑張ってきた仕事に対してそう言われたり、理解してまもらえないのは、ショックですよね…🥺 結婚という嬉しくて大きな節目だからこそ、お互いに前向きに進みたいのに… むしろ、結婚は2人のことなので、女性が仕事を辞めて嫁ぐのが当然。と思われるのもちょっと…。 もちろん、出産や色々なことを踏まえて、大黒柱は男性になるのもわかってますが💦 私も結婚を機に、保育職を辞めて県外に嫁ぎました。 辞めにくいことを先に伝えてたからか、プロポーズも夏頃で助かりましたが、時期って大事ですよね💦 ギリギリの人数だと難しいかと思いますが… 最後の1年は担任でなくパートやフリー、複数担任クラス、副担任など、主から離れるなどを園にかけあってみることは難しいでしょうか? 式を行うかにもよると思いますが、結婚に向けての準備と仕事との両立を考えて、と伝えてみるのも1つの手かなと思いました。 彼にも、保育や園に対する想いを伝え続け、やりがい持ってお仕事頑張ってこられたこと、理解してもらえるといいですね^ ^

回答をもっと見る

職場・人間関係

今年度でお世話になった男性上司が退職されます。 その際にプレゼントを渡そうと考えているのですが、男性への退職プレゼントはどのようなものが向いていますか? 奥様がもうすぐご出産されるということで、花束は貰った後の入れ替えや手入れに手間がかかるので避けようと思っています💦 他に何か良いプレゼントはありますか?

先輩退職転職

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

52022/01/28

ryoryo

保育士, 認可外保育園

以前私の職場でも退職した男性がいたのですが、その時は菓子折りとハンカチをプレゼントしました。 ハンカチなら使っても使わなくても邪魔にならないかなぁと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

明日は心療内科にやっと行ける。今日頑張ろうって思うけど考えるだけで泣きそうになります…明日、心療内科の先生に話してきます。 休職届書いてもらったとき、その日に出しに行きましたか?明日は、午前中だけ休みで午後から出勤なので園長がいたら休職届を見せて話そうとは思ってますが、休職届を出したことある方はどうされましたか?

退職転職ストレス

ぷ~たろう

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

62022/01/25

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

私は休職届け出した事ないですが、同じ勤務先の同僚の話をすると受診後すぐ出していましたね。心身のストレスって波がありますし、一刻も早く休職届けだして休んだ方が心身共に良いですよ。出すの遅れるとその分、休むのが遅れてしまう可能性ありますしね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

転職が決まりました。 皆さんは今までの園にいつ頃まで働かれますか?有給消化されますか? 円満退職なので、最後までいたい気持ちがありますが、新しい園でも準備があると思いますし…悩んでます。 皆さんならどうされますか?

退職転職

三人のママ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 認可保育園

32022/01/15

ぬーそう

保育士, 保育園

3月から、新園のミーティングや、次年度準備がある日などに有給を使って新園に行くようにします! 新しい園では、担任は持たれますか? それによっても準備の量が変わってくるのかなと思います(T . T) 頑張ってください^ - ^

回答をもっと見る

キャリア・転職

1年目の保育士です。 幼稚園に入って2、3ヶ月くらいから行きたくないと言っていて始めはただ慣れない仕事で初めての環境だったこともあり、そう言っていたんだと思いますが、今はほんとに仕事に行きたくなくて… 行きたくない理由は、教頭からの圧がすごくて…それパワハラじゃない?と思うことも言われました。今年だと「年賀状がまだ届いていない」と言われました。教頭がいると考えると吐きそうです。あとは、精神的にきつくて、担任保育者にアドバイスをもらっているだけで責められていると思い泣きたいわけではないが泣いてしまったり、フリーの先生が心配して預かりではどうするの?と気にかけてくれているのも私がダメだから…と思ってしまい泣いてしまいます。毎日、必死で記録を書いてますがそれも追いつかず、辛くて毎日泣いています。辞めたいです。 今、辞めても大丈夫なんですかね? 長々と失礼しました。

新卒退職ストレス

ぷ~たろう

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

212022/01/17

まあち02

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

やな感じの教頭ですね!嫌なタイプの方は職場にいると辛い…‼️分かります 辞めちゃっても職場はいくらでもありますよ。無理しないで

回答をもっと見る

行事・出し物

退職される先生が数名います。 送別会を考えていたのですが、コロナが再び流行ってきたので難しそうです。 行事としてお別れ会は行う予定で、その時に子どもたちからのプレゼントや花束、職員からのメッセージなど渡そうかと思っていますが… 長年勤務されていた先生もいらっしゃるので、それだけでおしまいで良いものなのか、この状況なので仕方ないのか、悩んでいます。 皆さんの職場は退職される先生をどのように送り出す予定ですか??(><)

コロナ退職保育士

うどん

保育士, 保育園

52022/01/19

mia

保育士, 認可外保育園

コロナで送迎会、難しいですよね(^-^; 職員からの動画メッセージ、保護者に了解を得てのこどもたちからの動画メッセージ、あとは、プレゼントを渡したことがあります!

回答をもっと見る

キャリア・転職

3月を持って退職し、4月から別の園へ転職します。その時に、転職先へ書類を提出しないといけないと思いますが、何が必要かわかりますか?源泉徴収はありますが、他は何が必要ですか??

退職転職保育士

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

42022/01/15

まーちゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

転職先に聞くのが一番だと思いますよ

回答をもっと見る

キャリア・転職

12月いっぱいで新卒で入った私立の保育園を辞めました。 理由は人間関係と引っ越しです。引っ越した先で保育士は続ける予定です。本当は2月まで前の職場で働くつもりだったのですが、精神的に体調を崩し早めに退職しました。そこで予定していたよりも時間があり、この時間を利用して何が勉強できることはないかと探しています。 保育士をしていく上で勉強しておいたらいい資格や分野はありますか?おすすめがあれば知りたいです。

幼稚園教育要領スキルアップ退職

あん

保育士, 保育園, 幼稚園

42022/01/17

りい

保育士, 認可保育園

コメント失礼します。 人間関係が合わない所での仕事は本当に辛いですよね。お疲れ様でした。 資格とかではないのですが手遊びやペープサートなど導入の際に違う物は沢山あると子ども達も飽きないと思うので沢山見つけて損はないと思います!

回答をもっと見る

キャリア・転職

代行サービスなどを使って退職された方はいますか?

退職ストレス幼稚園教諭

ぷ~たろう

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

62022/01/12

むぎ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

私ではないのですが、同期、先輩、後輩それぞれ1人ずつ退職代行サービスで退職した先生がいました。 辞めたいという相談はしていたものの、園長から引き留められていた先生たちです。 あとは内定辞退の連絡も電話代行を利用した人がいたそうです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

園長から執拗に否定されたり、1度したミスを繰り返し言われたり、、、、 年末最終日の仕事納めの日には法人本部に呼び出され、来年度の昇給はなし、賞与もなしと言われて、また進退を検討してくれと言われました。 せっかくの年末年始の休みは気持ちが重いです。 このように同じような経験がある方はどのように解決されましたか?教えて頂きたいです。

園長先生退職転職

ebimayo

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場

102021/12/29

tanahara

弁護士に無料相談できる場所があるのでひてみてはいかがでしょう? ちょっと職場がやりすぎな気がします。 もらえるものをもらって辞めてしまうのも一つの手だと思いますよ!!無理せず、仕事を楽しめる職場みつかるといいですね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

職場を病院退職しました。血液疾患や精神疾患があり、その他にも色々あって、保育士として現場に戻れるのか?他の仕事を探す方がいいのか悩んでいます。 年齢も40代後半になってしまい、一般的に再就職さえ難しくなっている現状、治療を受けながらも悩んでいます。

退職保育士

夕凪

保育士, 保育園

92021/12/11

けい

保育士, 保育園, 認可保育園

ご事情がおありなので、悩んでいらっしゃるのですね。 保育士として働きたいという思いがおありなら、正社員は難しければ、パートなどはいかがですか? 職場に寄るとは思いますが、無理のない程度に働けるのではないかと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

まだ退職願いは出せていませんが、今年度で退場しようと考えています。 保育という仕事が好きで今の職場も嫌いではありません。しかし上司からの発言に違和感を感じ始めてしまい、退職という道を選ぶことにしました。 そこで 保育から離れるか、子どもに携われる仕事を選ぶか、悩んでいます。 保育系の仕事から転職された方、どんな道に進まれましたか??

退職転職

ぱるむ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42021/12/25

りえ

保育士, 小規模認可保育園

私も去年の8月に小規模保育園を辞めました☆ 9月から児童館で働いたのですが、やはり保育園での仕事が合ってるかもと離れて改めて思い、1月からまた小規模保育園に戻ります。。。 児童館は午前中に乳児の親子の方が見えたりするので、悩みを聞いたり、親子遊びや制作の準備をしたりが主な仕事でした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

退職日はまだ先ですが、年末のお休みに入られる先生方もいるので今日、最後の挨拶に行ってきました! 4年と4ヶ月働いた職場を去ることは寂しいですが、みなさんが暖かく送り出してくれて嬉しかったです。何より、子どもたちが、『ichigo先生ー!』『何でお休みしてたん?』と心配してくれ、声を掛けてくれたことが嬉しかった☺💓私が退職することになったことを寂しく思い、涙を流してくれる先生がいて、寂しいと言ってくれる人。誰一人、私のこと悪く言う人はいなかった。と言ってくれた先生もいて本当に嬉しかった。色々思うことはあるけど、そんな素敵な職場で働けたこと嬉しく思います。新しい職場にも遊びに来てくれるそうなので楽しみに新しい仕事、頑張りたいと思います✨✨また、新しい職場やどこかで素敵な先生や子どもたちと会えることを楽しみにしています! ここにいる、コメントくれた方々もありがとうございました😌💕 本当に嬉しかったし、勇気付けられました。 ありがとうございました! 保育士という素敵な仕事に出会えて良かったです! もうすぐ、今年も終わりますね! みなさんにとって来年が良い年になりますよーに。

退職1歳児正社員

ichigo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

62021/12/24

わか

保育士, 保育園

素敵な先生たちに囲まれていたんですね!ichigo先生も素敵な先生だからでしょうね。きっとまた素敵な職場に縁があると思います!!先生にとっても来年がいい年で有りますように(^_^)

回答をもっと見る

愚痴

どーせできませんよー。使えなくてごめんなさいねー。 もう精神的に疲れたよ。 今月末で辞めるけど 理由付けてもう辞めたい。。

退職

pii

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

22021/06/10

さんご

保育士, 保育園

辞められて良かったですね。保育士って本当に精神的にも体力的にもきついですよね。私は人手不足なので辞めれるには4月以降にしてほしいと言われました。保育士はすぐに仕事きまると思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今、短時間パートでクラス担任をしているのですが、書類を持ち帰らないと終わらない状況です。(書類は週リーダーとしての週日誌、個人案、連絡帳、A4サイズ用紙に書く個人のエピソード記録←週1回・一人一枚) ・家庭では小さい子どもがいるため、就寝後しか書類仕事ができない状況であり、担任1年目なので書類も書き慣れず時間がかかり、寝不足になる日も多いです。。 土日に書類があると家族との時間にも余裕がなくなるし、家で書類をやっていると旦那が"持ち帰りは正規になってからしろ!"と文句を言ってきます。 ・短時間パートで担任をしているのは私だけで、正規の先生も一緒に組んでる先生以外は私を非常勤だと思っていた先生もいました) 園長面談では来年は4時間勤務にしたいことと、持ち帰り書類が辛い・旦那に文句を言われることを伝えたのですが、来年も担任をしてほしいと言われています。 今年がかなりキツかったので、同じ状況は嫌だと園長に念を押したいのですが、どう伝えようか悩んでいます。(社会人として自己都合すぎない言い方ができればと思っていて、、。) そこで、短時間パートなので担当児の人数を減らしてほしいこと(今は0歳児3人。)非常勤ではなく、短時間パートなので週リーダー・週日誌はしたくないことを伝えてみようか迷っているのですが、正規の先生達からしたらどう思いますか? 色々と意見を聞かせていただきたいです>_<

子育て退職パート

りり

保育士, 保育園

122021/12/19

かりな

保育士, 保育園, 認可保育園

短時間パートで担任をもつこととかあるんですね。まず、そのことに驚きです💦 伝えても改善してくれないなら転職を考えたほうがいいと思います。持ち帰りの仕事量は正職員並みにあるのではないでしょうか?

回答をもっと見る

愚痴

2年目で私立の保育園で働いています。 8月頃から人間関係でつまずき、精神的にしんどくなり、先月ついに仕事に行けなくなり、園長と話しをして、とりあえず2月いっぱいまで働くことになりました。 今は二週間に一回休みながらなんとか働いています。園長先生と話ししてから、クラスの他の先生からのあたりが以前に増して強くなり、よけいにしんどくてたまりません。連絡事項も教えて貰えず、知らなくて間違えても話合いで決まったよね!と言われます。私はその話し合いには参加していません。 明日のことを考えると苦しくてたまりません。早めに辞める方法はないでしょうか? 分かりづらい文ですいません。

私立退職正社員

あん

保育士, 保育園, 幼稚園

32021/12/19

さんご

保育士, 認可外保育園, 小規模認可保育園

心労お察しします。 上記でもアドバイスあるように 診療内科に行って診断書をもらって休業されるといいと思います。 無理を続けると、心身を治すのに時間がかかったりしますから。 保育の現場はほんとに過酷ですよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

新卒で働き、来年から4年目になる保育士です。 退職したいなと思う理由がいくつかあります。 1つは、園長がすごい気分屋でいつも挑発的、威圧的な言い方をするところです。園長は自分になんでも相談したり、話してほしい様なのですが、気分によってはめちゃめちゃ嫌な言い方をされるので、萎縮してしまい自分の気持ちを思うように伝えられません。例えばあれがしたい!これがしたい!となった時、全て園長がOKかNGか決まります。なので何か新しいことがしたい場合は園長に1番に報告しないといけないのですが、怖くて極力話したくなくて殻に閉じこもって何もせず終わってしまいます。本当は色んなことにチャレンジしてみたいです。理由があって、それは出来ないよと普通に伝えられるならいいのですが、言い方が挑発的でキツイので毎回話すだけでメンタルにグサッときます。他の先輩保育士は大丈夫?園長先生怖いよね?と心配してくれて優しくてとてもいい方が多いです。皆園長の前では息を潜めている感じでそんな先輩の姿を見てると私もこれから先ずっと園長のご機嫌を伺いながらここで働いて行かなきゃいけないの?と疑問が生まれてしまいました。2つ目になりますが、優しい先輩達は先輩達で子ども達に荒い言い方や行動を取る方も多く、愛のムチにしてはやり過ぎかなと思う時があり、最初は子どもが可哀想だと思っていたのに気づいたら自分も先輩達と同じような荒い言い方をしてしまった時に、このままじゃまずい、、。と自分に恐怖を覚えてしまった事です。3つ目、行事も月に1回のペースであり、行事に追われ、子どもとの関わりが疎かになってしまうところ。4つ目は、子どもよりも大人が主体の保育に自分のしたい保育では無いなと思ったからです。もっと子ども達と丁寧にのびのびと関わりたいのが私のしたいことです。 この保育園を辞めて、他の園を見てみたい気持ちがあります。でも新卒でこの園しか事しか知らないのもあり、これが当たり前なのかな?私は甘えてるのかな?辞めるべきではないのかな?と色々悩んでます。周りにも相談出来る人がいなくて、ここで色んな意見が聞きたいです。よろしくお願い致します。

先輩園長先生退職

ぴーめん

保育士, 認可保育園

72021/12/19

かりな

保育士, 保育園, 認可保育園

園長先生のご機嫌を伺いながら…と、保育士になった友達からも聞いたりしますがら、それってどうなの?と思います。 自分がやりたい保育ではない。でも子どもたちは可愛いし…と思いますよね。 若いんだから!と言えば無責任になりますが、他を見てみるのもありなんじゃないでしょうか? 疑問に思った時に行動しないと、後悔すると思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

公立園保育士です。 今お付き合いしてる人と将来的に結婚を考えていて、来年度転職活動を始めようと思っています。(今は年長担任なのでいっぱいいっぱいなのでたまに転職サイト見るぐらいです。) 自分の理想としては来年度3月いっぱいまで働いて、4月から新しい職場で...(そこは保育に関係しなくてもいいかなとも思っています。でも彼の稼ぎも考えると正社員がいいかな...) また、彼の方に引越しもするのですが彼から「引越しもあるし3月いっぱいまで働いて4月から新しい職場で働くって難しくない?」と... それなら3月いっぱいまで働いて4月から失業保険貰いながらor有給消費しながら転職活動? それか年度途中で退職? 結婚を機に転職なさった方いらしたら自分はどうだったなど教えていただけると嬉しいです。

公立退職転職

くろまる

保育士, 公立保育園

72021/12/16

MIST

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病児保育, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

だいぶ前の話になりますが… 私は幼稚園教諭を3月で辞めて、5月に結婚する為4月に県外へ引っ越しました。 結婚後しばらくは正社員で働くつもりがなかったので、失業保険をもらいながらパートを探し、保育とは別の仕事に就きました。 やはり担任を持っていたので、年度途中での退職は考えませんでしたね。

回答をもっと見る

子育て・家庭

春から我が子が小学生になるため色々と心配もありいったん仕事を3月末で辞めることにしています。ですが本当は保育の仕事が好きで辞めたくはないです。 お子様が小学生になるタイミングでお仕事を辞められた先生はいらっしゃいますか?その場合また復帰されましたか?お子様が何年生くらいから仕事復帰されたかもお聞きしたいです😊よろしくお願いします!!

退職パート幼稚園教諭

タル

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22021/12/20

MIST

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病児保育, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

小学生になられるのですね😄 ワクワクドキドキですね。 私は下の子が幼稚園年少の時にパートで保育士復帰したのですが、物怖じしない息子だから大丈夫!と思い小学校入学してもそのまま働いていたら、担任の先生と合わず息子が少し弱ってしまい…1年生の秋に仕事を辞めました。 いっぱいいっぱい抱きしめ、息子との時間を沢山作った後は徐々にいつも通りに戻ったので良かったのですが、息子がというより私がかなり参りました😔 その後は我が子との時間が私には1番大事なんだ、と再認識したので、息子が中学に入るまでは専業主婦をさせてもらいました😅 ただの自己満足ですけどね。 ちょっと質問の答えにはズレているかもしれませんが、我が家の話でした…。

回答をもっと見る

キャリア・転職

退職伝えてきました。 途中で逃げたら逃げる癖が付くと言われました笑 年末のボーナスも42万円もらえたのに残念やなー。笑と言われそんなこと言われても🥺...って感じでした。でも、年末に退職することになったので、楽になりました😌💕明日から新しい仕事探ししようと思います! アドバイスしてくれた方、ありがとうございました😌💕みなさんの言葉に、救われていました。

退職1歳児正社員

ichigo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

122021/12/13

ami

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

よかったですね^^ 私個人の意見としては退職することは「逃げる」ことではなくいちごさんが退職を「選んだ」という行動だと思っています!いろいろ試行錯誤しての判断なので良い決断だと思いますよ!嫌な環境だとしても大きな流れに身をまかせてダラダラと続けるほうがよっぽどラクです。でもその反対の行動を起こすということは大きな選択ですし労力も大きかったはず!自分で切り開こうとしているので決して逃げてはいません。たちむかっていますよ!頑張りましたね^^ 退職しないで身体をくずしていってしまったら今後の人生にかかわってきますし。そこを避けようと決断したいちごさんはえらい!自分に自信を持ってくださいね。

回答をもっと見る

施設・環境

現在専業主婦。独身の頃乳児園で6年保育士をしていて結婚し、妊娠を機に退職しました。子どもが入園するので4月頃からパートを始めようと思い就活中で、病院内にある保育所に応募し面接を受け、結果待ちです。園長の話だと、4月は園児が減るので正職の人優先になるので思うように入れないかもとのこと。一般の保育所だと3月に卒園し、4月には新しい子が入ってくる感じになるのですが、院内保育園となるとまたちがうのでしょうか?産休明けに合わせてバラバラに入ってくる感じなのでしょうか?詳しい方教えてください。

園長先生退職乳児

マイメロ

保育士, 保育園

102021/12/17

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

4月から安定して働きたいなら、院内保育所など認可外ではなく 公立など認可園で探すことをおすすめします。 公立会計年度臨職だと ボーナスが必ず出るし、退職金があります。最低賃金の高い都道府県の市でフルで働いた場合 手取り20万前後だったりします。

回答をもっと見る

キャリア・転職

退職することが決まったのですが、今までお世話になったお礼って園に持って行ったほうがいいですよね? 年度途中だからどうなのかな?と思い、質問させていただきました。

年度途中認定こども園退職

ichigo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

62021/12/14

とこ

幼稚園教諭, 幼稚園

私は年度末でしたが、年度途中でもお礼は持っていくべきかなと思います。円満に退職したなら尚更、改めて感謝を伝える機会にもなりますしね♪

回答をもっと見る

保育・お仕事

もうすぐクリスマス会が近いですね。 子どもたちのために大道具を仕上げないと思って今の時間まで作業をしていました。 やっている最中とても虚しくなり若干気分が落ち込んでいました。 しかも、サビ残です。 子どもたちのためとは書いたけど結果的には綺麗事を並べて自分を納得させてるんだな。 来年以降マジで辞めたい。

退職

たかち°

保育士, 保育園

72021/12/14

しーた

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

遅くまでお疲れ様です。 本当にこの仕事って基本はサービスで家での仕事や土日の仕事も当たり前になってしまっている現状が嫌ですよね…。 しかも大道具って物によりますが終わったらすぐに壊したりするのであの努力が一瞬でなくなる虚しさありますよね( ; ; ) 子供と関わることはすごく好きだけどそれだけではやれないなーとつくづく思います!笑 お身体無理なさらないでくださいね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

 社会人二年目で今まで嫌なことは逃げてきた人生だったこともあり、社会人になったら絶対逃げない頑張るってきめて就職しました。 しかし、残業はあたりまえ7時に帰るのもあたりまえ、毎日行事に追われ、ひどい時には8.9時に帰るのも毎日になることも、週に1日しか休みがないことも続くことがありました。最長で夜の12時までいたこともありました。こどもの笑顔をみたくて、こどものためにと働きつづけています。それでも、いろいろなことが積み重なり、辞めたい気持ちと、夢にまで見た保育士という夢も自分には向いてないのかもしれないと思うようになりました。こどもに対しても本当の笑顔で接することが少なくなり、帰っては涙ばかりの日々です。転職を考えていますが、自分では転職しても役にたてないのではと、二年目なのにこんなこともできないのかと思われたりするのではないかと、今の職場は当たり前のことじゃないかと、状況は変わらないのではないかと不安で決められずにいます。 何かアドバイスやコメントを聞かせてください。お願いします。

残業退職転職

いちご

幼稚園教諭, 幼稚園

172021/10/25

ダリア

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

答えになるかは分かりませんが、 私もいちごさんと同じ年代でもあるのでコメントしました。 私はせめて3年は頑張ろうと思いましたが、2年目途中で鬱になり退職しました。 私は前の職場しか知らなかったので、「どこもこんな感じで、みんな大変なんだ。私だけじゃない。」 と思っていました。しかし、転職してみるとそうではないことに気づくことができました。園によって本当に違います。 私は正社員として働くのは復帰後すぐには難しいと思い、今はパートで働いています。自分ひとりで見学しめ決めるのは無理だと思ったので、保育士の転職サイトを使って決めました。(一度登録されても良いかと思います。働きながらの登録でも全然大丈夫なので。) 大変なこともありますが、以前よりも楽しく余裕をもって働けています。 文章から見る限り、いちごさんは子どものことを考えられてとても素敵な保育士さんなんだなと思いました。 向いていないなんて思わなくて大丈夫ですよ。 必ず、状況は変わります。 一歩踏み出されて良いと思いますよ。自分を責めないでくださいね。

回答をもっと見る

21

話題のお悩み相談

保育・お仕事

前の職場にまた戻って働いた方いますか? 一度結婚を機に辞めましたが、また働かないか?と園長に声をかけられました。 戻るメリットもありますがデメリットもある気がします。

結婚園長先生

まる

保育士, 保育園, 認可保育園

22025/07/09

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

わたしの夫が誘われ出戻りしました☺️ しかし!内情がかなり変化しており、給料もかなり違っていて、フタを開けたら赤字!!! 詐欺られましたね😅 パワハラはすごいし‥😩!!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士より、ベビーシッターの方が稼げると思いますか??

ベビーシッター正社員担任

あきななな

保育士, その他の職場

12025/07/09

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

稼げるか…よりコロナなどパンデミックが起きた時 職が無くならないか。 を心配した方が良いと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園では午睡の時間に眠れない子どもって何してますか?休憩しながら午睡を見守らなきゃいけないので寝て欲しいのですが、、、

休憩睡眠保育士

あんこ

保育士, 認可保育園, 認証・認定保育園

12025/07/09

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

2歳児クラス担任です。 寝れない子は布団にいるように言ってます。言ってますが…静かにできないので困ってます🫠 主担は寝れない子に寝る習慣を付けさせたい気持ちが強く、意固地になって寝かしにかかる ため 迷惑な日もあります😇

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

白か黒なら黒T派白Tでさわやかに!エアリズムが手放せません無地Tよりも柄T派夏も制服があります~その他(コメントで教えて下さい)

134票・2025/07/16

熱中症や水分補給の声掛け汗やあせもについての連絡着替えや帽子の持ち物チェックプールカードの記入の確認自分の体調その他(コメントで教えて下さい)

185票・2025/07/15

笹に短冊・飾りつけをしているお話や劇など七夕にちなんだ出し物給食やおやつが七夕メニュー保護者参加の行事をしているその他(コメントで教えてください)

205票・2025/07/14

「つぎ」って秒で言われる読んでいる途中に誰かがトイレへ声のトーンが迷子になってたどんどん子どもの声が騒がしくなる他の保育士が読むと爆笑…その他(コメントで教えて下さい)

196票・2025/07/13

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.