定時で帰れる園はありますか? 私の園は早番でも帰るのは7時すぎや7時30です。
シフト残業正社員
たまご
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
(仮)
その他の職種, 保育園, 認可外保育園
毎日お疲れ様です(´;ω;`) 職員の当欠やトラブル時は 残ることありますが基本的に定時です。 早番でその時間はキツイですね... 毎回その時間まで残るんですか?😞 残業代出てます?? 変形労働時間制とかだと いつまで残ろうが残業代出なかったり しますけど、その辺どうでしょう?😭
回答をもっと見る
小規模保育園の子持ち正社員です。3歳児主担任をしています。シフトに入ってフルタイムで働いています。 仕事はとてもとてもやりがいがあります。子どもたちと過ごすことがとても楽しいですし、こちらの働きかけによって子どものレスポンスも変わってきて、手応えを感じ、保育って楽しいなと思う日々です。 ただ、私も子育て真っ只中で帰れる時間も日によってバラバラ。担任を持っているので日々の保育の内容で頭はいっぱい。正直、いっぱいいっぱいです。 何が一番しんどいかって、正解がないことです。 例えば、事務職の仕事は何をするか決まっていますが、企画(大げさですが)から反省まで保育士はしないといけない。そこにアップアップしています…。 そして園長、主任がクセが強すぎる。日々辟易です。 パートにしてもらえないか打診しようと思っていますが、きっとそれはそれで補助的な役割になり、やりがいを感じられなくなるのかなぁ…と。 いっそ違う職種に転職しようかと考えたり。 何か(やりがい)を犠牲にしないと何か(ゆったりした時間)を得られないのはわかっていますが、いつもおなじ考えを堂々巡りしています(・・;) 同じような方、いらっしゃいますか?
転職正社員担任
サララ
保育士, 保育園
am
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
す…すごくわかります! 最近同じようなことで悩んでいたので思わず回答させていただきました。 今の仕事は大好きでずっと続けたいと思う反面、仕事量が多すぎてサービス残業が当たり前で…時間を短くして自分の子どもとの時間を増やしてあげたいという気持ちと葛藤しています。 私の園も正規職員が担任を持ち、パートの先生に補助をしてもらっています。 日々の保育や行事について自分で考えるのは楽しいと思っていますが、アイデアを出すのに時間もかかるし…また、正規職員は書類も多く時間が足りません。 子育てしながら働く先生方の中には、自分の子どもとの時間を優先して辞めていかれる方も多いです。しかし、私の周りでは違う職種に転職しても、また保育の現場へ戻って来られる方が多いので、やっぱり素敵な仕事なんだなと思うと正規を辞める決断もできずにいます…。 長々とすみません。
回答をもっと見る
製作についての質問なのですが、 週の予定を立てる時に 製作は月曜日とか火曜日とか、週の初めらへんに持ってきた方がいいですかね? 後半に製作してもいいのか、迷っています、。、
新卒制作0歳児
ぽむぽむ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園
ゆきち
保育士, 保育園
私や主担任の先生は、週の後半に持ってくることが多いです。 うちのクラスは、週の後半になると0歳(ほぼ1歳超えてますが)は疲れてきて、フラフラする事が多いのでゆったりと過ごせるようにそうしてます。 …休み明けだからゆっくりする為に初めに持っていくっていう先生もいますが…
回答をもっと見る
加配担当とのクラス運営について聞きたいです。 私は、4歳児の担任なのですが、加配児が入るためもう一人保育者がいて、2人担任で保育しています。 加配担当だとしても私がお休みの日や遅番の時は、リーダーとして保育をしていくためクラスのことも一緒にやって行った方がいいと思い、運動会、発表会や他の日々の行事計画なども考えてほしいとお願いすることがあるのですが、何で私がやるんですか?と嫌々やらされてる感を出してきます。 どうやってクラス運営していくか、事前に話して了承してたのに、急に加配担当なのでと断られるようになりました。かといって、加配児についてどうしたいか、どうやっていきたいかもなくただ側にいるだけで。。フリーという立ち位置ではないです。 クラスのことやりたくないならせめて加配児のことを責任もってやってほしいと思うのですが、みなさんはどうでしょう? 愚痴のようになってしまいましたが、加配担当がいる方はどういう立ち位置?でクラスに入っているのかお聞きしたいです。
特別支援加配4歳児正社員
つー
保育士, 保育園
S
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
約7年ほど加配担当として保育していました。 一つ聞きたいのですが、その加配担当の方は正規職員ですか? 正規だから、パートだからっていうのは大人の都合で子供にとっては同じ保育者なのは充分理解した上での意見なのですが、私はパート職員(しかも扶養内です)として加配担当をしていましたが、正直正規がするような仕事を任されたりしてしんどかった思い出があります。 もちろん加配担当として行事のことについて相談はしてもらいたい(担当児が難しいことがあれば変更をお願いしたり、ここはこういう補助がいりそうだからどのようにそばにつくかなど相談できたらいいので)ですが、たまにそういうのを丸投げに近い感じで考えてね、って言われたこともあり、なんのためにパートという立場でいるのか悩んだことがあります。 正規職員とパートでは待遇が違います。子供にとっては同じ保育者でも仕事量は配慮があってもいいと思っていました。 その方が正規ならお任せすることに特に疑問は感じませんが、パートならあまり負担かけすぎないほうがいいのでは?と思いました。 大まかな案を考えてこんな感じでいこうと思いますが、どうですか?や、並びや順番などどのあたりがいいと思いますか?などそういった相談のほうが受け入れてもらえるような気がします。 私の考えは甘いのかもしれません。でも加配ってかなり神経を使って保育しているし、日々関わり方を模索したりしています。 お互いがいい関係でいられるように話し合う必要があるのかもしれませんね。
回答をもっと見る
事業所内保育園で事務員と保育補助員として仕事しています。入職後は保育士との関係が築けず、孤独感がかんじました。 しかし、自分からコミュニケーションを図るように心掛けたら保育士との関係が少しずつ縮まって今は人間関係は良好に仕事しています。 ただ…、事務員保育補助員2つの仕事をかけもっており、仕事量がかなり多くメモをとっても所々抜けている事があり、ミスが連発してしまいます。おかげで、疲れは溜まる一方です。前は保育士として仕事した事があるのですが、大変な仕事は分かっているのですが保育士として仕事したい気持ちが強くなりました。事務員をえらんだ訳はパソコンを使うのが得意なので特技を生かしていきたいという気持ちと、誰かの役に立ちたい気持ちで入りました。 事業所内保育園では、マネージャーが存在します。悩みを聞いてもらっても「それは園内で解決して」と聞いてくれるような雰囲気ではなく、言い方が悪いですが失望してしまいました。施設長も、提出書類の期限について1週間ぐらい前に伝えたのですが、いざ当日となると聞いていないって言われます。結果的にわたしのミスとされます。 まだまだ、思う事はたくさんありますが、ひとまずここまでにします。 言いたい事があるのに、いざ他人を目の前になると他人に合わせてしまう、自分の気持ちを抑えこんでしまう自分に腹が立ちます…。 もし、これが甘えとなるのなら私に喝を入れてください。
正社員ストレス
ダリア
保育士, その他の職種, 事業所内保育
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
ハッキリ言って 事務か保育か…いずれかにしないと共倒れになり職場に迷惑をかけますよ。 園長、副園長の事務量を見たりしていると 保育との両立は無理だと思います。保育もきっと乳児クラスに入ることが多いでしょうから半端な感じで入られるのは担任の立場として迷惑です。 園長はとにかく やることが多いので 大切な事は口頭ではなくメモ書きをしてパソコンに貼るなど しないと忘れてしまうものです。 言いたいことがあるのは分かりますが まずは今の中途半端な仕事の感じを整理して、どちらにするか決めることが優先だと思いますよ。
回答をもっと見る
育児と仕事を両立してる方に質問です。 夕飯準備はいつしていますか? まとめて作って冷凍?週2.3回副菜等の常備菜を作り置き?外食?レトルト? 今、18:00に帰宅後あんかけや丼など一品で済むものを子ども(1歳児)に作り、私は冷蔵庫の余り物や納豆卵ご飯、冷食などを食べています。 (旦那帰宅後、旦那の分のみ作ってます) 皆さんどのようにしているか知りたいです!よろしくお願いします。
生活子育てパート
もんちゃん
保育士, 保育園, 事業所内保育
サンサン
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 児童養護施設, その他の職場, 小規模認可保育園
毎日お疲れ様です。 子どもが小さいとお腹すいた攻撃や、早く寝かさないと〜など大変だと思います。 私は、以前は日曜日にまとめて料理して副菜を作り置き、平日はその副菜と魚や肉を焼くだけにしていたら、平日は包丁を出さずにサッと済むので気持ちが楽でしたよ(*^^*) ただ、最近は休みの日は上の子がでかけたがるのでなかなか常備菜をつくる時間がなくなり、それからは副菜は買う、もしくはサラダや冷奴、あつあげなど簡単なものにして、平日はその副菜と、魚や肉を焼くだけにしています。汁物はワカメ、麩、ネギなど放り込むだけでできるものが多いです。夏は家族が暑がるので汁物なしのときも多いです。楽していきましょう♫
回答をもっと見る
今勤務している保育園に御局様以外に保育士のボス的存在のベテランの先生がいるのですが、私はこの人が昔から苦手です。人によって態度をコロコロ変え、特に私には当たりが強いです。他の先生にはニコニコと和気あいあいと話をしていますが、私が声をかけただけで不満そうな態度をとります。今日もい きなり私の所に来て「先生辞めて貰えませんか?実習生がいるので!」と鬼の形相で怒られました。私には何が原因なのか全く分かりません。そのような事を言われる前の行動と言えば「ハイハイ、靴履いてね~」と自分の手をパンパンとして促しただけなのに…。 *私は新卒で今の保育園を数年働き、一度、院内保育園に勤務した後、今の保育園の出戻ったので、よく知っている人ですがめっちゃ苦手です。
鬼先輩正社員
ヒロ
保育士, 保育園, 認可保育園
和
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園
とても失礼な言動をされる人ですね。ベテランとは言えない言動だと私は思います。 保育士以前に、人間として、人のエネルギーを奪う最低な言動だと思います。 私だったら、その言葉をそのままあなたにお返ししますと言いたいです。 相手の言葉でヒロさんが自信を失わないで欲しいです。 きっと相手の都合が悪くて、相手の問題なので、関わる必要ないです。 相手の言葉に傷ついても、自分が真似しないこと、相手の言葉に反応しない事です。言い返したら、更に炎上したり、相手が面白がったりするかも知れません。自分は冷静に常識ある言動をやり続けるしかないです。 周りの人が注意してくれるか、自分が言われる立場になった時に気づくか、何らかの形で本人に返ってきます。
回答をもっと見る
今週の土曜に保育園の面接。 条件的にもほぼほぼぴったりで私の理想の保育園なので内定をいただけたらいいなと思っています。 その為にも園長との退職交渉を頑張らないといけないのですが、仮に内定をいただけてその時にも10月末の退職が認めてもらえてないという状況になった時にはもう11月から次の職場が決まってるので…と伝えるのはありなんでしょうか…? 円満に退職する為にも隠しておいた方が無難でしょうか…。 皆さんならどうされますか?正直に話しますか?
面接園長先生転職
榛
保育士, 保育園, 認可保育園
タマ
保育士, 保育園
わざわざ次の職場が決まっている話はしないほうが良いと思います。園長だけではありません。周りの職員もいます。年度途中の退社となるのですから、違う仕事場に行くのではなく他の理由を考えるのがベストだと思います。 退職する時期は就業規則によっても違います。就業規則をしっかり確認しておりますか?2ヶ月前ということが多いですよ。 あと急な転職となります。悪いことではありませんし、周りの人は関係はないですが、やはり年度途中の一ヶ月前に告げられる退職で職員も保護者も「何故?」と、なりますし、信用の問題にもなります。周りの人は逆の立場ということを考えてください。 貴方が退職する事で一人欠員が出るのです。誰かがその穴を埋めるか、新しい人を入れなければいけません。新しい人を雇うのにも求人を出す広告費(うん十万)や、面接をする時間や労力も必要になります。 貴方を雇ったのにもそれだけの時間と労力がかかっている事はわかっていてほしいです。 しかし、退職してはいけない訳ではないですし、むしろいい条件や環境の仕事場で仕事をするべきと私は考えているので、是非面接を頑張って新しい職場で頑張ってほしいと思います。
回答をもっと見る
企業主導型保育園で働いてる方いらっしゃいますか? 企業主導型保育園で働くメリットとデメリットを教えて下さい。 転職活動をするにあたり、小規模保育か企業主導型保育園(0~2歳のみの園で少数のところ)で働きたいと思っています。以前、小規模保育のことに関してはここで質問させてもらいましたが、企業主導型保育園のことに関しては質問してなかったので知りたいです! よろしくお願いします。
認可外小規模保育園転職
榛
保育士, 保育園, 認可保育園
まったりゆったり園長
保育士, 認可外保育園
企業主導型の小規模は色々です。規定をしっかりと守り、子ども主体を実践している園もありますが、怪我さえなければ良いという園もあります。メリットは認可よりお給料がいいですね。
回答をもっと見る
現在転職活動中です。 保育士としての経験はパート、派遣での経験のみで約10年ほどあります。 現在転職活動を行っておりますが、今までの経験から直接雇用の入職をできれば避けたく、また、給与面から見ても派遣を希望し探しておりましたが、時期的なものもありますがなかなか条件の合うところが見つかりません。 そんな中、児童発達支援施設の正社員での募集に目が止まり、悩んでおります。 以前障害児の加配を約7年ほど経験しているので障害児に対しては少しは知識はあるつもりです。 しかし、そういった施設はほとんどがパートでの募集はなく、正社員ばかりです。 正社員としての経験がないためやっていけるのか不安が大きいです。しかし、興味はすごくあります。 このような施設で働かれている方、働く上で必要なスキル、大切なことってありますか? 未経験でも頑張り次第でやっていけるでしょうか?
転職正社員
S
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
にじこ
保育士, 認証・認定保育園
保育士としてしか働いた事がなかったのに、紹介で知的障害者の入所施設で働いた事があります。職場の人たちがすごく良い人ばかりで色んなことを教えて頂きました。とても勉強になりました。 新しい環境は不安がいっぱいかと思いますが、目に止まって気になるところなら何か縁があるのかもしれないですね。就職先が早く決まりますように。
回答をもっと見る
初めて登録して話します。 私は前の園に保育士として2年勤めて、環境を変えたいと今年の4月から転職先の園で働いてます。 転職したばかりなんですが、先輩保育士と合わなくて意地悪もされて人間関係に疲れてます。 先輩の保育は恐怖で1歳児を大人しくする分、怖くない先生に対して言うことを聞きません。 気分によってやり方を変えたり、私がリーダーの時に決めたことを否定されたり振り回されてます。 一度壊れてしまった関係はもう修復できないんですかね。 何かの活動をするとき他の先生の名前は言うのに言われなかったり大事なことを言う時も私はいないかのような話し方をされます。 小さなことかもしれませんが、名前を言われないってすごく辛いです。 子どもたちの前に立つ時も何か思われているのかとビクビクしてしまい、それが子どもに伝わって落ち着きがなくなります。 自分は自分と思うしかないと思いますが、どうしてもこの状況が辛いです。 違う保育観を認め合うのためにはどうしたらいいんでしょうか。
先輩転職正社員
よよ
保育士, 保育園, 認可保育園
しゅうちゃんママ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
人間関係を築くのってすごく力が入りますよね。どこにも合わないなとか苦手だなって先生はいると思います。でも自分の保育をやり続けることで子供たちだってだんだんあなたのことを認めてくれると思いますよ! 怖いという意識に慣れてしまうと、その先生も馬鹿にされるかも知れませんし、子どもは敏感ですからね。 その先生はそういう人だと心に決めて自分自身を尊重しながら、もう少し頑張ってみてもいいかもしれません。
回答をもっと見る
保育短大2年生です。就職先を探してます。人間関係のトラブルが少ない園に就職したいと思っているのですが、どうやって見分ければいいでしょうか。
トラブル新卒正社員
えり
学生, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 小規模認可保育園
はる
保育士, 保育園
1番大切なのに難しいですよね😢 わたしの偏見なので頭の隅に置く程度のものですが、 去年もその前も求人はあったのに 新卒が全然いなくてベテランばかりのところは 先輩が厳しくて若い人が辞めていくのかなというイメージがあります😫
回答をもっと見る
現在社会福祉法人で保育士3年目です。そして転職を考えています。職場の人間関係や管理職の人達の考え方が合わず、辞めたいと考えています。出来ればあと1年続けて、1年目にみた子供達を卒園まで見送りたい…でもこの先を考えるとちょっと…とモヤモヤ考えています。 実際に転職された方は何を決め手に転職しようと思いましたか?社会福祉法人と企業はどのような違いがあるのでしょう? どんな理由でも大丈夫です。様々な意見が聞ければと思い、投稿しました。答えていただけると嬉しいです。
退職転職正社員
かり
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
みりん
保育士, 保育園, 認可保育園
私は結婚で必要にかられて転職したのですが、社会福祉法人から企業の園に転職しました! あくまで私の主観なのですが、社会福祉法人は歴史もあって厳格なイメージで、企業は新しい園が多く色んなところから転職してきている方が多く自由なイメージです! 実際に私の今の園は自由な雰囲気で働きやすいと思っています! ただ、勉強になったのはやはり社会福祉法人の方です。 個人的には社会福祉法人の時にたくさん勉強して、経験を積んでいたので、企業の園でもその経験を活かして働けていると感じています! 参考になるでしょうか? どちらにせよ、合う合わないがあると思うので、色んな保育園を見学したり面接を受ける上で感じてもらうのがいちばんの様にも思います!
回答をもっと見る
正社員で採用されてからすぐ退職された方っていらっしゃいますか?保育園なら年度末まで!という感覚があるのですが、施設や児童デイなどではどうですか?
退職正社員
にくまる
保育士, その他の職場
ま
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, その他の職場
放課後等デイサービスは 障害者施設同様、様々な経歴な方が入ってきます。良識のある上司がいればいいのですが、経費削減のため加配対象の資格持ちを少なくしているところが現状多いです。学校に行かなくても経験だけで児童指導員や児童発達管理官になれるので、上が上だとメチャクチャです。子どもたちよりお金、保護者と一帯で療育しないデイもあるのでそこは見極めどころですね。
回答をもっと見る
私は一時預かりの担当です。 受け持っている2歳児の男の子が、4月から母からの要望によってトイレトレーニングを始めました。 家ではほぼできるようになったようですが、保育園では全く成功しません。 ごはん前やお昼寝後など区切りのつく時に「トイレいく?」と聞くのですが必ず「行かない」と拒否をされてしまいます。 園の方針でトイレ内にキャラクターを貼ったり、飾ったりはできません。 家ではできるということで、子供のお母さんがちゃんと見てくれているのかと疑っているように感じてしまい、話していても疲れてしまいます。 毎日ではなく週2、3程度の利用です。 どうすれば園でトイレができるようになるのでしょうか。教えてください。
一時預かり延長保育排泄
三葉
保育士, 保育園, 認可保育園
なな
保育士, 保育園
園で週2.3度のトイレトレーニングで疑われてしまっても困りますよね…。 毎日トイトレしても3歳までオムツが外れない子も居るのに…。 子どもの尿意とは別に区切りの時間に必ずトイレに連れていくことは不可能なのでしょうか? それでせめて同じの時間に成功してくれたら、少し光が見えるかもしれませんね。 保護者さんの対応もお疲れ様です。
回答をもっと見る
遂に保護者から行政にクレームが直接いった。 そのクラスは人間関係が最悪。。 毎日大げんか。 大ベテランが3人も揃って何やってるのか、、 くだらない内輪もめしてないで、子どもや保護者をないがしろにしてるからそうなるんだよ。 本当に恥ずかしいと思わないのかな。
トラブル先輩保護者
ぽんた
保育士, 認可保育園
つーた
保育士, 認可保育園
くそだっせーですね。 子どもに目を向けられない、ワガママな保育者の集まりですか? 保護者から見てわかるほどって相当ですね…それはもう、早急に対処すべきですね。あ、早急に退所?笑 冗談を挟んですみません。 なんか、子どもたちが勝手に育っていきそうですね…やれやれだ。 周りが見えてなさすぎですね…みんな自分自分の世界なんだな。恥ずかしいわ。 主語が、『わたし』なんでしょうね。 保育園って、『子ども』がメインじゃないのかな? そうやってると、痛い目を見るということですね。勉強になりました。
回答をもっと見る
よく考えてみたけど、やっぱりおかしくないかな~ 正社員と臨時の差ってなんですかね? どこまで仕事振り分けていますか? 意見お願いします。 出来ることはやってきたつもり… だけど、いつまでたってもわからないわからない言われ、今からしていくのはあなたですけど?って思ってしまいます。 わからないじゃなくて、どうしたらいいのか 周りの正社員に聞いたりして知ろうしませんか? 自分でとりあえずはしてみようと思いませんか? 少し頼りすぎかと思います…
正社員
もも
保育士, 保育園
いちご
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設
大変な経緯がありそうですね。お疲れ様です。 正社員は、それなりに給与待遇面が臨時よりも良いはずですし、責任は絶対的に正社員の方が重い、と私は思います。だから、動けない、責任を持って仕事をしている気配がない正社員の事をどうにかするのは、園長など園の運営責任者かな、と思います。 もしかしたら、正社員の方、本当にご自分でもどうしたら良いか分からなくて、周りに聞くということもできなくて、困っているのかもしれないですね。それを救済、指導するのは他の責任者にやってもらいたいところですね。 ももさんのその思い、そのまま園長に伝えてみてはいかがでしょうか?
回答をもっと見る
園長が自己中でなんかもう嫌。 全部自分の都合。文句があがった職員への面談の実施も自分が好きな職員かどうか。そうでない職員へは話は聞くけどそれ以上の行動はしてくれない。 いきなり保育室入ってくるけど、ノックも声かけも無しでいきなり後ろにいる。朝の忙しい時間帯にもどうでもいいことを伝えに来たりする。 子どもや保護者にはすっごいいい顔する。 子どもの前で椅子に座って足組んで接するのやめてほしい… 本社に毎日送っている報告書も送り忘れを伝えてくれるのはありがたいけど、送るために一瞬抜けている間に保育室からいなくなってる。保育士1人抜けてるんだからほんの1分くらいの間くらい見てくれても良くない?? なんなんですかねほんと。
保育室園長先生正社員
うづる
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
なーんにも考えてないのでしょうね、きっと。それでいい顔してればいいんだから腹立つ〰️💢って思いますね。もしも何か事故があったときは、職員のこと、守ってくれないのでしょうね…
回答をもっと見る
複数担任、こんなに疲れるとは思わなかった。 私は50過ぎの保育士。今の園は4月から。新卒もいてその園が長いリーダーの先生。リーダーは私よりも少し年上。新卒を可愛がるのはいいんだけど、私は相手にされてない感じ。 そりゃ正規での経験はあまりないし、その園では新人みたいなものだけど。信頼されてないんだろうな。テンションも高すぎるし。ちょっとついていけない。3月までやっていけるのだろうか…まだまだ長い…この年でこのストレス感じるとは思わなかった すみません、愚痴りました。
正社員ストレス担任
Blue
保育士, 認可保育園
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
複数担任って大変ですよね。相性が合う先生なら、楽しくいいペースで仕事できますが、そうじゃなければ探りあい?譲り合い?のようになって、子どものコト以外に気を張るのがしんどいと感じてしまいますよね。ストレスはためないで、ここで愚痴りながら息抜きしてくださいね!
回答をもっと見る
甘やかし保育はどう思いますか? みなさんの保育園でも甘やかし保育と厳しめ保育?の分裂は実在してますか?
園長先生保育内容正社員
無理けど楽しい
保育士, 保育園
ちあき
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
分裂はしていないですが、複数担任のクラスはちょっと甘めの先生+厳し目の先生で構成されています。 どちらがいいとかではなく役割的な。 でもお互い相手の保育に口を出さないから成り立っているのかも知れません。 私は大切なことはキッパリ伝えますが、別に普段子どもが甘えるのはいいんじゃないかなーと思っているタイプです。
回答をもっと見る
ずっーーーと気持ちが悪い。 楽しさを感じられない。 何も出来ない。もう嫌だ。 1週間生きる、行くことだけで精一杯。 声掛け出来ない。話しかけるとは。 あぁ。手遊び出来ない。ピアノ出来ない。なにもてまきない。 向いてない。もうむり。
新卒0歳児正社員
kume
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
ほし
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 児童施設, 小規模認可保育園
新卒で保育園に入ったあと、私も何もできなくて毎日苦しくなり泣きながら仕事に行っていました。 次のシフト組む先生どんな人だろう、子どもになんて声かけたらいいのかわからない、保護者対応も難しい…と。 手遊びって、意外とハードル高いですよね。わかります。 なので私は定番のもの3つくらいをやってましたよ! 手遊び+絵本の流れを何度もやってました。 声掛けは、話しかけるというより、実況中継感覚でやってました! 「これはなんだろうねー?あ!赤い色だねー、先生赤好きなんだ〜」と、赤ちゃんクラスでは一人芝居のように話してました! でもだんだん子どもたちも覚えてくれて、あか!と真似してきたりと、自信がついていったのを覚えてます。 ピアノが必要ない園もありますよ! 私が以前勤めてた園の20年以上の先輩は、朝の歌も帰りの歌も弾けませんでした! でもあまりにも辛い時は一度離れるといいかもしれません。 時間がポッカリあくと、気持ちの整理ができます。私もしばらくお休みした時、たくさん考えましたよ。
回答をもっと見る
シフト作成をしているのですが特定の人が必ず文句を言います。6勤になるから振休をずらして欲しい、早番が多い。 6勤はないと規約にもないし、必ず振休は作っています。作成者が違っていたときも6勤はありました。早遅番も回数を揃え、平等になるようにしているのですが納得いかないようです。 また、急遽職員が休んだときのシフト変更も文句を言います。早い番が多いなど仕方がないシフト変更も文句を言います。 自分が休んだときのシフト変更で穴埋めしてもらってることを知らず自分だけ、、と思っているようで。そういう人に限り休みたいところは絶対休みを勝ち取るんです。 パートの先生は全体のことを理解しているので流動的に率先して変更を了承してくれているのですが。正社員はどうしたものかと。本来なら「私がやります」と正社員が動いていかなければならないのに。 そして園長も文句を言われたときちゃんと言ってくれたら良いのですが半分聞き入れそのあと私に「このシフトじゃないといけないのか」と言ってきます。理由があってそのシフトにしていてデタラメでやってるわけではないのですが月のシフトがプレッシャーに感じます。 このように文句を言う人に対してどのように伝えていけば良いでしょうか?
シフトパート正社員
ゆずっこ
保育士, 保育園, 認可保育園
cqpm
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 病児保育, 病院内保育, その他の職場
まず、園長が、そのように言われているのがどうかと思いました。 シフトに文句をいう方はどこでもいらっしゃいますよね。 シフトを組んでくださっている方が、でたらめにやっているわけではないことなど、普通に考えたらわかると思いますが、それが難しい方なのでしょうね。 いいアドバイスではないかもしれませんが、なにか、ルールを明確にしたらいいのではないでしょうか? 月に、早出は何回あります・遅出は何回など決めてしまったらルールなので従うしかありません。理不尽なルールは問題ありだと思いますけど、、、。 また、急遽のシフト変更は止むを得ずですし、それは理解して欲しいところだと思います。その旨をきちんと伝え、文句を言いはる方が休んだ時も誰かが負担していることもきちんと理解してもらう必要がありますよね。 働いているみんなが気持ちよく働ける環境が作れるといいですよね
回答をもっと見る
今就活中の専門2年です。 1年の冬から行きたい!と思う園があり、園見学して採用面接を受けました。でも落ちてしまいやる気が出なくなりましたが、気持ちを切り替えてまた一から頑張っているところです。 しかし、「こういう保育がしたい」という具体的な考え方もなく、あれしたいこれしたいという想いもないので、園見学で担当の方から話を聞いていてもピンときません。そんな気持ちで働くのも他の先生方に申し訳ないし、保育園で働く必要があるのかと思えてきました。
学生新卒正社員
うい
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
リリー
保育士, 保育園
面接落ちてしまったのですね、、無理に保育園で働く必要はないと思いますよ! この際他の仕事にチャレンジしても良いかもしれませんね!
回答をもっと見る
保育士の仕事自体はやりがいがあって楽しいなと思うのですが、一緒にクラスをまわしている職員と合わず、保育するのがとてもしんどいです。 リーダーをしていますが他の職員は年上で他の園でも経験がある方です。クラスは正社員の私、パート2名、常勤的非常勤の方1名。←その方は最後の人。 周りの状況をみて保育を進めてほしいと伝えたのですが、する事を言わないと動いてくれません。ケガをしたり、子どもから目を離すことも多く、状況を尋ねても私、知らないと無責任なことばかり。挙句の果てに無意識だった。と言い訳をします。 経験があるからと思って頼りにしているからという事と年上ということで、本人にもプライドがあるからあまりお願いもしにくい環境です。他クラスの年上の先生にも相談したのですが、人間関係を悪くせんようにだけ気をつけてと言われただけで、どうすることも出来ません。 子どもの前では笑顔で居ないと思いながらも保育をしていますが、ため息が出たり気難しい表情をしてしまい、周りの保育士に疲れてるの?と聞かれる始末。 職場で信頼できる人もいないし相談したら悪口を言っていると思われて相談もできません。 環境を変えることが1番なのでしょうか?
正社員ストレス担任
おなかぺこぺこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園
あー
保育士, 小規模認可保育園
今までの保育経験がお互いに違うため、なかなか難しいと思います。 何かの時に具体的にして欲しい事を伝えることはできますか? 周りを見て保育を進めて欲しいと書いてありますが、どの場面でどのようにしてらいいのかが曖昧だと、動けないと思います。 例えば給食の時間にして何をして欲しいのかを具体的に伝えることによって、お互いにストレスが減るかもしれませんね。 相手の先生もおなかぺこぺこさんが自分よりも年下ということもあるし、プライドだってあります。 お願いしたい時は「お願いします」。 やって頂いたことに関しては「ありがとうございました」と伝えているとは思いますが、リーダーとして相手の先生を立てることにより上手くいけばいいのではと思います。 それから相手の先生が年上なのでもっと頼ってもいいかもしれません。 こういう時はどうしたらいいのかを聞いてみて、良い案を取り入れるなどすることにより、その先生も打ち解けてくるのではないかと思います。 そのうちにその先生もおなかぺこぺこさんのことを理解して動けるようになると思いますよ。
回答をもっと見る
私自身、シングルマザーです。 子供の学校関係(行事等)で休みをほしいのですが、園行事の前日だからダメ!と言われました。 どうしても、というなら、有給にして学校行事が終わった夕方からなら来れるでしょ?と園長に言われました。 園行事が大事なのはもちろんわかっているのですが、シングルなので私以外に学校関係で行く人もいなくて… その辺りを考慮していただける施設を紹介していただいたはずなのですが、今の施設の園長は会社の考え方が違うようでして…(その他にも会社的にNGなことをいろいろしている) しかも、昨年の評価では「園行事を優先する」ことが今後の課題としてつけられていました。 それを言われたら、しばらくはその点がずっと今後の課題になると思い、うんざりしてしまいました。 もちろん、園行事は大事なつもりですし、園の子供たちも大事ですが、やっぱり自分の子供とも関わりたいです。。。
希望休行事園長先生
アラフォーちゃん
保育士, 保育園, 認可保育園
ナッツ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
こんにちは🌞はじめまして、ナッツです! 子育てと仕事が程よく両立出来るのが理想ですよね。。人が足りない園なのでしょうか?行事の前日は準備などがあるんですか?とゆーか、昨年の評価の課題が意味不明な課題過ぎると思っちゃいました…そこ!?みたいな。
回答をもっと見る
手書きのノートが好きだった。今の所はiPad。保育中に書くようになってる。そこまでデジタル化はいらないなと感じる。保育が合わなくて辛い。
転職正社員ストレス
ほし
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 児童施設, 小規模認可保育園
アラフォーちゃん
保育士, 保育園, 認可保育園
ウチもiPadです。(もしかしたら関連かもしれませんね(笑)) 連絡帳、指導案、日誌…大方iPadです。 便利でもあり、不便でもありますね。 最初は不便でしかなかったですけど、少し慣れてきた感じが個人的にあります。 見えていなくて、まだまだ不便な点もあるのかもしれませんが…💧
回答をもっと見る
保育士7年目です。7年目ですが、お給料が毎年ほとんどら上がらず、、手取りが初年度とほぼ変わりません。ボーナスは少しずつ増えてはいるのですが、毎月のお給料が伸びず、今後が不安です。 みなさん、毎年どのくらいずつ昇給されているのでしょうか??地方によって全く持って違うと思うのですが、私の園は2000円ずつしかあがりません、、これは一般的なのでしょうか、、?
正社員
たぬきち。
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園
ぱんだ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 託児所
私の市では、毎年5000円ずつ上がっていきましたが、それでも仕事の労力に見合っていない気がして、満足いかない給料でした。
回答をもっと見る
仕事が決まり、初出勤でした。 正社員で、今まで全く経験のない発達支援ということもあり、頑張らなければ!心構えもしていました。 保育士の資格は持っています。でも経験がほぼなく、ブランクも長いということは伝えていました。 なんせ1日目なのでわからないことがわからない状態です。出勤してから放置されていたので、何をすべきか私の方から聞くと、後で説明しますと言われたことも説明なし、別の質問でも保育士なのにそれくらいわかるでしょという感じで…しかももう何年も勤めてる保育士さんと比べられる始末です💧 私より2ヶ月ほど前に入社された年配の先生には、年齢的にあれもこれもは求めてないそうです。でも私は若いから!という理由で1日目からすごい圧力を感じました。久々の社会復帰ですが、これが当たり前なのでしょうか?
児童指導員正社員保育士
にくまる
保育士, その他の職場
am
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
友人が保育士から発達支援系の施設に替わったことがありました。話を聞いていると、今までのやり方とは全く違って、1から勉強!保育士をしていたから務まるものではないということでした。 その友人も若かったですが、先輩の先生方に丁寧に教えてもらったようです。 こればっかりは、園の雰囲気によりますね。にくまるさんのことを理解してくださる先生がいらっしゃるといいのですが…。
回答をもっと見る
どうしたらコミュニケーション力アップしますか? 先輩に言葉選びが下手くそすぎて不快になるとよく言われます。 そういうセミナーがあったら行きたい...
幼稚園教諭正社員ストレス
ふぁるふぇん
幼稚園教諭, 幼稚園
しえる
保育士, 保育園, 放課後等デイサービス
はじめまして! そんなこと言われたんですね👀!! コミュニケーション力の向上って、本当に難しいですよね。 30代後半ですが、今でも苦慮します。 それでも、20代の頃よりはマシになったと思っています。 心がけているのは、すぐに思ったことを言葉にせず、ワンテンポおいてから話すことです。 そうすることで、相手が今何を求めているか、この言葉は自分が言われたら不快にならないかなど考えるための時間稼ぎができます。 すぐに答えを出したりすることよりも、丁寧に考えてゆっくり話したほうが、相手にとってもよい回答ができることが多いです😊 これだけでも大分違うと思います!! お互い、頑張りましょうね😆
回答をもっと見る
仕事してくれないし、どうせ出来ないから、 私が途中までしていたのに あげくのはてにはもう少し…とか言い出して それなら全部自分でやればいいのにと思います。 ただの確認不足…確認していれば、連絡もいりません。 何でかな?と自分で考えてほしい! 他の臨時はやっていないことだからしなくていいならしません。 もう、何のために言ってきて、クラスの流れを作ってきたのかわかりません 正社員ならそれが当たり前と思いますが、臨時でなぜここまでしないといけないのか…ペアは年上だし正社員…キレそうになります
連絡帳正社員
もも
保育士, 保育園
おー先生
保育士, 認可保育園
求めるのが多すぎて、ももさんの理想が「これ」「こうであってほしい」というものが形としてありすぎて、その先輩正社員の方がそうでないから、それに沿えないから、余計苛立ってるように思えます。どちらも正社員ならお互いのやりたい保育を持ちつつも、歩み寄らないといけませんが、臨時の仕事ではないのにと思いながらするとももさんも今のイライラ状態が続くと思うので、ももさんが主のときはももさんの目指すもの、先輩が主のときはノータッチで保育に関しては任せきってみては。私ならこうするのにと思うでしょうが、先輩はその形を求めてないかもなので、人それぞれの描く保育で良いと思います。自分の理想を相手に求めてその通りに相手が動いてないとイライラは募るばかりでももさんも疲れるし、何より子どもたちも敏感に察知するので穏やかな環境を与えてあげてほしいかなと思います。気持ちよく保育出来るのがベストですがね。ここで吐き出すことにより、少しは発散できてますか?あまりためないでくださいね。
回答をもっと見る
年長児クラスの担任をしています! 毎月季節の歌やイベントに向けてうたを歌っているのですがオススメの曲や子どもたちから人気な曲などありましたら教えていただきたいです😊 童謡からJ-pop色々なジャンルを歌っています🎶
ピアノ幼児5歳児
わんころ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
かきたま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園
私が年長の担任をした時は「小さな世界」を歌いました!ハンドベルでやるついでにリズムやメロディを覚えるために音階でも歌詞でも歌ったらよく口ずさんでいました😭
回答をもっと見る
実習で色変えゲームをしようと思ってます。 でも時間がどれくらいかかるか全く想像できません( ; ; )時間は50分です。 説明5分 人数分け5分 練習5分 水分補給で5分 本番15分 で早く終わってしまう気がします( ; ; )もちろん時間通り進むと思いませんが押したとしても40〜分くらいだと思っています。 今までの実習は制作でしたので初めてゲームをしますが前回も早く終わってしまい、急遽クイズや手遊びをして乗り切りました💦 皆さんのアドバイスください🙇♂️
実習幼児4歳児
おもち
保育士, 幼稚園教諭, 学生, その他の職場
あきち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
こんばんは! 実習での設定保育、緊張しますね😌 4歳児さんで50分ということでいいのかな? 色変えゲームというのは、カードめくりであってますか? 実際にされてみて、気づいてもらうのが1番ためになる思うので、あまり伝えるのも違うのかなと感じましたが2点だけ。 ・2回戦する、違うチームにして再度行う ・もう一つゲームを用意する ですかね!頑張ってください!!!
回答をもっと見る
園外研修についてです。 園外研修のあとに他の園の人とグループになって日常の保育について話し合う時間があるのですが、「こんなこともわからないの?」と思われそうで話し合いがとても苦手です💦 アドバイスがあったら教えてください。
担任保育士
ゆかり
保育士
あんず
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
その気持ちもとてもわかります!初歩的なことすぎて恥ずかしい質問をしてしまうとあの園はそーゆー先生がいるから・・と思われてしまうのではないかと感じますよね、、 同じ市内の私立幼稚園同士で保育を語り合う研修があったときのことです。 10年以上経験のある私ですら 他園の先生と本当に話が噛み合いませんでした。笑 それって、たとえ同じ市内だとしても まっったく違う文化の中で働いているからだと思います! 「こどものために」というおおもとの部分は同じであっても 園によって大切にしたいところや必要だと感じている部分は全く違うし、ある意味それが当たり前になり他の世界が分からなくなってしまう危険性があるからこそ 園外研修が必要なんだと思います! 大人の感情やエゴで保育をすることはもちろん間違っていますが、 子どものことを第一に考えた保育に間違いは無く、ただそれぞれ方法の違いがあるだけなのかなと思うので 現状を素直に話してみたり 率直に思ったことや疑問に思ったことを聞くことは全然恥ずかしいことではない、 と思います!! 何歳になっても知らない世界があるのは当たり前です!! 頑張ってください☺️
回答をもっと見る
・なぜか電子機器の調子が悪くなる💻・嫌い・苦手な同僚によく当たる💦・自分の時に限って消耗品が切れる…・嘔吐やケガ対応が続く・あんまりないです🙅・その他(コメントで教えて下さい)