パート」のお悩み相談(3ページ目)

「パート」で新着のお悩み相談

61-90/2309件
保育・お仕事

時短正規がきつくて辞めた方いますか? 子どもとの時間を優先したい、と思い転職をしようと思っています。3歳までの時短勤務なので今の職場での将来が見えなかったです。 時短正規を辞めたらもうパートになるしかないこの職業だと思いますが、同じように1人目出産後に少し復帰したけど辛くて辞めた方いますか? 正社員を辞めてしまうことに迷いはありませんでしたか?

転職パート正社員

ミレービスケット

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

62025/03/02

ぐみこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

時短正規を勧められて断りパートで働いています。笑 一年後に時短正規で育休から戻った同期がいますが、残業代が出ないので当たり前に毎日サービス残業&家で仕事をしているのを見ていて、私には出来ないと思いました。子供もしょっちゅう熱を出し、時短正規の方がパートより責任があるので中々休みずらそうです。 ボーナスがでても私の時給は950円ちょいだ、と言っていて、子供が大きくなってから正規になる方が良いのかな。と思ってしまいました。。

回答をもっと見る

お金・給料

パートでも厚生年金は年収150万以上あればかけられますか? あと、ハローワークの求人票に、復帰制度なしとあるのですがこれは育休復帰できないという意味ではないですよね? パートについて無知なので教えてください、、

育休パート

ミレービスケット

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

12025/03/04

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

復職制度とは、結婚、出産、介護、疾病、 配偶者の転勤などによりいったん退職した場 合に復職する(再雇用する)制度を指します。 ・育児・介護などの休業後に職場復帰するも のは該当しません。 ・ ↑とありました! 育児休業とは、別物だと思います! 一度退社したら二度と雇わないからなってことだと思います☺️ 育児休業の欄?もあるかと思いますので、そこも見とくといいかもですね☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園で働きながら、放課後デイで保育士しています。 放課後デイではパートだからかやたらとマウントとってくる正社員の方がいます。 やたらと上からで情報共有もなく色々こちらのできてないことを指摘して感謝もないので働く気が失せます。 ただ子どもは可愛いので我慢して働いて早5ヶ月が経過しました。 もう限界が本音です。

パート正社員保育士

スノードロップ

保育士, 学生, 認可保育園, 放課後等デイサービス

32025/02/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

そういう人はまともに相手にしない。のが1番です。情報共有してくれないことは上に言った方がよいですよ。 公立会計年度です。 年(歳)下の正規でそういう子がいます。今は2人目の育休明けでかなり猫を被って 大人しいですが…産休/育休前は会計年度を見下す、キツく言う、当たる、会計年度がその子に意見しようもんなら キレて論破してくる(笑)など 態度が最悪で組んでた会計年度を追い込んで 会計年度が来なくなった。ことがありました。 こういう人って メンタルが鋼だから誰に何を言われてもケロッとしていて逆ギレしてきたりするからめんどくさいですよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

転職活動しているのですが、ジョブメドレーで直接やりとりしたら希望の時間勤務OKですって来るのに、 仲介の会社を挟むともう募集していないとか、募集していても○時まではいてくれないと、って感じだったそうです。この違いはなんなんでしょうか?気分? あと、パートになるのですが正社員登用があるところで働いた方がいいでしょうか? 厚生年金は年収150万を超えたらかけられますか? 復職制度なしと書かれているのは、育休復帰できないということですか?

育休転職遊び

ミレービスケット

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32025/03/04

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度をしています。 10年前までほぼ 1年ごとに市を変わってました。 長く 公立非正規をしてきて… 今は会計年度にボーナスがある、補償が良くなってるので非正規の働き方を選ぶなら会計年度。 都道府県、自治体によりますが、給与だけ見ると民間正規より会計年度の給与が良いか同じくらいだったりします。 自分がどうしたいかですね。 私はフル、休憩なし6時間勤務、今→週30時間で働いてます。ずっと 厚生年金に入ってます。

回答をもっと見る

愚痴

勤務時間が変わるのを園長が出勤後の9時過ぎに判断→私に電話は遅すぎる。しかも 2歳児クラス担任の誰かに私の出勤時間と出勤方法を確認もせずに私へ電話。私が折り返し 電話しなかったことの文句を出勤してすぐ言ってくる 神経が分からない。上に立つ人としてアウト だと思う😟 人間のできた人だと まず「電話したんやけど…ごめんね💦向かってたよね」など と言うはず。 謝り方も定型文すぎて 本当に腹立たしい(笑) ついでに説明も下手くそ すぎる💢

園長先生パート

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

32025/03/03

s

幼稚園教諭, 幼稚園

急遽勤務時間が変わることに、なぜそんなことが起きるのか?マークを浮かべてしまいました。 大変でしたね😞 お疲れ様です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

求人を見ても時間など都合のいい求人に出会えません。。4月から新しい場所で働きたいのに、17時までいてほしいとか、月と金だけ、朝だけ夕方だけのパートしか見つかりません💦 転職経験のある方、どこでどうやって情報を収集しましたか?

転職パート

ミレービスケット

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22025/03/02

あかり

保育士, 保育園

私は保育園を2回転職をしています。1回目はお友達が勤めている会社の保育、2回目は去年まで一緒に働いていた園長を追って同じ園にいきます。 どちらも知り合いに聞いたり引き抜いてもらったりって感じでした、、!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

4年目介護士をしていました。介護の仕事のやりがいはかなり感じていましたがそれ以上に辛くキツく病んでいました。 ズルズル1年かけて転職活動を行っていましたが、児童指導員のお仕事に採用して頂けました!入職して日も浅いですが、子どもたちの可愛さとエネルギーに癒されてます。仕事も介護業界より明るくて前向きな内容ばかり!気持ちも晴れやかになりました!こんなことならもっと早くに保育業界にチャレンジするべきだったなあ…! 知人もエンジニアから学童保育に転職して毎日楽しいと言っていました。他業種から保育業界への転職って結構成功するのだろうか…と思っちゃいました。

転職パート

サーモンちゃん

保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, その他の職場

12025/03/02

yuri

保育士, 保育園, 認可保育園

転職、おめでとうございます! 転職して失敗することもある中、成功できたのは投稿主さんの努力もあると思います!素直に尊敬です☺️ 私も転職したいと思って行動しているところです。見習って頑張ります◎ 前向きになれる投稿ありがとうございます!

回答をもっと見る

保育・お仕事

3月3日に来年度のクラス発表がされる。 今からドキドキです

パート担任保育士

たなか

保育士, 保育園

42025/03/01

s

幼稚園教諭, 幼稚園

もうすぐですね!

回答をもっと見る

職場・人間関係

パート仲間は「自分で動かないと回らないから自分で来てますわ、誰も指示なんてくれないですよ💢」って言うし、事務系(園長、主任)とかは「現場で決めないで状況を持って相談に来て欲しい」「お掃除ができなかったら残った人にその分お互いにかぶるだけですから良いんですけど」とかいうし、状況判断してとか空気よんでと言われてもバラバラで動けないでアップアップで子どもをお迎えに行く車中で一人泣いちゃいました… 保育園から幼稚園に転職するってコソ話して来た人にフルパが「幼稚園は良いわよー、学ぶ事がたっくさんある。自分も子育て終わってなかったら保育園とか来ようなんて思わない。時代が違って状況が違ってたら幼稚園で働いていたわ!」って。幼稚園は用事の発達に力を入れてると思うし保育園はもう一つのお家のように過ごしながら長い時間、発達に応じて学ぶ事や自分より小さな子とも過ごせるので想いやりとかの育ち方も若干もう一歩踏み込んだ感じが自分は好き。 何だか、保育士を赤ちゃん相手や幼児以下は全部赤ちゃんじゃんだから子育てが終われば資格なんていらなくない?って言われてるみたいで辛いのとイラって来ながら聞いてた。 資格を取って何年も経つので変わってることも多いと思う。保育指針も児童福祉もすぐ変わる。 あれこれ3年で4つ、認証ばかりだけど子どもに関係する資格を取った。保育士資格はあるから分かりやすかったからすぐに覚えられた。 無駄なのかなぁ…

転職パート正社員

さくら

保育士, 保育園

32025/02/28

ぽんた

保育士, 保育園

なんだか、ギスギスした環境のような気がしますので、そこで言われたことを真剣に受け止める必要ないと思います!もっと助け合っていきたいですよね😭自分の、保育士が好きという気持ちを大切にされてください!とても素敵なことだと思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

主任に行事担当の正規に抜ける必要があるか聞かれてクラスに行くとパート古株の人が「フリパの〇〇先生も呼んでもう一人のあっちとやって来たら?それでさくら先生をあっちに行かせてフリパの〇〇を此処に入れて両方(月制作)を見てもらったほうが回るんじゃないですか?」って…。 ちなみに この正規もこの古株(以下フルパで良いですか?)が普段、味噌糞に言ってる人。一瞬、推された自分が“この人を入れても回せないじゃん”って悪口…とも取れてしまったけど、正規さんに“あなた一人で制作できないじゃん”って言っているのか微妙…。仲間見つけるのはくだらないと分かっていながら色々あって気持ネガですな…。

遊びパート保育士

さくら

保育士, 保育園

32025/02/28

s

幼稚園教諭, 幼稚園

人間関係はいろいろ大変ですよね。 お疲れ様です😂

回答をもっと見る

愚痴

私の職場では先生方が時間が無いからか?面倒だからか?誰かがやると思うからか?保育室や休憩室の箱ティッシュを空箱のまま放置して補充しなかったり、トイレットペーパーが切れて芯のままホルダーに付いていることが多く気付いたらいつも私が交換しています。(何でいつも私が…?)とモヤモヤして一箇所試しに補充せずにおいてみたのですが、数日経っても誰も補充してくれませんでした…。 小さな問題ですが皆さんいい先生方なのに悲しいです…。 (ただの愚痴です。否定的なコメントは病んでしまうのでご遠慮願います…)

休憩保育室パート

みーせんせい

保育士, 認可外保育園

62024/08/04

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

分かります! 何ででしょうね。 無くなった人が変えておけば済むのに… トイレットペーパーだけでなく、物の片付けもそうです💧 遊びで使った物、行事で使った物など、なぜ片付けない? 不思議です…。 責任感がないんでしょうね。 「子どもに使ったら片付ける」という言葉掛けをしてるのに、自分はどうなの?と言いたくなりますよね…

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は幼稚園教諭として働いて結婚退職し、保育園でパートを始めたのですが、子どもを産んで未だパートで落ち着いています。 40歳手前の歳なのですが、しばらくパートで働いてからこの歳くらいからまた正社員になった方はおられますでしょうか? ずっとパートだったのでいずれ正社員で働くとなるとやっていけるかと不安に思いました。 どなたか経験者の方いらっしゃいますか?

子育て退職転職

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

32025/02/24

らん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私は37歳で保育士資格を取り、すぐに正社員で働きました^_^ あっという間に5年が経ち、正社員無理だなっと思った事は一度もありません! やっていけるか、やっていけないかは園次第だと思いますよ。なので、とりあえずやってみてはどうでしょう(^o^)

回答をもっと見る

キャリア・転職

年度途中に辞めた方いますか? パートでも正社員でも

年度途中パート正社員

ケーキ🍰

22025/02/26

ぽんた

保育士, 保育園

年度途中に入ったのですが、体調を崩して1ヶ月で辞めたことがあります。回復を待つと言ってくれていましたが、見込みが分からなかったのと、雰囲気も何となく違和感があったので、そのまま退職することにしました。年度途中に入ったので、退職はしやすかったです。

回答をもっと見る

遊び

パートで保育士をしています。0歳児クラスに入った時の遊びでおすすめはありますか?ふれあい遊びなど1対1で楽しめるものを知りたいです。

スキンシップ0歳児パート

あずま

保育士, 保育園, 公立保育園

22025/02/26

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場

うまはとしとし  という童歌は 童歌に馴染みがない子どもたちにも人気です!

回答をもっと見る

保育・お仕事

パートで働いている方に質問です! 契約通りぴったり0分にあがれている方いますか??(5分過ぎるなどはこのトピではなしです)その場合、上や周りから声をかけられることなく自分できりあげられているという方がいたら知りたいです^_^(そういうところもあるのかなあ‥?と思って質問させていただきました)

遊びパート

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

62025/02/26

さくら

保育士, 保育園

自分は0分には絶対に上がらないで1分~2分であがる。0分って契約時間の59秒までしか働かないのは違反、と言えばそれまでですよ。 17:00なら17:01までいて「過ぎたので離れますね」の方が「まだ出来るじゃん」とは思われませんw

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

職種的にも給料割に合ってなくて、育児優先したくて正規からパートに転職した方いますか?時短正規ですが、正規である意味あるの? ってくらい月収はパートと同じくらいです。出席しても意味ないような時間外勤務多いし、土曜出勤もたまにあります。私の場合、一時間伸ばしてパートする方がいいのかなって思います。年収も300万ないくらいです。そして時短も 3歳までです。 3歳までの間って貴重だし、お金も必要だけど子どもとの時間がほしい。 1人目は復帰しないと保育園入れなかったから一旦復帰しましたがもうこんな収入で正社員にこだわらなくていいですかね。。年収500万位あるなら3歳まででも正規辞めるの勿体無いと思いますが、保育士って時間との対価考えたらあまり変わらないですよね?

給料子育て転職

ミレービスケット

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42025/02/26

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

民間の場合は…だと思います。 公務員保育教諭だと産前と産休明けは就学前まで時短が取れます。 土曜出勤は月1ありますが時短。月1の会議も出てますよ。 時短が取れるとはいえ、クラス担任だと子どもの人数によっては時短で帰れなかったりしてますが… 給与がどれくらいかは 聞いたことないですが。

回答をもっと見る

保育・お仕事

介助員さんのシフトはどのように作成しているか教えてほしいです。特別な援助を必要とするお子さんのために配属される方のことを介助員さんと呼ばせてもらっています。うちの園は紙です。とてもシフト作成に時間を要するので、何かいい方法はないでしょうか。よろしくお願いします。

シフトパート幼稚園教諭

ぽこにゃん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

82025/02/23

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立こども園勤務です。 勤務園は大規模施設なので 乳児(0、1歳児3クラス)、2歳児クラス(2クラス)単独、幼児(6クラス) それぞれ その月の担当 正規か臨職(会計年度)が 手書きでシフトを立て、それをパソコンでシフトを立てれる会計年度がまとめ 副園長が確認します。本来 まとめ/確認 全て副園長がやりますが仕事が多いので 出来る 会計年度がやってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

パートで働いている方に質問です!転職する時、年度って気にしますか? 短時間勤務のパートで働いていて、今の職場には約3年勤めています。勤務時間や仕事内容が合わなくなったため転職を考えていて、気になる園を見つけました。 とりあえず見学だけさせてもらうのはアリだと思いますが、求人を出している以上軽い気持ちで行くのは失礼かなと思っています。 パートとはいえ、年度途中で退職するのはあまり良くないと思いますか?

退職転職パート

AS

保育士, 保育園

32025/02/24

ちょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

私が今まで働いてた園ではパートも年度末で辞める人が多かったです。ですが、年度途中で辞める先生もいました。 私はクラス担任ではなければ、年度途中でも大丈夫だと思います!

回答をもっと見る

お金・給料

パートで働いている方に質問です。 1、時給はどのくらいですか? 2.仕事内容はどのようなことをしますか?(書類有無など) 3.昇給はありますか? 4.ピアノはありますか? 時給が安く、転職しようか迷っているため参考までに教えていただけると助かります!

内容記録ピアノ

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

172025/02/10

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度です。 1、 雇用形態で違います。 勤務市 保育教諭の時給 1500円 雇用形態に関係なくボーナスあり (私)→一般職非常勤/週30時間 週4勤務 手取り約17万 2、フリー/乳幼児、クラスカバー、園内整備、毎月の出席簿の作成(できる先生)、シフト作成(できる先生)など 乳児クラス担任(臨職フル→個人カリの他に月カリ、おたよりも書く/非常勤→個人カリのみ 週リーダー→臨職フル 必須。非常勤 個人の自由) 加配(書類あり) 3、昇給あります。今年度は4月と12月にあり、差額支給も12月にありました。ボーナスも上がってました。 4、弾けない!宣言すれば 弾かなくてよい。 時給は 都道府県の最低賃金と自治体によります。 地元県と勤務市のある都道府県の最低賃金の差は微妙ですが勤務市の方が400円くらい時給が高いです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

次年度、組みたくない方がいます。 希望を聞かれたら、はっきりと言いますか? 私は今年組んだ人とは、来年度に絶対に組みたくなくて…。今年度、その人の人間性にとても疲弊したので。

パート幼稚園教諭

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

42025/02/24

かっちゃん

その他の職種, その他の職場

はっきりと言った方がいいと思います。 言わないとわからないというか、言わないと気づいていても気にせずに組まれます。 組むなら辞めますぐらい言ってもいいと思います。 もし話が伝わっても大丈夫です。 みぃさんに合う園がありますよ✨

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は2園の経験があり、どちらも正職員でした。退職し現在は派遣保育士か、パート保育士か悩んでいます。 自分がいた園ではどちらもパートさんにお願いできることを明確にしており、パートさんはあくまで保育補助や掃除をしていただく方という位置づけでした。 ただ、このアプリを見ているとそれ以上の業務を求められている方が多いように感じました。 そこでパート保育士さんに質問があります。 パート保育士をしていて、正職員や業務にたいして不満や疑問を抱いたことがあれば教えてください。

保育補助パート保育士

まろん

保育士, 認可保育園

22025/02/23

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度です。 公立非正規で20年以上働いてきて、正規に腹立てても不満を持っても仕方ない。業務に関しては時代の流れ上仕方ない、不満を言っても10年、20年前に戻れるわけではないのだから割り切るしかないと思ってます。 勤務市に関して…一般職非常勤に乳児クラス担任を任すなら、非常勤がするべき担任業務を明白にしっかり 役所で決めてほしいですね😅 非常勤 本来の仕事内容を知ってる、知らないで仕事内容が変わってくるので。 非常勤の仕事内容に文句はありますが…週30時間 週4で平日と土日休みで夏期休暇あり、ボーナスもあって、手取りが臨職フル時代と同じくらいで民間認可園の正規と同じくらいか上の手取りには満足しています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

パートが休みが多くて人が足りない日でした。 職員会議のある日に外で出ない番の正規の職員が出ていた。全幼児クラスを自分パートと2人で見ていた。お迎えに来た親御さんの名前もお顔も自分には分からない。言われてから子どもを探すように“〇〇ちゃん、お迎えですー”といった時には荷物のカバンを既に持って門扉前にいた。 事務職員が「〇〇ちゃん、お迎えですから!」と叱り口調で叫ばれた。おまけにその子の鞄に他の子に砂をかけられて白くなったと本人が父親に言った。その後、その人に呼び止められ「〇〇ちゃん、他の子にカバンにお砂をかけられていたそうですが、その場にいなかったんですか?その瞬間を見なかったんですか?知らないんですね。門を出す前におカバンの確認やお身支度が出来ているかの確認もする時間があったはずですから、なんにも確認してないんですか!状況の把握もない、知らないなら仕方ないですけど、あなたの行動やそのミスが親御さんから見たら園全体へのクレームとなって小さな事が大きくなって大問題に繋がるんですから行動一つが親御さんにどう映るか考えてくださいね💢」とか言われて本心的にはイラッとしました。その場の保育は私だけじゃない。親御さんの顔も知らないから支度をする暇も荷物の用意があることも知らなかった。 正規の職員にこの事を「さっき、こんなことがあったんですよー」って報告のように愚痴った。 自分も、本人に声をかけようとしたら既に支度を終えて門前にいたので何時、荷物を取りに来たのか知らないから砂を掛けられたということがあったなら、最後に見た時には鞄は綺麗だったので門に行く途中だったかも…と言う。でも、「〇〇先生が言ってたんですか?何で?」と言われ…。 何か、事務職員にそこまで絡まれるのは腑に落ちないと思うのは自分だけですか。 誰にも言えなくて、すみません💦

パート正社員保育士

さくら

保育士, 保育園

42025/02/22

s

幼稚園教諭, 幼稚園

お疲れ様です。 大変ですよね。パートでもその園の一員ではあるから自覚して欲しいと事務員さんは思ったのかもしれませんが、私は正社員の責任とパートさんの責任は違うと思うので、主任など偉い職員の方にどうしたら良かったか確認してみた方がいいと思います! このきっかけのことを確認していて同じことが起きた時に事務員の方にお伝えできると思うので対策をうっていた方がいいのかなと感じました。 言い方にトゲがありすぎますね😓

回答をもっと見る

保育・お仕事

現在、パートで働いています。 今まで複数の認可保育園で働いた経験があるのですが、 「午睡中、パート保育士だけで付くのはNG」「経験日数によっては良い」と、 園によってバラバラだなあーと感じてました。 みなさんの保育園はどうでしょうか? 正職、臨職必ず付かなきゃいけないとかありますか?

パート

あーや

保育士, 認可保育園

162025/01/18

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 子育て支援員は無資格だから1人ではNGの時もありましたが私たち会計年度は有資格なので1人で午睡カバーなどはOKです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

息子が産まれるまでは派遣保育士をしようと思っていましたが、いざ産まれてみたら職場でも家庭でも保育(育児)は疲れるかもしれないと思うようになりました… 他業種への転職も視野にいれ求職活動中ですが、保育の経験しかありません。 他業種への転職を経験された方にお尋ねします。  ■その仕事はなにで知りましたか? ■他業種へ転職するにあたり資格をとりましたか? ■未経験でも業務可能でしたか? 教えてください。

転職パート

まろん

保育士, 認可保育園

42025/02/20

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

私は、派遣社員ですが一般事務で働きました。 派遣サイトを見ていて某派遣会社に登録をしました。 すると、他の事務未経験、PCスキル文字入力程度でもOKの一般事務の仕事を紹介され受け勤務開始となりました。 PC文字入力程度でもOKといっても、やはりそれ以上のスキルはあった方が良い。 仕事では15年以上既存のフォーマットに文字を打ち込む、ブログを作る程度しかPCに触れてなかったので、50歳前にしてPCを習いに行き始め保育の仕事に戻った今もExcel Wordの資格を取るため継続中です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

オープニング園にパートで働いてみようと考えて おります。前の職場と同じ小規模園になります。 立ち上げは初めてで何もわからず お力添えお願いします。 大変だったこと 人間関係など メリット、デメリットなどありましたら ぜひ教えていただきたいです! よろしくお願いします。

乳児保育異年齢保育転職

はな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園

22025/01/30

a

栄養士, 認可保育園

綺麗な園で、一から作り上げていくのは、後から入る疎外感もなく、達成感も感じられて、いいですよね。 デメリットとしては、私は、株式の保育園だったので、現場を分かっていない本社の人が発注をしたりしていたので、足りない器具があったりして、後から購入するものが多かったです。あとは、マニュアルなどがしっかりしていないと、やりづらい部分があるのかなと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

パートから正職員になるタイミング、条件はありますか? どんなタイミング、もしくは条件が整えば、正職員になりますか? パートから正職員に転換したことがある方、考えている方、ぜひ教えてください。

パート幼稚園教諭保育士

かぴ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, その他の職場, 管理職

22024/11/28
保育・お仕事

私の保育園は60人定員の認可保育園です。 現在、主は年長のクラス担任(補助)ですが、遅番対応や職員に、欠員が出たときには違うクラスにフォローにいくことがあります。 朝、正職の先生が各クラスに聞きに回って「今日は◎◎先生は▲組に入る形で大丈夫?」みたいな感じに、バタバタその日の人員配置を決めてることが多く、子ども達への待ち時間が大きくなってる時があります。 そして、いざフォローに入ってみると「え、□組に入るって聞いてたけど?!」と、正職間で認識が違っていて戸惑うこともあります。 これは、保育士の人数が少ない保育園にあるあるなことなのか…いつも疑問に思ってます。 保育士の人員配置(とくに、職員の欠が予定より多く、クラス間のフォローの協力が必要なとき)の最終決定は、どなたがしてますか?私は主任だと思って、主任に聞くこと多いのですが…

パート正社員担任

あーや

保育士, 認可保育園

22025/02/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

フリー(加配)がその日に入るクラスは、シフトに書いてあり 一応 1ヶ月で決まっています。でも 毎日 色々あるので最終的に副園長が決め、フリーの動きの紙に書いてくれてます。 職場に長くいる 会計年度のおばちゃんが副園長に変わって 的確に采配してることがほとんどですが…😅

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣先からパートでの直接雇用の話がありました。 8ヶ月ほど勤務してる園で、パート直接雇用の打診があり 悩んでいます。 ①時給が300円下がる ②直接雇用で手当が毎月一万、賞与で年17万つく ③業務量が増えそう ④書き物が苦手で、現在の補助がちょうどよく 楽しく働けている ⑤人間関係や職場環境はいい ⑥正職員での働き方は今は考えていない 安定を求めるなら、直接雇用だと思うんですが この条件で打診を受けますか? 直接雇用のメリットを教えてください。

処遇改善保育内容パート

かじやま

保育士, その他の職場

32025/01/24

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

派遣とパートは時給の差が大きいですよね…。 派遣だと必ず雇用期間に終わりがあるため、 今の園が働きやすく続けていきたい環境であるなら 私は打診を受けると思います。 保育士としての責任は派遣であってもパートであっても 変わりませんし、苦手な仕事がパートになることで ついてきてしまうのであれば、その点も相談されてみてはどうかなと感じました。

回答をもっと見る

行事・出し物

入園式や卒園式などの大きな行事は 土曜日に行われることが多いと思うのですが パートさんも出勤になりますか? みなさんの園はどのような感じか気になります😊 ご回答よろしくお願いいたします。

行事パート

あきち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

22025/02/21

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

補助、副担のパートさんは居ましたが、 午後お手伝い的なパートさんは 不在でした☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

赤ちゃんがいての保育士への就活について相談です。 1歳になる前の赤ちゃんがいる方の働き方が知りたいです。 今考えているのは、フルではなく先生が有休などで休みの時に代替で入る補助的なポジションの仕事に就こうと思っています。 又は、午睡までなどの短時間のパートがあったら良いなと考えています。 赤ちゃんがいるママ達はどのような働き方をしていますか? 大変なこと・こうした方が良い!などもあったら教えてくれたら嬉しいです。

転職パート幼稚園教諭

ぽぽ

62025/02/08

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

私の友人も乳児の育児中で、ぽぽさんのおっしゃる通り補助で昼間の時間帯に働いています。 子どもの体調不良で急なお休みが必要になったときは、パートさん通しでカバーしたりと大変ながらも働きやすそうです。 午前〜午睡後くらいの無理のない時間帯で 探されてみてはどうでしょうか。 子育てとお仕事の両立、応援しております😊

回答をもっと見る

3

話題のお悩み相談

お金・給料

保育士の給与が10.7%アップについて 2024年4月からの分が遡って支給されることが決定しましたが、うちの園はまだ貰えておらず、園長先生に聞いても分からないようでした💦 友達の園は、年末12月に貰えたところもあるし、貰えてないところもあります。 支給時期が違うのは何故?? 認可園なので市に聞いてみたら、まだ申請段階で園にお金がいってないようでした。 でも同じ市内なのに貰えてる園があるのは何故でしょう?原資となる給付金は市からまだ来てないけど、園の資金から先に払ったんでしょうか? 皆さまの園はどうですか?

給料保育士

ぺこ

保育士, 保育園

32025/03/30

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度です。 今年度、4月と12月に月給がアップし 差額支給も12月にありました。 今年度だけで2万ほど上がりました。 12月に月給アップの時は 市の組合から アップの説明のお知らせのおたよりがありました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園で保育士をしております。 4月から違う保育園に転職するのですが、子どもたちや保護者に退職することを話すのは、掲示にて4/3に保護者全体に伝えるまで他言厳禁と言われ、結局退職の挨拶をすることができず現職場は3/28に退職しました。 懐いてくれていた子たちにさよならも言えず、次も先生に子ども受け持ってもらいたいわーと言ってくれた保護者さんにも何も言えず挨拶もできず消える形となりました。 私自身も、園児の時に大好きだった懐いていた先生が急に消えて悲しかった記憶があります。 今回の職場含め、今まで勤めた保育園全て同様なのですが何故伝えることを禁止しているのでしょうか? 私が勤めた保育園がたまたまそうだったのでしょうか?

退職転職保育士

おこげ

保育士, 幼稚園

62025/03/30

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

デイサービスですが、 デイサービスも禁止のところがありました😅

回答をもっと見る

保育・お仕事

爪を噛んでしまう癖のある4歳の子がいます。 見つけた時には、遊びに誘ったりするのですが… 保護者の方からも、辞めさせたい!と言われています。 どのような対応がベストでしょうか?

子育て保護者保育士

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

52025/03/30

ぽんた

保育士, 保育園

爪噛みは、甘えだったり、緊張だったり、心のケアが大切ですよね。 保護者の対応はどのような感じなのでしょうか??無理に辞めさせたり、怒っていたりすると悪循環ですよね。 園でのフォローと保護者のフォロが必要かなと思います。 焦らないが大切ですよね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

毎日が楽しかった疲れるけれど充実感保育は難しい~成長が感動的だったこれからも保育士を続けたいと思う同僚との人間関係に悩んだその他(コメントで教えて下さい)

52票・2025/04/07

何でも話せる関係性ほとんどはOKなかんじ合わないけど仕事的にはOK仕事だと思ってもキツイ私が園長ですその他(コメントで教えて下さい)

197票・2025/04/06

得意です♡練習すればok🎵苦手です結構、イヤです弾き歌い…長らくしてないな~その他(コメントで教えて下さい)

215票・2025/04/05

勤務時間を超えてもいる時間で帰る勤務時間内にみんな帰る周りの様子によるかも新年度の準備のため残ってるその他(コメントで教えて下さい)

212票・2025/04/04

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.