皆さん! 日々の仕事お疲れ様です。 保育士さん、看護師さん、など様々な職種の方がいると思いますが、パートの方… 差し支えなければ、時給、日給の場合は時間数も合わせてどのくらいの条件で働かれてますか? またボーナスなどの臨時収入ありますよ!交通費込み、などなど追記があれば差し支えなければ教えて欲しいです! 相場がよくわからず働いていて職探しに参考にさせていただきたいです! また正社員の方も差し支えなければどのくらいかざっくりコメント歓迎です!
ボーナス看護師パート
きりり
看護師, その他の職場
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
託児所保育士パートで時給1200円です! 5.5時間週3日で月66時間勤務です。 交通費は1キロあたり18円出ています。また処遇改善手当プラス保育士手当で月4500円もらっています。
回答をもっと見る
今の園にいって使い物にならなく、自信をなくしてしまいました。3月末で退職しますが、もう保育やっては行けないような気がしています。 保育歴でいけばパートも合わせて10年くらいはたらいていますが… 子供の保育園の関係もあり、4月まで再就職先を見つけなければなりません。 このまま保育の道に進んでいいのでしょうか? 今の職場にあと2ヶ月通うのがとても憂鬱で仕方ありません。
鬱退職パート
わらびもち
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
非正規経験しかないですが…20年以上 保育士をしています。 自分らしくいれて、私でもやっていける職場にたどり着くまで10年以上かかりました。やっと 最近 非正規経験しかない私でもやればできる…正規でずっとやってきたベテランよりも(笑)と思えるようになりました。 私は環境に恵まれた、良いとこ探しが上手く 褒め上手の園長に出会えて自信に繋がりました。 諦めずにコツコツ やっていれば大丈夫ですよ。
回答をもっと見る
個人的には、就職も、子どもを預ける選択肢としても、認可外保育園を選ぶことはないと思っています。 世田谷区のうつ伏せ寝死亡事故の保育園は認可外でした。夜間運営等、保護者の切実なニーズに応える認可外保育園が多いことも知ってはいますが……。 人手不足、杜撰な運営が垣間見える園もあり、やはり怖いなとは思ってしまいます。 認可外保育園でしっかり運営されている園に勤めていらっしゃる方、リスクを感じながら働かれている方など、皆様の中にいらっしゃいましたら教えていただけたらと思います。
乳児パート正社員
なのは
保育士, 認可保育園
だわち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
私は認可外の小規模保育園で勤めていた経験はあります。 運営はしっかりされていると感じ、監査も入っていました。 今回の事件で認可外保育施設に対して不安を感じられると、ちゃんと運営して安心できる園への影響がありそうと感じました。
回答をもっと見る
発表会、お遊戯会、ってこれからこれからの保育の世界に絶対必要だと思いますか❓ 必要、必要でないと思われる方の理由もお聞かせいただけると嬉しいです☺️ ちなみにうちの園は、運動会や、発表会、お遊戯会はやっていません。 親に見せる為の行事になると思うし、保育士は教え込みや、リハーサル、作り物に追われて、精神的にも追い詰められることも多い中で行う必要性や、子どもにとって保育士にとってどうなのか❓保護者に見せるためだけに行う、ほんとに必要なのか❓という議論を職員とも重ねて無くしてきました。今は、保護者からの「やって欲しい」という意見もなく、子どもも、保育者も、保護者もない事があたりまえで、プレッシャーなく過ごしています。
行事パート正社員
池ちゃん
保育士, 認可外保育園, 管理職
現在週5でパート保育士をしています。先日、通教で幼稚園教諭を取得しました。 4月から幼保園で週5パートをする予定です。 4月から自身の子どもが小5と小1になります。子育てが少し落ち着いたら正社員で働きたいとの思いがあります。キャリアアップと金銭面の安定が理由です。 正社員で子どもが小さいうちはきっと悩みながら働いていた方も多いかと思います。知人は「今大変だけど辞めるのはもったいない、乗り越えたら少し楽になる」と上司な言われ頑張っていました。 私は他業種からの転職で、1人目が小さい時に独学で保育士資格を取得した為、保育士としてはパートでしか働いたことがありません。 実際 子どもが何歳ぐらい、どんな成長段階になったら、正社員でも大変さを感じることが減った、大丈夫になった。お金必要だから正社員の方がよいなど教えていただきたいです。 子どもが大きくなってきても、お帰りは言ってあげたいなと思うなら、正社員は厳しいですかね💦
パート正社員幼稚園教諭
たー
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
わはは
保育士, 保育園
子供3人、上は中学生で下は小学1年生、ちなみに真ん中は5年生です。笑 わたしもずっとパートです。 上は中学生なので早く正社員で働きたいですが、習い事の送迎があるので出来ません💦 上が中学生になって少し楽になるかと思いきや、運動部で夜練がありその送迎も増えました。 実家も遠く夫も激務なので私しか送迎できる者がいないので… そしてフルタイム+送迎などになったら私が倒れそうで(笑) でもフルタイムで働いてもう少し収入を増やしたいです。
回答をもっと見る
パートで働いている保育士ですが、誕生日会の担当を割り当てられます。何をしようか悩むし、準備もあるしほんとに苦痛です。どこの園でもパートだろうが行事担当を割り当てられているものですか?
パート保育士
jondango
保育士, 認可保育園, 認可外保育園
シカさん
保育士, 保育園
私立園でパートで働いています。 私の園もパートも誕生会やピアノ、訓練の時の話の担当などが回っています。 パートもあると聞いた時はびっくりしました。 家での持ち帰りになるし、準備も大変で困りますよね。 面接の時は書類はないと聞いていただけでした… 公立園で働いている時、パート保育士は担当なく、クラスの補助のみでした。 友だちにも聞きますが、ほかの市はパートは担当ないと聞きます。
回答をもっと見る
時給について そこまで田舎ではないです。どちらかと言えば都会住みなのですが時給1050円は安い方でしょうか? みなさんどのくらいですか?短時間パートです。
パート保育士
よしのり
保育士, 認可保育園
ゆー
保育士, 保育園
知っている園(東京)でのお話しですが 資格がある(保育士、支援員)、資格なし で違いがあるようです。 また、最低賃金を上回るように気をつけられているようで最賃+資格手当みたいです。 質問者様の地域の最低賃金がいくらかが 安いか否かのベースになるように思いました。
回答をもっと見る
年末年始でパートの方は希望通りに休みはとれてますか? 私の園では人手不足なのでパートでもやすんではいけない空気があるのでモヤモヤします。 それが普通なんでしょうか?
パート保育士
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
お仕事お疲れ様です。それは辛いですよね。普通ではないとは思います。私達は、しっかり休み希望取れています。むしろ、それがあるべき姿だと考えます。モヤモヤを解消できたら良いですね。
回答をもっと見る
正職からパートにさがりましたが、ペアの50代保育士(リーダー)がアスペです。今まで3名以上の複数担任にしか在籍しておらず、リーダー経験ももちろんありません。任せられるわけがない、とその人を知る方は口を揃えていいます。その人と二人で0歳児(小規模園)をみています。 私は全学年のリーダー経験があり、サポートよろしく。と園長に言われやってきましたが… リーダーは報連相もできず、期日も守れない、保育技術もひどいです。子どもをみていないため、噛みつきはとめられず、怪我の原因なんてそりゃわかりません。 なんにもできません… こちらから確認する際も、不明点が多すぎて追い込みをかけるかのような質問の数に、余裕がないんです…といいわけ… 能力も低いです。 流石に問題ありすぎなので、その方がどうこうよりも、もうできる部分は自分で基盤をつくってあとはパス!みたいな流れを作っていたら… 園長に、強くですぎるな!と指導を受けました。 どうしたらいいんでしょうか?
園長先生0歳児パート
ちやす
保育士, 事業所内保育
児童発達支援、放課後デイサービスで週3日ほどパートで働こうと考えてます。 今まで、保育施設での経験しかありません。 パートでもやっていけるものでしょうか? 子どもとじっくり丁寧に関われるのが魅力的だなと感じています。
施設パート
あみ
保育士, 事業所内保育
いま、パートとして働いています。基本は0才児のクラスなのですが、休みの正規の保育士さんの代わりに入ったりしてます。 園長にも相談とかしていて、正規の先生たちの職員会議でもパートさんへの声掛けなどのことを話しているようで。私はお互いに気持ちよく働けたらと思っているのですが。。 お礼を言われず、気になっているし疑問に感じています。おかしいことなのでしょうか。
パート正社員保育士
voice
保育士, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立会計年度をしています。 フリーで毎日 色々なクラスに入ります。 幼児 1人担のクラスだと上がりの時、お礼なんか言われないし 乳児クラスカバーでもお礼を言われないこともあります。 お礼を言ってほしくて カバーに入ってるわけではないので…その日1日 無事にケガなく 終われば良し👍なのでお礼くらいどうでも良いと私は思ってます。 私の職場は基本的に人間関係が良く、私自身、今の職場に異動して長いため 一緒に担任をした正規が多いのもあるかもしれませんが…
回答をもっと見る
ここ数年の間に、平日の真ん中に有給を取って日帰りで遊園地などに遊びに行く担任職員が多くなったと感じています。 私自身も有給を取り、休みの前後は勤務してレジャーに行った経験がありますが、連休ではないので疲れが残りハードでした。 園は基本的に土日休みなのでその時に遊びに行くことは十分可能ですが、あえて平日の1日だけ休むことで混雑を避けてレジャーを楽しめるメリットはあると思います。 皆様は遊びに行く際に、平日の休みを使いますか?
パート正社員幼稚園教諭
なのは
保育士, 認可保育園
ぽんた
保育士, 保育園
コロナが流行ってから、人混みを避ける感覚が強くなった気がします。そう言った面で、平日に休みをとって遊びに行きたいです。しかし、子どもの用事があることが多く、現実的には平日の休みでレジャーに出かける機会はほとんど取れていません。
回答をもっと見る
来年度から法人が新しくなるのですが、 正職じゃないんだけど不安。 面談前に給与やらなんやら提示するゆってたのにも関わらず、面談の時にってこれってありだと思います?
給料パート保育士
まきまき
保育士, 保育園
子どもが体調悪く休むことと最近私も体調が悪くお休みさせてもらうことが多くなってしまい、これからも治療などでお休みがあると思い休むと代わりに入ってもらうのも申し訳なく年度途中で心苦しいですが途中退職させてもらうことになりました。 職員が給食の先生や職員室にいる先生など合わせて30人の園です。 皆さんにお礼であげるとしたらどのくらいの予算であげるか悩んでます。 ハンカチとお菓子、コーヒーやティーパック1つずつでセットでもらうことが今まで多かったのですが、ハンカチをプレゼントで何をかもらったことがあるか質問したところあまり欲しくないと意見がありましたのでお菓子やティーパック、コーヒーのセットが無難かなと思いハンカチをなくすことにしたのですがお菓子やティーパックのセットだと一人でどのくらいの予算で詰め合わせるか悩んでます。
子育てパートストレス
ベリー
保育士, 認可保育園
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
日々の保育園おつかれさまです。 休むのも辞めるのも心苦しくなりますよね、、 私が辞めたときは数が入っているお菓子で4000円ぐらいのものを保育園に置いて帰りました。 一人一人渡すと数がすごくなるのでそこまでしなくてもいいのではと思いました。
回答をもっと見る
育休から保育園に戻るか迷い中です。 子どもも小さいのに他の子どもを見るのは心苦しいと思ってしまいこのまま退職したいと思うようになりました。 復活された方の意見もお聞きしたいです。
育休退職パート
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
tanahara
私は4月に産んで、翌4月に復帰しました。子どもも0歳クラスですが、すぐに1歳になる月齢だったので、学年で一番上でした。 仕事が復帰してフリーなどならよかったのですが、急遽担任を頼まれてしまい... 一人担任だったのでなんだかんだ休みの日に考えることも多いし、帰ってからの両立が精神的にしんどかったです。 うにの職場だと、フリーだったら現場で臨機応変にいろんなところに入るので大変かもしれませんが言い方は悪いけど仕事が終われば終わりだから羨ましかったです。 結局担任としても親としてもどっちつかずで(私が不器用だったのもあり)翌年も担任でしたが子どもが保育園に慣れたのと、仕事も1年働いて慣れたので2年目以降は特に平気でした。 個人的には保育園いれてよかったです。 園での刺激や成長は家庭ではやってあげられないことばかり。そして自分も少し離れて仕事する時間があるおかげで我が子をより可愛い可愛いできました。 あとは何かあったときに自分の子をいつも見てくれる人に相談できるってありがたいなぁって思いました。 仕事内容的に私の職場では一人担任が辛かったので複数担任またはフリーがよかったなと思います。
回答をもっと見る
インフルエンザが流行り始めましたね。 兄弟児を育てている方、クラス休園になってしまった場合、もうひとりの方は通わせますか? 私自身仕事があり、クラス休園になってしまった方は祖母に預けるとして、祖母に2人見てもらうより、1人だけのほうが負担は軽いかと思いました。 クラス休園になったら預け方悩むな〜と思いました。 みなさんはどうしてますか?
パート保育士
ちのこたこ
保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園
あや
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
申し訳ないですが預けます。お互い保育士なので気持ちもわかってくれるかなっと…
回答をもっと見る
様々な年代の方とチームで働く上で、心がけていることはありますか?ミーティングをしてもあまり意見が出ず結局しても同じかなと思うこともありまして。なんでも言える風通しの良い職場を目指してはいるのですが、自分もそんな意見をするほいではなかったし、急に言われても、など思っていましたが、、 皆さんの職場の職員会議やミーティングの工夫があれば教えてください。
会議パートストレス
dou
保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス, 管理職
らりるれろぼっと
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
うちの園では、順に当てられていきます💦 考える時間を数分取られて、順に当てられていくので(全員の時もあれば選抜の時もあり)、いつもドキドキしています。 わたし自身はおそらく中堅といわれる年代ですが、ベテラン先生の話も若手の先生の話もどちらもしっかり「聴く」ことを心がけています。
回答をもっと見る
ひとり親で子どもを育てながら保育士やってる方いますか? 差し支えない程度でいいので ·勤務形態 ·お給料(手取り月だいたいどのくらいか) ·勤務時間(遅番、早番やってるか) ·実家暮らしか実家から出て暮らしているか 等を教えていただけたらと思います! よろしくお願いします!
給料子育てパート
ゆゆゆー
保育士, 認可保育園
今の保育園は週一で働いてます。社員さんの休憩や休んだ所を保育補助として働いています。資格がその時はなかったので💦 今年4月試験に受かり、8月実技試験も受かりました 最近、短い時間ばかりで週一も入らない日もあります。そしたらパートのオバさんに気にされお金入らないよね。と言われて最初無言や大丈夫ですと言ってたのですが、また言われ自分ももういいかなと思い、違う場所も探しますと言ってました。 そしたら私が社員で何処か違う場所に行くと何故かひろまりました。 何か私に合わない場所かな?とも思い仕事探してます。社員は最初難しいので子供もいるのでパートで フルタイムかパートから社員に慣れる場所です。 私に合う場所がわからないので見学とかするべきか?色んな事考えます。今の場所は社員は募集どころか資格も受け付けてくれなかったです。
保育士試験保育補助休憩
ミエ
保育士, 認可外保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
勤務されてるのが認可外なのであればせっかく 資格を取ったのだし、認可園でフルで働いて経験年数を積む方がご自分のためになりますよ。
回答をもっと見る
幼稚園に通う子どもが2人おり、短時間パートをしていますが、周りに支援してくれるものもおらず、主人が会社を休むことも不可能です。2人が交互に発熱し、毎月必ず数日休んでいます。申し訳ないと思いながら… みなさんの職場でも小さい子どもがおられる方はよく休まれますか?私の職場はみんないい先生で全く嫌味とかは言われないですが、その分申し訳なさが出てきます…
パート幼稚園教諭
よしのり
保育士, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
保育所に通う お子さんが2人、小1のお子さんがいらっしゃる 短時間臨職さんがいます。 お子さんの発熱で休む (たぶん 有休消化)こともありますがご両親に手伝ってもらってるみたいです。
回答をもっと見る
保育園で、犯罪歴がある保育士って、どう思いますか? やっぱり、反省して、まっとうに生きていこうとしてる先生を応援するべきなのか。 それとも保育士としてと思うべきかどっちだと思いますか?
保護者パート保育士
はるちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 学童保育, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
のんたん
保育園, 幼稚園, 認可保育園, 管理職
難しい問題ですよね💦 犯罪の内容にもよるのかなと思います。 例えば不慮の事故などによる逮捕と性犯罪などの逮捕ではまた別のような気もします。 その方自身の人となりにもよりますかね💦
回答をもっと見る
精神的な病気で休職されている保護者の方の対応で配慮しているポイントなどありますか? そういう保護者の方がいて、お話しするととても感じがいいのですが、園のアンケートをとると不満が多いようで…対応に苦慮しています。 園全体として、お話を結構してくださる方なので、お話をよく聞く事、子どもの成長している部分を伝える、など共通認識にして対応しています。 他に何かあれば教えてください。
保護者パート保育士
サキ
保育士, 保育園
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
精神的な疾患を抱えてる保護者を受け持ったことがあります。 園で気をつけていたのは、子どもの成長で気になることがあっても、他の保護者より一層慎重に伝えるタイミングを考えること。 また、保護者の言うことに対して先生から否定されたと捉えられるような言葉は使わないこと。 体調気分が悪そうな表情のときには、後日でいい内容のことは後日伝える。 そのあたりに特に気をつけていました!
回答をもっと見る
小規模保育園で働いている方に質問です。 小規模保育園の給食を作ってくださる調理士さんは何人いますか? うちの園は、系列で何園か運営しているので、献立は一律です。 調理師さんは1人で、パートの保育士の先生1人が、調理師さんがお休みの日に代わりに入っています。 休みづらそうで大変だなぁと常々思っています。 皆さんの園はどうですか?
調理師小規模保育園給食
ちのこたこ
保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
毎日お仕事お疲れ様です。 以前勤めてたところが、小規模でしたが、そんな感じでした。 調理師さん一人で、休みになると保育士が代わりに作るといった感じでした。主婦の方、年配の先生が入ってる感じでしたが、調理師さんは休みづらそうでしたね。
回答をもっと見る
来年ですが上の子どもが小学生になります。 保育士の仕事を辞めるという選択肢はないのですが 学童に落ちたらどうしようかと思っています。 下の子は幼稚園の預かりがあるので大丈夫なのですが… 住んでいる地域は待機児童も多くてなかなか厳しいみたいです。 実家は割と近いですが、 両親共にまだバリバリ働いています。 小学生一年生の男の子を1人で家にという考えはありません。落ちたらやはり短時間勤務しかないかな、、、 みなさんはどうしますか? 落ちてしまった方いますか?
待機児童パート保育士
あーちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
よしのり
保育士, 認可保育園
小学校1年生の壁って本当ありますよね…。 私も本当はもう少し長い時間働きたいという思いがあるのですが、学童問題があって前もってもう短時間契約にしています。帰り着く頃までに帰れるような時間帯です。 まだ普段なら2時半くらいまで学校にいてくれるけど夏休みとかになると朝から1人で待たすことになりますよね…学童落ちたら夏休みどうしようってそれもかなり考えます…。 答えになっていなくてすいません。 同じような悩みだったので回答しちゃいました。
回答をもっと見る
子育てをしながら、パート保育士をしております。 パートで働いてる方、職場までの通勤距離はどのくらいですか? 私はお迎えの時間もあるしと思い、自転車で10分ほどの職場を選びました。 子どもが小学生になったら18:30まで預けられるので、電車で通える範囲も考えるか悩んでます。
子育て転職パート
ちのこたこ
保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園
yukichopin
保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設
私も呼び出しされることを考えて、1時間以内に留めています💦 自転車で通勤できると、近くてよいですが天候によって気持ちの憂鬱さが変わりますよね。 小学生になったら、お子様も少し先に帰ってまったり出来るかもしれないので広げるものありですね!
回答をもっと見る
仕事着でおすすめのTシャツやズボンはありますか? そのまま子どものお迎えに行くので、野暮ったくならない服がいいなと思ってます。 おすすめありましたら教えてください。
パート保育士
ちのこたこ
保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
私はズボンはGUのスウェット、シャツはグラニフかバンT(どちらも長袖)にフリマアプリで買った キャラクターエプロンです。
回答をもっと見る
皆さんの寄り添いのコメントで辞める勇気ができました!ありがとうございます! もうどこからかこの不適切保育をする保育士の集まりとそれをまとめきれない人たちの事がバレてニュースになってしまえ!と心で思いながら辞めます笑 関係ない人たちが巻き込まれるのは可哀想だけど… 私の周りにくっついていた子どもたち、私が1番大好きといってくれた子どもたちには本当に申し訳ないけれどやるだけのことはやったので… ごめんね…
退職パートストレス
きんぎょさん
保育士, 保育園, 小規模認可保育園
ゆん
保育士, 児童発達支援施設
どうなったかなあと勝手ながら心配してました。どう決断しても心残りに感じてしまう部分はありますよね。これからのきんぎょさんの人生応援しています。
回答をもっと見る
障がい児童(発達支援)の話をしてくださる保育界で有名な講師F先生のYouTubeチャンネルで相談できる日があり、今まで皆さんに相談していたADHD児と担任の対応の話を相談しました。 私のしている対応は正しくて子どもにとっても良い対応と言って頂きました😭🙌 担任のしている対応は歩けない人に対して歩けと言っているようなものと。 何度も自分に対応を任せて欲しいと言って任せてくれないならもうやめたらいいんじゃない?と。 本当にすごく辛い状況だねって寄り添ってくださり、同じくみていた方5人くらいの方にも寄り添ってもらい😭もう幸せ空間でした。 自分の行動に自信が持てました。 ここでも皆さんに寄り添ってもらえて有名な先生からも肯定していただき感謝です。 本当に素敵なチャンネルです。 障がい児童で困ったことがある方はぜひ見てみてくださいねー!
パートストレス保育士
きんぎょさん
保育士, 保育園, 小規模認可保育園
たむたむ
保育士, 保育園, 公立保育園
F先生、知っていますよ。女性の方で書籍も出しておられ、全部持っています😌私もめちゃくちゃ参考にしていますが、相談できるんですね❣️それは知らなかった!「子どもを変えるのではなく、環境を変えるのが1番!」と、この方から学びました☺️
回答をもっと見る
園長の保育感に度々うーん🤔と思うことがあります。 私は、パートなので意見を言いたいですが、言えないようなモヤモヤしてます。辞めた方がよいのか悩み中です。 園長に意見言えたり皆さんしてますか?またその後の話し合いで改善に向かっていくのか?ただただ、関係性がギクシャクしただけなのか🤔教えて頂きたいです。
退職パートストレス
さゆ
保育士, 認可保育園
あや
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
お疲れ様です。園長先生には出来るだけ関わらないようにしてました…パートならなおさら、私なら黙ってしまいます…笑
回答をもっと見る
子育て中の先生に質問です。 私は今自分のこどもを育てながら認定こども園でパートとして働いています(小学生7歳と保育園児3歳です) 赤ちゃん時代よりも体調不良は減りましたが、当たり前ですが感染症などに掛かると休ませなければならない日が続きます。 以前主人も交代で休みをとってくれましたが転職して休みにくい環境になり、今は私だけが休んでいます。(親は高齢で頼れず、病児やファミサポ、シッターがない田舎) 最初休みが続いた頃は他の先生や園長が優しくしてくれましたが、最近では「またか」という顔をされ、申し訳ないやらこどもが心配たしで辛い心境です。 子育て中の先生はどのようにして乗り切っていますか?
パートストレス保育士
ハムスター🐹
保育士, 認可保育園
tanahara
まだまだ保育園ですが、子育てしながら仕事しています。 うちの園では子育てしながら働く人が多いので理解があり、助け合っています。 子育てしてる人が少ない現場だと、いいよと言いつつもまたかと思われてしまうことありますよね。 でも、仕方のないことです。(と言いつつ、わかってても気まずい気持ちもわかります、、、) 私も迷惑かかると無理することが多かったですが、先輩から、言い方が悪く聞こえるかもしれないけど仕事は代わりはいくらでもいるけど、子どもにとってはママしかいないからね!出勤できる時に一生懸命働けばいいんだよーと言われてから割り切れるようになりました。 理解のある現場でお仕事できること、祈ってます。
回答をもっと見る
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
調乳室に滅菌庫がある市は滅菌庫。 無い市は洗って、調理室にお願いしてます。
回答をもっと見る
今年短大を卒業して就職します。 どういう所で情報を集めたらいいのか分からなくて困っています。 保育園もしくは乳児院もいいなと思っています。 自由保育が多いところがいいなと思っています。 就職先を選び方や見た方がいいところなどあれば教えてください! もし九州でいい所を知ってる方がいれば教えていただきたいです。
自由保育学生
🐱
学生
・合わない人間は必ずいると割り切る・勤務が被らないように上司に依頼する・なるべく考えない、関わらない・どうにもできない・その他(コメントで教えて下さい)