パート」のお悩み相談(20ページ目)

「パート」で新着のお悩み相談

571-600/2355件
保育・お仕事

全体フリーの仕事をこなしている先生方がいたらどんな風に正規職員と一緒に仕事をされてますか? 殆どパートの全体フリーなので、いろんなクラスに行かされます。 クラス保育には、入れなくて保育のサポート業務か裏方の仕事です。 最近、やりがいを感じなくなり、正規職員もパートには声をかけてくださらないので、自分から、歩みより正規職員に声をかけていろいろ聞いています。 他の園では、どんなふうにされているのかお聞きしたいと思いました。 正規職員が、殆どパートの先生方と連携とって下さらないので、厳しい職場です。 幼稚園免許も復活させたので、幼稚園に転職も考えています。 50代過ぎてるので保育をするのは無理かと諦めようか迷いがあります。 私は、やはり、正規職員に挑戦して、クラスに入り保育がしたいと思います。 諦められない。

パート

ちーさん

保育士, 認可保育園

32024/03/08

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

最後のあきらめないの言葉、とてもすてきです。 私の場合、担任は正規のフルタイムで 補助は、フルタイムとパートさんです。 とても経験豊富なんですね。私の場合、異業種も経験して、小規模保育園や子育て支援センターにいたもので一人担任の経験もなく、補助や加配保育が多いです。 なのでまだまだ学びの最中です。 公立幼稚園なので担任+パートさん(加配担当を含む)です。クラスによりバラバラでうちの園は年長児が支援を必要とするこが多く、一番多いです。 基本的に保育中はしっかり保育に入り、降園後は、預かり担当 掃除 環境整備を行います。 私は年少児なので片付けが半端ないですし、工作台の整理整頓も任せられていて年少児にあった環境設定も確認しながらやってます。どのようにしたら、片付けしやすいか、この時期にこの用具は適切か?他にもとても幼い子が多く対応の仕方を共有したりしています。時間の都合で書類のみの情報共有になることはありますが、そのたびに動きを確認します。

回答をもっと見る

職場・人間関係

唐突ですけど漠然とした不安です今日実は来年度のクラス担任が決まります私はおそらくクラスに入れません 理由は昨年度同じクラス担任からパワハラにあい適応障害になったから一応完治はしていますですが…パワハラをした先生が来年度も残っているのですなので私は戻りたくてもクラスに戻れません現在わたしはフルパートから上のことを理由に 夜番2時間しか働けていませんそのため収入もたったの3万実家住みだからいいものの…一人暮らしなら死んでいますでもその園の園長やほかの先生たちが守ってくれたのでそこにいれていますそのうえ園長先生から謝罪をされて辞められなくないほど胸が熱くなったので残ってます ですが件の先生は私に対し謝罪もせずもう1年ちかくなります いまの園にいたいクラスに戻りたいその思いでいっぱいなのに件の先生がいて戻れない この件どう思いますか?私はほかの園に行くべきだったの?

トラブルパートストレス

ERIKA

保育士, 認可保育園

22024/03/13

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

ご自身は将来のことなどどうお考えなのでしょうか? 今のままでは 経験も経験年数も積めず ご自身のキャリアとしてマイナスにしかならないです。 それからご実家ということですが毎月 どれくらい 入れてますか?短大卒業後3年近くフラフラしていた私が偉そうに言えませんが💦実家にいるならお金を入れないといけない… ことも考えて4月からのことを考えてみてはどうですか? 今ならギリギリ 公立会計年度 間に合うと思いますよ。 私は公立臨職(現 会計年度)で10市以上で働いてきましたが働く市、働く市で必ず1人くらいは癖の強い、変わった正規はいましたよ。今働く市→現職場にもいます。 メンタルを潰されることもあったから自分の取り扱い方が分かるようになりました(笑)

回答をもっと見る

保育・お仕事

パート保育士を離れて半年。 不適切保育をする保育士がいる園にあたってばかり 最後の園は8割が不適切保育をする人だった。 伝えても伝えた方が悪者にされ…精神的に無理になり辞めて保育士に戻りたくないな…と。 半年別の仕事をしていたがやはり戻りたくなってしまいました。 そして短時間で戻ることにしました。 今度こそいい環境でありますように。

パート保育士

きんぎょさん

保育士, 保育園, 小規模認可保育園

62024/03/12

でこぽん

保育士, 認証・認定保育園

はじめまして。きんぎょさん、毎日のご勤務お疲れ様です。 「不適切保育」私も心を痛めています。されている方々には認識が全くなく、それが普通になっている為、伝える側が悪者になり立場や居場所が無くなっていきます。 私そして友達の多くは、こういったことに耐え切れず辞めています。そして、また別な園で働き始めることを繰り返しています。 なので、お気持ちよく解ります。 子ども達に否はないので、保育にもどりたくなりますよね。 きんぎょさんと同じ想いの方は多いと思うので、転職を気になさるよりまずは自分の目指す保育、環境に出会え心身共に穏やかに働ける場所を探し続けるのもありな気がします。私はそうしています。 何かの参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月からお給料が減ります、、 というのも 私は預かり保育を担当しています 月給99000円➕交通費11000まで 11万円〜12万円 前まで交通費は上限なしでしたが 働いて半年後 11000までになってしまいました😅 バスで片道350-400円です 12:00-18:30まで 12:00-13:00は給食の時間で こどもたちと給食を食べてます (給食を食べる時間が休憩となってます) 14:00以降は預かり保育を担当してます この前の2月、園長から私に話があり職員室で呼び出されました 「私先生、先生若いからこんな6時半に暗い中 帰らせるわけにはいかないから 6時半に帰るんじゃなくて、延長保育の子が最後に帰ったらその時間に帰ってもらうのはどうかな? 例えば最後の子が17:30に帰ったら、17:40に帰る。 その代わり時給制になるんだけど、今週まで考えといて」と、、 時給は900円です。 今までは最後の子が17:30に帰ったら、 残りの時間18:30まで印刷や先生たちのお仕事を手伝ってました。製作の手伝いなど つまり、今までは18:30までの勤務が 最後の子が帰った時間に帰る。時給制になるので 18:30までの時間が減らされてしまいます。 母にもこのことを話したら 「冬は暗くなるのが早いから早く帰らすなら 分かるけど、これからは暖かくなるにつれて 明るくなるんだよ。 交通費も10,000円までで、 早く帰れる分、その分のお給料を、浮かしたいんでしょ。ずるいよ」と 伝わりづらかったらすみません🙇‍♀️ 園長には お給料が減るのは仕方ないのですが、、 4月からその勤務にすることにしました いやですとも言えなく、、 正直、ここまでやってこれた自分に褒めたいくらいです 去年の秋クレームをもらい、やめようと思いました 他にも色々と問題があるので、、 クレームのことを引きずってしまう部分もあり、、 (過去の投稿、また投稿します) 同じパートの先生も、辞めようと考えてる方も多く、、 あと一年と思っても先が重いなと、、 今日辞めたいなと思ってしまいました 年度途中で辞めてもいいでしょうか 契約上 退職届を出す場合、1ヶ月前にだす?と書いてたので 夏休み8月中まで働こうかなと… 都合のいいようにされてる気がして

給料退職パート

ケーキ🍰

42024/03/11

marimo

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 病院内保育

せこい園長ですね…。 キリ良く3月で辞めてしまいたいですね!これからもっと減らそうとしてくるんじゃないですか?例えば預かりは14時からだから、それに間に合う様に来てとか。 求人探してみたら、もっと条件の良いところたくさんあるかもしれないですよ! どうか、ストレス溜まりすぎませんように…!

回答をもっと見る

職場・人間関係

フリーとしての動きについてどう思いますか? 来年度に正職でフリーになることになりました。今年度中は途中入職だったのでフリーで動いていました。来年度はクラスに入ると言われていましたがふたを開けると来年度とフリーと言われました。正直、転職したばかりで園のことをよくわからないなかフリーで動くのは正直難しく、居場所がありません。 フリーとしてはパート時代には経験がありますが、正職でフリーをしている先生を見たことがなく働き方が想像つきません。行事や職員会などのどこにも居場所がない状態です。 長々とすいません。アドバイスいただけると嬉しいです。

パート正社員保育士

あん

保育士, 保育園, 幼稚園

22024/03/11

marimo

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 病院内保育

クラスに入ると言われていたのにフリーとは納得いかないですね…。 私も正職員では無いですが、園長以外の全員が嘱託という同じ立場でその中でフリーとして動いていたことがあります。 行事は全体のお手伝いをしていたかな…。各クラスのかゆいところに手が届く存在になれるといいなぁと思って動いていました😊 逆にその1年で色んなクラスを見れて、雰囲気が知れたらその次の年、どのクラスも任せられる存在になっているのでは!? 居場所が無いと感じるのは辛いですが、逆にどこにも居場所があるのはすごく強みになると思います! ポジティブになるのも難しいかもしれませんが、1年楽しめるといいですね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

無認可や企業内保育園パート保育士さんに質問です。 子どもの人数によってシフトを減らされたりすることありますか? 4月から休職から復帰して働こうとしていましたが、4月からの子ども人数が少ないから、パートで出れる日はあまりないですよと言われました。 普通なことですか??

シフトパート保育士

たなかさん

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園

32024/03/10

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

認可外だとあるあるですね。 認可外だと経験年数にカウントされないし、仕事が安定しないので1年ごとに市を変わっていた頃は認可外は避けて探してました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どもを保育園や幼稚園に預けて、別の園で働かれている保育士さんや幼稚園の先生いらっしゃいますか? その場合なパートですか?正社員ですか? 良いメリットがあれば教えていただきたいです。

パート正社員

たなかさん

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園

22024/02/29

わはは

保育士, 保育園

今末っ子が1年生になりましたが幼稚園に預けて保育園で働いていました。 私はパート一択でした。 犬がいるのと、小学生〜中学生の習い事や部活の送迎もあったので。

回答をもっと見る

保育・お仕事

パートになることを迷っています。 同じ園で正社員からパートになった方はいますか?あまり良くないですかね。。 仕事量や保育の仕方は変わらなくなってしまうのか、など。。 ご意見いただきたいです。

パート正社員

さき

保育士, 認可保育園

82024/03/05

ajane33355

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職

看護師怎麼了

回答をもっと見る

キャリア・転職

パート保育士と掛け持ちの仕事してる方に質問です。 どんな感じの時間の割合で掛け持ちされてますか? 今後の働き方に参考にさせて頂きたいです。

転職パート幼稚園教諭

airabbit

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, プリスクール・幼児教室, 小規模認可保育園

22024/03/09

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度 週30時間非常勤をしています。 兼業可能なので土曜出勤以外 土曜日に介護の仕事をしている先生もいるみたいです。 私も兼業を考えますが時給900円台のバイトを週1 5-6時間しても1万弱にしかならなかった経験があるので踏み出せません。 メインで仕事をしながら兼業はけっこう 気力的にしんどかったりします。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年1年、フリーとして働いています。 こどもに対して厳しく対応してしまう保育って間違ってますか? その月齢のクラスにもありますが、自分でできる様になってほしい気持ちもあったり、0才児クラスでも危なかったり、友だちに関しての関わりでなにかあれば離したりバツだよと声掛けしています。 来年度もフリーとしての立場ですが、固定にはさせてもらえず。 保育士としてのやりがいがわからなくなってきています。こどもからは◯◯たん、◯◯先生と声掛けて来てくれていますが。 どんな保育があってるのかわかりません。

パート保育士

voice

保育士, 認可保育園

32024/03/07

jondango

保育士, 認可保育園, 認可外保育園

フリーだとしても危ないことはきちんと伝えないといけないと思ってます。 私は0歳児クラスですが、言葉が喋れない分、手が出たり口が出たりとあろいろあります。 0歳だからわからない、ではなく、繰り返し伝えていくことで、子ども同士の関わりもできてくるんじゃないかなぁと感じています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

最近は特に園内で習い事や、主活動の時間に英語などの特別なカリキュラムが設けられているように感じます。 皆様がお勤めの保育園では習慣的に英語の時間はありますか? 私が知る園では外国人の先生に保育補助としてパートで働いてもらいながら、英語のレッスンもお願いしていました。

保育補助保育内容パート

あずき

保育士, プリスクール・幼児教室

22024/03/06

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立なので主活動にそういうことは取り入れてません。 必要性は感じません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

悲しすぎる。 子育て支援センターで正社員で雇ってくれるって言われたのに、今日になってメールでやはりパートでの採用でないと難しいとの事。そんな、大事な変更をメールで伝えるというのも驚きましたし、電話でも確認してみると、「あれだったら、辞退してくださっても大丈夫ですよ…」との返答。他にも募集の方は来てくれてるんで、、。引っ越しなどもあるので、物件の内見の予約等も進めていただけに涙が止まりません。

園庭開放子育て支援センター子育て

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

32024/03/06

jondango

保育士, 認可保育園, 認可外保育園

涙が止まらないの分かります。 物件まで見てたんですね。 信用のない職場ですね。 働き出す前にわかってよかったじゃないですか。 前向きにいきましょう!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園にもよると思いますが、9時から14時、15時までの求人ってなかなかないですよね😣

乳児0歳児転職

ベリー

保育士, 認可保育園

52024/03/05

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

私の市では、人手不足なので、その時間でも保育パートという職種で受け入れてくれると思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職の際、どうやっていい園やいい人材紹介会社を探してますか?情報をどうやって集めているか、知りたいです。

転職パート

000

保育士

22024/02/02

きりり

看護師, その他の職場

転職考えてるのですね… 人材会社は、周りの人から情報聞くか、いくつかみて、良さげな人だとまずその会社から紹介する園を探しますかね… 保育園の良し悪しは実際の口コミくらいかと思いますが、保護者からしたら先生方がギスギスしていたり、会話聞いたら人間関係が良いかはわかります(笑)

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園での方法を知りたいです。 子どもの状況報告などフルタイムの職員とパートさんで理解度に違いはありませんか?日報などで把握はできますが、やはり直接聞いたり情報を共有することで保育の方針などが伝わりやすいと思っています。しかし、パートさんは時間ですぐ帰ることが多いですし、引き留めて話すなどなかなか難しいですよね。保育中には、話すこともなかなか出来ませんし…。どのような方法をとられて工夫しているか聞いてみたいです。

パート正社員幼稚園教諭

たなかさん

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園

52024/02/22

ひまわり1718

保育士, 認可保育園

いつもお仕事お疲れ様です😊 私の園では、月に2回会議があります。1度目は給食会議で、給食に関する話がメインなのと、少し行事や子どもの知っておいて欲しい情報などを共有しています。2度目は職員会議で、子どもの様子と簡単な研修的な話があればそれが入ってきます。 基本会議には正職が出席し、パートの先生とかには次の日のお昼寝の時間に各クラスの正職から話を伝達したり、時には回覧板が周り、確認したらハンコを押すといった感じにしています。 が、その都度その都度伝えなければならないことは周知してますかね(*^^*)

回答をもっと見る

保育・お仕事

元保育士です。2年ほど乳児クラス担任を勤めましたが結婚を機に逃げるように辞めました。 理由はミスが多く、遊びも楽しめず、ピアノも弾けず、向いてないと感じたからです。 仕事に対してもあまり意欲がないタイプでした。 でも出産してまた保育士がしたい気持ちが出てきました。というより、社会と関わりたくなったけど他の仕事を知らなすぎて保育士が浮かんだだけかもしれません。 とにかく不器用です。こんな自分がまた保育士をしたら利用者に迷惑がかかるんじゃないかと思ったりもします。 同じような考えで資格があるというだけで保育士をしてる人はいますか?どんな風に働いていますか?教えて欲しいです。 また、他にも厳しい意見含め保育士の先輩方からのご意見お待ちしております。

パート保育士

こい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

42024/03/03

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

正規経験はなく、公立臨職/会計年度でしか働いてきていませんが…続けてきて良かったと思ってます。 私は 乳児クラス担任(補助)経験しかないし、つめは甘い、保育の組み立てはできない 子どもをまとめるのもひっぱるのも苦手💦 遊び込めない、ピアノは弾けない、事務も苦手(笑) それでもしがみついてやっていたら 20年以上経ってました😂 新卒の子たちの方が色々できる事が多いので担任の時は本当に申し訳ない 感じでした。 私は保育士に向いてないは無いと思ってます。なんとなく、資格があるし…コロナなどパンデミックが起こっても食いっぱぐれないから…する理由はなんだって良いと思います。 向上心を持って働いていれば 目標や やりがいなどが見つかったりもしますよ。 不器用なんて関係ないです。

回答をもっと見る

お金・給料

保育士パートをしています。 10月から最低賃金改定で無資格でも働ける保育補助のパートが二十円上がりました。細かいことなのですが、有資格者の時給は据え置きなので資格の有無の差が三十円しか変わらなくなりました。もともと処遇改善手当を時給に含む形なので、結局時給としては全く変わりません。 普通みんな同じ額上げていくものだと思っていたので不満に思ってしまったのですが、皆さんの園ではどうですか?

処遇改善保育補助パート

だいちん

保育士, 認可保育園

82024/02/25

jondango

保育士, 認可保育園, 認可外保育園

私も保育士パートです。 資格を持っています。 でも時給が安いんです。 ホントに不満だらけです。 10円20円違えば、給料もだいぶ違ってきますよね。 少しでもいいから時給上げてもらいたいです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

妊娠で、保育士を辞めて、切迫早産とかではないですが、お腹の張りなどで疾病・障がい状況申告書で上の子を保育園に行かせたりとかされてる方はいますでしょうか?? 情報など知ってる方は教えてください。 妊婦で保育園の仕事は、抱っこや腰痛がきつく悩んでます💦

子育て退職パート

ペピイ

保育士, 認可保育園

22024/02/14

ajane33355

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職

看護師怎麼了

回答をもっと見る

職場・人間関係

ーちゃん今薬もらっていている理由だったり 帰りはこのままでおいといてください。とか一切言わない ーくん寝る前に塗り薬してたのをなくした理由を言わない。 ミスし記入もれお知らせの紙いれ忘れがあったら凄く指摘する、記入もれが最近また続いていて直そって意識するほど、できなくて 本間に大事なことや来年に向けて今月はこうしようと思ってる。とかも突然言われる場合と 急にやり始めたりするから私しにとって迷惑と言うか 打ち合わせとかないことが信用ありません。 人には言うの待ってたんですけどとか一言かけてくれなかったんですか?とか色々人のできてないことを言う人こそ 私は逆の立場になった場合はどうなの?って凄く思って ノート記入漏れあったりノート補助してなかったりしたら 助け合いと言うのはないのかな? 正規やらないといけないことあるのは分かるし やってもらって当たり前ミスしたらとことん悪いとこまで言う おたがい頑張りましょ!と言う一言ないから頑張れない。 実習生の前で子どものおやつ残ったやつ子どもたちの前で食べたり飲んだりしますか?

パート2歳児正社員

ちか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22024/03/02

ajane33355

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職

看護師怎麼了

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

土曜保育ですが、登園してくる子どもは少ないです。 それに合わせて職員数も少ないです。 ギリギリの人数で回してるのに、土曜にコレやっといてアレやっといて、というふうにやたら仕事を与えられます。 土曜日は子どもが少ないから出来ると思うんでしょうね。 実際、全然そんなことないのに。 ヤレヤレです。

土曜保育パート保育士

jondango

保育士, 認可保育園, 認可外保育園

12024/03/01

さひた

保育士, 保育園

日々の保育、おつかれさまです。 土曜保育って本当に当たり・はずれがありますよね。私の職場も利用人数関係なく、土曜日はギリギリの職員配置になっています。土曜日にアレやっておいて。って言われてできなくても良いと思います。最優先すべきは子どもの安全なので。本当にこの業界は色んな意味でブラックですよね(((・・;)

回答をもっと見る

職場・人間関係

保育士同士で交際し結婚に至ったご経験や、知人の話など、身近に職場結婚をした方はいますか? 保育現場での職場結婚を見たことがないためエピソードがあれば知りたいと思い質問しました。

パート正社員幼稚園教諭

なのは

保育士, 認可保育園

62024/02/27

じゃこ

保育士, 保育園, その他の職場

はじめまして。 以前勤めていた職場で、保育士同士のカップルが誕生し、そのまま結婚している方がいました。 結婚し、女性は退職していました。 夫婦で働くことが問題とかではなかったと思いますが、、

回答をもっと見る

保育・お仕事

企業型保育園のパートでの仕事内容教えて下さい。 係などありましたか? パートなので正規の先生みたいにしきったりして動くことはなかったですか?

内容保育内容パート

ベリー

保育士, 認可保育園

22024/02/29

momo

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 託児所, その他の職場

企業型ですと、行事などはほとんどなかったので、とてもゆっくりと働けましたよ。少人数なので、食事の補助と午睡の補助に分かれて1人で保育する機会はよくありました。あとお散歩に出掛けたりする補助などが多かったです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

資格を活かした、在宅ワークされてる方いますかー? すごくざっくりですが… 今の経験活かして、いつか、アドバイスというか悩みを聞いたり、子をもつ親御さんなどなど、私の場合は、高齢者施設の経験もあるので介護をするご家族の方も入りますが、 愚痴、悩みなどオンラインで話して、関係機関に相談、あるいは別な経験のある方に相談やアドバイスできるようなことをしたいなーとか思ってますが、 資格や経験活かした在宅ワークされてる方いますか? 本業と並行してでも、かまいません! またいつか在宅ワークしたいなと思う方…何か在宅ワークの情報をお持ちの方、質問のとこですが、こんなことしたくて探してますよー!とかでも構わないのでコメントお待ちしてます! もしかしたらコメントしてくれた方から情報得られたり、お互いにプラスの効果にもなるかなと思います!

スキルアップ施設パート

きりり

看護師, その他の職場

12024/02/11

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

心理系や相談業務の実務経験や資格がある場合は相談系のアプリ(悩みをメッセージや電話で聞く)で保育士の人でも相談業務をして、ポイントを稼いで現金や何かのポイントに交換という形で収入を得ることも出来る様です。私は心理系の資格や実務経験はなかったので、応募したものの見送りになってしまいました。 実務経験としては、保育者とのコミュニケーションや障害児のお子さんと関わった事を記入しましたが、やはり段々と飽和状態になっているのか、採用のハードルが高いです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

仕事中エプロンの方が多いと思いますが、先生方は名札などつけていますか? まだまだマスクで保護者対応をせざるを得なくて、この間どの先生がどの先生かわからない。と保護者から言われ、名札をつけようかという話になりました。 4月入園の保護者にも名札があると、理解度が高いのかなと感じています。 何か良い対策があれば、教えてください。

保護者パート幼稚園教諭

たなかさん

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園

62024/02/22

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

指定のエプロンに名札が付けられるようになっていて、スナップで取り外しできる名札をつけています。 また、エントランスに保育者の担当と顔写真を掲示しています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どもへの声かけや態度が不適切保育ってばかり言われ 担任と補助がそれを周りから聞いてやりにくいと言っている。 と上から呼び出され言われた。(注意された) 正直これを言われた時 そんなの子どもの事を考えるとそんな対応してたら言われて当たり前のことじゃないの? やりにくいっていうことは普段からそう思われるような声かけとかしているって自分でわかっているんだろうな。 と思ってしまった。 子どもの手を無理やり引っ張って動かしていることや 自分の思い通りに動かないと口調強く怒り出すこと それに対して泣いた子に追い打ちをかけて泣かせることを前に伝えているのに… しかもそれを黙って見ている補助にも担任がしている事を不適切と思うなら上に伝えるべきじゃないのかな?言わないでいると同罪だと私は思う。この前のニュースでも知ってて知らないふりをしていた保育士も退職しましたし。と話したら補助は「じゃあ私も辞めなくちゃいけなくなるなぁ…気をつけなきゃ」と話した時には言っていたが、上にはそう言われた事を苦痛と言っているらしい。 ということは同罪を望んでいるんだな…と。 上は担任は全体をみなきゃいけないから丁寧に対応するのは難しいというけど、補助がいるしそれでそんなイライラ対応するなら(補助がいなくてもそんな対応するのは違う)辞めて欲しいというのが本音。 そんな思いしかない、子どもの気持ちを無視している 担任と補助と組んでいてもう精神的におかしくなります… 上には録音されても録画されたりしてどこを切り取られても大丈夫な保育をするべきだと私は思ってます。 と伝えましたがいまいち伝わらず…? 信頼できそうな保育士に愚痴ったはずなのにいつのまにか本人に伝わっているという… もう誰も信用出来ないし愚痴も言えない… 子どもの事を考えている保育士も数少ないけどいるのになぁ… やっぱり辞める方向しかないですね… とりあえず今度腹を割って話す機会を作ってもらうことにしました。 追記で 前に乳児の子どもに対してお腹を押したり手を無理に引く無理に座らせていた保育士のことも伝えたがその年はそれ以外は何もなく楽しく過ごせたので楽しい年だったと言ったら 言われた方は楽しくなかったと言ってた と主任に言われました。 自分だけ楽しいのはどうなのかな? ですって… え? じゃないですか? だって不適切な事をしていた保育士が悪いのに なぜ丁寧に対応している私がそういわれるのか? そしてその先生は楽しくなかった。それを悪くない私のせいにされる。 なんだろう…この違和感

言葉かけ退職パート

きんぎょさん

保育士, 保育園, 小規模認可保育園

122023/09/26

なのは

保育士, 認可保育園

質問内容を拝見し、きんぎょさんのもどかしい気持ちが伝わってきました。きんぎょさんの保育に対する思いは正しいと思います。録音、録画がされていても大丈夫な保育をするべきだと思います。 現在勤めている園は、保育室内や園庭に監視カメラがついていてモニターで誰でも目視可能です。 安全性の確保や不適切保育の防止には役立つと思いました。職員たちも比較的、冷静な保育が出来ていると思います。少なくとも公にされて大問題になるようなことは起きていません。 私が退職した会社の園で、不適切保育を行う職員と接する機会が幾度かあり、口頭注意したり園長に報告したことがありました。その職員は保護者から苦情や通報を受けたこともあります。 私も当時、一対一でその職員と腹を割って話し、何故子どもに辛く当たるのか聞いた時に、自分に余裕がなくなってしまう、と答えていました。 その後は、本人も気を付けている様子が見られたので、関係破綻は免れました。 保育士の中でも子どもや同僚に対する接し方や考え方の違いがあったり、上司の存在が抑止力になっていなかったりと、どの現場でも問題は多いですよね。 きんぎょさんも一度話し合いをされるとのことですので、相手の真意を聞いて、それでも続けるのが厳しい場合は退職を選択されるのも一つの手段かと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

明日お昼から進級に向けての懇談会があります。 別に知っておなくてもいいとは私は思っていて 正規(主担任)からも特に共有もされず 嫌ところ気になった部分をめちゃ言うのに 大切な進級のはなしやクラスのできことも言わないのになと毎日子どもたちと過ごしていて思っています。 私は大きなけがなく楽しく過ごせればいいな!と思って 関わってます。 一時期正規の先生の関わる姿みて子どもと関わってたら 注意されてから、子どもたちのおもちゃ取り合いしたときも(どうしたの?~くんちゃんの気持ちきいてるの?)と言うように心かけするようにしてます

パート2歳児正社員

ちか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22024/02/28

りぃさん

保育士, 保育園, 認可保育園

日々のお仕事お疲れ様です! 正規、パートなど関係なく情報共有がされないと困りますよね💦 しっかり情報共有もせず、自分の意見だけ言うのはちょっと…私ならイラッとしてしまいます。笑 先生がおおらかに関わってくれていて子どもたちも安心するだろうなと思いました☺️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

職員の帰り際に、0才児クラスの女の子がお母さんと一緒に帰るとこでした。 他にも1才児や2歳児の園児と保護者がいたのですが、 0才児クラスの女のの笑顔がとても可愛くて 「天使みたいに可愛い」と褒めてしまいました。周りの状況も把握せず発言してしまったことに後悔しています。みなさんだったらこのことどう思われますか?

0歳児パート保育士

voice

保育士, 認可保育園

12024/02/28

わはは

保育士, 保育園

んっ 私も褒めることは多々ありますよ〜! 私だったらなんにも思わないですが何か問題ありそうなんですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

副業されている方、どんな副業をされていますか? 在宅でおこなえるものが良いです。 参考にさせていただきたいです。 よろしくお願いします。

給料退職転職

ちのこたこ

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

62024/02/12

うきうき

放課後等デイサービス, 管理職

クラウドワークスやランサーズ 暇つぶし程度でやってます。 月数千円程度で単価は極めて安いですが···😅

回答をもっと見る

保育・お仕事

働いている保育施設はおやつを各自持参します。 チョコ、アメ、ガムは禁止なのですが、 たまにチョコチップクッキーが入っている子どもがいます。 保護者に伝えると、その時はすみません〜と謝り、数日は違うおやつなのですが、またほとぼりが冷めた頃チョコの入ったおやつなどを持ってきます。 その場ではうっかりしてました!気をつけます!と謝罪されます。しかし、謝っておけばいいと思われているようで、理解していただけません。 どのように伝えたらいいでしょうか、困ってます。

保護者パート保育士

たなかさん

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園

62024/02/24

ajane33355

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職

看護師怎麼了

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士から転職するとしたらどの職種にしますか? 転職で悩んでて、保育士を続けようかほかの業種にしてみようか悩んでいます。

転職パート保育士

シカさん

保育士, 保育園

62024/02/24

あや

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お疲れ様です!私は事務職に転職考えてます!

回答をもっと見る

20

話題のお悩み相談

遊び

5歳児です。新しいクラスで1ヶ月が経ちましたが、遊びがなかなか広がりません。 お寿司屋さんごっこやビー玉転がしなどをしていますが、ちょっとやってはやめてしまったり、保育者が抜けると続かなかったりします。 少しずつ素材や見立てられるものを増やしているつもりですが、続かないです。 ごっこ遊びやビー玉転がしなどの構成遊びの広げ方が知りたいです。何か工夫されていることはありますか?

コーナー遊びごっこ遊び部屋遊び

そら

保育士, 公立保育園

62025/05/07

レモン🍋

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 児童発達支援施設

参考にまでにですが… 遊びを広げると考えると難しいので 遊びを1から子どもたちと作る!というのはどうでしょうか⁇ 朝の時間に『今日、なにする?』と子どもたちに話しかけると意外と1日を通してじっくり遊ぶことができました! ごっこ遊びなら 物を作る、遊ぶ、また違うものに発展するようになりました! 答えがあっていなかったらごめんなさい🙇‍♀️

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんにご相談です。 4月から6年働いた園の園長が新しくなり保育感が合わない、幼児希望という理由で、異動した園にいます。ですが、異動先でも同じ会社なのに全く違うやり方や園の環境により、キャパを越え適応障害になり、お休みしております。 この機会にすごく悩み、他の小規模園の見学などにも行きました。 その園では、書類の簡素化や、色々なことを効率化しており、早番遅番の週固定など、職員は働きやすいのかな?と思った部分がありました。 ですが、転職となると、借り上げ社宅を借りてるのでそのことや、家から園まで遠くなることなど、リスクもあります。 6年続いた会社でもあり、1ヶ月もたなかった会社でもある。。。 今後、会社からまた異動の提案はあると思うのですが、希望を持ちたい気持ちと、不安な気持ち 半々です。 みなさんならどのように考えますか?

異動新年度転職

みい

保育士, 認可保育園

42025/05/07

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

私なら、転職してみると思います💦 意外と、駅前などには小規模園が混在していますし、保育士の資格を活かして、保育園以外での働き方もありかと思います! 辛いお仕事を続けて、壊れてしまわないようになさってください🙌

回答をもっと見る

保育・お仕事

暑くなってきましたね! 子どもたちの水筒がなくなってからは、どのように対応していますか? 私の保育園では、以前は水筒に麦茶を足していたのですが 衛生的な問題もあるということもあり💦 水筒が空になった子は、保育園のコップでお茶を飲むようになりました。 みなさまの園はどうですか? また、子どもたちは何を水筒に入れてきていますか?

水筒担任保育士

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

42025/05/07

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

水筒には、水かお茶を入れてくるように連絡しています。 園でもお茶を沸かすので、なくなったら、子ども達は自分のコップで飲んでいます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

常備薬を使用するサプリや栄養ドリンクを飲む食べれるだけ食べるぎりぎりまで寝てから行く素直に上司に相談するその他(コメントで教えて下さい)

147票・2025/05/15

とても溜まっている少し溜まっているあまりストレスは感じない溜まっているが発散できているその他(コメントで教えて下さい)

183票・2025/05/14

最高!充実したGWリフレッシュできたGWのんびりと楽しめた何か物足りなかった疲れたな~その他(コメントで教えて下さい)

212票・2025/05/13

子どもの日の前にしたよ~🎵子どもの日にする子どもの日の後に制作はしてないその他(コメントで教えて下さい)

212票・2025/05/12

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.