発表会」のお悩み相談(14ページ目)

「発表会」で新着のお悩み相談

391-420/501件
感染症対策

緊急事態宣言中に発表会がある予定でしたが、中止になりそうです。 各クラスDVDの撮影をして保護者に渡す形になるかと…検討中らしいですが。 皆さんの所は、どういった形で行事を進めていますか?

発表会行事保護者

さとし

保育士, 保育園

52021/01/11

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

幼児クラスは 発表会をして、乳児クラスは ビデオに撮って 0、1歳児クラスは 6人ずつくらいで上映会…という話になってましたが、緊急事態宣言が出そうなので検討し直しになりました。 DVDを貸し出すは 返ってこないなど問題が起こることが想定されるので無しになりました。

回答をもっと見る

行事・出し物

2月にある発表会に向けて「とんとん とめてくださいな」の劇をやろうと思っているのですが、劇中の歌や最後の終わり方に悩んでいます。 もし、やったことのある先生や見たことのある先生がいらしたら教えて頂きたいです!

劇遊び発表会幼児

しぃ

幼稚園教諭, 幼稚園

32021/01/11

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

歌を思いついたらまた連絡しますね。 夜はみんなで眠って、朝にみんなでおにぎりを食べて、ほのぼのと終わるのはどうですか? にこにこ食べているのは、癒されそうですよね。

回答をもっと見る

遊び

来月、生活発表会で絵本「てぶくろ」の劇をやります。 2.3歳児で行うのですが、劇の練習に入る前に「入れて、いいよ」の繰り返し遊びを取り入れていこうと思っています。 どのような遊びに取り入れられるか考えても良い案が浮かばず、、、 時間がない為焦っています。 何か良い遊びを教えていただけると有難いです。 よろしくお願いします。

発表会3歳児遊び

ひい

保育士, 保育園, 認可外保育園

42021/01/11

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

トンネルか、床にテープ等を貼ってマルを書くか、仕切り(ダンボールで作っても良し)があれば立てて家のようにしてみるとか、コーナーを作ってみてください。 2グループに分かれて、いいよ。と言われ方が移動して遊ぶのはどうですか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

猫のお医者さんとのんたんの誕生日を発表会でやろうと思うのですが、台本作りなどうまく行かなくて…どう作っていけばいいですか…

発表会3歳児保育士

よつんこ

保育士, 公立保育園

22021/01/03

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

ベース?を1つにしてはどうですか? ノンタンシリーズの「ノンタン がんばるもん!」と「ノンタンのたんじょうび」を合わせて作ってみてはどうでしょう? 参考までに…2歳児クラス担任の時「ノンタンぶらんこのせて」をベースに劇あそびを発表会でしました。

回答をもっと見る

行事・出し物

発表会で、てぶくろの言語劇をしようと思ってます。2歳児クラスなんですが 最後のフィナーレではみんなで何の歌を歌おうか迷ってます。 何かいいオススメの歌がありましたら是非教えてもらえると嬉しいです。宜しくお願いします。

ピアノ発表会2歳児

ココロ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42020/12/28

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

以前、てぶくろのオペレッタしたことがあります。 CDがあるのですがご存知でしょうか?私はその歌を歌いました。 普通の歌でしたら、冬の童謡などはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

行事・出し物

保育歴3年目です。4月から5歳児(20名程度)担任になりました。発表会はまだ先なのですが題材として絵本を参考にしたいと思っています。いい絵本があれば読み込んでいきたいのでオススメあれば教えて頂きたいです。

発表会絵本5歳児

そら☀︎︎︎

保育士, 保育園, 認可保育園

42020/04/14

まなみ

幼稚園教諭, 幼稚園

私がやったのは年中ですが、くれよんのくろくんがすごく盛り上がったし今でも大好きなのでオススメです\( ¨̮ )/

回答をもっと見る

行事・出し物

2歳児クラスです。 発表会で、てぶくろの言語劇をしようと思っているのですが お話の途中やフィナーレなどでは、どのような展開をして どのような歌を歌って締めくくられていますか?なかなか思い浮かばずに悩んでいます。 もし同じように、てぶくろの言語劇をされたことがある方がいらっしゃいましたら、参考までに教えて頂けると とても有難いです。どうぞ宜しくお願い致します。

発表会絵本行事

ココロ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42020/12/18

さー

保育士, 保育園, 認可保育園

私は4歳児の担任だった時にてぶくろの劇をやりました。その時はてぶくろの劇CDを使用し、歌やダンスはCDのものをそのまま使いました!

回答をもっと見る

行事・出し物

ともだちやを劇した方いらっしゃいませんか?

発表会5歳児

なべ

保育士, 保育園

112020/12/08

祈愛

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認可外保育園

年長で行いました。

回答をもっと見る

愚痴

明後日には劇遊びを仕上げていないといけない。 いくら魅せる劇ではないと言っても限度がある。 子供たちが楽しくやれればと言うけど、子供は楽しそうだけど、私の指導に絶対問題があるんだ。あんなの見せられない。 もうヤダ。私保育士向いてないんだ。

劇遊び発表会保育士

くろまる

保育士, 公立保育園

12020/12/01

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

劇遊びは難しいですよね。 教えるのもやっぱり難しいです。みんなで一つのものを作り上げる楽しさを知っていけたらいいですよね。 無事に終わりましたか…?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は出勤して数十分で体調悪いのばれて帰ってきました。 体調不良の原因?土曜の発表会です。 たった4時間。働いただけ。6連勤しただけ。 これで体調崩すんです。 よく暇じゃないとか日曜出勤だるいとか聞きますがそれだけ働ける体があること日曜でも土曜でも仕事できるの当たり前じゃないんだよってこと知ってほしい。働けないのも辛いんです。 うつ病保育士の心からの訴えでした。

発表会保育士

つばき

保育士, 保育園

22020/12/07

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

今は 職場環境が良いのでわりと心身ともに元気ですが 6勤はしんどかったですよ。 土曜、ヘルプで3〜4時間の勤務でしたが… クラスの主担とコミュニケーション不足でしんどすぎた時期と重なってたのも原因の1つでしたが…

回答をもっと見る

保育・お仕事

墨絵、スチレン版画で良い題材があれば教えてください😓 4歳の劇遊びの題材も教えて頂きたいです!

劇遊び壁面発表会

ひよこ

幼稚園教諭, 幼稚園

82020/12/06

しんちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

作品展を見に行ったときは、墨絵は大仏をされてるところがありました!

回答をもっと見る

愚痴

子どもたちが興味のあるものをテーマに発表会を構成し、練習も少しずつしていたのだが。。 系列園の園長に「どろぼうがでてくるのはどうなのかしらもっと親御さんの知ってるストーリーの台本があるやつにしたら?」と。 うちの園長その園長の娘「園長先生は台本があるものがお好きなので」 はぁ!? しらねーよ!! 子どもの様子も見ないで勝手に決めてんじゃねぇ! 子どもがやりたいって言ってやるのが主体性じゃないのか? おまえらが見せたいのは子どもの成長じゃなくて、園がどのくらい素晴らしいのかだろ? レベルを上げろ上げろって4歳児と5歳児が合同でやるんだよ! 5歳児はメインをやるとして、4歳児が追いついていけるものをやるんだよ! どうかしてる。。本当に。

主体性発表会園長先生

ぽんた

保育士, 認可保育園

32020/12/03

ぴるる 7

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場

えー!!!!! どろぼう役する子供さんとかめっちゃかわいいしおもしろいのに! 園長のプライドが本来の保育の目的を邪魔してますよね😓

回答をもっと見る

保育・お仕事

生活発表会でブレーメンの音楽隊をすることにしました。初めての生活発表会です。道具や衣装のことなど先輩に相談しているのですが、背景なしでもいけるから背景なくていいと思う、私もなしにすると言っていました。その代わりに小道具を作ります。劇といえば背景があるイメージだったのですが、みなさんは背景なしでもしたことがありますか?

発表会

いっちゃん

幼稚園教諭, 幼稚園

22020/12/05

あおむし

保育士, 保育園

毎日お疲れ様です。 ブレーメンの音楽隊、良いですね♪ 私は背景なしで劇をしていました! その代わり、大道具と小道具を充実させていました。 充実と言っても、子どもたちと一緒に作れる範囲の物ですが😊 劇を演じる子どもたちが、劇の世界に入り込めるように小道具等は考えて作っていました。 素敵な生活発表会となりますように♪

回答をもっと見る

保育・お仕事

今の時期、保育園で保護者参加の発表会を開催される園はありますか?

発表会保護者保育士

なつ

保育士, 認可保育園

42020/12/02

さー

保育士, 保育園, 認可保育園

保護者の人数を制限し(各家庭2名まで)行います。また今まで、一部(乳児)と二部(幼児)で分けていましたが、今回はクラスごとに行います。入れ替えの度に換気、消毒をします。

回答をもっと見る

行事・出し物

公立から私立に転職した者です。 なんのために発表会ってあるんやろう、、と毎日思っています。 私は2歳クラスなんですが、 幼児の発表会の係になったので、毎日練習に行っています。 クラスから一人、二人は係やサポートで出ているため、乳児は少ない人数でクラスを見ないといけません。。。 それで、この角度は親が見えへんとか、親が見てたらその姿勢どう思う?とかそんなんばっかりで、、 やらされてる感満載というか、、、 親に、すごーいと言ってもらうためにするんやなあという感じです。 衣装も一人一人凝りすぎてて、こんな衣装なんのために!?と思ってしまいます。膨大な小物や道具、衣装作りに吐き気がします。。。得意でないということが大きいですが💦 公立で育ったので、衣装とかもなく、道具も2〜3つほど作るだけだったので。。。 うーん。。。。。。 すみません愚痴です。。。😹

私立発表会転職

はな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

62020/12/03

にゃしー

保育士, 保育園

はなさん はじめまして!思わずわかりますわかります!という気持ちで返信させていただいちゃいました! うちの園も、今月クリスマス発表会なので、まさに準備に追われている最中です…(*_*) 私も乳児担当なのですが、幼児さんの衣装作りや小物作りに嫌気がさしています。 コロナがこんなになってるのに、人をたくさん招いてまでやることなのかな…と毎日思っていて、イマイチやる気もでません。 こどもたちが練習頑張っているのはわかるのですが、何のためにそんなに凝るのが疑問です。 私の愚痴になってしまい申し訳ありません(^^; でも、同じ気持ちの方がいて嬉しいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今週の金、土曜日に発表会あるんですけど、発表中マスクをするかしないかで園長先生が話してて、以上児(4歳 〜6歳)はする、未満児はしないと言っていたが、何で以上児だけ付けて未満児は付けないのかって話しでたらしい 普通に考えたら0、1歳なんて付けられませんよね しかも、毎日子どもがつけてる訳でもないし その時だけマスク付けても毎日園に登園してる時点で子どもや先生と密の状態ですよね 発表だって子ども同士隣近いし距離開けたらステージに収まらない ましては、1、2歳とか障がいのある子どもとかいたらじっとしていられなかったり先生も補助としてそばにいないといけないし換気とか出来ることはもちろんして対策を取らないといけないのは分かってます。 他の園とかだと行事削らずにみんなで参加したりしてる所とかもありますよね 私の園では、年長さんだけが秋の運動会参加しました。で、今回の発表会は全員出るっていう方法、決め方です。(だったら、運動会も全員出させてあげれば良かったのに、そんな簡単に感染しないでしょって思った) 別に園でコロナ出たことないし発表も10分、15分くらいですけどら皆さんの所では発表会とか近々ありますか?

発表会行事認定こども園

N

保育士, その他の職場

12020/12/02

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

発表会延期になりました。 マスクしての発表会は あまり印象が良くないかと思います。 子どもの表情も見えない。 声もこもるから聞こえずらい。 それこそなんのための発表会なのか...。 対策したとしても、 イマイチな発表会になるくらいなら 私は中止とまでな行かずとも、 延期という選択をします。

回答をもっと見る

行事・出し物

2歳児の生活発表会、劇をするのですが、題材何にしよう😭💭 次々に動物とか出てきて出てきては交代して〜最後みんなで歌をうたう系です!

発表会2歳児

あいうえお

保育士, 保育園, 認可保育園

52020/12/01

あやな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

日々の保育、お疲れさまです^ ^ 「おおきなかぶ」や「てぶくろ」はどうですか?^ ^ 去年1・2歳児さんで「おおきなかぶ」をしたのですが、簡単なやりとりだったのでセリフも言えたりしていました😊

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会の時は人数制限、アルコール、検温など徹底していましたが、少し気が緩んできてしまっている気がします。みなさんのところではクリスマス会、発表会などは通常通りやりますか😢?

音楽会保育参観発表会

きゃん

幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

92020/11/29

eikomama

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

うちの職場(私立の認定こども園)は人数制限をして通常通り行います。 子どもを通わせている保育園(公立)は未満児さんはナシになりました😭来年はできるといいなと願うばかりです。。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日言われてどうしてもやってしまうミス。 ①前もってやるべきことを月末にやってしまう。 ②クリスマス発表会に向けてピアノを弾くにもかかわらず、間違った覚え方をしてしまい、時間のロス。 今日、リトミックの先生に見ていただいたのに、成果出せず。 そして、子どもたちのためにピアノをやめるかどうかみんなで話し合ってねと言われる。 結果→3日までに弾けなければ判断すると言われる。 最後のメールで、 私:お疲れ様です。 自分の中で色々と整理し、 気を引き締めて明日も頑張ります。 上司:何度も言うようですが、もう明日から12月です。何をいつまでに終わらせるか?まだできませんか? 毎月、○○終わった?と確認しなくてはできませんか? 色々と整理して は今言う言葉ではないです。 どうしてあげたらいいのか私も分からなくなってきました。 ごめんなさい。 とメールが返ってきました。 自分自身でもどうするべきかわからないんです。 もう今の園にもご迷惑かけてしまうので、辞めようと思っています。

ピアノ運動遊び発表会

Iさん

保育士, 保育園

22020/11/30

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

どういう雰囲気の職場かわかりませんが… 迷惑をかけてるというか、合ってないのではないでしょうか?

回答をもっと見る

行事・出し物

お遊戯会のダンスを考えているのですが 3歳児らしく可愛いダンスを探しています 内容は オペレッタ(どうぞのいすの予定) 遊戯2曲です 遊戯の1つ目ははなかっぱにしようかなと考えています 似たようなテイストの曲でいい曲があったら教えてください

発表会3歳児

あーにゃ

幼稚園教諭, 幼稚園

42020/11/30

まるまる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

わたしもどうぞのいすやったことあります!可愛いですよね♡ 案としては ハッピージャムジャム ラジャ・マハラジャー 素敵な日曜日 などいかがでしょうか(^^)

回答をもっと見る

保育・お仕事

私立保育園でうつ病のため臨時で働いてます。 今日監査がありました。 遊戯室を普段から保育室として使ってるように見せかけるため、前日からロッカーや布団等を運び込みました。前日のAMは喧嘩しない粘土で遊ばせて準備。子ども放置です。1歳数人を2歳クラスに送り込み、2歳の大半は遊戯室。というように子どもも移動。何でかわからないまま遊戯室で過ごし来週からは元通りです。 そして発表会のリハーサルを実施したため2歳18人を2人で見ました。いつも通り配置基準なんてガン無視。 何よりバタバタすることより遊戯室等をみせかけるために使用すること、子どもを移動する放置することに驚きですがこれが当たり前なんでしょうか?

遊戯室保育室私立

つばき

保育士, 保育園

52020/11/27

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

当たり前ではないと思います。本当ならば、監査が終わっても、監査のようにし続けるのが正しい保育に近いんでしょうね。放置というのは誰も見ていないということですか?それはありえないというか、してはいけないことだと思います。

回答をもっと見る

行事・出し物

今週の金曜日に園で発表会があるんですよ 私は1歳児担任してて発表会で返事、手遊び、ダンスするんですけど、その前に保護者に園でどんな遊びしてるとかこの発表会に向けてどんな風に練習してたとか簡単に話してくださいって言われたんですよ 少し文章考えたのでいい文章に直していただきたいなと思ってます 園庭では、アスレチックやブランコの遊具で遊びどんぐりや木の実をみつけ嬉しそうに見せてくれています、また、以上児のお兄さん、お姉さんと手を繋いで散策をしたり、石や土などを並べごっこ遊びなども楽しんでいます。 保育室では絵本やおままごと遊びを楽しんでいます。お友達と絵本を見たりぬいぐるみをおんぶしたり料理を使ってあそんでいます 今日に向けて返事や手遊びなどもたくさん練習を返事の声や手の動きなどもとても可愛く、曲を流し振り付けを覚え上手に踊っていました 今日は緊張するかと思いますが、温かく見守ってください こんな感じで考えました よろしくお願いします

園庭手遊び発表会

N

保育士, その他の職場

22020/11/29

kcss

その他の職種, その他の職場

日々の保育おつかれさまです。 1歳児さんなので、家に帰って話すことも保育園の様子があまりわからないことばかりですよね。 先生が、園で子どもたちがどのように過ごしているのか話してくださると保護者としてはとても嬉しいと思います。 わたしも1歳児クラスを担当していた経験があります。 遊びの様子に加え、遊びの中で出てくる子ども達の言葉とかも簡単に言えるといいかもしれませんね! 上手にできるようになった姿を見てもらいたいとか、発表会に向けて練習したというよりは普段の姿を見てもらえると嬉しいです的な感じだと、1歳児さんらしく和やかな雰囲気で始められるのではないかなと思います。 園長先生の考えなどもあるかと思うので参考までに… 発表会、緊張ですが、楽しんでできるといいですね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ピアノ弾けない歌いながら弾けないうわあああー発表会に向けても考えなきゃいけないのに、なにもしたくない。何もしなくないから、何もしてないから、焦りが募るばかり。でも、ピアノ近所の配慮も考えると休日しか出来んし、休みの日は休みたいしの葛藤。本当にダメ保育士。向いてない。子どものために努力しろよってみんな思うよね、甘いよね、自分の首を自分でしめとる。やらなきゃいけないのに、頑張らなあかんのに、何で保育士になろうと思ったんだろう。頑張りたい頑張りたいのになんでからだ動かないのー。明日からまた始まる。逃げたいけど、逃げない。立ち向かう頑張ろ。

ピアノ発表会保育士

ゆめみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22020/11/29

きゃん

幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

歌いながら弾けなくても先生が楽しく歌ってる姿を見ればしぜんと自然と子どもたちは歌を覚えて行くと思います!私も弾き歌いは苦手ですが、子どもたちが歌を覚えてくれたらピアノに集中できるので(笑)!!共に頑張りましょう!!!!

回答をもっと見る

行事・出し物

年少さんを受け持っています。お遊戯会で恥ずかしくてやらなかったり嫌でやらない子に対してなんとかやってもらいたいのですがどのようにモチベーションを保たせたり指導してますか?

発表会3歳児保育士

るんるん

保育士, 保育園

42020/11/27

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

5歳児ではないなので、無理にさせなくて良いと思いますが… まだ3歳児クラスですよ?まだまだ 恥ずかしい、恥ずかしさから嫌がる子もいると思いますが、無理せずその場にいるだけでOKで良いと思いますが…

回答をもっと見る

保育・お仕事

お遊戯会(物語劇)の練習ってどのように行いますか?

発表会4歳児5歳児

C

保育士, 保育園

22020/11/26

さー

保育士, 保育園, 認可保育園

私が担任の時は、まず子ども達と一緒になりたい役を話し合い、決まった役に合わせてセリフを振り分けていきました。セリフをある程度覚えてから動きを練習し、最後に音楽をつけて練習していきました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

連日コロナ感染者増えてますね・・・正直言って怖いです😓 そんな中でも保護者を招いてお遊戯会・・・しなきゃダメなのかなぁ⁉️👀案内出したけど、変更できないのかなぁ⁉️

発表会コロナ保護者

ぽぽんた

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42020/11/20

ちどり

幼稚園教諭, 幼稚園

お仕事お疲れ様です。 コロナ感染者増えてますよね😔さらに冬に向かって増えていきそうでこわいですよね😢 以前勤めていた園では、去年まで600人入れるホールを借りてお遊戯会を行っていました。 今年は、園内のホールで年少、年中、年長に分けて行います。父母以外の観覧はできません。 ぽぽんたさんの園ではすでに案内を出されたのですね。保護者は子どもの晴れ舞台をなんとしてでも観たいでしょうし‥‥変更するなら早めがよさそうですねm(._.)m

回答をもっと見る

遊び

コマ遊びについてです。 クリスマスプレゼントで年長の子ども達一人一人にコマをプレゼントして、自分の好きな色や絵を描いて大切に遊んで貰いたいです。 ボディが木製のもので、芯が木と鉄のものがありますが、どちらが子供に使いやすいのでしょうか? 実際に使用している方や詳しい方いましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

発表会5歳児保育内容

ひまわり

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

42020/11/23

めいとん先生

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

どちらでもいいと思いますが、紐を巻きやすいものや、手で持ちやすい大きさのものを選んだ方がいいと思います。

回答をもっと見る

愚痴

発表会が辛い..もう限界.. 平日は朝から子どもたちと発表会の練習。年中年長は1時間近く練習なので、子どもたちは疲れたり飽きたり。 難しいことに挑戦したり、クラスで力を合わせたりする経験は重要だけど、ここまで来ると子どもたちのためになっているのか疑問。保護者を感動させることがメインになっていそう。 子どもが降園したら、サービス残業で通常の業務。 家に帰って寝るまで、発表会のためのピアノの練習や衣装作りなど。 休日の今日も、衣装作りやパンフレット作り。 「いいなぁ、子どもと保護者は三連休お出かけしたり楽しく過ごしてるんだろうなぁ。まさか私が無給で何時間もかけて、それどころか自腹で準備してるなんて思いもしないだろうなぁ」なんて醜いことまで思ってしまう。 いくらがんばっても残業代は0。 必要なものは全て自腹。 オペレッタの台本付きCD・楽譜・歌のCD・衣装の材料で2万円近くの出費。 先輩方はみんなこれを当たり前に受け入れているからすごいなぁ。 みんなこなしているし、手伝ってもらっているから、辛いけど発表会に対して文句や愚痴を言えない雰囲気。 もう辞めたい。今は子どもがいないけど、子育てをしながら一生続ける自信がない。

残業ピアノ発表会

かえで

保育士, 保育園, 公立保育園

22020/11/22

初心者アラフォー

保育士, 小規模認可保育園

保育士としては未経験の新人なんですが子育て経験者としての意見としては、 家庭を持つといくら園の子ども達がかわいいと思ってもやっぱり我が子や家庭を犠牲にしてまではできないと思ってしまうんです。 それに独身の時は仕事をやりがいだけで考えられたのが、どうしても家庭を持つと『生活のため』と考えてしまう。 例えば、かえでさんが今回自腹でだした2万円、私ならそのお金を子ども達の教育費に使いたいです。 賛否両論あるかもしれませんが、 やはり園児より我が子なんですよ。 特にお迎えの時、 どんなに頑張っても子ども達は、 『ママー!!』って嬉しそうにかけよりますよね? 園の子ども達も結局は、パパとママが1番なんです。 いくら子ども達のためにとこちらが頑張っても。 私も結局は我が子や家庭のほうが大事です。 綺麗事抜きで話すと、こんな感じ。 かえでさんが、『子どもと保護者は三連休楽しく過ごしているのに、私は…』よりよっぽど酷いことを思ってますよ、私。 だからがんばらなくてもいいと思います。 肩の力を抜きましょう。 辛いなら辞めてもいいんです。 保育士は3末でないと退職できないとか言われるけど法律的には2週間で辞められます。 子ども達のために…よりも 自分のために…に切り替えましょう。 すみません。 保育士初心者が偉そうにお許し下さいませ。

回答をもっと見る

行事・出し物

三匹の子ぶたのお母さんの誕生日を発表会でした方いらっしゃいますか?

発表会3歳児

たまご

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

22020/11/16

そうま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私の園の先輩がやっていました。保護者からも評判の良い題材でした。セリフを覚えるのが大変そうでしたが、可愛くできていましたよ。

回答をもっと見る

行事・出し物

発表会のタイトルについてです!案をください。 内容は、男の子が、お豆戦隊ビビンビーンを踊って女の子が、エプロンをつけてケチャップチャップという歌を踊ります。それを劇仕立てにしてて、 あるところにお豆を食べられない〇〇くんがいました。誰か助けてといったら、男の子たちがお豆戦隊になって登場。踊って、パワーを〇〇くんにあげる。だけどまだ、食べられない。助けてといったら女の子たちが登場。ダンスを踊ってパワーをあげる。豆とケチャップの力で、美味しいケチャップご飯の完成 〇〇くんは豆も食べられるようになったという話にしているのですが、 これに合うタイトルをください。

劇遊びごっこ遊びキャラクター

ほのぼの

保育士, 保育園

22020/11/22

ちどり

幼稚園教諭, 幼稚園

お仕事お疲れ様です。 とても可愛い発表会になりそうですね😆 タイトルですが、私なりに考えてみました。 「魔法のご飯🧙‍♀️」はいかがでしょうか‥‥? 発表会のパンフレットにお豆戦隊やケチャップチャップを踊ると紹介してあるのであれば、あえてタイトルに入れなくても良いのかな、と思いました^ ^ どんなご飯になるのかワクワクできるかなと思い、「魔法のご飯」にしました。 ご検討くださいませ🙇‍♀️

回答をもっと見る

14

話題のお悩み相談

保育・お仕事

土曜日保育のみか、日中パートの転職を検討しています。また、なるべく子どもと密に関われたらと思い、少人数保育を検討しています。あまりに少ないところだと保育士自体も少なく、勤務形態がハードなのでは?と不安に感じます。少人数の保育をされたことがある方、雰囲気等ご意見伺えればと思います。

転職保育士

Mio

その他の職種, その他の職場

52025/07/31

りん

保育士, 認可保育園

現在、小規模で働いています。中規模からの転職だっので、仕事内容が保育中心になり、子供と密になりましたが、その反面、先生の人数が減り、休憩しながら仕事するとか出来なくなり、子供の前でも年齢的に疲れていても気持ちで乗り越えないといけない時などが生まれ、子供がグズるなどの時は気力が萎える時があります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

お迎えに来た保護者の前だと、乱暴な言葉遣いや行動、保育士や周りのお友だちへの態度が悪くなる子どもがいます。年齢によって落ち着いてくることもあると思いますが、その時の保護者の反応に違和感があります。 「先生に向かってそんなこと言わないの!」とか 「おもちゃ投げたらいけません!」とか、目の前でやってても言わないんです。 保育士が「それはしたらダメだよ」と声をかけると 保護者「ほらー先生から怒られたー笑」 こういう保護者に正直イラッとします。

認定こども園保護者幼稚園教諭

まるちゃん

保育士, 保育園

42025/08/01

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

いますいます! お便りで、発行してくれてる園もあれば、放置な園もありました。笑 一番効果あったのは、 近所の人からの通報かな? 子ども産むとアホになるのかな?とも思ったりします‥笑 人に嫌な思いさせる人は罰当たると思ってるので、その子どもが、自分の親やばいやつだったって気づいて、老後縁切られて一人きりとかになるだろーなーと思って 老後可哀想な人になるなぁ〜と思ったりしてます笑 販売員の時に、食玩を床で遊んでた子が居たので、声掛けたら 「こんなの遊びたがるじゃない!?売ってるのが悪いじゃない!?!?」とか、 ディスプレイに寄りかかって傾いてて危なかったので声掛けたら 「危ないの置いてるお店が悪いんじゃなくて!?!?」とか 言ってくる保護者も居ました🤭 いや、キツイって‥😵!!! 「ほらー怒られた〜」は、 わたしは悪くありませんよ! この子が悪いんですからね!の アピール。しつけしろって感じです🥺!!

回答をもっと見る

行事・出し物

年中で障害物競走をしたいのですが、なかなかテーマが決まらず、みなさんの園ではどんなことをしていますか? 最近は戦隊ものや海賊系をしたみたいで、別のが良くて、絵本のものやキャラクターでもありなようです。 よろしくお願いいたします。

運動会幼児4歳児

てん♥

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22025/08/01

はなこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

運動会のテーマ、キャラクター物もやったことありますが、やはり興味がない子もいたりするのでわたしはその時はやった遊びなどから行うことが多かったです。お祭りごっこでたくさん遊んだ年はお祭りをテーマにお神輿など作ったり、海の生き物にハマった年は海に見立てて船や海藻などを用意したりしました!他にも、警察・探検隊・ディズニーやお祝いのケーキを作る内容にしたりしていた時もありました!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

やっています🙋していません🙅やりたいとは思っています🤓その他(コメントで教えて下さい)

105票・2025/08/09

よくなってると思う少しずつだけどよくなってる変わらないな年々しんどいよどんどん大変だと思うその他(コメントで教えて下さい)

175票・2025/08/08

納得適材適所だと思うやや不満不満だらけその他(コメントで教えて下さい)

199票・2025/08/07

カレーなどスパイス系焼肉、お肉キムチや梅干野菜やフルーツアルコールかな…🍺おやつかな…🍨🍫🎂その他(コメントで教えて下さい)

203票・2025/08/06