2歳児」のお悩み相談(82ページ目)

「2歳児」で新着のお悩み相談

2431-2460/2492件
遊び

自園の子どもたちは集中力が極端に短く感じます。 特に感じる瞬間が自由遊びのときで、周りの先生方の新しい玩具を出すタイミングも悪いとは思うのですが…例えばおままごととプラレールで遊びます!気づいたらぬいぐるみが沢山出てたりと、玩具が散らかっています!基本的に合同保育で0~2歳児同じ部屋にいるので、散らかってる状態が怖いです😱 どうしたら1つの玩具でじっくりと遊べるようになるのでしょうか?

ごっこ遊び2歳児

くるくる

保育士, 小規模認可保育園

62020/02/29

しょーし

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

認可保育所で保育士をしています! わたしも玩具の散らかりが気になり、朝出勤するなり合同の部屋の玩具をせっせと片付けています。笑 わたしの園では、小さなゴザを敷いたり、仕切り版を使用して、遊びのスペースを区切ったりしています。あとは未満児だと遊びの発展が難しいので、保育士が一緒に入って発展できるようにしてます!1つの遊びに集中できるのは20分程度と言いますよね、、玩具を変えたり、お集まりして切り替えたりするのもひとつかなと思います。 質問の答えになってないかもですね、、すみません😭

回答をもっと見る

遊び

2歳児の男の子についてです。 普段遊びをしている中で、お絵描きやブロックの時間があるのですが毎回、「先生が描いて!」「ショベルカー作って!」と言って自分で作ろうとはしません。 私は「◯◯くんも書いてみたら?先生◯◯くんのカッコいい絵が見たいな!」と自分でも描けるように声掛けをしたり、「こうやって作るんだよ。」と作り方を見せながら自分でもできるようにしたりしています。 ですが一向に自分でせず「先生やって!」の一点張り、 この子どもの良さなのかもしれないのですがなにかアドバイスや意見をお願いしたいです( ˊᵕˋ ;)💦

2歳児

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 病院内保育

52020/03/01

ぱんだ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 託児所

自分だけだと完成させるのが難しいから手伝ってほしいという意味で、言葉が上手く表現できず、先生に描いて!作って!と言っているのかもしれませんね。 先生に作ってもらうと素敵なものができると思っているんでしょうかね。 桜さんが楽しく作ったり描いたりしているのを見て、その子も作ってくれるといいですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

支度の遅い子とかに「置いてくよ、早くおいで」とか「先食べちゃうよ、急いで支度しよ」とかって言いうと脅しですか?

脅し2歳児1歳児

あい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

92020/03/16

すみれ

保育士, 病院内保育

初対面の子、まだ信頼関係の出来てない子に対してはキツイ言い方だなと感じます。 「みんなが待ってるから急ごう。手伝ってもいい?」とか言ってみてもいいのになと。 出来なくて困っているのかも知れませんし。 ただ、いつまでもダラダラやっていたり、出来るのにやらない子には、発破をかける意味です「先に始めるよ。もう待たないよ」「急いでください!」と声をかけたりします。もちろん、その子との関係が出来上がっている事が大前提です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

月曜日は遅番で10時30分出勤なのが、同じクラスの先生一人が有給で休みだから早めに出勤、、(なのでパートの先生あり) みなさんはそうゆう時ありますか?本当は遅番時に来たいです😭

2歳児

かたつむり

保育士, 保育園

22020/03/16

H.Y.O

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

早めに出勤しないいけない理由はクラスを見る人がいないからということでしょうか? その分はでますか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

都内に出て3年目、やっと担任を持つことになりました(笑)相手は魔の2歳児。ちっこい怪獣達とワイワイしたいと思っておりやす。まずは強敵の書類からやっつけていかねば…:((´゙゚'ω゚')):

2歳児

くろ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 学童保育

22020/03/14

しょーし

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

2歳児楽しいですよー! 会話ができるようになるし、おむつがどんどんはずれるのも嬉しいし、でもまだまだかわいいところいっぱいで! やりがいたっぷりだと思います^_^ がんばってください!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

「ドレミの歌」をイラストありで 練習してみようと思います! ちなみに2歳児です!

絵文字2歳児

ほほほ

保育士, 保育園, 認証・認定保育園

32020/03/12

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

いいですね!イラストで表現しにくい部分もあるかもですが、子どもたちは喜びそうです!2歳児さんが歌うとかわいいでしょうね!

回答をもっと見る

遊び

2歳時の担任をしてます。 普段の遊びだけじゃなくて、やっててワクワクするような遊びを提供したいなと考えています。 来週やろうと思ってるのは、シャボン玉アート・フィンガーペインティング・春をみつけよう!です。 シャボン玉アートはシャボン玉液に絵の具を混ぜて 模造紙に向かって吹いて貰おうと考えています。 フィンガーペインティングは 名前の通り 手に絵の具を付けて書いてもらおうかなと!絵の具の感触を楽しむのがメインです。 春を見つけよう!はお散歩先の公園で春っぽいのを見つけてもらって集めて 模造紙に貼ろうかなと思ってます。2歳児なので 「春」というものの導入を入れたいなと考えています! やる上でアドバイスやポイントがあったら教えてください! また、こんなのもいいよ!みたいなアイディアもあればお願いします!!

水遊び2歳児

ほほほ

保育士, 保育園, 認証・認定保育園

22020/03/12

しろくま

保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

2歳児では、和紙を濡らしてスポイトから色を垂らす、にじみ絵が人気でした。 和紙と言う薄手の紙に優しくて触れるのと、裏表がある事を知る機会にもなりました。 卵の殻の容器に、6色位入れて友達と共有しながら垂らします。貸し借りの練習にもなりました。 色の変化やスポイトを摘む離す作業は、なかなか難しくも楽しかった様です。 染めた紙を切って貼って、桜や景色に見立てても可愛いかなって思います。 また、そのまま箱に貼ってどんぐり箱を作っても可愛いかと思います。 シャボン玉アートは夏にやってみたいです。楽しそうですよね。

回答をもっと見る

遊び

2歳児向けの 知育遊びで何かいいのありませんか?

2歳児

ほほほ

保育士, 保育園, 認証・認定保育園

22020/03/12

しろくま

保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

集団で出来る知育遊びとしては、せなけいこのおばけカルタが人気です。 平仮名の1文字を覚えたり、気に入った文章をまるまる覚える子もいて、楽しいですよ。 50文字は難しいので、初めはア行からサ行など少なくし、徐々に増やしています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今園児数150人の私立幼稚園で2歳児の担任として働いていますが、結婚を機にライフスタイルが変わり小規模園で働くか、企業内の託児等で働くか悩んでいます。 夫婦のお金の関係でパートは難しいです。子供はいませんが、いずれほしいと思っています。 土日や年末年始は基本的に休みですが1年を通して行事が多く、家に帰るとへとへと… もう少し、自分の生活も大事にしたいと思っています。 小規模園や企業内の託児の良いところ、大変なことなど を教えていただきたいです! そのほか、転職された方のお話聞けたら…とおもいます。 よろしくお願いします☺️

2歳児正社員

ぷん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42020/03/09

モノレール

ぷんさんこんにちは 私も以前大規模園で働いていましたが、今は小規模園で働いています。 結婚されて、後に子供さんも産まれる事を考えると、やはりしっかりした法人さん運営の小規模園さんとか働きやすいのでは?と私は思いました。 大規模園で働いていた時に、お子さんのいる先生方が、仕事と家庭の両立が大変そうだったので…。 ご自分の家庭の事を第一に考えて、後悔の無いように進んで行って下さいね。応援しています

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

来年度のクラスが発表されました。籍は1歳児ですが、基本乳児のフリーです。今日事務所に、行ってたまたま見てしまったのですが、新入園児用の手紙で担任紹介が書いてありました。私は1歳児クラスに名前あるのかと思いきや、書かれていなかったです。 なんか凄い悲しかったです。自分で体調面を考え、フリーを選んだのですが、なんか仲間外れにされているような感じがとっても、あります。そして、1歳児クラスにはやや強い先生がいて、何かしら文句つけられて、そんな中で保育しても、その先生の目ばかり気になってしまい、息苦しいと想像できます。1年無事にやり遂げられるか不安です。 再来年度は転職する事も視野に入れてみようと思っています。

2歳児1歳児

みか

保育士, 認可保育園

12020/03/10

ゆき

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

そうだったのですね。うちの園では0歳児は空きがあり、後からどんどん入園する子どもがいたので担任が増えました。フリーから担任になったという形の先生でしたが、名前がのることはありませんでした。いろいろ思うことはあるとは思いますが、フリーを希望して話を聞いてくださったのもありがたい話なのかもしれません。なかなか希望を出しても通らなかったり、出すこともできない園も少なくありませんから。 私もそんな苦手な先生がいて、しんどいこともありました。先生に言われたことに対して、先輩として尊重し、はい!すみません!と返事し気持ちを認めながら接していました。するとだんだんいろんなことを任せてもらえるようになり、2年目ながら頼られる存在となりました。私も最初は、不安だらけでしたが自分が変われば周りも変わっていくことに、この一年を通して気付いたんです。相手に不満を持つこともありますが、まずは自分を見つめ直すと視野が広がりいろんな考え方が生まれてきます。参考までに😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの園の次年度担任発表はいつ頃なのでしょうか? 私の園は28日が入園式で、発表されるのが本当にギリギリだと言われました😢 壁面作りや誕生表作りの関係で早めに発表してほしいのですがそうもいかないみたいです😭

誕生表壁面2歳児

natsumi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

62020/03/08

しょーし

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

ギリギリは辛いですね、、😭 わたしの園では再来週となってますが 果たしてその日にちゃんと発表されるのか、、笑 児童票なども終わり、クラス関係ない新年度準備も目処がつき、余裕がある時期なので早く発表しちゃってよー!ってなってます、笑 わたしはいま0歳児なのですが、来年度の0歳児の4月の壁面を今のうちに作ってあげようかと考えていました!! バタバタしますが頑張りましょう!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士さんはお昼ご飯どうしているんですか? 自分でお弁当を持っていくんですか?それとも園の給食みたいなのを食べるんですか? あと、乳児担当と幼児担当だと食べる時間も違ったりしますか?

2歳児1歳児

まなみ

72020/03/05

ホイクトークびぎなー

園によっても違うと思いますが 私が勤めた1つ目の園は こども達と一緒に給食を食べていました 2つ目の園はお弁当を持っていき 休憩を回して事務所で食べていました!

回答をもっと見る

手遊び

手遊びというか、活動の合間合間に子どもたちを飽きさせないための小ネタありますか?? 今私がやってるのは、「シロクマのパンツ」に出でくるシロクマを作ってラミネートして、色んな色のパンツを日毎に履かせてあげるとか、折り紙を折って 何を作ってるか当ててもらうとか、果物のイラストが書いてあるカードを見せ 名前や英語ではなんて言うのかを当ててもらうとか、、、やってます! 他にいいネタあれば、ください!!!! ちなみに私が担任しているのは 2歳児クラスです!

絵文字手遊び遊び

ほほほ

保育士, 保育園, 認証・認定保育園

42020/03/05

ふじこせんせい

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育, 小規模認可保育園

絵描き歌もオススメです✨ シロクマパンツのアレンジ可愛い✨

回答をもっと見る

職場・人間関係

去年、一般で保育士試験に合格し、現在は90人定員の園で働かせていただいてもうじき1年になる者です。現在は2歳児12名を2人で保育し、保育士の仕事の大変さややりがい等、学ばせていただいておりますが、通勤時間の関係で、現在の職場を退職し、4月からは自宅から近い0.1.2歳までの小規模保育園で働く予定です。 再び保育士で働けることに喜びや意欲を感じつつ、同時に小規模保育園という環境のイメージも湧かずにおり、不安もあり、ドキドキの毎日です。 そこで質問なのですが、小規模保育園で働く上で、こうした方がいい、これはやってはいけない等、皆さまの経験から感じたことを教えていただければと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

保育士試験退職2歳児

から揚げ

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

22020/03/08

ゆきんこ先生

保育士, 認可保育園

2年間、小規模保育園で働いていました!小規模保育園は、家庭的でひとりひとりの子どもと丁寧に関われたり、行事が少なく簡単に(3未に分かりやすく無理のないように)行ったりしていたので、肉体的にも精神的にも余裕をもって保育ができていました。今は系列の大規模園(定員180名)に転勤し、勤務しているので、日々バタバタです。。 小規模保育園は、人間関係がより密接になるので、自分から積極的にコミュニケーションをとるように心掛けていました。また、挨拶をしっかりしたり、感謝の気持ちを伝えたり、言葉に気をつけていました。 小規模保育園は、職員の人数も少なく、少数精鋭部隊だったので、自分の得意なことは率先してするようにしていました。 4月から小規模保育園で活躍してくださいね!

回答をもっと見る

遊び

皆さんの園の2歳児クラスでは、どのような歌を歌っていますか? 年間の歌の計画をしてて、毎年同じような感じになってしまうので、何か新しいものを!と思い探しているんですが現場の生の声が聞きたくて……💦 季節は問いませんで、たくさん教えていただければ幸いです!

2歳児

かんかん

保育士, 保育園

22020/03/05

ふじこせんせい

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育, 小規模認可保育園

・りんごがゴロゴロ ・アンパンマンがお出掛けする時は ・カレーライスのうた ・キャベツの中から ・けっこんしきをあげました など2歳クラスで歌っていました♪

回答をもっと見る

キャリア・転職

4月で保育士4年目です。 最初の2年は定員270人の認定子ども園で働いていました。私の配属は2年、保育園の2歳児18人を3人で保育していました。軽い鬱みたいになりハローワークからも悪いと評判でしたので思い切って辞めて現在は定員60名の保育園で1歳児9人をみています。 そこで結婚を機に県外に引っ越しが決まり7月くらいで 退職します。その後家の近くで(徒歩か自転車通勤)保育士をする予定ですが保育園が2つしかないです。 1つは定員150名の子ども園、1つは定員45名の保育園です。雇用形態は正社員か契約社員を考えています。 子ども園は契約社員も募集しているのですが保育園は契約社員は募集しておりません。 私はピアノは習っておらず高校のとき保育コースでやったり短大でやり5年間でコードなど使って簡単に弾くことはできたのですが最近(最初の2年は朝、給食、帰り、季節の歌は弾いてました)はピアノを弾かなくなり弾けるか不安です。その子ども園は仏教で仏教の歌とかも弾かないといけないのか不安です。しかし今現在その県に行くことが出来ないので2園の園情報を調べたり園のブログをみて勉強しています。子ども園は情報としてはとても細かく載っており園長先生が男性で若い先生が多いなどの口コミも見ました。もう一つの保育園はあまり情報がなくブログのみなのでよく分かりません。ただそれだけの印象ですと子ども園がいいなとは思っているのですが一度子ども園で働いて失敗しているので怖いです。ちなみに契約社員でもクラス担任は持つみたいです。ですが賞与はありません。雇用形態も悩みどころで新しい土地、新しい環境で正社員でできるのかも不安です。(無理なく1ヶ月半後くらいから働きます)なので尚更、契約社員も視野に入れています。やはり今働いている園は大変だけど人数がやりやすいと感じているので保育園にするか、情報がよく分かる子ども園にするかとても悩んでいます。 長くなりましたが皆さんの意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

宗教園長先生

じゃがりこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

52020/03/03

モンテッソーソ

保育士, 保育園, 認可保育園

なにがしたいのか なにを優先したいのか まとめると良いと思う

回答をもっと見る

保育・お仕事

年齢によって違うのはわかるけど、未満児の子がいけない事(おもちゃで友達を叩いた等)をした時に言葉や顔で叱るのか、叱る必要がないのかで意見が割れた。みんなの意見聞きたいな

2歳児1歳児

いやいやえん

その他の職種, 保育園, 認可保育園

72020/03/03

しょーし

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

今年度0歳児担任をしています!最近は、あっぷ!と表情で叱ると、わかるようになったのかやってしまったという顔で泣く子も出てくるようになりました。いくら小さいからといって叱らなくていい、ということはないとわたしは思います。まだわからなくても、だめなことはだめ、と伝えるべきだとおもっています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

0.1.2歳児の食事の時間で、私の園では食べたくない子にも怒ってでも食べさせて、30分で食べるようにしています。好き嫌いがある子へどのような声がけをすればいいのか悩んでいます。。 まずその日によって気分もあるし、食事が嫌にならないようにしたいのは第一にあるのですが、人によっては食べたり、声がけによって食べたりすることもあるので、いい方法があれば知りたいです。

2歳児1歳児

ちよこ

保育士, 認可外保育園

52020/02/24

ポチ

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園

声かけ以前に、食事するのに保育士が怒ってしまっては、子ども達は尚更食べないのではないでしょうか?食欲は生理現象です。子どもが食べたくないのに保育士から怒られるという恐怖で食べさせるのは、虐待になるのでは?子どもが食べたくなる声かけのレパートリーを知りたい!というのなら、ありますが。

回答をもっと見る

遊び

雨の日の遊びのレパートリーが少なくて悩んでます!室内遊びで0~2歳児向けの何かある方いたら教えてください!

雨の日2歳児

くるくる

保育士, 小規模認可保育園

102020/02/28

A

保育士, 保育園

0歳児の担任をしています。 私のクラスでは ・マット運動(真ん中に布団を挟んで山にしてます) ・リトミック (さくらさくらんぼ) ・体操(サンサン体操、エビカニクスなど) ・トトロのさんぽに合わせて手を繋いで部屋をぐるぐる回る など体を動かして遊ぶことが多いです。 (活発な男の子が多いので…笑) すでにやられていたらすみません。

回答をもっと見る

遊び

こんにちは! オススメのひなまつり製作を教えてください♪ 1~2才児が廃材などを使って、 簡単にできる物があると嬉しいです 宜しくお願いします!

ひな祭り2歳児1歳児

ふじこせんせい

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育, 小規模認可保育園

102020/02/12

ぬま

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

こういうのがありました❗ 画用紙とはながみなどを使った製作がおすすめです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

なかなか寝ない、寝れない2才児さんがいます。かまってほしいのかわざと大声だしたりします。寝れないなら、静かにね。と絵本を渡したりしてますが、おもちゃかいいといったり。昼寝をまったくしない子は、どのように対応していますか?

2歳児

りょう

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

102020/02/19

みー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

そうなんですね。眠れないのにも原因があるのではないでしょうか。 保護者に、何時ごろ寝て何時ごろ起きているか確認したり、主活動で体をたくさん動かしたりしてみたらどうでしょうか? 保護者に確認して、例えば夜寝るのが遅くて朝起きるのも遅くなっているようなら、家庭で少し改善してもらっても良いかなと思います。 主活動は体を動かして子供は体力を使っているでしょうか?子どもは疲れたら寝ると思うので、主活動でたくさん身体を動かしてみるのもアリかなと思います。 私の園では、寝ないからと言って絵本や玩具は渡していません。それを一度許すと「あ、この時間寝なくても絵本読めるんだ。おもちゃで遊べるんだ。」と子供が余計寝なくなってしまうからです。それが習慣化されてしまってはないでしょうか。 子どもは経験すれば様々なことを覚えていくと思います。それは午睡も一緒じゃないでしょうか。4月当初、新入園児も最初は泣いて寝なかったりしましたが、今では1人で自分で入眠しています。(1歳児) 眠れないのにも原因があると思うので、それを見つけてあげることが大切かと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

個別指導などの書類を書く時に、言葉や文章などを参考にしているサイトや参考書はありますか? あったら教えていただきたいです!🙇‍♀️

2歳児1歳児正社員

みいちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32020/02/25

きりん

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, 事業所内保育

「発達が見える! 0.1.2歳児の指導計画と保育資料 第2版―CD-ROM付き (Gakken保育Books)」 を、乳児とか、特別支援の指導計画とかで使います! 言葉が具体的でしっくりきます。 幼児のも週案で使っていました。 要録はすずき出版からの「幼保連携型認定こども園園児指導要録 記入の実際と用語例」を使います。

回答をもっと見る

手遊び

3-4歳児にぴったりの すぐできる手遊び教えてください!

2歳児

anemone

学生, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園, 児童施設, 児童養護施設, 乳児院

32020/02/13

もめ

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

うるとらまんの夜回り

回答をもっと見る

行事・出し物

0〜2歳児クラスのひなまつり会の担当になりました。 幼児の方では先生の劇で由来や一人一人の名前など教えるのですが、乳児はそこまで言ってもわからないから簡単にでいいよと言われています。 みなさんは0〜2歳児にひなまつりのことを伝える際、どのように話されていますか? わかりやすい絵本などあれば教えていただきたいです。

ひな祭り幼児2歳児

にゃんちゅう

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

52020/02/25

さくら。

保育士, 保育園

私のときは絵本がやっぱり難しいな?っていう内容のものしか見つからなくて、パネルシアターで行ないました。歌に合わせて見せて、、っていう感じです。歌が終わったら出来たねー!パチパチ♪くらいで終わらせないと低年齢は飽きてしまいますし、、。参考にならなかったらすみません;

回答をもっと見る

保育・お仕事

(つぶやき) 12名の1.2歳児を毎日、保育士と補助者の4人で見ています。 手厚いと子どもの情緒が安定していて噛みつきもなく、成長も早く感じます!以前いた園の子より一人一人が自立しているので手厚いおかげかなと感じています。

噛みつき2歳児

たた

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

32020/02/21

さくら。

保育士, 保育園

それくらい手厚い配置だとこちらも余裕を持って接することができ、いい環境ですね。1、2歳児混合ですとやはり予期せぬ動きをする場合が多いので、それくらいが理想だと思います。書類もその比率だとやりやすいでしょうしね。

回答をもっと見る

遊び

1.2歳児クラスは、おやつの後はすぐ自由遊びですか? 何か設定保育をしていますか? この質問を見た方、どんなことを何分くらいしているか、おやつ後の流れを教えてください! 私のところはおやつ後自由遊びになったり、時にはリズム遊びやボールや風船遊びを15 〜20分くらいしています。

一斉保育2歳児

たた

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

42020/02/21

さくら。

保育士, 保育園

私のところでは、おやつのあとは手遊びをしてから絵本を1冊読んでいます。時間にして大体5分くらいです。そのあとこの後何をするか伝えてから次の活動に移っています。

回答をもっと見る

遊び

2歳児、、12名で絵合わせ遊びをしようと思っているのですが、どのようにしたらみんなが楽しめるのかやり方に悩んでいます

2歳児

yyy

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

22020/02/20

とさお

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

初めまして😄保育歴12年の男性保育士です😄 ねらいがどこにきてるかによりますが… 『友だちとの関わり』がねらいであれば、段ボールなどの大きな素材を一緒に運んで絵合わせをしてもいいかと思いますし、子どもの姿にもよりますが、じっくりその遊びを楽しみたいのであれば、小さなグループで、十分な数を用意するのもいいかと思います😄 的外れだったらすみません💧

回答をもっと見る

施設・環境

来年度の入園人数が決まったけど。。。 どうしよう(T ^ T) 定員17人なのに 持ち上がりの子合わせて7人だって(;゜0゜) やっていけるんだろうかーー

2歳児1歳児

皇帝ぺんぺん

保育士, 放課後等デイサービス, 小規模認可保育園

72020/02/10

わか

保育士, 保育園, 公立保育園

心配になりますね…以前働いていたところが、子どもが減少して閉園してしまったので、不安な気持ち、分かります(>_<)何を言えるわけではないのですが…ごめんなさい。気持ち吐き出してくださいね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

噛みつきやひっかきとか手が出やすい子にはどういう支援をしていますか??良かったら教えてください😂😂

かみつき噛みつき2歳児

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

32020/02/17

きりん

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, 事業所内保育

1歳児、2歳児をもっていたとき、噛みつきやひっかきに悩んでました! その子が好きな遊びを観察して、好きなことを満足できるように物の数を十分にそろえたりしました。 また、部屋を広く使って、シール貼りや紐とおしなど、机で静かに遊ぶ時間をつくり、できるだけ、クラスのみんなが、興奮状態にならないような環境をつくるようにしていました。 あとは、できるだけ、噛みつきの子のそばにいるようにしました。噛もうとしたら、その子をそっと、後ろに引いたり、私の手を差し出したり... 。 言葉で言えるようになるまでは、難しいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

3年保育士して、出産・育児で3年ブランクがあり、4月から保育士に戻る予定です。 ほぼやってたこと忘れてます💦 自分で決めた道なのに経験浅いのに大丈夫だろうかと不安でいっぱいです。。 ブランクの乗り切り方があれば教えてください💦

2歳児1歳児

semam☆

保育士, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 託児所, 小規模認可保育園

22020/02/17

2525

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 事業所内保育

私も産休・育休で2度のブランクを経験しました。いよいよ復帰が近づいてくると、急に不安になったりしますよね。よくわかります。 でも、始まればちゃんと思い出します(笑) それに、我が子と過ごす日々の中で得たものもたくさんあるはず。 "ブランクがある"ではなく、"子育ての経験を積んできた!"と思って良いと思いますよ☆

回答をもっと見る

82

話題のお悩み相談

遊び

2年目初担任の幼稚園教諭です。 3歳児のクラスを担当しています。 一学期が無事終わり、ほっとしている気持ちもありつつ、この数ヶ月どんなふうに過ごしたかなと思い出すと反省がたくさん出てきます。 1番は子どもと個々で遊んだ記憶があまりないということです。 手遊びやゲーム、製作などの記憶はもちろんありますが、自由遊びの時間はどうしても頭の中で、 片付ける時間、製作の準備、怪我のメモ、保護者に伝えなきゃいけないこと、グレーの子、、 と考えてしまい子どもたちにも「待っててね」が口癖だったなと思います。 もちろん行事(絵の具や水遊び)あそびは全力で楽しんでいますが、一人ひとりの思い出があまりなく、子どもたちにも申し訳ない気持ちが溢れてきます。 気持ちに余裕を持って一日を過ごすにはどうしたら良いでしょうか? いつも考えすぎている割には時間ギリギリ、伝え忘れなどミスばかりです。 2学期は子どもと遊びたいという気持ちと共に行事祭りで不安しかありません。アドバイスください、、。

3歳児幼稚園教諭

幼稚園教諭, 幼稚園

22025/07/21

いわし

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

はじめての担任、一学期本当におつかれさまでした🌸 子どもたちのことを本当に大切に思っているからこその気持ちだと思います✨その気持ちだけで素敵な先生です✨ 余裕がなかったのは、たくさんのことを抱えて頑張っていた証拠。 全部を完璧にやるのは難しいから、「今日はこの子と関われた」でOKと思えると気持ちが軽くなりますよ🥰 2学期は行事も多く不安かもしれませんが、「ちゃんとやる」より「一緒に楽しむ」を大事にしてみてくださいね。 その優しさ、きっと子どもたちに届いています。 無理しすぎず、深呼吸しながら2学期も進んでいきましょう🍀

回答をもっと見る

手遊び

一歳児にぴったりな8月の繰り返しのある歌ってありますか?

1歳児保育士

ゆっきー

保育士, 公立保育園

12025/07/21

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

8月に限らず、夏になったらよく 歌うのは「なつのしりとりうた」です。 歌詞が思っきり昭和!な感じですが…懐かしさと夏らしい感じが好きです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

未満児0.1.2歳児の廊下には、防犯上危険のないように柵があります。 どこかに勝手にいってしまう子がいるため、閉めたりして落ち着いて遊んでいたりします。 先日、柵をあけて開放的に遊ぶか、勝手に走って以上児棟や外に行こうとする子がいるからしめておくか、話し合いになりました。 その都度、子どもの様子に合わせて落ち着いて遊んでいればあけておけばいいし、危険があるならしめればいいかなとも思うのですが、他の保育園はそうゆうことがあったりしますか?? また、工夫されてたり話し合ったことなどあればお聞きしたいです。 よろしくお願いします!

言葉かけ0歳児遊び

たまご

保育士, 公立保育園

22025/07/20

いかミミ

0、1、2歳は、年齢によって子どもがとる行動も配慮すべきことも違います。 私の園では、あきらかに子どもにとって危険だったり、事故や大きな怪我に繋がるとわかっている箇所や物に関しては、基本、行かせない触らせないし、そうならない工夫や配慮はしています。 だから、防犯上危険がないように設置してある柵を子どもの様子に合わせて開閉することが、私からしたら疑問です。しかも、柵を開けることで子どもが以上児棟や外へ行こうとすることがわかっているのに、開けないという判断にならないのかが理解できません。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

海に入って過ごすよ~🌊見るだけ、船に乗るだけ♡家族の付き添いで…海には行きません子どものときは行ったな~その他(コメントで教えて下さい)

140票・2025/07/28

モテて困ってる😆保育士はモテると思う保育士をしてると好印象は持たれるモテた経験はないその他(コメントで教えてください)

179票・2025/07/27

時短で働いた・働いているパートなど雇用や職場を変えた時短を使わずに働いた産後は退職した今後、使いたいその他(コメントで教えて下さい)

198票・2025/07/26

0人1~10人11人~30人31人~60人61人~99人100人以上わからない、土曜保育はないその他(コメントで教えて下さい)

219票・2025/07/25

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.