2歳児」のお悩み相談(64ページ目)

「2歳児」で新着のお悩み相談

1891-1920/2394件
健康・美容

みなさんは体調の悪い時、どのくらいの体調の悪さで連絡しますか? 今の職場は、コロナのこともあるので、少しでもおかしいなと思ったら早めに連絡をと言ってくれますが、これで休んでいいのかなと思ってしまうことがあります。

0歳児パート2歳児

くろーばー

保育士, 事業所内保育

102021/04/27

うーみー

保育士, 保育園, 認可保育園

熱もあったり、お腹痛かったり自分自身で出勤できないなと思った時だと思います

回答をもっと見る

保育・お仕事

現在正社員でフリーを担当しています。 フリー保育士ってそんなに常に各部屋入ってないといけないんですか? フリーにだって仕事あるのに部屋にいないと 「なんでいないの?」「何の仕事してるの?」「私たちは書類が」 って責め立てられて嫌になります。 前年度担任しているので書類が大変なのはわかりますし、曜日を決めてがっつり抜けられるようにも考えているのに フリーありきで、自分たちでクラスを運営しようとする気がない先輩にイラっとしますが こんなものなんでしょうか?

2歳児ストレス担任

ほん

保育士, 保育園

32021/04/27

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

書類のためにあがりのフリーが ガッツリ クラスに入るのは違います。 クラス運営 そっちのけで書類に必死…は違います。園長、副園長などに相談した方が良いです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

5月の季節のうたは、みなさん何を歌いますか? 1〜2歳が楽しめる長さ、曲調、音域で、比較的ピアノも簡単なものを教えてください! ちなみに一曲は「おつかいありさん」に決まっており、あと一曲を検討中です。(こいのぼりはなしでお願いします)

ピアノ保育内容2歳児

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

42021/04/25

まーちゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

ことりのうた あなたのおなまえは? おかあさん ぞうさん ぶんぶんぶん 手をたたこう むすんでひらいて

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児の担任をしています。 今週の土曜日にクラス懇談会があります。 クラスリーダーから保護者に園での子ども達の遊びを説明するように言われました。 限られた時間(5分くらい)でどのように保護者に説明したら良いでしょうか?

2歳児正社員保育士

あか

保育士, 認可保育園

12021/04/21

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

主担とは なんのあそびを説明するか話してますか? 新年度になってこの2〜3週くらいで子どもたちが室内や園庭であそんでることでしょうか…それとも2歳児クラスに進級してこれからあそんでいこうと考えてることでしょうか? それによって 説明の仕方や内容、分数も違ってくるように思います。 主担と話をつめて、説明の仕方を確認するとよいと思いますよ。

回答をもっと見る

施設・環境

オムツ替えの環境についてです。 皆さんの園ではオムツを変える際、パーテーションで仕切りを付けるなどプライバシーに配慮した環境設定をされていますか? されている場合、それはどのようなものですか?手作りですか?教えていただきたいです。よろしくお願い致します!

環境構成0歳児2歳児

ひよ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

52021/04/21

くろーばー

保育士, 事業所内保育

わたしの所はオムツ用のマットを敷いているだけで、仕切りはありません😅1歳以上で子ども用トイレに行ける子は、扉の無いトイレで、一応囲われています😌

回答をもっと見る

保育・お仕事

1.2歳児クラス担当です。 スプーンのきちんとした持ち方指導中なのですが、持ち方を指導すると急に食べなくなる子や、かんしゃくをおこして暴れだす子がでてきます。 そんな時、うまく気持ちを切り替えさせてあげるにはどうしたらいいのか悩んでます。なにかいい声かけ、方法はありますでしょうか?

2歳児1歳児保育士

あぽろんろん

保育士, 保育園

12021/02/23
遊び

コロナの影響で公園に行けず来週の火曜、木曜の、室内遊びを考えることになりました。小規模保育園で、1、2歳児です。これぞ、鉄板!!とゆうものあれば教えて頂きたいです。保育経験が、浅く未だにてんてこ舞いです...

部屋遊び小規模保育園2歳児

ねこ好き

保育士, 小規模認可保育園

32020/05/09

わか

保育士, 保育園, 公立保育園

新聞ちぎりや風船遊びが手軽でこどもたちも好きですよ!準備もさほどないので、楽にできます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

2022年度卒業予定の男性保育学生です! 自分は今「育能」という分野にとても興味があり、行きたい保育園というものもあります。しかし、その保育園は0〜2歳児の小規模保育園で、男性では厳しいのではないかと担任に言われてしまいました。実際、0〜2歳児のみを預かっている保育園で男性が働くことは厳しいのでしょうか?

就学相談学生0歳児

ろい

学生, その他の職場

42021/04/20

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

男性保育士への見方の厳しい保護者もいらっしゃるので乳児クラス担任になることはあまり無いですね。以前 働いた市で1、2歳児クラス担任の男性保育士がいましたが珍しいです。今の職場にいる男性保育士は乳児クラスカバーに入ってくれてもオムツ替えは本人が避けるように思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

結婚を機に県外に出て知らない土地、知り合いもいない土地で新しい園に就職した。 前の園を踏まえて、次の園選びをしたんだけど、 年齢層が高く、長く務めている先生が多いせいか1年目の私は完全に除け者感が出ている。 前の園は、同期や近い年齢の先生が多く、大変なこともあったが、その人たちに支えられて頑張れた。 でも、今の園は相談できるような先生がいなくて、お昼寝中は、私以外の先生たちで会話が盛り上がり、 でも、私も自分から近づいていかないと!て思って会話に入ろうとするが、入った途端、会話が冷めてしまうような感覚になる。 1年目だから、1番下っ端が動くことはわかってる。 でも、忘れてしまって他の先生が動いてると、動けなかった自分が嫌になるし、その後、「すみません…」と謝ると「全然大丈夫だよ」て言ってくれるけど、本当にそう思ってるのかな?て考えてしまって、 子どもを見るよりも先生たちの動きが気になって、子どもに集中できない。 そのためなのか、子どもを可愛いと思えなくなってきている。 全て私の気にしすぎなのかもしれない。 その園では、2歳児のダブル担任をしているから1年は頑張らなんとは思っているけど、長くは続けれないから園のエプロンやTシャツを一式揃えて辞めるのももったいない気がするから買う前に辞めた方がいいのだろうか…

2歳児正社員ストレス

2年目(妊婦)

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

42021/04/18

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

転職ってそういうものです。自意識過剰ですよ。できあがった 雰囲気の中に入るのは難しいですが、露骨に嫌な顔をされたり睨まれたりするのでなければ時間が解決してくれますよ。 元々 職場にいる職員から新しい先生に話しかけて 距離を縮める努力が必要ですが、それを心掛けれる人の方が少ないと思います。 私は 別に新しい職場でなかなか輪に入れなくても割と平気です。合わない人とストレスを感じながら話すより1人でいる方が楽なので。仕事があって、できたら良いかくらいに思ってます。 職場の雰囲気がよく、気兼ねなく話しやすい職場の方が珍しいので…

回答をもっと見る

行事・出し物

2歳児クラスの担任です。今度初めて懇談会をします。進め方のコツを教えて頂きたいです💦😂 また、保護者の方がリラックスできるようなレクリエーション的なものも教えていただきたいです🥲

懇談会保護者2歳児

ぽっきー

保育士, 保育園, 認可保育園

42021/04/19

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

2歳児クラス担任をした時、懇談会の時 自己紹介をしてもらう時に我が子のことを絡めて話してもらいました。

回答をもっと見る

行事・出し物

2歳児クラスです。 今年で保育士2年目なのですが、1年目の時にコロナの影響で参観日ができず、今年初めての参観日です。 参観日で、何か親子で触れ合い遊びが出来ればと思っているのですが、何かいい案がありますか??

2歳児担任

かな

保育士, 保育園

22021/04/18

yunyun

保育士, 保育園

子ども達は触れ合い遊びは好きだと思います。私の園やクラスでも、その中でも子ども達が楽しんでいて好きな物をやったりします。日々のクラスで楽しんでいるものだと、保護者も家でも出来ると思うしいいと思います!

回答をもっと見る

手遊び

子どもウケのいい面白い手遊びあったら教えていただきたいです! 私は2歳児担当の時にYouTubeで見た「宇宙人」という手遊びをやったら子どもたちに大ウケでした!保育園の先生では自分しかその手遊びしていなかったですけど笑 ウケた子供の年齢も教えていただけると嬉しいです! お願いします!

手遊び4歳児5歳児

ゆうき

保育士, 保育園, 認可保育園

52021/04/01

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

ぐるぐるぐるぐるせんたくき、じゃぶじゃぶじゃぶじゃぶせんたくき~、と続く歌詞の、せんたくきの手遊びは2歳児に人気でした。レアなものっていいと思いますよ。洗って干す動作をする時に、○○ちゃんのスカート、などと言うと大喜びでした。

回答をもっと見る

保育・お仕事

イヤイヤ期への対応はみなさん、どうされていますか? また、寝ない子や泣いてしまう子への対応も知りたいです。

新卒2歳児

ベリー

保育士, 認可保育園

52021/04/18

うた

保育士, 認可保育園

イヤイヤ期、大変ですよね💧ある程度は本人の気が済むようにさせています。これじゃないと嫌!まだ遊ぶ!したくない!など他の子に迷惑が掛からないことは思いのままにさせる方針の園です。 放っておくと皆自分できちんと切り替えることが出来ます。 しかし、遊ぶ時間がきっちり決まっていたりして無理にでも子どもに切り替えさせないといけない雰囲気の園の方が多いですよね。 気持ちに寄り添い共感し、この先生は気持ちを分かってくれるんだという安心感を与えることが1番かなと思います。 寝ない子は無理に寝せなくてもいいと思います。ただ「休む」時間だということを理解させ、気持ちも体も休める過ごし方をさせればいいと思います。 しかしこれも、他の先生達の考え方と統一しなければ子供たちも混乱します💧

回答をもっと見る

保育・お仕事

保護者に連絡をする時に、間違えて母親の職場に電話を入れてしまった。 園の名前と自分の名前を言って、布団の持ち帰りを忘れていたことを電話した。 そして、用件を言い終えてから間違いに気づき、すいませんと謝ってから電話を切った。 保護者はまだ知りません。 どーしたら良い?? 主任には報告済みです。

トラブル主任保護者

泣き虫

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園

32021/04/16

otsukamo

その他の職種, 学童保育

学童クラブで働いております。 謝罪して、上司に報告していれば、後は経過を待つしかないと思います!

回答をもっと見る

遊び

おままごとで エプロンやスカートなどを用意すると 子どもが喜んで着たり履いたりします。 エプロンは、おままごとで料理する時など 遊びの展開ごっこ遊びの充実など狙いや目的が あるかなと思うのですが スカートは、どういう狙いで 置いたらいいんでしょうか? 服の着脱とかでしょうか? 2歳児だから自分で出来る子の方が多いんですが…。 昨年、2歳児さんに人気があったので 今年の2歳児さんにも置いてあげたいなと 思うのですが、置く狙いがないと 意味ないのかなと思います。

2歳児幼稚園教諭保育士

ひっぷ

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

62021/04/18

ちょこちゃん★

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 事業所内保育, 病院内保育

昨年あったからそのまま同じように使う!ではなく、きちんと意図やねらいを考えておられて、素晴らしいと思いました✨結構そのままで使う方が多い気がします!(笑) 今、ひっぷさんから見て、置いておく必要がないと感じるのであればスカートはなくていいと思います!環境の再構成は大切ですよね!✨

回答をもっと見る

行事・出し物

まだ先のイベントですが、夏祭りについて園内で話し合っています! いつもは保護者参加で行いますが、今年はコロナの影響もあり、子どものみの参加です。 子どもだけだと、なかなか複雑なやり取りも難しく簡単に気分を満喫できる内容にしたいです。 みなさんの園ではどのような内容で行っていますか? ちなみに0.1.2歳児向けです。

夏祭りコロナ0歳児

のりっち

保育士, 保育園

42021/04/17

UK

保育士, 保育園

子どもだけで乳児のみとのことですが、幼児さんはいる園でしょうか?いるようなら、幼児クラスに誘導してもらえるといいですね。 いないようでしたら、先生と数人ずつ縁日のようなものを回ったり、盆踊りをおどるなどでしょうか? 楽しいイベントになるよう祈っています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

現在、2歳児7名を2名の保育士で見ていますが発達障害かもしれない子どもがいます。 その子の対応で悩んでいます。 椅子に座らず歩き回ることが多く、朝の会や帰りの会など座っていてほしい場面で椅子から立ち上がり室内を歩き回ってしまいます。 座ろうね、なんて言葉は届きません。 絵カードも試しましたがダメでした。 園長には立ち歩いている時は放置して戻ってきたら褒めてあげてと言われたのですが、他の子もつられて立ち歩いてしまいます。 放置しておくと戻ってくるのですが、椅子ではなく保育士の足に座りたがります。 そうなると他の子も…となってしまいます。 その子は立ち歩くだけでなくすぐに癇癪を起こして大声で泣いたり暴れたりするので、そうなった場合他の子が放置になってしまうことが多く困っています。 どのように対応したらいいのでしょうか…。

発達障害保育内容2歳児

まこまこ

保育士, 保育園

22021/04/15

そうま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私も昨年2歳児を担任しており、ひとりグレーの子がいて座れないことがありました。 私のクラスにはパート保育士がいたので、そのこについていました。他6名を1人が引きつけ、保育士1名をその子につけるのはどうでしょうか?クラスを優先して、朝の会などは6人がやってる様子を室外から、見せるということもやっていました。 2歳児で発達障害があると、保育士2名ではなかなか大変ですよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

2歳児担任をしています。 子どもが21名で担任が4人です。そのうちの1人が新任の先生なんですが、50歳くらいの年上の方でクラスの進め方などの伝え方に困っています。 新任でまだ慣れないことも多くて不安なのは自分も経験しているのでわかるのですが、指示されるまで待ってることが多いし、慣れないから全部のことが遅くて時間がかかるし。。。 一気に言われると頭がパンクするらしいので、どうしたらいいか分からない時はその都度聞いてくださいと繰り返し伝えてるんですが、自信があるのか聞いてきません。 連絡帳の書き方を教えても、どんな活動をしたかやどんな様子だったかも書かず、どれも"元気に遊んでいました"とか"給食をパクパク食べていました"のみ。 指導しても改善しないのはどうしたらいいのでしょう。。。年上だからあまりキツく言えないのもあります。 新任で年上の方というのが初めてなので対応にこまっています。アドバイスください。

2歳児ストレス担任

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

32021/04/14

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

私の職場に60前後の未経験 臨職がいます。 週2しか来てないとはいえ 1年ほど働いてますが 全く何も頼めないし信頼もできません。わからないことを聞かない、子どもが噛まれても担任に声をかけない、勝手なことをする…などなど困ることが多いです。泣いてる子どもを無理やり着替えさせようとするから声をかけたら逆ギレされました。 私の10年目前後時のような感じなので アドバイスをしたいですが聞く気が無い様子だし、周りからは諦めの目で見られてるので放置してます。 あーちゃんさんの場合、担任なので園長に相談した方が良いと思いますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児で散歩に行く時、特定の子だけ保育園になかなか帰ってくれません。ありさんが居たよー、消防車通ったよ!と声かけしてるのですが、全部嫌だと言われてしまいます。後一つ葉っぱとか石を持ち帰りたいと子どもに言われますが持ち帰るとその子と手が繋げないので困ってます。 どうしたらスムーズに園に帰ってくれるか? どうしたら持ってる石を片付けてくれるか? アドバイスあったらお願いします😭 文がわかりにくくてすみません。

言葉かけ散歩2歳児

光る石

その他の職種, 保育園

32021/04/16

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

石や葉っぱを袋に入れて持って帰ってはいけないのですか? それだけで子どもって納得すると思いますが…

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月から新規開園の小規模園に勤務しています。 新規園の為か1歳児6名、2歳児2名しかいません。 そんな中、0歳児の担任になりました。 ですが、現段階で0歳はおらず、毎日補助的な雑用ばかりやっています。 私自身正社員で担任としてしっかり働きたいと思っているので今の状況に満足いきません。 いつ入ってくるかわからない0歳児を待ちながら、このまま補助雑用要員としてしばらく働くか、直ぐに転職して担任としてしっかり働こうか迷っています。

0歳児転職パート

らいるー

保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園

72021/04/13

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

キャビンさんは経験者なのでしょうか? 新卒だと園によっては一年は担任を持たずにフリーしかできないところもありますし、さまざまですよね。 経験者であって、担任が持ちたいのであれば尚更物足りないかもしれませんね!現時点で満足してないのであれば転職も視野に入れてみてはいかがでしょうか? ただ、一年を通して見えてくることや、学べることもあると思います!

回答をもっと見る

愚痴

最近保育を楽しいと感じられません。 保育園は居心地悪いし、憂鬱でしかありません。 5年目という節目、謎のプレッシャーもありしんどくなります。 仕事が終わると泣きたくもなります、 弱音ごめんなさい。

小規模保育園2歳児ストレス

🗿

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

12021/04/11

うーたんまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

いつもお疲れ様です。5年間よく頑張っていますね。 担任は持たれていますか? 私は1年目の時に特別支援児兼副担でした。担任ともう1人のおばさんが仲良くていつも私だけひとりぼっち。 毎日嫌味を言われ分からないことを聞いたりその人が帰るまで帰れず必ずシフト時間外でもその人がいたら何かすることありますか?って聞く毎日でした。その人は子供にもストレスだとか子どもの前で主任しね。というような人間性を疑う人たちでした。それが嫌で毎日時間経つのは遅いし辛いし2週間仕事がいけなくなり毎日家で退職届の書き方を考えていました。でも親に3年働け。と言われて復帰したらまさかのその2人が12月で退職することに!!!笑(最低な上途中でやめる責任感のなさには笑います) 12月から担任として働いてからはほんっとうに楽しくて担任を持つことの楽しさを知れました。 4年目は年長を持ちました。35人もいて加配の子は4人もいて、、そしてわがままな保護者。。。 年少を持った時のあの穏やかさが恋しくて濃い1年のはずがあまりいい記憶がありません。笑 その年、その年の子達によって保育ってめちゃくちゃ変わりますよね!笑 今年はそういう年なのかも知れないですね。。ゆるーく手を抜きながらでいいですよ。沢山頑張る必要はないです。 どうか1年無事終えれますように。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今月の4月から新しい園に入社し、新しいクラスの担任となりました。今度組む先生は、男性職員です。今迄女性が多かったのに、なんかやりづらいです。みなさんも組む先生が、異性の方だった時はありましたか?もしあったとしたらやり易かったとかやりにくいってあれば教えてください。

2歳児担任保育士

マロン

保育士, 保育園

42021/04/12

そうま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

わたしは男性職員と組むことがありました。 最初はわたしも戸惑いましたが、体を動かす遊びだったり、男性の保育士の方が向いていることもあったりして、助かることが多かったです。 慣れてくると、異性でも楽しく、保育できるようになるかと思います。

回答をもっと見る

行事・出し物

5月の子どもの日の集会(0、1、2歳児のみ)に分かりやすくておすすめの出し物ありますか?コロナ対策もあり、あまり歌などが入っていないような内容が良いです。

集会コロナ0歳児

のりっち

保育士, 保育園

22021/04/12

あお

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

歌などは難しいですよね😣 エプロンシアターなど 見るやつの方がコロナ対策 も出来そうですよね! 集会の準備頑張ってください♪

回答をもっと見る

遊び

ちゅうりっぷの花びらで遊びたいのですが、 何が楽しい遊びはありますか? 1.2歳児です! 色水遊び以外でお願いします!

遊び2歳児1歳児

ゆーい

保育士, 保育園, 認可保育園

22021/04/04

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

ありきたりだったら、申し訳ありません。ままごとに使うのはどうですか?キレイで盛り上がりそうですよね?

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年は2歳児18人。保育士3名でみています。 久々の乳児で分からないことだらけです。 皆さんにお聞きしたいのですが、皆さんの園では排泄はどのタイミングで促してきますか?おやつ前?おやつ後ですか?うちの園ではおやつ後に排泄を促すのですが、幼児の経験が多い僕からすると食べる前に排泄に行くのが普通ではないのかなーと思うのですが。皆さんはどうですか? それと合わせて、2歳児のこいのぼり製作おすすめあれば教えてください!

排泄2歳児

ベジータ

保育士, 保育園

102021/04/10

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

布パンに移行前は 朝のおやつ後、外遊び後、布パンに移行中 朝のおやつ前、おやつ後、活動中(10時半前後)、給食前、お昼寝前だったように思います。 牛乳パックの印字面を剥がして 、シール貼りをして 牛乳パックの片方 底部分を魚のしっぽのように切って 鯉のぼりにしたことがあります。乳アレルギーがいたらできませんが…

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児クラスですが、みなさんのクラスのスローガン的な保育目標ってありますか??

保育目標2歳児担任

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

72021/04/10

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

以前 2歳児クラス担任をした時 3歳児クラスに向けて 共通認識を持って保育をしていました。 あと 勤務市では各学年 中心に据える子どもを何人か ピックアップして現状の姿からどういう姿が出てほしい、なってほしいなどの話を担任同士、担任が出して 月カリに書いてます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

1週間目にして初めての一人でクラスをまとめた!! ペアの先生がお休みで凄いメンタルやられました😭 子ども達もいつもと違うことにバタバタしてフリーではいってくれた先生にものすごく迷惑かけてしまった… 休憩前にフリーで入ってくれた先生に慰めてもらい、他の先生にも心配してくれて慰めてもらい、いい職場です😭 大きな壁にぶつかり自分がどうしたらいいのか貴重な経験が出来た!! もっと頑張れる😃 スーパーウルトラネガティブだけど…相談もしやすい先生達がいるから頑張る!

パート2歳児正社員

保育士ライダー

保育士, 保育園, 認可保育園

12021/04/10

otsukamo

その他の職種, 学童保育

学童クラブで働いております! 1年目はどんなお仕事も大変かと思いますが良い職場そうでいいですね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

無料で受けられるオススメの研修ありますか?

スキルアップ0歳児保育内容

ピーコ

保育士, 認可外保育園

22021/04/07

ayk.0528

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

私は正社員のころ、よく本屋さんや雑貨やさんにある地域の子育てフリーペーパーなどを見て、親子対象の絵本の読み聞かせをしている所へ行き、見学していました。子どもがいなくて明らかに怪しいので、訳を話して見せてもらっていました。新しい本や手遊びの発見にもなるし、声のかけ方、子どもたちや、読み手の反応の仕方も、仕事を始めてからは客観的に見れる事がないのでとても参考になりました。 あとは子ども対象のイベントへ出向くなど。誕生会や他行事に生かせるポイントが沢山あります。 今はコロナで難しい所もありますが、会場の端などで喋らずマスクありなら許可してくれるところもありそうですよね。屋外でもやっていますし。 研修、ではありませんが、自己研鑽という点で解答させて頂きました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

派遣で働いている方、仕事内容を教えて頂きたいです。

0歳児2歳児1歳児

はむたろう

保育士, 保育園

42021/04/07

初心者アラフォー

保育士, 小規模認可保育園

私が派遣で働いています。 正規→パート→派遣 と、この順で仕事の責任度が軽くなっていきます。 正規の人の直の補助がパート、 パートの人が手が回らない雑務が派遣って感じです。 具体的には、 子ども達全体見守り、給食の配膳の手伝い、簡単な制作(紙を切ったりなど)清掃手伝い、支援児をみる 書類は一切ありません。 清掃はメインはパートさんなんで派遣はそのお手伝い。 職員の休憩室の清掃当番はパートさんだけがやるので派遣は何もしません。 行事の当番もありません。 保護者対応もないです。 私の場合、土曜日は契約していないので園自体は土曜日保育はしていても私は土日祝日は休みです。 残業はありません。時間ぴったりで帰ります。 こんな感じなのにパートさんよりもずっと良い時給をもらっています。 派遣のメリットは、 嫌になったら次の契約更新せずにサヨナラできるし、 割り切って働けますので、極端な話、仕事以外は別に話をする必要も仲良くなる必要もありません。 契約以上の仕事もしなくていいし 困ったら派遣会社に相談できます。 デメリットとしては、 契約更新のたびに切られる可能性があるのと、 やはり正規とパートなどの直雇用の人との間に壁がありますね。 後、仕事が簡単すぎてキャリアはつめないと思います。 うちの園の場合ですが…

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児の個人案について質問です。 保育指針が変わり、満3歳になった子から個人案を書かなくてもいいんでしょうか?

カリキュラム小規模保育園2歳児

はるか

保育士, 小規模認可保育園

62021/04/06

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

3歳になったといっても2歳児クラス…書かなくて良いなんてことはないですよ。保育指針が変わるから書かなくて良いなんて言われたことないし、聞いたことないです。

回答をもっと見る

64

話題のお悩み相談

保育・お仕事

皆様の保育園は週案、個人目標、月案などICT化されていますか? それとも手書きですか? 手書きの場合フォーマットは独自のものでしょうか?

ICT週案月案

あちゃん

保育士, 認可外保育園, 病児保育, 学童保育

32025/05/08

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

コドモンを使っていて、ICT化されています。 午睡チェックや園日誌などもデジタルです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

月案や週案などって、何かを見ながら書いてますか? それとも一から自分で考えて書きますか? 文章を書くのが苦手で、いい案を教えていただけると嬉しいです! 今はネットや保育士雑誌から引っ張ってます。 インスタなどを見るとサイトがあるみあいなのもありますが出来たらお金は払わずにかける方法などあると、、、、

保育雑誌週案月案

ひなた

保育士, 保育園, 認可保育園

22025/05/08

はちみつれもん

保育士, 小規模認可保育園

子どもたちの姿を思い浮かべて書いていますが、本から引用したり、他の職員が書いたのを参考にして、言葉での表現の仕方を真似たりしています

回答をもっと見る

保育・お仕事

百日咳がまだ流行してるようですね💦 午睡中の咳がひどい時、どのような対応をされていますか? 頭を高くしたり、途中で起きた時に水分を取れるようにしたりしています。 他にも良い対応があれば、教えてください!

睡眠幼児乳児

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

22025/05/07

レモン🍋

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 児童発達支援施設

お疲れ様です! 頭を高くするのは、大事ですね🌟 私はプラス横向きにするようにしました!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

常備薬を使用するサプリや栄養ドリンクを飲む食べれるだけ食べるぎりぎりまで寝てから行く素直に上司に相談するその他(コメントで教えて下さい)

153票・2025/05/15

とても溜まっている少し溜まっているあまりストレスは感じない溜まっているが発散できているその他(コメントで教えて下さい)

184票・2025/05/14

最高!充実したGWリフレッシュできたGWのんびりと楽しめた何か物足りなかった疲れたな~その他(コメントで教えて下さい)

212票・2025/05/13

子どもの日の前にしたよ~🎵子どもの日にする子どもの日の後に制作はしてないその他(コメントで教えて下さい)

212票・2025/05/12

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.