オムツ替えの環境についてです。皆さんの園ではオムツを変える際、パーテー...

ひよ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

オムツ替えの環境についてです。 皆さんの園ではオムツを変える際、パーテーションで仕切りを付けるなどプライバシーに配慮した環境設定をされていますか? されている場合、それはどのようなものですか?手作りですか?教えていただきたいです。よろしくお願い致します!

2021/04/21

5件の回答

回答する

わたしの所はオムツ用のマットを敷いているだけで、仕切りはありません😅1歳以上で子ども用トイレに行ける子は、扉の無いトイレで、一応囲われています😌

2021/04/21

質問主

ゆーさん。返信ありがとうございます! やはり仕切りがない所が一般的なのですかね? プライバシーのために仕切りをつけた方がいいという意見は出るものの実際に出来ていないのが現状です、、。 トイレは仕切りがある方が一般的ですかね?

2021/04/21

回答をもっと見る


「環境構成」のお悩み相談

遊び

早朝や夕方は異年齢で合同保育で過ごして居ます。 0歳児は4ヶ月の赤ちゃんがベッドやバウンサーにいながら、床にマットを敷いて以上児や1.2歳児がおもちゃで遊んだり、椅子や机を出して1.2歳児は遊んでいたりします。 が、中々月齢差もあって落ち着かない日々です。 職員不足や有資格者がいないため合同保育にしなければならない状況です。 みなさまの保育園では異年齢での合同保育、どのような遊び、おもちゃを使っていますか?環境設定もありましたら教えて頂きたいです。

環境構成0歳児遊び

ちょこ

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

32025/01/26

とかげ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 学童保育, 放課後等デイサービス, 小規模認可保育園

朝と夕方は異年齢保育になり環境設定大切になりますよね。 私が勤めていた小規模保育園では0歳児は別スペースで1.2歳児は同じにしていました。 合同の時間は机は出さずに安全面を第1に考えていました。 音楽聞いて歌ったり、壁に椅子を配置して図書コーナーを作ったりもしていました。

回答をもっと見る

施設・環境

こんばんは、よぞらと申します。児童発達支援センターの保育士です。 事業所の壁紙を剥がしてしまう児がいて、こまっています。剥がれにくい壁紙やおすすめの壁紙などあれば、教えてください。

環境構成施設保育士

よぞら

保育士, 児童発達支援施設

12025/04/17
遊び

今年は制作コーナーに力を入れてみようと思っているのですが、みなさんのお部屋には何をどのように置いていますか? 今わたしの部屋には「色別の画用紙」「色鉛筆」「塗り絵」「裏紙」を自由に使える状態にしています グレーの子が多く、年度初めなこともあって、もう少し慣れてから廃材遊びを始めようかなと思っているところです 環境づくりが苦手なので、頑張っているのですが、コツがあれば教えてください

環境構成保育室新年度

しほ

保育士, 保育園, 公立保育園

42025/04/04

めりー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育, その他の職場, 小規模認可保育園

自主性が育つ環境をもう作っているんですね!すごいです👏 私は絵や写真で置いてある場所・片付ける場所を分かりやすくしたり、何個まで使ってもいいかを分かりやすくしたりしていました。 また、作り途中のものや完成したしたものを置くスペースを決めていました。 私も環境作りは得意ではなかったですが、やりながら子どものやりやすい動線を考えながら変えてみてもいいと思います! 頑張ってください🤗

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

歌の会(童謡の会)がそろそろあります。 5歳児向けでなるべくゆっくり、歌いやすい曲ありますか? アーティストさんの曲でもOKです。年長らしい曲があれば教えてください( ; ; )

ピアノ発表会5歳児

るん

幼稚園教諭, 幼稚園

12025/05/22

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

ビリーブ 世界が一つになるまで 旅立ちの日に 切手のないおくりもの 365日の紙飛行機(AKB48) 栄光の架橋(ゆず) ふるさと(嵐) 空も飛べるはず(スピッツ) ひまわりの約束(秦基博) YUME日和(島谷ひとみ) 世界に一つだけの花(SMAP) など歌いました🎹

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どもが主体的になっている瞬間とは?? 新卒一年目です。 

公立認定こども園2歳児

まりん

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

02025/05/22
保育・お仕事

午睡の時、眠ってもらうために行なっていることはありますか? どのようにすれば眠りにつきやすいでしょうか 3歳児です

睡眠3歳児

だんご

保育士, 保育園

22025/05/21

りん

保育士, 認可保育園

意外と足など擦ってあげると気持ち良いのか寝てしまいます。あと、おでこ、頭なんかも気持ち良いみたいです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

話をしっかり聞くようにしている冗談をよく言うようにしているアイコンタクトやスキンシップを取る丁寧なかかわり・環境を心がける特に何もしてないな~その他(コメントで教えて下さい)

153票・2025/05/29

よくある時々ある思ったことがないできてなくて言われることが多い💦その他(コメントで教えて下さい)

193票・2025/05/28

あるない使ったことあるその他(コメントで教えて下さい)

217票・2025/05/27

距離を取りつつ見守る毎日少しずつ声をかける一対一で関われる時間をつくる他の先生にも協力をお願いする子どもの好きな遊びに入っていくその他(コメントで教えて下さい)

206票・2025/05/26
©2022 MEDLEY, INC.