園で子どもたちにあげるクリスマスプレゼントを考えています。 ・2歳児 ・5000円以内 ・Amazonや桃源堂で買えるもの ・園内で使うもの 例えば去年ですと、工具セットの玩具や足で踏むマットピアノ、ストーンブロックなどでした! 一応ですがなんとなく、ごっこ遊びで使える玩具か机上遊びで使える玩具がいいかなとは思っています なにかこれいいかも!というものありましたら教えてください☺️
行事遊び2歳児
なつみ
学生, 保育園, 幼稚園
オオヒラ
保育士, 保育園
2歳児担任をしています。最近パズルにハマり夢中になっている子が多いです。手先の運動にもなりますので、私もクリスマスプレゼントにしようかな?と思っています。参考になるかわかりませんが…!
回答をもっと見る
クリスマスのお楽しみ会の内容を考えています。 未就園児と親子で、室内でする予定です。 良いアイデアがあったら、教えて下さい、
保護者遊び2歳児
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
毎日お仕事お疲れ様です。 クッキング系だと、市販のロ-ルケ-キに一緒に飾り付けしたり、製作系だとドングリや松ぼっくりを使ってリ-ス作りなんかどうですかね?? 参考になればいいのですが。
回答をもっと見る
すいか🍉
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
残業持ち帰りが暗黙のルール過ぎて園長に直談判しても変わらなかったので、証拠を集めて集めて集めまくって労基や組合、弁護士の力も借りるのが大事みたいですね。 知り合いも証拠が証明できればろうきが動いてくれるって言ってました。 私は在職中に証拠をまったく残してなかったので泣き寝入りです。
回答をもっと見る
2歳児の12月の制作について、クリスマス系以外で良いアイデアはございますでしょうか…? また、ある場合は作り方なども教えていただけるととっても助かります。 よろしくお願いいたします。
制作2歳児保育士
こ
保育士, 認可保育園
tanahara
年末に向けて年越しうどん作ってるクラスありました! うどんは立体的に白の紐!かまぼこなど具材を画用紙で使っておき、すきにトッピング! やっぱり立体的な製作は見栄えもしていいですよ!
回答をもっと見る
お遊戯会の歌、元気な曲で また衣装を不織布を使って作らないといけません。 その両方を合わせて、元気で衣装を簡単に作れるものありますか?
発表会行事2歳児
みるく
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
のりっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
2歳児さんで、キラキラぼしの曲を英語で歌ったことがあり、とても好評でした。みんなで、白いケープをかぶって、女の子には頭に白いリボンをピンでつけました! 繰り返しなので、意外と覚えやすく、元気に歌う姿が可愛くて保護者にも喜んでもらえましたよ!
回答をもっと見る
乳児(特に1、2歳)向けの楽しい手遊びを教えていただきたいです! みんなで歌を歌うことを楽しんだり、簡単な手の動きが出来るようになったりしてきたので、手遊びをたくさんしていきたいのですが、レパートリーが少なく。。 ミックスジュース(りんごりんごりんごのほっぺ…の手遊びです!)のような分かりやすいものだとありがたいです。 よろしくお願いします!
手遊び乳児2歳児
ボリス
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
しー
保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職
トントントントンアンパンマンはこどもたち好きですよね! あとは、三ツ矢サイダーや魚が跳ねてとかも楽しそうです。 手遊びも年齢によって反応も違うので色々試してみるのもいいですね。頑張って下さい。
回答をもっと見る
ちょっと難しい子どもたちが2,3人いて 信頼してる正規の先生たちにいけないことをいうてもらうのか、まだまだ信頼関係があさい私が優しくいうてうながすのかいつも悩んでます。 また怒れてないている子どもたちいても関わるとのちのち 正規の先生からは正規で最後まで関わるんで見守ってもらえれば。みたいな感じだったり かけひきがむずかしいし、どこまで怒れた子どものフォローだったりちょっと難しい子どもの関わりが悩ましい。常に勉強やし 主担任の思いをくみとらなあかん副担の先生の考えもくみとらなあかん。 こんなに複数担任の難しさを改めて感じる おやつ後の掃除もみんなで回せばええのになって思うし 色々考えすぎたらあかんけど考えてしまう。
パート2歳児ストレス
ちか
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
カザミ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス
お疲れ様です。 様々なことが相乗されてきつい状況ですね。 私からいえることのひとついえること。大変なお子さんへのアプローチを変えてみたらいかがでしょうか? パニック、イヤイヤ等あったとき、まずは起こっている状況に対してお子さんの気持ちを受け入れる 「どうしたの?そんなに泣いてたら先生も悲しいよ」等 気持ちの共有してから「どうしたいの」と相手の気持ちを聞き出す。 そこからやりたいことがあるならば じゃあ、タイマーなるまでやってその後に◯◯しようか?等と交渉。 様々な状況で上記のやうにうまくはいかないかもしれませんが、気持ちを共有していくうちに、信頼関係がきずけていけばストレスの一つがへっていくかもしれません。 もうやっているよ。ならすみません。
回答をもっと見る
2歳児クラスなのですが、給食を11:20〜30の間に食べ始めます。 高月齢児はお代わり含め、30〜40分程で食べ終わるのですが、低月齢児は40〜50分掛かってしまいます。 12:30から職員の休憩があるので、15分には全て終わらせて、寝る部屋に来て欲しいと言われました。(0〜2歳児一緒の部屋で寝ます) 子ども優先じゃないのかな?と少しモヤモヤしています。
休憩給食2歳児
てぃ
保育士, 認可外保育園, 事業所内保育
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
2歳児クラスの時 11時から配膳を始め20分くらいから食べ始め 11時55分には食べるのも全て 終わりにして12時15分には寝始めてました。月齢関係なくです。 保育士が配膳するので子どもそれぞれに合わせて入れ、食べを見ながら減らしてました。あと、3歳児クラスに向けて月齢関係なく子どもから減らす、残すを言えるようにしてました。 子ども優先ですが集団生活ですし、幼児に上がってからその先 小学校に上がってからも考えて完全に食べ終わる時間の設定は大切と思います。 1つの部屋で3学年 一緒に寝ていて 休憩時間が決まっているのであれば、担任が頑張るしかないですよ。
回答をもっと見る
今年新人幼稚園教諭です。 2歳児のクラスを担当しているのですが、お遊戯会の元気な踊りの曲で簡単なおすすめの曲を教えていただきたいです。お母さんと一緒や女の人の歌声じゃないと幼稚園からOKがもらえません。
発表会2歳児幼稚園教諭
みるく
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
2歳児クラスでは 大塚愛のCHU-LIP・さくらんぼ にじのむこうに フルフルフルーツ アンダー・ザ・シー ロックンオムレツ マル・マル・モリ・モリ ステキな日曜日 など使って踊りました♫
回答をもっと見る
新卒が11月1ヶ月 療養に入ります。 クラスの50代?ベテラン おばちゃん(正規)が原因の様子…更年期なのか性格なのかグチグチ ねちねち 口うるさく、細すぎるのでそりゃあ免疫がなければやられるし潰されるよね(笑)と思ってます。 新卒の替わりに今 療養中の非常勤が入るらしい。かわいそうすぎるし ひどすぎる。 フリーで1日入っただけでも心的ストレス マックスでかなりイライラするのに毎日はキツすぎです。その先生がまたすぐに療養に入らないことを祈るだけです。
新卒2歳児正社員
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
ゆゆゆー
保育士, 認可保育園
お疲れ様です。 いますよね、ちょっと嫌な方というか… 園ではその方の人柄を把握してないのでしょうか? そのベテランの方をフリーにするとかなかったのでしょうか… 私が以前働いていたところにもいました。ちょっとなんだかなぁなベテラン職員。 乳児の担任をしていましたが、色々と上の先生方も気づいたのか他の職員から聞いたのか、そのベテランの方がフリーになっていました。
回答をもっと見る
土曜日の朝、保護者からお電話がありました。 内容は「Aちゃんは登園しますか?Aちゃんが登園しないなら保育園に行きたくないと大泣きしていて…」というものでした。 受け取った職員はAちゃんの出欠をそのままお伝えしたようですが… 他児の出欠を保護者から尋ねられた時にお答えはしますか? 以前勤めていた園は出欠についても守秘義務のため、絶対にお伝えしてはいけないことになっていました。
小規模保育園乳児保護者
みいや
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育
めい
保育士, 認可保育園
答えない方がいいかなと思います… そもそもお友だちの出欠で土曜保育を左右出来るのなら元から土曜保育なしでいいのでは?とも 思ってしまうのですが…これは卑屈ですかね。 個人情報になりうるので、濁して終わらせるよりきっぱりお断りしてもいいのかなと…
回答をもっと見る
2歳と5歳の子どもを育てながらパートの保育士をしています。 仕事の後の夜ご飯づくりがめんどうです。 栄養も取れて時短でできるおすすめ料理を教えていただけると嬉しいです。
食育家庭パート
ちのこたこ
保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園
ちゃん
保育士, 児童養護施設
いつもお疲れ様です!焼肉チャプチェおすすめです!マロニーor春雨を戻し、豚肉と好きな野菜どっさりを痛めて、焼肉のタレで混ぜ合わせるだけです!簡単美味しい早い!笑
回答をもっと見る
現在2歳児クラス担当しています。トイレトレーニングを頑張っているところなのですが、相手は子ども。順調な子もいればそうでない子も…まだまだな子も…意欲があるならまだ良いのですが、全く意欲がなく、オムツ替えだけを希望する姿もあります。 無理にさせたいとは思いませんがトイレトレーニングに向けてきっかけになりそうな絵本などおすすめがあったら教えてください。
乳児2歳児担任
めい
保育士, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
トレトレ トイレ などトイトレに関する絵本は色々ありますよ。 私の経験ですが…トイトレは1歳児クラスの時 トイレに行く→座ることに慣れ 習慣になってないと2歳児に上がってからなかなかトイトレが進まないです。あと、トイレと部屋の距離 便座の高さもありますが… とりあえず、トイレに行って便座に座らなくても紙パンを変えるだけでも良しとしないと大人が疲れますよ。
回答をもっと見る
未満児の水遊びを普通のオムツをつけたまま行っています。衛生上問題がないか気になっています。
水遊び乳児0歳児
まいふぉれすと
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
タライなどに絶対 入らない、おもちゃであそぶだけの時はオムツのまましています。
回答をもっと見る
2歳になった息子が、それまで好き嫌いなくこんなに食べるの?とむしゃむしゃなんでもよく食べていたのに、急にガムのように食べたものを出したり、口の中で噛んでいるけど一向に飲み込まず、飲もうとすると「おぇっ」となってしまうようになりました。 熱もなく、喉の腫れも見られないので感覚的な問題かな?と思っているのですが、同じような経験がある方いらっしゃいますか?
給食保護者2歳児
yukichopin
保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
味の好みが出てきて 味が分かるようになってきたのでしょうね。 いますよ。そういう子…1、2歳児クラスに。 量を少なめにしたり、刻んで飲み込みやすくしてます。
回答をもっと見る
2歳児クラス担任の新卒の男の子。指導しても積みあがらず…首から上のケガ報告すらきちんとできない…クラスのベテラン(4-50代)から言われてるのに💦 彼のクラスは 4-50代ベテラン正規が2人いるのですが手を焼いてるみたいです。 20代の男の子はみんな 仕事を理解できない、ついていけない子ばかりなのでしょうか? 並列クラスに2年目でとてもしっかりした女の子がいるのでハードルが高いと思うけど ガンバレ!と言いたいです。 先日 新卒のいる方の2歳児クラスカバーだったので話しやすい方のベテランに新卒がいる時、2歳児クラス担任経験ありの私が気づいて何でもやってしまうと彼のためにならないかなと思い どこまでやって良いか悩むと話したら…気にせんとやって!と言われました。 では 次回は容赦なく(笑) 遠慮なくやらせていただきます。
2歳児保育士
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
U-TA
保育士, 保育園
私の職場でも若い年数の先生にベテランの先生方を手を焼いてあります。若者の指導が難しいと。何度同じことを言ってもわからない。理解していない。最近の若い先生が私もわかりません。
回答をもっと見る
毎日2人、週4くらいはお昼寝の寝起きが悪くて、ぐずり泣きしながら起きます。まず、カーテンを開ける。少しして、電気をつける。楽しくなるようなぐずる子が好きな音楽をかける等、徐々にして、無理に起こしてないのですが、5分〜10分程度泣いています。おやつ食べるよ〜と準備すると泣き止むのですが(笑) 寝起きの悪い子の起こし方皆さんどうしていますか?
睡眠2歳児1歳児
こむぎ☆
保育士, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育
akira
保育士, 認可保育園
同じく寝起きの良くない子が数名いる環境です。 幼児クラスにも数名いるので午睡後はカオスです笑 まだ1〜2歳とのことなので(タグより)、自律神経も発達途中なため泣いても大丈夫〜なスタンスが一番気楽かもしれません☺️ 寝る前に安心できるような声かけやハグなどすると不安が除かれることがありますが、幼児さんでしか試したことがないので参考程度で…。 また、2歳児ですが睡眠時間足りていないケースがあり、他の子より15分ほど起こすのを遅らせる対応をしたことがあります(保護者に提案後) 具体的な起こし方がなく恐縮ですが、少しでも参考になれば幸いです🙇🏻♂️
回答をもっと見る
下痢が出た時、何回でお迎えをお願いしていますか? 最近、下痢の子が増えてきました。 もちろん、その子の全体の様子をみながらの判断になるのですが、お迎えをお願いする基準があったら、教えて下さい。 1回でも出たら、お迎えを要請する意見と、1回は様子をみて2回目出たら電話すれば良いとの意見で、園の中でも意見が分かれています。
排泄安全保護者
はだみん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設
りんりん
保育士, 保育園
わたしが勤めている園でも下痢嘔吐が流行っています。 流石に嘔吐は即、連絡しますが下痢の場合だと3回目で連絡になっていますね。
回答をもっと見る
園庭遊びの終わりの方になり、片付ける時になると、友達が片付けている玩具(スケーターや乗用カー)で遊びたくなり、その時間から遊び始めてしまう、一歳時クラスの高月齢児の女の子がいます。 数分しか乗れていないので、片付けてご飯食べに行こうと誘ってもイヤイヤになり、他の子もたくさんいるので、ほっておくわけにもいかず、泣いているその子を抱きかかえて、玄関に入ってから、気持ちが落ち着くまで目の行き届くところで泣いてもらっています。 ご飯の用意を始めると泣き止んでいるのですが、、、 遊びの途中で、早めにスケーターなどに誘ってもその時はしたくないので、見向きもしなく、、片付ける時には遊びたくなる。 皆さんでしたら、どのように関わりますか?
園庭2歳児1歳児
こむぎ☆
保育士, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育
よしのり
保育士, 認可保育園
毎日保育お疲れさまです! 外遊びが終わったらすぐにお昼ご飯でしょうか?うちの園では着替えさせてご飯を準備している間室内遊びの時間が多少あるのですが、その子が好きなおもちゃで遊ぼう、とか声かけしてみる、あとは手遊びでそらす、好きな絵本読む?と声かけるとかですかね?子どもが泣いているときはとりあえず抱っこして色々選択肢を与えてみてます! でも泣きじゃくってどうしようもないときはもう抱っこして気が済むまで泣かすときもあります(^^; 1歳児さんだし、一時のものかもしれないですね!
回答をもっと見る
2歳児 保育参観に困ってます。 11月にあります… 親子で製作をしようと思ってますが、良い案をお願いします。
保育参観制作2歳児
ミルクショコラ
保育士, 保育園, 幼稚園
はじめ
保育士, 認可保育園
こんばんは! 11月のいつなのかにもよりますが、千歳飴袋を保護者とつくって、子どもが自由に袋に絵を描いたり、ノリ貼りをしたりしていました! そのまま持ち帰れるのでおすすめですよ!
回答をもっと見る
全園児参加の行事は、年間予定で伝えてあり、日にちについては、7月に決定して園だよりで伝え済みでした。それなのに、その行事の日について「休み取れないから参加しなくてもいいと思ってました。朝から預けられないんですか?」と聞いてきた保護者…いやいや、ドン引き…😰保育士も全員参加するんですが⁉️預かっても保育する人誰もいないよ?まさか、その子のために保育要員1人くらいさけてくれると⁉️なんて図々しい親なんだ😱💦因みに預けようとしているのは、2歳児クラスでもうすぐ3歳ですが、1人で歩けない、1人で食事ができない子です💧行事も遠足なんですが💧全園児で歩けないのはこの子のみ、もう0歳児クラスの子も全員歩けます😅
行事2歳児ストレス
たむたむ
保育士, 公立保育園
nikoniko32
保育士, 保育園
保育園たる難しさはありますねぇ〜 私が働いていた園は、両親とも医者で毎週土曜保育の子どももいたので、運動会や夏祭りなど大きい行事でも必ず保育受け入れ枠があり、保護者が来れない子どもは数名必ず居ました。 保育受け入れ枠は、正社員が担当していましたが、行事の担当もそれぞれあるので、適宜入れ替わりながら保育してましたねぇ。
回答をもっと見る
保育参加の内容を考えています 参観ではないので、保護者も一緒に活動に参加します。 私は2年目で、初めての担任 ペアの先生が諸事情でお休みなので私が主で行います。そのため、私のレベルでもできることが良いなと考えています。 ・2歳児 ・40~60分の活動 ・室内 今のところですが、最初にふれあい遊びをしてから簡単な製作を考えていますが 他になにかアイデアある方、過去に行った内容等教えて欲しいです!
保育参観散歩制作
なつみ
学生, 保育園, 幼稚園
ユキ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
コメント失礼します。 私が2歳児を担任していた時は 参加というか(保育参観)でしたが ご参考までにお願いします。 ○クラスでブームの遊びを行う○ (特別何かするという訳じゃ無くて普段の子ども達の遊びに保護者が参加する形) お店屋さんごっこ(お部屋の中に美容室とレストランを設定して遊んでいました) のお客さんとして保護者に参加してもらいました。 子ども達や全体の様子を見て その時の流れで室内遊びの後 園庭に遊びに行ったりもしました。(保護者も一緒に)
回答をもっと見る
2歳の双子を育てているんですが、ピクニックなどのときにお弁当を持っていきますか? 夏は衛生的におにぎりなどを買っていましたが、そろそろ自宅からもっていけたらいいなぁと思っているものの、食べやすさだったり2歳という年齢だったり…… どういった献立が良いか教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。
子育て給食2歳児
yukichopin
保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設
わはは
保育士, 保育園
ピクニックというかお弁当持って公園、よくいきますー🎶 オシャレなお弁当ではないですが、 おにぎりにからあげ、キュウリを食べやすいスティックで漬けたり、 魚肉ソーセージ食べやすい大きさに切って焼いたり。。 あとはサンドイッチもたまごやツナ、ジャムなどでよくやります。 食パン4等分にしたり、ダイソーなどでパンダ(今あるか分からないんですが)のサンドイッチ作れるのがあって子供たち大好きです(笑) ブロッコリーをマヨとチーズをかけてトースターで焼いたものをいれたりもします! 普通のメニューですみません😅
回答をもっと見る
2歳の双子を育てているのですが、おすすめの絵本はありますか? しかけ絵本は破いてしまうので、できれば分厚く頑丈なものがうれしいです。 よろしくお願いします。
絵本子育て2歳児
yukichopin
保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設
さくらぐみ
保育士, 保育園
絵本ではないですがはじめて図鑑が丈夫で、人気でした。 きむらゆういちさんの硬めの絵本シリーズも大好きでよく読んでいました。
回答をもっと見る
2歳の双子の男の子を育てているんですが、まだ言葉が上手く使えないこともあり喧嘩の時はすぐに髪付き合っています。 今だけだといいなぁとは思いつつ、再来年には幼稚園にも入園しますしこのまま続いてほかのお子様にもしてしまったらどうしようと思っています。 このくらいの年齢で噛みグセがあっても、年齢と共に落ち着いてくるものでしょうか?
子育て乳児遊び
yukichopin
保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設
よしのり
保育士, 認可保育園
年齢と共に落ち着いてきます! 欲しいものを取られたりしたときなど、言葉がまだ出ていない子にはありがちです。また、兄弟間でしていても外ではしないということも多いです。 今2歳の子たち見ていますが、ちょこちょこあります。その上のクラスになるとほぼなくなってます!落ち着いてくるので大丈夫だと思いますよ!
回答をもっと見る
東京近郊で、子供が運転できる乗り物に乗れるような施設はありますでしょうか? 2歳になった今、絶賛車大好きで散歩の度にすれ違う車が見えなくなるまで目で追っています……笑 できればハンドルが握れるとうれしいです。 よろしくお願い致します
散歩施設子育て
yukichopin
保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設
Liz
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室
お住まいの地域や、お出かけできそうな地域に交通公園があるか調べてみるのはどうでしょうか(*´ω`*)? 都内在住ですが、 私の住んでいる地域にある 交通公園は、 ゴーカートがあって、 一回100円で車に乗って運転ができます😊
回答をもっと見る
もうすぐお店屋さんごっこがあるのですが、今までにみなさんは何屋さんをした事がありますか? 珍しくておもしろいお店をしたいと思っているので是非参考までに教えて下さい!
おみせやさん行事2歳児
Kぇ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園, 管理職
あ
幼稚園教諭, 幼稚園
天ぷらそば お化け屋敷 たこやき サンドイッチ ドーナツ です 2歳だったらドーナツとか 良さそう!! 私のとこは新聞でリング型に して、ボンドと水のりで白い紙 貼って絵の具で色をつけて ボンドに色混ぜたのでチョコソースに して乾いたらシール貼って飾りつけ しましたよ。ほんとはビーズで 飾りつけた方が可愛いですが誤って 食べてしまうと怖いのでシールが 良いかと!!
回答をもっと見る
ごっこ遊びの題材を悩んでます。 2歳児クラスで、ごっこ遊びをしたいと思っています。大人数で楽しめるもので何かを成し遂げるようなものを題材にしたいです。 例(おおきなかぶ どんなものがいいでしょう? 怖がりの子が多いのであまりおばけのような怖い存在が出てくるような話は避けたいと思っています
ごっこ遊び保育内容遊び
Kぇ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園, 管理職
なのは
保育士, 認可保育園
私が好きな2歳クラスとのごっこ遊びは、おおかみと七匹の子やぎです。 歌もあるのでみんなで歌いながら楽しめますし、おおかみという題材ではありますがお化けよりも子どもたちは楽しく参加していることが多いように感じます。 メロディのかわいらしい、『おおかみさん』という歌に合わせて遊ぶと一体感が生まれて楽しいです。
回答をもっと見る
2歳児クラス20名が親子で何かお遊びするのに、何がいい案はありますか?時間は30分程度です。 以前の企画は、サーキット、カプラで一緒に遊ぼう、でした。 制作となると準備も必要になってくるので、上記のようなあまり準備がいらないものが好ましいのですが思いつかなくて… 何かいい案があれば教えてください🙇♀️
行事制作3歳児
よしのり
保育士, 認可保育園
yukichopin
保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設
2歳であればごっこ遊び等もできるかと思いますので、親子でのお店屋さんごっこや、一緒に体操するなどはいかがでしょうか?前半に一緒に練習して、後半で発表会形式にしたり、親御さまから頑張ったメダルプレゼントなど喜ばれると思います。
回答をもっと見る
異年齢児保育をされている方に質問です。 私は0歳児を担当しています。 0歳児と1歳児、2歳児クラスが合同で活動とかフリープレイをするのですが、目が全く離せず、傷があれば誰かにやられたのではないかなどと言われ保育士が足りない事もあり毎日カオスです。 以前は、年齢別でクラス別の園にいたので少々、戸惑いがあります。 異年齢児保育は難しくないですか?
保育内容2歳児1歳児
パラパラ
保育士, 認可外保育園
あや
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
おはようございます。 未満児クラスの異年齢保育は難しいと思います。 縦割り保育は、保育士が少なくてすみますもんね… どこも保育士足りませんもんね…
回答をもっと見る
皆様の保育園は週案、個人目標、月案などICT化されていますか? それとも手書きですか? 手書きの場合フォーマットは独自のものでしょうか?
ICT週案月案
あちゃん
保育士, 認可外保育園, 病児保育, 学童保育
ぽんちゃん
保育士, 認可保育園
コドモンを使っていて、ICT化されています。 午睡チェックや園日誌などもデジタルです。
回答をもっと見る
月案や週案などって、何かを見ながら書いてますか? それとも一から自分で考えて書きますか? 文章を書くのが苦手で、いい案を教えていただけると嬉しいです! 今はネットや保育士雑誌から引っ張ってます。 インスタなどを見るとサイトがあるみあいなのもありますが出来たらお金は払わずにかける方法などあると、、、、
保育雑誌週案月案
ひなた
保育士, 保育園, 認可保育園
はちみつれもん
保育士, 小規模認可保育園
子どもたちの姿を思い浮かべて書いていますが、本から引用したり、他の職員が書いたのを参考にして、言葉での表現の仕方を真似たりしています
回答をもっと見る
百日咳がまだ流行してるようですね💦 午睡中の咳がひどい時、どのような対応をされていますか? 頭を高くしたり、途中で起きた時に水分を取れるようにしたりしています。 他にも良い対応があれば、教えてください!
睡眠幼児乳児
かぐ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園
レモン🍋
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 児童発達支援施設
お疲れ様です! 頭を高くするのは、大事ですね🌟 私はプラス横向きにするようにしました!
回答をもっと見る
・常備薬を使用する・サプリや栄養ドリンクを飲む・食べれるだけ食べる・ぎりぎりまで寝てから行く・素直に上司に相談する・その他(コメントで教えて下さい)