寝かしつけテクニック自分こそ寝かしつけのプロ!って方教えてください!寝...

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

寝かしつけテクニック 自分こそ寝かしつけのプロ!って方教えてください! 寝かしつける時、どんな方法で寝かしつけていますか? この先生にかかればみんな寝る!みたいな先生いますよね? みなさんの寝かしつけテクニック教えてください〜!

    2022/04/14

    15件の回答

    回答する

    私ではないのですが、ペアの先生と、私のクラスに入ってくれていたフリーの先生が寝かすプロというか、その先生横に座ってたら普段私の前だとふざけている子も寝ていました。笑 圧ですね…笑笑 私も一応私じゃないと寝ない3歳児とかもいましたが、耳を擦って温めたりしてましたね🤔 そこからトントンしたりおでこから下にスライドして目瞑らせるようにしたり…など!!

    2022/04/15

    【手術患者を寝かしつける】 看護師やってた頃の話。 手術患者をどうやって眠らせるかに腐心してました。術後の患者は、麻酔の覚める頃が一番痛い。かといって強い鎮静剤は術後の経過を遅らせる。なるべく痛み止め注射をしないで寝てもらうには? 写真だと分かりにくいかもしれないですが、手をグーにして、人差し指と中指の、第二関節と第三関節の間。写真の赤丸のところ。ここに患者さんの指先をそっとはさんで、優しくぎゅっぎゅっぎゅっするんです。あまり強く力がかからない方法なんですよね、これ。 人の血行をよくするには四肢末端の静脈還流を促すのが一番良いです。つまり爪先を優しく圧迫→緩める→圧迫→緩めるを繰り返すの。 そうするとコロッと寝てくれます、術後の患者さんが(笑)。 子供もそうで、お耳のマッサージも全身の血液の巡りが良くなる部分みたいです。 子供の足の裏のマッサージとおっしゃってる方もおいでですよね。 大人の人差し指と親指で子供の足や手の指を優しく押して→離して→押して→離してを繰り返すと、身体中の血行が良くなって、睡魔に襲われるみたいです(笑)。 こんな感じでやってみてください。 結構みんな寝落ちしてくれますよ(笑)。

    2022/07/12

    回答をもっと見る


    「成功体験」のお悩み相談

    成功体験

    公立の保育園幼稚園の待遇の良さは輝いて見えます(笑)現在勤めているところが田舎の民間保育園ということもあり中々待遇は上がりそうになく、ダメ元で地方公務員試験を受けてみようかなぁという軽い気持ちです。勉強は苦手な方で基礎から学び治す必要があります。公立で働く地方公務員の方、試験を突破する為の勉強法があれば教えて頂きたいです。また、どれくらいの期間の勉強で合格できたかも知りたいです!宜しくお願いします!

    保育士試験公立私立

    田中

    保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

    82023/06/04

    こんぶ

    保育士, 公立保育園

    わたしは、書店にある、自治体別の対策本で保育の専門科目の方は勉強しました!(協同出版から出ているもので、大きめの書店でないと取り扱いがないかもしれません) 筆記よりも実技重視だと思います! 頑張ってください!!

    回答をもっと見る

    成功体験

    保育士として働く中でどんな瞬間に「やっていてよかったな」と感じますか?

    幼稚園教諭保育士

    カカロット

    その他の職種, その他の職場

    32025/10/30

    mori

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

    子どもと一緒に遊んでいて、自分も夢中になっていたり、つい笑っちゃったり。「あ、今私も楽しいな」と感じる時に保育士で良かったなと思います🍀

    回答をもっと見る

    成功体験

    こんにちは。 みなさんが保育士として子どもと関わっていて、 自分の保育が上手くいったな!とか、 今の関わり良かったかも! と思えた瞬間を教えて欲しいです。 嬉しいと思った事ややりがいを感じた事でもOKです♪ 日々の業務に追われヘトヘトになりがちですが、根本はやっぱり子どもと関わったり笑顔をみたりする事が好きなはず!保育士をやっていて嬉しい事、楽しい事、やりがいにももっと目を向けたいなと思うこの頃です。

    幼稚園教諭保育士

    にこちゃん

    保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

    22024/12/05

    ほっぷ

    保育士, 認可保育園

    初めての制作で、制作物を使って遊ぶまでを担当した数週間後に、あれ楽しかったなあまた作りたいからやってよ、と言われた時です。 ふと思い出すくらい楽しんでくれたんだなあと思うとすごくうれしかったです。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    遊び

    初めまして!わたしは、認可外保育所で働いています。 最近すごく寒くなってきましたね。子どもたちの体力は無限でわたしは寒い寒い言っているのに子どもたちは「外で遊びたい!」と毎日言われます笑 そこで寒い日に保育者も体を動かせる外の活動や遊びを教えてください!物を使う活動でも、なくてもどちらでも大丈夫です!

    認可外私立保育内容

    でんでん

    保育士, その他の職種, プリスクール・幼児教室, 学童保育, 管理職

    22025/11/19

    みう

    保育士, 保育園, 認可保育園

    おはようございます。 すっかり寒くなりましたね💦 年齢にもよるかと思いますが、2歳だと葉っぱを掛け合う追いかけっこ。 幼児クラスの3歳ならかたち鬼 4歳地蔵鬼 バナナ鬼 5歳リレー などが私の園で楽しんでいますよ!

    回答をもっと見る

    保育・お仕事

    クラスのとある男の子について。 タブレットを買ったらゲームをするようになったと保護者から聞きました。3歳児クラスの2月生まれの男の子です。タブレットのゲームをしながら登園してくるのですが、保育室の入り口でゲームをやめられず、保護者の方も無理やりではなく言い聞かせて子どもが自ら手放すまで待ってる状態です。私たちは甘えて保護者からしがみついて離れない子どもは心を鬼にして受け取っていますが、ゲームをしてる子に「また遊べるから」など言いたくもなく、「お部屋で遊ぼうよー」と声をかけてから他の子どもたちの遊び場に戻ってます。タブレットは壊れるのが嫌なので子どもから無理やり取ることはしません。保護者の方は「ゲーム上手なんです」と褒めていました。そして1ゲーム終わるまで待ってる感じです。時には2ゲームするまで入り口で親子で座ってます。園長、主任は「うーん。」という感じであまり口出したくないようです。 ゲームが悪いとは言わないけど、入り口でゲームをすると周りの子どもたちも気になって集まってくる感じになってます。登園の際にこのような状況になった時はみなさんならどのような対応をしますか?

    3歳児保護者保育内容

    まるちゃん

    保育士, 保育園

    22025/11/19

    わたあめ

    保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

    それはないですね‥☹️ 保護者がマナーがなってない、 躾が出来てませんね‥ 園長からなにかお伝えしたほうがいいと思います、 担任からだと揉め事になるので‥

    回答をもっと見る

    保育・お仕事

    私が今勤務する園は、祝日は休日扱いにならない完全週5日勤務で、祝日は土曜日出勤した分の振替として扱われます…。他の園で働いていた時は土日祝日は休日➕夏休み休暇➕誕生日休暇があったので今の園の方針に驚いています。。 みなさんの園の年間休日数を教えてください。

    正社員幼稚園教諭保育士

    らん

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園

    22025/11/19

    あす

    看護師, その他の職種, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

    私の園は、113です。土、日は、休みですが、祝日は、休むと、土曜日出勤になります。日曜日も空いており、出勤したら、代休がつきます。しかし、面接時は、土曜日、日曜日、休みと聞いており、話しが違います。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    冷凍庫に入れる煮沸する処理せずに使うどんぐりは使わないその他(コメントで教えてください)

    84票・2025/11/27

    毎日している時々しているしていないその他(コメントで教えて下さい)

    176票・2025/11/26

    前の園の人間関係が恋しい行事量・残業が意外と多い方針が合わなくてモヤるいや、後悔はしてない!その他(コメントで教えてください)

    179票・2025/11/25

    好き普通だよ苦手だな~いやだよ💦発表会の経験はない・わからないその他(コメントで教えて下さい)

    195票・2025/11/24