minder_WWkvzH1EAg
3年目に突入しました。まだまだ未熟です。。。
仕事タイプ
保育士, 幼稚園教諭
職場タイプ
公立保育園
まーちゅ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
和太鼓に合わせてやっていました
回答をもっと見る
お誕生日会で保育士の出し物をされている方、どんな出し物をしてますか!?!? 私の園では、色水を先生方がオリジナル劇をしてやっていました。 初めてで思いつきません、参考に教えてください😭
2歳児1歳児正社員
み
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
あふまま
保育士, 保育園, 認可保育園
保育園での誕生会では ・マジックショー ・パネルシアター →シルエットクイズ →誕生日系のお話 ・ペープサートで劇 ・箱の中身をあてるゲーム など 幼稚園で働いていた時は、 ・運動会の時期に職員で組体操披露 ・大型紙芝居(作りました!) ・先生対決 ・発表会の時期は先生劇 など 今思い出せる出し物をあげてみました! 幼稚園はこどもの人数が多く、ホールで行っていたので後ろの子まで見えるように、大掛かりな出し物をしていました🧐 保育園の方だと、箱の中身を当てるゲームは特に大盛り上がりでした😊 誕生児の子に当ててもらったのですが、楽しんでいました♪ 参考になれば嬉しいです😊
回答をもっと見る
お誕生日会、今度担当なんですが、保育士からの出し物で、こんな出し物したよ〜とか、こんな劇したよ〜とかありますか!?教えてください!!
保育内容遊び正社員
み
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
だいたいパネルシアター、大型絵本、手品、エプロンシアターが多かった気がします。生活発表会や音楽会前には導入のひとつとして、職員が演じたり、演奏することもありました。劇はその学年によりますね!
回答をもっと見る
5歳担任をしています。アドバイスをいただきたいのですが、揉め事などが起きた時に、「言われた!」「言ってない!」や、「叩かれた!」「叩かれてない!」など、お互いが違うことを主張するときはどう対応していますか??毎日起こっていて悩まされています。。。
保育内容遊び正社員
み
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
おすし
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場
揉め事が続くのは、同じ子ですか?そしたら、私ならしばらくその子たちともっと近い距離で遊んだり、関係性を築けるように、まずしてみます。5歳児とのことなので、少し時間をあけて、落ち着いた頃に、別々でゆっくり、話を聞くこともするかもしれません💦
回答をもっと見る
5歳児のこいのぼりの鱗作りでちぎり絵をしようと思ってるのですが、画用紙か折り紙だとどっちの方がいいと思いますか、、、?🤔
保育内容遊び正社員
み
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
ちぎり絵なら、折紙の方がいいのでは? 画用紙は厚いし、子どもが思うようにちぎれないんじゃないかと思います。
回答をもっと見る
5歳児って今設定保育何したりしてますか、?? 初めての5歳なのでいろいろ教えてください💦
保育内容遊び正社員
み
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
なー
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
こんにちは! 進級したばかりのこの時期に何をして遊ぶか迷いますよね、、、 私が5歳児を持っていた時は戸外指導やホール指導、お部屋のおもちゃの使い方などを毎日少しずつですが改めてお約束を伝える時間を作っていました! その流れで、ホールや園庭などで自由に遊ぶことが多かったです😊 春の製作などもやっていましたよ♪
回答をもっと見る
皆さんの保育園、幼稚園は完全週休2日制ですか?? 週6出勤もあるという方はどのくらいの頻度でかも教えていただきたいです!
正社員幼稚園教諭保育士
み
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立こども園勤務です。 週30時間非常勤なので… 週休 3日(平日と土日)で月1 土曜出勤ありです。
回答をもっと見る
私の園では月に1回、お楽しみ会があり、担当が各クラスを回っています! 今月が私なのですが、乳児はパネルシアターと体操と決まっているのですが、幼児がまだ決まってなくて💦 みなさんの園ではどんなことをしたりしていますか?
保育内容遊び正社員
み
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
ami
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
自分のクラスの子に手伝ってもらったりしてます^^ たとえば3人1組にしてみんなが答えられるクイズを考えてね、、にして画用紙の表にクイズを書いてもらい当日前で持ってもらってみんなにクイズ。先生が司会役でお楽しみ会参加の子たちにわ答えかる人〜?となげかけてさして答えてもらったりなどなど。
回答をもっと見る
お昼寝の時、ふざける子とかがいてなかなか寝てくれません😢ペアの先生が居てる時は大人しくすぐに寝るのに、私だけだと完全になめられていて、ふざける子が居てなかなかみんな寝ないんです、、、寝なくても静かにしてくれてたらいいのですが、どうしたらいいでしょうか😭なかなかその時間がしんどくて、、、
幼児3歳児正社員
み
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
まあち02
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園
ふざける子にはとりあえず眠ってもらいたいですね…! しっかり眠る時間だと伝えるか、保護者の方に昼寝をしなくて良いけれどそれはokなのか確認し、ママからも言ってもらえるとベストですね。 ご検討祈ります!
回答をもっと見る
3歳参観今まで何をしたことがありますか? 2月に初めての参観があり、何をしたらいいかがわかりません💦 保護者は外で見てもらうかたちなのですが、、、 今までこんなのしたよ!とかがあれば教えてください!!
保育内容遊び正社員
み
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
私の保育園は、体操の先生がくる日を参観にしました。 運動する姿を見ることができます^ - ^ 他には、食育を主活動としている日の参観などもありました。 頑張ってください^ - ^
回答をもっと見る
保育士2年目です。3歳児を2人で担任しています。 2月に参観があります。去年はコロナでなくなり、今回が初めての参観なのですが、リーダーをすることになり💦 一昨年までは保護者が一緒に入ってするというのが基本だったそうなのですが、今回は保護者は入らず外で見守ると言う形になりました。 40分で20分20分で入れ替えがあります。 何かおすすめの保育はありますか?? フルーツバスケットをしたいと思っていたのですが、40分もたないし、、、と迷っています。
保育内容遊び正社員
み
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
さなちょこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童養護施設, 乳児院
コロナがあるとやっぱり色々と変更になって大変ですよね。 40分間は同じことをしなきゃいけないのでしょうか? 例えば導入に製作をするのはいかがでしょう?クレヨンでフルーツの色塗りなど☺️ 40分間同じことをするのは年齢的になかなか持たないですよね😅 それか、体を動かすゲームをもうひとつするとかですかね。しっぽとりげーむとかは用意も簡単だしいかがでしょう☺️?
回答をもっと見る
3歳児担任です!3歳では保育参観何をされたりしましたか??2年目なのですが、去年は保育参観がなかったので初めてです💦オススメなど教えてください!
3歳児保育内容遊び
み
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
ぱきら
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童発達支援施設
何月に行われるのですか? 例えば2月なら節分の製作はいかがでしょうか? その他は折り紙やごっこ遊びをしたことがあります。
回答をもっと見る
職員の人に保育を見てもらう、公開保育をしているところはありますか?🤔
保育内容遊び正社員
み
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
のりっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
うちも、順番に他の園に見学に行ったり、他の県の保育園から見学に来たりします。 本当にどこの園もやり方が様々なので、勉強になります! 保育を客観的に見学するというのも普段できないことなので、良い刺激になり、気付かされることも多いです。
回答をもっと見る
3歳児担任です!3歳って今どんな保育をされてますか?? 週案に悩んでて、、、💦
保育内容遊び正社員
み
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
aaa_m13
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
私が3歳児の担任をしていた時はクリスマス会に向けての練習や年明けに向けての製作、外遊びなどをやってました! 外遊びではまずルールのある簡単な遊び(ジャンケン列車、鬼ごっこ、だるまさんが転んだ)をしてその後自由遊びをして遊んでました😌
回答をもっと見る
3歳児を2人で担任しています! ちょっと時間が空いた時に、いつも持ち歩いてるものや何かを使ってできる遊びなどがあればおしえてください!!
幼児3歳児遊び
み
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
まお
保育士, その他の職場
持ち歩いては無いですが 園庭ですぐにできる遊びで、 ⚪△◻というゲーム?!を しています。 やかんに水をいれて じめんに⚪△◻を書いて まる!と言ったらみんなで ⚪の中に入る遊びをしています。 少し時間がある時なんかに 丁度よいですよ。
回答をもっと見る
簡単に作れる、保育で使えるものとかありますか? パネルシアターでこれを検索して印刷すれば、、、!とか、こんなの作って保育で使ってるよというものがあれば教えてください!!
幼児3歳児保育内容
み
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
わか
保育士, 保育園
乳児向けですが… こんこんくしゃんの歌に合わせて動かすペープサートが無力で印刷できるのがありますよ。印刷して裏表で貼り合わせて簡単です。歌に合わせて動かしながらみんなで歌って楽しんでいます!
回答をもっと見る
みなさん、日々仕事に追われているかと思います。 書類やつくりもの、考えること… 手帳やスマホのやることリストなど、 どのように管理されてますか? またそれを職員同士で共有する時など、 どのように見える化されてますか? 効率的だと思う、みなさんのタスク管理を参考にさせてください!
記録幼稚園教諭保育士
みあ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
職員同士で共有するにあたっての話ですが、職員室に大きなホワイトボードを掲示してあります。 その日の各学年の仕事をそこに学年主任が記載しておきます。自分の学年だけでなく他の学年の動きも把握できますので、朝の職員会では最低限のことのみ口頭で連絡しあっていました!
回答をもっと見る
年少さんの親子競技で抱っこやおんぶするものはダメだと言われたので何か他にいいものはないかなと探しております。 先輩の皆様のお力をお借し下さい。
先輩3歳児正社員
ありす
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
めいとん教授
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職
手を繋いで走るのはどうでしょうか? 障害物競争や借り物競争など…
回答をもっと見る
運動会(年少さん)で踊る曲を探しています。 おすすめの曲はありますか? フルーツポンチ(ふわふわしゅわしゅわフルーツポンチ)のような感じです。
3歳児遊び正社員
ありす
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
ami
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
3歳児ですと王道になってしまいますがドラネコロックンロールは盛り上がっているのを見たことがあります^^
回答をもっと見る
大規模のこども園2年目保育教諭です。 ・毎朝、毎晩吐き気(特に朝はひどいです) ・毎日仕事のことが夢に出て朝方目覚める ・ぼんやりしてうまく考えられず、頭が働かない ・平日は食欲がなく、体重が減少 ・何もしたくない ・週に1回は涙が止まらなくなる 4月からこのような症状があり、上司から怒られることもしばしば、、。 調べるとうつ病と出てくるのですが、3歳児担任なので休職すると迷惑がかかってしまうと思い、病院には行けていません。4月で子どもも落ち着かないのと、忙しさからの一時的なものなのでしょうか、、。病院へ行くことが1番だとは思いますが、このような経験された方、もし乗り越え方などがあればご意見頂けたらと思います。
3歳児ストレス幼稚園教諭
ユユ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
いちご
保育士, 保育園, 公立保育園
私も一年目の最初ユユさんみたいな感じでした。病院🏥に行くと、仕事は休んだ方が良いと言われ二週間仕事休みました。1ヶ月毎日点滴して良くなりました。まずは病院に行った方が良いと思う。
回答をもっと見る
寝かしつけテクニック 自分こそ寝かしつけのプロ!って方教えてください! 寝かしつける時、どんな方法で寝かしつけていますか? この先生にかかればみんな寝る!みたいな先生いますよね? みなさんの寝かしつけテクニック教えてください〜!
ぷぷぷ
保育士, 保育園, 認可外保育園
み
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
私ではないのですが、ペアの先生と、私のクラスに入ってくれていたフリーの先生が寝かすプロというか、その先生横に座ってたら普段私の前だとふざけている子も寝ていました。笑 圧ですね…笑笑 私も一応私じゃないと寝ない3歳児とかもいましたが、耳を擦って温めたりしてましたね🤔 そこからトントンしたりおでこから下にスライドして目瞑らせるようにしたり…など!!
回答をもっと見る
2歳児担任してます! あそびがマンネリ化しないように何か楽しいことがしたいです! こーゆーの楽しいよ!って室内遊びや製作、リトミックなどなどおしえてほしいです〜!
制作乳児保育内容
どろみか
保育士, 保育園, 認可保育園
み
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
2歳児を担任してた時はやっぱり新聞紙遊びが人気でしたね😂笑 あとはサーキット遊びとか、園内散歩とか!!
回答をもっと見る
保育士として働いていて、1番重視する点はどこですか? 給料、人間関係、保育のやり方など色々とあると思うのですが、皆さんの意見を教えていただきたいです。 わたしは公立で勤めていましたが、 市役所のクレーム対応のやり方や保護者対応が合わず、 転職をしました。 周りからもったいない、とたくさん声をかけられましたが 今のところ後悔はしていません。 自分的には、自分に合った保育の仕方で楽しく仕事ができるのが今は1番かなと思っています。 みなさんはどうですか?
給料転職保育士
にこ
保育士, 保育園, 公立保育園
み
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
私も公立に勤めていて、人間関係がしんどく、転職しました😂 私は人間関係を1番大切にしたいです!2番は完全週休2日!笑笑
回答をもっと見る
仕事が終わって、ヘトヘトになってしまい、ご飯を食べたあと、すぐに寝てしまいます。体力がなく、困ってます。 晩御飯のあと、趣味の時間にしたり、壁面を早めに用意したり、充実した時間にしたいのですが、、、どうも、難しいです。 同じような方、おりますでしょうか? 体力を付けるために、意識されてる事はありますか??
幼稚園教諭担任保育士
おすし
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場
み
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
私は今2年目なのですが、1年目の初めらへんは、帰ってきて寝てご飯お風呂寝るって過ごしてたんですけど、友だちと一時期あってる時があって、寝るのがいつも24時過ぎになってたので、そこから体力つきました笑
回答をもっと見る
皆さんの職場にも新人さんがみえると思います。 私の職場の新人さんは、かなりの緊張しやさん。 話しかけただけで、顔がひきつるほど。 意見を求めるとフリーズしてしまいます。 声をかけるのも申し訳なくなるほどです。 コロナ禍で、歓迎会も忘年会もなく、雑談がなかなかできていません。 他の若い保育士に話を聞いても同じ様子です。 もっと楽しく一緒に仕事ができたらと思いますが、向こうはそんなこと求めてないかも。と考えてしまいます。 どうしたらもっと楽しくお仕事できるでしょうか?
正社員保育士
ほいかー
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 児童養護施設
み
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
保育士2年目です!そう考えてくださってるのは嬉しいことだと思います😭✨ 新採の人は、まず先輩保育士との距離感をどこで保ったらいいのかが分からなかったりしていると思います。。。少なくとも私はそうでした😂どんなけ緊張しいでも、ずっと話しかけてくれたら慣れてくると思うし、雑談できる時があればしてくれると嬉しいと思います!!私が新採のときはクラスの先生がよく話しかけてくれて話しやすくなりましたよ!
回答をもっと見る
お疲れ様です。 皆さん保育中エプロンされてますか? されている方、エプロンは会社から支給されたものですか⁇それともご自身で購入したものですか⁇ 購入時、会社から補助とか出ますか⁇ していない方は、保育中エプロンしたいですか⁇ エプロンをしていて良かった点、よくない点やなんでエプロンをつけて仕事したいかなどご意見あったら教えて頂けると嬉しいです。
公立私立認定こども園
tamika
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育
れつごー
保育士, その他の職種, その他の職場
児童発達支援だったこともあってか、エプロンはしませんでした。 何しろ動作量、運動量が多かったので、むしろスポーツウェアで仕事してました。 食べ物を扱うときだけはエプロンしてましたが、それは備品でしたね。 衛生面ではある方がいいかもしれません。 一方で機敏な動作が必要なときはちょっと邪魔になるかもしれませんが。
回答をもっと見る
コロナが流行ってきて、2月から市から登園自粛のお願いが出ました。2/3には豆まきの行事を予定しています。みなさんの園ではこのような状況下でも行事は予定通りやられますか?もちろん感染症対策に配慮した内容で計画は立てていました。
豆まき行事コロナ
アリエル
保育士, 認可保育園
み
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
私のところは季節で全児で遊ぶ行事があるのですが、家庭保育の協力を出してる時は中止してます!! 協力が出てない時は時間帯をクラスで変えながらしてたのですが、保護者の方も協力してくださってる中出来ないなあとなってます😢
回答をもっと見る
私は公立の保育所に就職して、一緒に組んでいる先生にいびられて3ヶ月間休職をしていました。9月から職場復帰して、最初の方は人が変わったように優しかったんです。でも12月頃からまたいびりというか、意地悪というか、、それが酷くなっていて、もう行きたくありません。本当は辞めたいです。そんなに働いてないですけど、保育に対する自信というかやる気というか、興味がなくなってしまいました。 所長先生はとても良い方なので、所長先生からは定期的に大丈夫?と復帰してからも気にかけていただいていましたが、9月あたりは大丈夫だったので、大丈夫です!と答えていました。なので、所長先生にも相談しずらいです、。 公務員は簡単になれるものでもないですし、給料的にも将来としては辞めるのには勿体ないじゃないですか、それで今悩んでいます。
退職転職ストレス
meg
保育士, 保育園, 公立保育園
わか
保育士, 保育園
人ってなかなか変わらないですよね。私も一度組んだ先生が嫌でそのようなことがありました。話し合いの場を設けられて、その先生もしばらくは大人しかったし、ごめんねと電話までかかってきましたが、しばらくだけした。本当に人って変わりません!笑 所長先生にまた相談していいと思います。私は私立だったのでその園はすぐに辞めてしまいましたが、公立の園なら転勤などその人の移動もないんでしょうか?嫌な人が残ってこっちが辞めるのはなんだかおかしいですよね…所長に話してみましょう!
回答をもっと見る
半月お休みをして、心が凄く楽になった。 まだ退職の意向は伝えてないけど、年明けから新しい道に進もうと思う。 子どもたちは可愛いけど、あんな園にいても自分のためにはならないから、退職します! 園に置いてある荷物、ちょくちょく取りに行こうかな🥺
退職1歳児正社員
ichigo
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
み
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
私も先月休職してました! すぐに辞めたかったけどすぐには辞めれなくて、3月までですが😂 あと少しですね!無理せずに!!
回答をもっと見る
子どもの送迎時、こちらがお母さんに「今日はいいお天気ですね!」「○○ちゃんのこのうちばき、新しくなりましたね!」など、会話をしようと働きかけても「あ、はい…」で終わってしまう方がいます。 皆さんはそんな保護者の方への対応として、なにか工夫していることはありますか?
保護者のつながり保護者
misa251109
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園
み
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
子ども関係の質問したりとかですかね?? 「今日〇〇ちゃんこんなんしてたんですけど、おうちでもやったりしてますか?」とか、はいで終わらせない質問をしたりしてます笑
回答をもっと見る
コロナの流行で食後の歯磨きや、うがいを中止とした園も多いかと思います。緊急事態宣言も解除され、全体での感染者数も随分と落ち着いている今、どうしていますか?継続して中止していますか?それとも、再開していますか?
0歳児2歳児1歳児
akosiemi
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室
み
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
私の保育所では未だにうがいは再開してないですね…。私のクラスはうがいで遊んだりもしていたので心の中でガッツポーズでした。笑
回答をもっと見る
クリスマスに園から子どもたちにプレゼントはありますか?あるorない、公立or私立、あるのなら予算を教えてください。私の勤め先は私立でプレゼント有です。
0歳児2歳児1歳児
akosiemi
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室
たむたむ
保育士, 公立保育園
公立園で勤務しています。子ども達にプレゼントあります。予算は1人500円くらいですね。息子が通う園は、園からは無いです。ただし、保護者が子どもに内緒で手作りし、担任にこっそりと持って行き、サンタさんから頂いたと渡して貰います。
回答をもっと見る
対象年齢は問いません。 好きな絵本、シリーズ、作家さんを 教えていただきたいです💫 わたしは、ふくざわゆみこさんの 大きなクマさんと小さなやまねくんシリーズです🐻
0歳児2歳児1歳児
ぱきら
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童発達支援施設
merumaru2
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 学童保育
私はどの年齢でも「ふしぎなナイフ」という絵本を読むのが好きです😊 淡々と読んでも、抑揚をつけて読んでも色々な反応が返ってくるので、何度読んでも私自身が楽しんでます😆 未満児さんだと定番のだるまさんシリーズも好きです💓
回答をもっと見る
司会何回やっても、緊張してしまい、ミスしてしまいます。慣れだよーと同期は言ってくれたのですが、上の先生から、陰で何か言われてるのではないかと気になるし、自分の力のなさに、悲しくなりました。みなさんは、緊張の克服法とかありますか?よろしくお願いします。
行事ストレス保育士
yuu
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
maago
保育士, 保育園
人前で喋るのは本当に緊張しますよね。何回やってもやはり緊張はします。プロの司会者でもアナウンサーでもないし、うまくできなくても自分の力が無いなんて思わなくて良いですよ!私の場合は子どもの前なら緊張もせず話せるのに、大人がいるとめちゃくちゃ緊張してしまいます。 克服法ではないですが、私なら司会で喋るセリフをすべて書き出して台本化します。初めのうちはそれを持って読むだけで良いと思います。まずは人前で喋ることに慣れる練習をして、だんだん慣れてきたらセリフではなく話す内容を簡単な箇条書にして、自分の言葉を付け加えながら話す練習をするという感じで、だんだん慣れていく方法はどうでしょうか?
回答をもっと見る
職場の管理職の方から私が抜けたあとは頼むと言われました。 頼りにしてくださるのは嬉しいですが経験もまだまだ浅いですし、正直今の私の未熟な状態で引き受けることは出来ないと思っています。 でも、後々のことを考えて勉強したいのですが、みなさんだったら、どんな園(施設でも可)で働きたいと思いますか?待遇でも環境でも構いません。夢、希望をありったけ教えてください!
管理職正社員保育士
ゆん
保育士, 児童発達支援施設
み
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
私は公務員なんですが、完全週休2日がいいですね…笑
回答をもっと見る