minder_jfav8Gpl5Q
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場
皆さんがもし園内で、保護者、先生、 慕われ、園長からも一目置かれている 先輩保育士(担任)による虐待に気づいたらどうしますか? ※自分がずっとその園で働き、キャリアを積みたいと 思っている保育園で起こったと仮定します。 ①しばらく様子をみる ②園長、主任に報告・相談 (最初は信じてもらえないことが前提) ③本人に直接言う ④証拠を集めて役所に通報 結局、綺麗事抜きでどれが正解なんだろうなと思います。 ②が正解に違いんだろうが、報告して、指導が入ったと しても、うまくその先生が誤魔化してしまえば きっと、誰がチクったの!?ってなりそうですし ③の先輩に直接言えば生意気 ①.④に限ってはその間、子どもは犠牲になるわけで 保育業界って、閉ざされていて難しいですよね。 よほどの園長、主任が、何事にも客観視できるような 人だといいが、どちらかが、その先輩と仲がよければ 揉み消されてしまいますもんね。 うーん難しい。
虐待先輩園長先生
あ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場
ぬーそう
保育士, 保育園
②→④の順かな?と感じます。 ②で何かしらの対応や対策がとられるようであれば、ベストですよね。 ②でしっかりとした対応をできないようであれば、私はそこでキャリアを重ねたいと感じなくなるような気もします。 ④は子供が犠牲に…と書いてありますが、虐待されている時点でもっと辛い対象の子どもがいるわけですよね…?その子を守ってあげるためにも、役所に相談はアリかと思います。
回答をもっと見る
私は『つばめになって』が好きです! みなさんはなにがすきですか?
保育内容遊び保育士
あ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場
タル
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
「ことりのうた」が好きです❤️ピピピピピ、チチチチチのところで手を羽根のようにして振り付けするととってもかわいいです😍
回答をもっと見る
企業主導型保育園や小規模保育園が沢山できたことで、 需要と供給のバランスが取れず 少しずつ閉園に追い込まれている保育園も 増えているようです。 私の保育園は12名定員で、新年度5名スタートでした みなさんの保育園は園児さんは 定員の半数を上回っていますか💦
小規模保育園0歳児2歳児
あ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場
すてら
保育士, 認可外保育園
やばいですね💦 県にもよるんですかね? うち神奈川ですがマックスいますし入れ替わり激しいですがすぐ次の子入ってきますよ!
回答をもっと見る
こんにちは、 新型コロナウイルスに罹患し、 自宅療養中のあこと申します。 幸い、連休明けに発症し、出勤前だった為、 保育園が休園になったりすることは ありませんでしたが、 保護者もこれだけ長期間休んでたら きっとわかりますよね、、、。 園からは特に公表はせず、 連休取られていますと伝えているそうですが 復職時に特に保護者へは説明しなくて 大丈夫ですかね💦
コロナ保護者ストレス
あ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場
ぽんた
保育士, 保育園
園からそのように伝えられているなら、あえて伝えるべきではないと思います!うちの園では、一切公開していません!他クラスにも公開しないくらいです。。保護者に聞かれたら、体調崩してましたくらいでお伝えすれば良いのかなと思います。
回答をもっと見る
こんにちは! 1歳児10人の担任をしております、あこと申します。 5月に親子参観があり、新型コロナウイルス 感染対策として、オンライン配信をすることに なりました。 オンラインでの参観をご経験された方が いらっしゃいましたら、 配慮したことなどを教えて頂けたらありがたいです。
コロナ保護者保育内容
あ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場
e88
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
はじめまして オンライン保護者会ではなくて、親子参観ですか?日常の保育をオンライン配信とかかな?? 限定YouTube配信の経験はありますが、子どもの日常をたまにアップする程度で参考になるかわかりませんが、平均的に全員を写す。あとは、子どもの目線にカメラを移動させて上からの画像にならないように気をつけています。
回答をもっと見る
髪の毛の色が自由な保育園の方いらっしゃいますか? うちの園はカラー何番までという規定がありますが、白髪染めをしている先生達は染め始めは良くてもどんどん色が薄く明るくなっていきます。 それを園長に注意されている方もいて、こまめに美容院に行っても色が抜けてしまうものですし、だからといって染めないで黒髪に白髪混じりで半々位な感じも、微妙に清潔感がないように見えますがそれはいいのかな?と屁理屈を言いたくなります。 いっその事髪色を自由にしてしまえば、年配の先生も若い先生も好きな髪色で過ごせるし、採用の事を考えても「髪色自由」は新卒などの若い人にはアピールポイントになるのではないかなと思っています。 白髪ぼかしのハイライトから、グラデーションカラーや金髪という自由な髪色は、保護者からのイメージや『保育園』としてのイメージは悪くなるものでしょうか? 職場として考えると、普通の会社員の全頭金髪は確かにおかしいのかなとは思いますが…。 賛否両論あると思いますので、両方のご意見を聞けたら嬉しいです。
保護者保育士
ひなた
保育士, 認可保育園
あ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場
古い園の黒髪を良いとする考え方 もう時代にあってないですよね。 世の中、茶髪もっと明るい髪 過ごしてる方の方が多いのに.... たしかに、ピンクとか、青とか そう言った色は社会的に見て どこの会社も許してないことの 方がおおいと思いますので 奇抜カラーは賛同はできませんが 正直、ネイルもワンカラーとか そろそろ当たり前にできる業界に なってほしいなって思います。
回答をもっと見る
これってハラスメントにあてはまりますか? 知人に「環境悪」「それイジメというかハラスメントじゃない?」と言われていて、出勤時涙が出ます。 今派遣で保育園フルタイムです。 園長先生から常に「何分までに(5~10分)」「あと何分あるから(4分とか)これやって」と仕事を言われます。 行事での子どもへのプレゼント詰めを5分でと言われます。他の先生に見本で「こんな感じ!」と言われ見本通り詰めていたら園長に「これはプレゼントだからこんなんじゃ渡せない。向きも揃えて袋もシワがつかないようにして渡された人の気持ちを考えて」と。そこまで丁寧にやって5分以内は正直無理です。 そういった感じで短めの時間設定で仕事を頼まれ終わらなければ「本当は○時に終わるはずなんだけど、、今何分遅れてるから、、」と言われます。 決してのんびりしていません。丁寧にできる最速でしてます。無駄話もせず手も止めていません。 また保護者からのクレームをよく園長から言われ、 ・マスク(薄めのグレー)が白じゃない。(保育士っぽくない)※辛すぎて表情が死んでる時もあるので室内でマスクしてます。 ・出勤時の服装(Tシャツに黒フレアパンツ、帽子)が表情が見えなかったり、ジャージはよくない。オフィスカジュアル意識して欲しい ・上靴置く場所が違う。(他の先生と同じとこ置いてます) ・靴下が紺じゃなくて黒になってる などなどです。 同じことをしていても私だけがクレームとして注意をうけます。 園長の食べ終えた食器をさげたり洗います。 注意も細すぎて、頼まれた仕事もいつも急かされていて焦って失敗する始末です。休憩は園長のいる職員室で取らないといけないので食事の手が震えます。
着脱怪我対応グレー
きの
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
あ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場
園長は年配の方でしょうか。 姑の嫌がらせみたいに 小さいことをネチネチつつかれて いるんですね😢お辛いですよね 見てる感じ、 指導とも取れるし、課題な要求にも とれます。 ただ、1個1個みると、小さいことの 積み重ねで証明するのが難しそう だなと思いました。 保育室や事務室等に防犯カメラは 着いてますか? ついてなければ録音を取っていく スタイルで証拠集めをされた方が いいかもしれないですね💦 信じられる口が堅い先輩や同僚はいますか。 居るのであれば、証言して貰えるので 人数を1人、2人ぐらいに絞って 口外しない約束をして相談してみても良さそうですね😢
回答をもっと見る
私はリーダー職に就いています。チームのメンバーに対して、「いつまで一人の子を抱っこしてるんだろう?」とイラっとしてしまうことがあります。 それを言葉には出しませんが、早く仕事を回してほしいなぁ…とモヤモヤしています。 (職場では、保育士の数が足りていないと感じています。) 主担任、リーダーの先生方 同じような経験はありませんか?泣いていたり、甘えたがる子はいつまでも抱っこしますか? 同僚への声かけに悩んでいます。
2歳児1歳児保育士
はんもっく
保育士, 託児所
あ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場
保育の流れに支障が出る場面で、抱っこしてる保育士には遠慮なく言います。先生、今は抱っこしないで、〇〇して頂いてもいいですか?って。抱っこはコミュニケーションで大事なことだとは思いますが、メリハリ付けることも大切です。子どもはその子ひとりじゃないので。
回答をもっと見る
みなさんの園の職員研修は どんなのがありますか?? またどんなことやりますか? 5月のさいしょは地震を想定した引き渡し訓練をしました その時、反省会を幼稚園でやったことが→職員研修 ということで 園内研修もありますが、それはまたうちの幼稚園の中でやる研修で お泊まり保育の下見も職員研修といって、毎年行ってますし、、 みなさんの職員研修はどんなことがありますか??
園内研究スキルアップ幼稚園教諭
ケーキ🍰
あ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場
新年度前半では嘔吐物、おもらし処理の研修とかやりますね!
回答をもっと見る
お若い園長(30代くらい)の園で勤めたことがある方はいらっしゃいますか? もちろん人によるとは思いますが、お若い園長だと技術力や責任感が心配に感じてしまいます、、。 お勤めの園で、若い園長がいた場合、 メリットやデメリットがあれば教えていただきたいです。
園長先生
もにょ
保育士, 保育園
あ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場
若い園長のいいところ とらわれないで新しいものを どんどん入れていこうとする柔軟性 心配なところ 経験がすくなく、適切な判断ができない =責任感というより、責任ある対応や 責任を追及されたときに耐えられるかは 個人差があると思う
回答をもっと見る
はじめまして。年度末で日中の仕事を辞めるものです。 学生になり、土日夜間しか働けません。 土日夜間(18時から翌朝7時まで)だけで手取り15万程度は難しいでしょうか? どうやって働きながら学生するか迷っていて、もはや保育に拘らず探すべきか悩んでます。 何かアドバイスあれば教えてください。
学生
スノードロップ
保育士, 学生, 認可保育園, 放課後等デイサービス
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
深夜帯の飲食などの仕事はありそうですが 15-20万前後 稼ぐのは難しいと思います。 年金(1年以上、次まで空くなら払っておいた方が良い)と国保も払わないといけないので 貯金を崩しながら…になると思います。 土曜の日中 6時間くらい働けるなら公立園でバイトができて 10万前後稼げますが… あと、土日も勉強しながら夜 働く…は身体を壊す可能性もありますが 大丈夫ですか?
回答をもっと見る
朝の朝礼的なもの、ありますか? 以前の職場で、早番と遅番でない職員は集合して、1日の予定や、感染症状況、を確認したり、園長の文句を聞いたりします。謎に緑茶も飲みます。 旧態依然とした、古いこのやり方。8:30から勤務開始なのに、8:15に集合して、15分は毎日サービスになってます。 1日の予定や、昨日の出来事の周知は周知用の連絡ボードに書いてあるんだから、それ見れば良いじゃないかと思う内容の朝礼です。 その時間、子どもはどんどん登園しているのに。 皆さんの園にはありますか?
会議園長先生保育士
りんご3
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
あ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場
ありません、その時間の間保育士配置基準は満たしているのでしょうか、、、。 朝礼がない代わりに、その日の責任者が各クラスを回って状況確認します。 その時に必要な伝達事項は回ってきます。 もしくは内線。 昼礼はあります。 各クラスから1人だけでて、 10分ほどで情報共有します!
回答をもっと見る
パートで保育士をしています。0歳児クラスに入った時の遊びでおすすめはありますか?ふれあい遊びなど1対1で楽しめるものを知りたいです。
スキンシップ0歳児パート
あずま
保育士, 保育園, 公立保育園
あ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場
うまはとしとし という童歌は 童歌に馴染みがない子どもたちにも人気です!
回答をもっと見る
親からのクレーム対応は誰がしますか? 担任を変えてほしい。この子と同じクラスは嫌だなど、個人的なことを言われた時どうしていますか? また、どのような対応をしていますか?
担任
tanahara
あ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場
クレーム対応は基本的には 担任と主任がします。 それでも解決が難しいときは 園長です 担任を変えて欲しい→内容をきちんと傾聴し、調査の上、円に過失がある場合は 変えますが、なければ変えません。 子どもに対するクレームは 同年中はクラス替えはしませんが 翌年以降、トラブルが起こった保護者同士は同じクラスにはしません。 ぐらいですね。 あとは、よほどお子さんに過失がある場合はなるべく送迎で鉢合わせないように 過失がある方の保護者に協力を依頼します。 あくまで強力であり強制はしません。
回答をもっと見る
転職活動中の28歳です。 求人数やCAの対応口コミを見ると ヒトシア保育がいいと聞きました。 実際どうですか? 教えてください。
転職遊び
かっちゃん
その他の職種, その他の職場
あ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場
入職したいなら 仲介業者は入れない方がいいです。 なぜなら採用側は 採用するとなると仲介業者に何十万って 払わないといけないのです。 よほど欲しい人材か 人がいなくて困り果ててるところしか いい人であっても採用はしません。
回答をもっと見る
保育の現場でAIのツール使ってますか? うちでは園だよりなどのたたき台をAIに作ってもらってます。 使いこなしている園はあるかどうか気になってます
おたより
サンジ
保育士, 認可保育園
あ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場
うちも園だより、月案、週案、等とあるAIアプリを使ってますが、内容にかなり修正を加えてます。
回答をもっと見る
感染症が大流行の頃ですね。保育中に発熱し保護者にお迎え要請したものの、仕事の切りが付かずなるべく早めにいきます。との返答がありました。この場合のなるべく早くというのは何時間程が許容範囲でしょうか。
行事保護者保育士
ちょこ
保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職
あ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場
状態にもよりますが 基本は1時間以内 遅くても2時間ぐらいでしょうね。 38度以上は預からないと ルールになっているところが多いと 思うので 家族、親戚頼ってでも迎えに来れる 体制を作るように伝えます。
回答をもっと見る
2歳児までの保育園での卒園式についての質問です。2歳児で卒園する場合の、卒園式はどんなふうに行いますか?小規模の保育所が多いかと思うので、小規模ならではのやり方や、2歳児さんで歌ううた、最後に渡すプレゼントなど、何でも良いのでお話伺いたいです。
卒園式ピアノ行事
かなみ
保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園
あ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場
簡易的な卒園式をしてますよ! 卒園の歌→思い出のアルバム1番だけとか。 卒園証書渡してます! あとは、懇親会に近い感じのことをしますよ!
回答をもっと見る
あ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場
幼児なぞなぞ100集 ってサイトに沢山のってるので是非みてみてください
回答をもっと見る
もともと周りをよく見る子でしたが、2歳になり、周りに気を使うことが増えました。私自身が気を使い、とても気疲れしやすいタイプなので、良い意味で気楽に楽しく過ごしてくれたらなと思います。気を使う子に対して、皆さんはどう言う声掛けや気遣いされていますか?
保育士
ぽんた
保育士, 保育園
あ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場
気づいてくれてありがとう。って言います。その子の良いことなので。 子どもが楽しそうにしてるなら 嬉しいって気持ちにさせてあげたらいいと思います。 気を使えるって素敵なことですよね。 気を使う🟰我慢ではないから。
回答をもっと見る
保育職の転職にあたってどこでお仕事を探すのが便利なのかなと思い質問させていただきました。 就職担当者様はハローワークや保育転職サイト、どのような基準で求人を載せるサイトを選んでいるのでしょうか? 掲載数の多さ?知名度?地域密着?転職サイトも沢山あるので参考にしたいです。 採用経験のある方、よろしくお願いします。
転職サイト転職
いおりん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 管理職
あ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場
正直、よほど経験があり良い方でない限り 就職エージェントからよりも、ホームページやハローワークなど直接応募の 保育士の方が採用率は高いと思います なぜなら、一人当たり採用にあたり、 雇用形態〜経験、役職等によって 変動しますが 5万〜30万ぐらいエージェントに 支払うからです。 それであれば、直接応募の保育士さんと 並んだ時に、よほど悪くない限り、 ホームページとかから応募してきた方を 採用します。
回答をもっと見る
あ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場
園の負担で受講しています。
回答をもっと見る
保育士の先生から見て、 栄養士にやってもらえると助かること、 こんな栄養士だと頼りになるなと思う 理想像を知りたいです!
栄養士正社員保育士
a
栄養士, 認可保育園
あ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場
食育はぜひ給食の先生にやって いただきたいなと思います。 あとは、0歳児だと、 離乳食の進め方で困ってる保護者も 多いので、少し遅い時間まで残る? 遅番?を作って、希望者に対して 面談とかできると 理想だなと思います
回答をもっと見る
保育園の栄養士をしています。 保育園で働くと 子どもと直接関わるのは保育士だから 保育士のほうが立場が上と思っている 園長や保育士と それぞれ専門知識があって 知識を出し合って保育をしていくものだからと 平等に接してくれる 園長や保育士がいると思っているのですが、 どちらの考えの人が多いと思いますか?
栄養士園長先生保育士
a
栄養士, 認可保育園
あ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場
保育士が上と思ってる人が多いと思います。 給食の先生を下に見てるというより 保育園で子ども達を責任もって 見てるのは私たち保育士。って 感覚なんだと思います。 給食作って持ってきてくれればいい。 アレルギーや未摂取食材を間違えないで。 食材の形状を間違いなく対応してくれればいい。 ぐらいに 思ってる人が多いと思います。
回答をもっと見る
皆さんはネイルについてどう思いますか? ハンドネイルは爪を丸くするためにした方がいいとネイリストさんから聞いたのですがビジューがついていなければいいと思いますか? 現在、フットネイルはビジューがついている先生もいます。ハンドはしていいか皆でまよっています。 私の園では髪色やネイル、ピアスの規定などが明確決まっていることはありません。 清潔感があればOKというような感じです。
幼稚園教諭担任保育士
エルザ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
スタ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育
公立幼稚園ということもあり、ネイルピアスは完全NGです。洗い物や外遊び後など水に触れるのが多いので、ハンドクリームは、少しいいやつに使いそのまま爪に塗り込みます。爪の手入れは一応持っていますが、知識が無い めんどくさがりやなので、通常の爪切り 気になる時にオイルをつける程度です。
回答をもっと見る
回答をもっと見る