保育士目指してる高校2年生です私は中学の頃不登校で定時制の高校に入学し...

ぽた

学生

保育士目指してる高校2年生です 私は中学の頃不登校で定時制の高校に入学しましたが人間関係が辛すぎて常に死にたいとかしか思えず2年生になると同時に通信制の高校へ転入しました。メンタル弱いし通信卒だと保育士難しいですか、?アルバイトを高1の夏からしているので社会経験はそれなりにあります また、特に頑張った方がいい教科はありますか?

2021/04/21

8件の回答

回答する

高校を卒業できれば 関係ないですよ。 私は中高時代5年半 いじめられてました。働き始めてからいじめが原因で自分に足りないことや乗り越えないといけないことが山ほどある事に気づきました。働き始めてからの出会いが良かったお陰で牛歩ですが乗り越えてきました。人間関係が原因で抑うつ状態から季節性鬱や精神不安定になることもありました。 いじめの経験があったから 自分が成長できた、子どもに伝えられることがあると思ってます。 自分にとって マイナスと思ってきたことが強みになる 仕事ですよ。 短大か4大かなどで 教科が違うと思いますが、国語…現文、英語はやっておいた方が良いです。現文、論文を書く練習もしておくと良いと思います。 ピアノやソルフェージュが得意でないのであれば そこを避けて探すとよいですよ。 今は、4大で色々経験して しっかり勉強して入職してくる子がほとんどです。

2021/04/22

私は社会人として一般の会社で7年働いたあと、保育士試験を受けて保育士になりました。今は子育てで働いてませんがまた働きたいとは思ってます。 私は中学生のとき顔のアトピーが悪化してから、それまでの友達が離れていってしまって、クラスでも目立たない感じになりました。高校生になっても、顔の肌荒れがひどくてクラスのいわゆるスクールカーストの低いとこにいたんだろーなーって感じで、担任にまで暗いって言われるようになりました。その頃保育士になりたいって思ったこともあったけど、私は暗いから似合わないからなれないだろうなって思ってました 普通の大学いって、社会人になってから、スクールカーストのようなものがなくなっていくのがわかりました。 そして保育士に興味を持ち試験を受けてその後働きはじめましたが、正直保育士の方は明るくてハキハキしてて、学生時代クラスの中心にいたんだろうなーって方が多いですが、なんか話せてますね。正直苦手な方やきつい性格の方もいて人間関係疲れることも多いですが、本当に人間関係しんどければ辞めて転職もできるし、子供たちとのふれあいで感動したり勇気づけられたりで大変だけど、もう一度働きたいと思うようになりました。 まとまりのない文章ですみません、つまり学生時代に人間関係うまくいかなかったけど、それが原因で保育士は無理と言うことはないと思います❗ 個人的にはアルバイトでの経験で言葉づかいや、人との接し方を保育にも活かしてみるのがいいかなと思います

2021/04/22

回答をもっと見る


「履歴書」のお悩み相談

キャリア・転職

3月に前職の保育園を退職し、現在転職に向けた活動をしているところです。前職の園ではキャリアアップ研修を5つ修了したのですが、履歴書に書くべきですか?また書く場合はどのように記入すべきなのでしょうか、、、5つも書く欄がないのでひとまとめでも良いのかなと思ったり、でも取得年月日がいろいろだからなあ、、と困っています。経験のある方など、お答えいただけるとありがたいです😌

履歴書処遇改善私立

haru

保育士, 保育園, 認可保育園

42023/04/13

ひよ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

研修は履歴書には書きませんでした。 先方から聞かれるか、就職してから聞かれるのではないかな?と思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

会計年度の職員の応募をしようと思っています。 履歴書を市役所に持参する時は、どんな服装がふさわしいでしょうか?

履歴書市役所パート

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

72023/01/15

Yuno

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 託児所, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

初めまして。 会計年度職員であっても、履歴書を市役所に持参するのであれば、スーツだと印象がいいですよ。もしくは、しっかり目にまとめたパンツ、ジャケットなどでもいいかと思います。 採用が決まるといいですね😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

市の会計年度職員で担任の面接を受けることになりました。 履歴書には年度末で退職すると記入しましたが、退職理由をどのように伝えようか悩んでいます。 現在働いている幼稚園と同じ市内になるので、あまり具体的な事は言わない方がいいのかなと思っています。 理由 *同期入社の同僚がなぜか目の敵のようにして、保育の粗探しをして上司にチクる(一方的に攻撃してくるので、私は無視しています) *ベテランから優先して希望を聞くので、担任を希望しても加配担当もしくはフリーになる(おそらく来年度も同じようになりそうです) *不適切保育と思われる事をする職員がいても、あまり注意をしない(結構なクレームもきているようです) *給料が市内の他の園と比べて低い *加配児の親と上司が加配児の行事への対応や今後の進路など相談して、担任や加配担当の私には事後報告もしくは全く報告なし。しかも親の前ではいい顔をして、実際に加配児と関わる私達への負担が大きい(上司は保育中はほぼ加配児を見にくる事はなく、担任や私の話を聞くだけ) 来週が面接なので、もし退職理由のアドバイスが有れば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

履歴書面接退職

よる

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

32023/12/23

masako

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

面接で前職の退職理由を聞かれても、事細かに話さなくても大丈夫です。少し濁すような感じで、「園の方針と私の保育感が合わなくなってきました」や「人間関係で疑問に思うことが増えてきました」等です。また前園への不満や退職理由を率直に伝えるのではなく、会計年度職員へのポジティブな理由を退職理由にしてもいいと思います。「市の会計年度職員の方が、自分のキャリアのステップアップにつながると思ったからです」や、「市の公立園での担任でしたら自分のやりたい保育をたくさんできると感じたからです」等です。 私も市の会計年度職員でパートをしています。公立園同士、是非受かることを願っています!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

4月から保育士6年目。 来年度の担当が発表されました。 0歳から3年間見てきた子たちの担任を離れ、来年度は延長クラスと行事担当になりました。 延長の異年齢保育。色んな年齢の子と関われるのは楽しみですが、行事の担当は今までもした事がなく、しかも大きな行事を任され、日中はフリーとしてフォローに入りながら、行事のこともきちんと進めていけるか、少し不安もあります。 行事を上手く進めていくコツや、こうしたら上手くいった、などあったら知りたいです。

延長保育異年齢保育行事

れみ

保育士, 保育園

22025/02/14

りっちゃん

保育士, 認証・認定保育園

毎日の保育おつかれさまです。 以前に行事リーダーをしていました! その時したのは行事ごとの去年の計画書などをみたり詳しい職員に教えてもらいながらタスクを書き出す→優先順位を決める→それぞれの期限を決める→担当者を決めてお願いする という感じでした! タスクを書き出すとこれはいる?ってのもあったので削れるところは削りました!!

回答をもっと見る

遊び

コーナー保育でひとつのコーナーを編み物コーナーにしています!毛糸を用意してペットポトルで作ったリリアンや簡単な指編み、木製の編みフォーク、ラウンド織り機などが楽しめるように工夫しています!ひとりで黙々と作ることが好きな子どもや難しいけれどやってみたいと興味を持つ子どもも多いです。楽しんでいるのでそれを組み合わせてひなまつり製作も編み物ですすめようと準備しているところです。保育で編み物を取り入れておられる方はどんな楽しみ方をしていますか?ぜひ教えてください。

部屋遊び4歳児5歳児

いと

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園

22025/02/14

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

編み物は年長クラスでしたことかあります。 私もコーナー保育で行っていました。(絶対全員が経験してほしい内容というよりは、個々に興味がある子がじっくり取り組めればよいものだと思ったので)指あみで、人形のマフラーを作ったり、ガムテープの芯に割り箸で作った編み機で自分のマフラーを作ったりしていましたよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

自園の年長児と遊んでいた時に、YouTubeを見るのが好きな女児が「都市伝説のYouTubeで電車の踏み切りで足が轢かれた女の子の話をしてた!私も踏み切りに入ったらこの世からいなくなる(笑)」と言っていて衝撃を受けました。 ○○ちゃんねる等のコンテンツを見ている子どもは今や珍しくはないですが、動画によっては精神衛生上どうなのかな?と思うこともあります。特に園内で指導など関与する事案でもないのが現状です。 皆さんは昨今の園児のネット利用に衝撃を受けた経験はありますか?

生活パート正社員

なのは

保育士, 認可保育園

22025/02/14

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

幼稚園ですがありますよ、今なんて簡単にH系も観れるので幼稚園でも簡単にすり抜け、明らかにそっちビデオの話を大声で言ったり、他の保護者に○〇あるでしょぬれたとか、聞く子もいました。 ユーチューブ観て情報を得ている子多いです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

壁面でしたよ子どもたちの話で盛り上がってたチョコに見立てて遊んでたよ~手作りカードとかつくったよバレンタイン遊びはしていないなその他(コメントで教えて下さい)

145票・2025/02/21

昭和生まれ平成生まれ内緒です♡その他(コメントで教えて下さい)

209票・2025/02/20

子ども保護者同じクラスの保育士同僚園長や主任自分…💦その他(コメントで教えて下さい)

215票・2025/02/19

3連休がいい週の真ん中くらいに休みがいい休みなら何でもいい♡その他(コメントで教えて下さい)

244票・2025/02/18
©2022 MEDLEY, INC.