2022/04/04
新年度になり、土曜出勤班 メンバーが変わりました。 私は並列クラス担任の正規となのですが…組んだ先生が個性的な方で我が道を行くタイプ、人の話を聞いてみる気がない感じで土曜2人ってキッついと感じました。 そこで正義感や「こうでなければ💦」HSPの特性を押し出しても揉めたり、お互いしんどくなるだけなので我慢しています。かなり ストレスです(笑)でも 私のこだわりってどうでもいいことだし、HSPの特性だったりもするのでそんなことより平和に「アハハ(´∀`)」で1年無事に過ぎる方がいいよね?と自分に言い聞かせてます。 非常勤だけど職場が長い、経験も積むと色々あるな(笑)と感じた 新年度初 土曜出勤でした。
新年度2歳児担任
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
土曜出勤が固定なんですね💧 それも何だか…ですね。 私の園は、早番や延長保育など色々なものがあり、主任が組むのですが、その際のズレもあり、土曜出勤が変わってきます。 ズット同じ人じゃない方がいいなーと思ってしまいますね。 保育の仕方や色んな人の考えなども聞けたりするので。
回答をもっと見る
新年度になり、子どもたちは可愛い(特に持ち上がりの11名)ですがクラスの担任同士でうまく連携とれておらず仕事へ行くのがしんどいです 保育中は常に全体を見ないといけないので気が抜けない上にゆっくり子どもと関われないです 突発性難聴の症状が一度改善傾向に向かっていたのが悪化してきて、逆戻りになり聞き取りづらいことや大きめのピアノの音に不快感を感じています 今の担任には突発性難聴のことは伝えていないです このまま1年仕事できるかわからないです どうしたらいいですか
新年度ストレス担任
ebimayo
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
以前も同じことを書かせていたたましたが… クラスミーティングをしないと解決はしませんよ。あと、自分自身のこと…特に体調などはきちんと話さないと どうにもなりません。 担任同士、話がしにくいのであれば早急に園長に相談して園長に入ってもらい話し合いをした方が良いです。 以前、補聴器(両耳)を使っている先生とクラス担任をしたことがあります。 補聴器をしていても子どもの声が聞き取りにくい 自分の聴覚のことなど思いと気持ちをハッキリ話してくださったのでその先生は主に雑。私と正規でリーダーを交互にする。と決めて やっていた事があります。 のちのち 何かあった時を考えたら 今 踏ん張り時と思いますよ。
回答をもっと見る
わたしは20代後半なのですが今年度移動してきた50代の先生とペアを組まされました。一生懸命な方ですが少し物覚えが悪く何度も同じことを聞かれます。 その都度伝えていますが保護者への伝達などがしっかりできているのか不安に思います。 しっかりしてほしいと伝えたいですかだいぶ年上ですし、、年上の方に色々教える場合に気をつけた方が良いことはありますか?
新年度保育士
さき
保育士, 認可保育園
ちゃぶだい
保育士, 児童施設
教えたことがしみ渡らない、しんどいですよね。私は中高年でスタートしたから若い先輩方に本当に申しわけないな、と思いました。保育は瞬発力大事だし、やることたくさん!いろんな事言われてアワアワしどおし。本当に申しわけなかったと反省してます。 でも私の周りの若い先輩方は厳しいけど優しく辛抱強くて助かりました。何度も言われたのは わかったふりしない!わからないままいかない!何度もききなさい! でした。 教える側に厳しさと同時に優しさを感じられたからガンバれました。私は保育士の前は飲食業や営業事務で案外、自分で考えて動かないとならない現場でマニュアルより個人の気働きが活きてくる職場だったから、保育園自信ありでした。しかし、若い先生たちの仕事についてくのに大変!でも先輩方が遠慮なく接してくださったから本当に感謝してます。仕事ハナレた時間、雑談になるど私がグチ〜彼氏さんの話とか〜きいてあげて人生の先輩の一言?てか冷蔵庫の主導権は彼氏にわたしたらならんよ!とか笑いあい、いま思うとお互いのガス抜き。若い先輩方の暖かい配慮からくる雑談だったな 人間わかりあえば言葉の伝わり方も違うし、まずお互いに肩の力抜いてみる試みは?緊張しすぎるとヒットでなくて三振ならまだしもダブルプレーされちゃたまらんです。 私が飲食業で新しい人に教えるとき、年齢なんかさまざま、まず心がけることは、 1、教えたことの3割出来てくれたら大ヒットと思う 2、前にも言ったけど、は言わないで出來でなかったら何度でも教える 3、仕事からハナレたら雑談などで相手との関係をやわらかくしておく 特にやりがちなんですが、2の「前にも言ったけど」コレ、教える側のグチでしかないから、言われたほうは叱責として強く残りカンジンの具体的なそのあとの注意事項が薄くなります。ここはぐっとこらえてがマンして具体的な注意事項を伝える。 人に教える、伝える、簡単じゃないなーといつも思いますが、伝わって向こうからも発信してくれるようになると嬉しいし、楽しくなります。 どんな仕事もチームワーク!お互いがわかるといい仕事になってくかなーナンテね、楽しまないと(*^^*)!
回答をもっと見る
先日、担任が週休のためかわりに私がクラス(5歳児)にはいりました。そのとき、ふざけていて活動に参加しない男児を叱りました。そこまで、厳しく叱ったわけではありませんが、なぜ怒っているのかわかってほしい気持ちで向き合いました。その後、その子の母から電話があったそうで、「どういう状況だったんですか?」と。お母さんは怒った様子ではなく、ただ単に子どもが「怒られたから保育園に行きたくない」といってるので〜という感じでした。 次の日、謝罪をし状況説明をしました。お母さんにも園長たちにも怒られたわけではないですが、、なんかモヤモヤ、、!私のフォローが足りなかったのもありますが、私の保育観と現代の保育はちがうんだと思い知らされました。その出来事だけでこんな風になるとは思わなくて、これからの保育のあり方についていけるか不安です。
園長先生5歳児遊び
にこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ゆきんこ
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
今は保護者の方が強いですもんね、、、 ここ数年で大きく変わったように感じてます😭 ただでさえ忙しいのに、一人一人をよく見て個々重視させる時代なので保育士って割に合わない仕事だな〜とつくづく思います!!
回答をもっと見る
保育士がミスしたこと(伝え忘れや引き継ぎのすれ違い等)を保護者から言われたことがある方いらっしゃいますか?
保護者保育士
にこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
mana
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
上手く伝えられていないと話が噛み合わないですよね。信頼関係にも繋がるのでしっかり伝え忘れのないように気をつけています。偽りなく正直に伝えるのも大事だと思います。ミスしたときは謝罪の言葉も自分だけでなく上の人から一声あるといいですよね。その為に上の人(職場の人)との信頼関係も大切ですよね!
回答をもっと見る
今度、ご縁があって、放課後デイサービスへ見学へ行きます。(転職するかはまだわかりません。)特にここ見ておいておいた方が、働く時良いのではないかというポイントなどがあったら教えて頂きたいです。職員が多いとか、こういう設備、ルールがあるところはしっかりしているorやばい等。
転職正社員保育士
りん
保育士, 保育園
・休みたい、有給使わせて~・雑談そろそろやめない?・苦手な人がいるんだよな~・もっと働きやすくして~・遊ぶのが苦手かも~・あの人、さぼりすぎじゃない?・その他(コメントで教えて下さい)