しんどい 

ミルクショコラ

保育士, 保育園, 幼稚園

ひな祭りのピアノ、弾けません… こともにも間違えたと言われるし… ピアノ弾けない先生にも、言われるし… 弾けないなら黙っててと思ってしまいました。 他にも色々ありすぎて、涙がとまりません。 保育士、しんどいです。

2025/02/27

6件の回答

回答する

しんどいですね( ; ; ) あります、子どもも大人も容赦なく、傷をえぐってくること。あるある。 というか、何で、ピアノ弾かなきゃならないんですかね?CDでも、いいじゃんね!ひな祭りは弾きにくいですよね〜 何十年弾いてても、あ、っとなります(笑)日本特有の独特なリズム感というか… ピアノ弾けないのに、言ってきた奴に「黙ってろ」って、言わなかったの、偉いですね!私なら、「黙っとけ、お前が弾け」って言ってたなー(笑) 泣かないで〜!高いアイスでも食べて、明日1日行ったら、今週も、終わります。お疲れ様でした🍺

2025/02/27

質問主

クラスでなので、交代できないし… 他の先生は弾けないと逃げるんです…

2025/02/28

回答をもっと見る


「ピアノ」のお悩み相談

保育・お仕事

3.4.5歳児が誕生日会で集まり、ビデオを見ることがあったのですが、機材トラブルで音が鳴らず、別の機械を持ってくる事になりました。その際、 「ちょっと繋いでおいて」 と急に言われて、臨機応変な対応ができなかったんです。 最初は手遊びをしようと思ったのですが、一つ一つが短すぎて、なかなか繋げず… ピアノを弾こうとも思ったのですが、急だったので楽譜もなく。また、誕生日会の歌はもう歌ったし、季節の歌?と何を歌っていいのかも分からず… 最終的には、子どもたちに好きなアイスのインタビュー(今月の誕生日会のインタビューがそれだったので)をしました。 結局15分間程の時間を任されましたが、上手くできませんでした。しーんとしてしまう時間も少しできてしまっていました。 皆さんはこんな時、どんな風に場を繋げていますか?

集まり楽譜誕生会

多緒

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

22024/08/23

mikku.

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室

15分の場を繋ぐのはずいぶん長く感じたことでしょうね。 よく頑張られたと思います。 お疲れ様でした^^ 3〜5歳さんならジャンケンはかなり盛り上がるのでやきいもジャンケン(季節は気にせず)は場を繋ぐのに良いと思います♡ 勝った負けたと子どもたちがリアクションしている時間もあるので場を繋ぐにはおすすめです。 また、八百屋さんゲームも最適です。 ルール説明を含めると15分は余裕です^^ 八百屋さんゲームのリズムで、他にもパン屋さんや動物園などにも変換できるのでバリエーションも色々あって楽しめるのでおすすめです。 楽しすぎて笑い転げる男児多数です。 是非取り入れてみてください^^

回答をもっと見る

保育・お仕事

歌の会(童謡の会)がそろそろあります。 5歳児向けでなるべくゆっくり、歌いやすい曲ありますか? アーティストさんの曲でもOKです。年長らしい曲があれば教えてください( ; ; )

ピアノ発表会5歳児

るん

幼稚園教諭, 幼稚園

12025/05/22

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

ビリーブ 世界が一つになるまで 旅立ちの日に 切手のないおくりもの 365日の紙飛行機(AKB48) 栄光の架橋(ゆず) ふるさと(嵐) 空も飛べるはず(スピッツ) ひまわりの約束(秦基博) YUME日和(島谷ひとみ) 世界に一つだけの花(SMAP) など歌いました🎹

回答をもっと見る

保育・お仕事

七夕会で年長さんが鍵盤ハーモニカで『きらきらぼし』を演奏することになり、1ヶ月ほど前から練習しています。 歌詞で歌ったり、音名で歌ったりしながら 少しずつ段階を踏んで進めています。 人差し指のみで弾くのではなく、 5本の指を使って弾けるように、 というのが目標なのですが どこまで頑張る負荷をかけるのか、 (難しい子は人差し指でもいいかなぁ)とか 皆さんが担任だったらどう思われますか? ご意見聞かせていただけたら嬉しいです!

ピアノ5歳児保育内容

ゆみ

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育

12025/06/29

@のたね

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 管理職

こんにちは! 私も楽器遊びの時にいつも「教え込むのは違うよなー」と思います。 音楽は「音を楽しむ」と書いて音楽なので指遣いに過度な意識を向けなくて良いと思います。 指遣いが必要なのはもっと多くの音を使ってもっとアップテンポな曲を演奏する時だと思います。 必要ならば「こんなふうに指を使ったら間違えず演奏できるね」と声をかければ子どもは興味を持つかもしれませんね。 また指は分化、微細運動の獲得がなされていなければ難しいので、自分はできていないの劣等感の植え付けになる危険性もあるかもしら無いので避けた方がいいかもしれませんね。 ご参考までにしていただけたら幸いです。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

フリー保育士の方、色々なクラスに入ると思います。 これは毎回気をつけている!って言う事ありますか?? 最近クラスに入るのが当たり前すぎてどう動いていいか悩む時があります、、 (日によってはクラスのハシゴもあります💦)

保育士

ちゃむ

保育士, 保育園

42025/07/05

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

私はフリーの時 2歳児クラスカバーが多かったので担任の動きを見て 先に動く、やった方が良いかな?と思うことを聞いてやってました。 乳幼児 ともにだいたいのタイムスケジュールを頭に入れておくと動きやすいと思います。担任になった時に非常に役立ちます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

男性保育士さんに質問です! 先生たちは、どのような服装で水遊びをしていますか?

水遊び幼稚園教諭担任

ケン

幼稚園教諭, 幼稚園

52025/07/05

ちゃむ

保育士, 保育園

私は女性ですが、園に男性保育士がいます! 前話していた時、上は園のポロシャツ、下は膝丈の海パン?ハーフパンツ?と言っていました!

回答をもっと見る

キャリア・転職

同僚の先生が体力の衰えを理由に転職されました。 転職先は社会福祉協議会で、ファミリーサポートのコーディネーターをされるそうです。 なるほど、そういうキャリアもあるのかと思いました。保育園や幼稚園での勤務から転職された経験のある40代後半〜60代の先生方、お話を伺えれば嬉しいです。

転職

はんもっく

保育士, 託児所

22025/07/05

さくら

保育士, 保育園

ちょっと内容がうまく伝わっておらず、すみません💦お掃除を終えたら上がるまで後5分の時間がありました。5分とか何もできないので保育の情報交換に他のパートさんと話してそのまま挨拶したら時間がジャストになったので職員室に戻りながら挨拶をしながら戻ったら時間が過ぎてしまったので💦 この字型の長い廊下でコの字に戻って挨拶に戻るのが面倒だったので我ながら“要領”が悪かった。挨拶は後を守るべきやったです…早く帰りたくて時間過ぎたから挨拶しながらタイムカードの場所に行けばいいや、はダメでしたね

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

「つぎ」って秒で言われる読んでいる途中に誰かがトイレへ声のトーンが迷子になってたどんどん子どもの声が騒がしくなる他の保育士が読むと爆笑…その他(コメントで教えて下さい)

67票・2025/07/13

プール派水遊び派どっちでもいい~♡いやいやしてます…その他(コメントで教えてください)

180票・2025/07/12

お互い様精神で譲り合い園長が公平に割り振っている早い者勝ち制(申請スピード勝負)ベテランが優先されることも…もう、正直カオス状態…その他(コメントで教えて下さい)

199票・2025/07/11

塗るタイプの日焼け止めスプレータイプの日焼け止め長袖やアームカバーを使ってる帽子特にしていないその他(コメントで教えて下さい)

218票・2025/07/10
©2022 MEDLEY, INC.