後輩との関わりに悩んでいます。施設なのでクラスなどなく、その日の出勤メ...

k

保育士

後輩との関わりに悩んでいます。施設なのでクラスなどなく、その日の出勤メンバーで子どもたちを見守っています。後輩は年数関係なく仲が良いのです。それは良いのですが、たまにまだ学生感覚なのかな、、と思ってしまうことがあります。出勤メンバーが気に食わないとあからさまに子どもへの態度が違う(余裕がないのかイライラしていて怒りっぽくなる)またその逆もあり。私語が多く手を叩きながら大声で笑う、上司や先輩の指摘を聞き入れない、子どもが泣いてるのにその場を離れ仲のいい職員のとこへ行き話し込む(プライベートの話)、挨拶が「うぇーい」などなど。時折とても不愉快になります。私の職場は上の方々(リーダーや権限?のある職員)はとても優しいので、後輩たちはある意味やりたい放題です。子どもへの関わりも「諭す」をあまり知らないのか叱ってばかりです。子どもたちも叱られると分かっているので、後輩職員の前ではいい子をしていますが、上の方々は優しいのでいけないことをしてみたりで、それを見ている後輩職員は上の方々は仕事ができないと勘違いをして、私たちの方が仕事ができると威張っている感じです、、、なんだかすごくだらだらと書いてしまいましたが、何かアドバイスや考えなどあったらよろしくお願いします。

2021/04/24

6件の回答

回答する

お疲れ様です。 分かります。この気持ち私も同じ思いをここ2年以上感じてます。 私の場合、上もそんな感じですが。 私は伝えてます。その子に直接。冗談混じりやストレートだったり。それでも変わらなかえれば、施設長に直接相談しています。

2021/04/24

質問主

回答ありがとうございます。 2年もこんな思いを感じられているなんて。やはり私だけではなかったんだなと、少しだけ気持ちが軽くなりました。 やはり直接伝えるのがいいですよね。伝え方で何か気をつけていることがあれば教えていただきたいです。施設長も今の状況を知っていて、注意はしていますが、あまり頼りになりません。

2021/04/24

回答をもっと見る


「学生」のお悩み相談

保育・お仕事

はじめまして。年度末で日中の仕事を辞めるものです。 学生になり、土日夜間しか働けません。 土日夜間(18時から翌朝7時まで)だけで手取り15万程度は難しいでしょうか? どうやって働きながら学生するか迷っていて、もはや保育に拘らず探すべきか悩んでます。 何かアドバイスあれば教えてください。

学生

スノードロップ

保育士, 学生, 認可保育園, 放課後等デイサービス

92025/02/28

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

深夜帯の飲食などの仕事はありそうですが 15-20万前後 稼ぐのは難しいと思います。 年金(1年以上、次まで空くなら払っておいた方が良い)と国保も払わないといけないので 貯金を崩しながら…になると思います。 土曜の日中 6時間くらい働けるなら公立園でバイトができて 10万前後稼げますが… あと、土日も勉強しながら夜 働く…は身体を壊す可能性もありますが 大丈夫ですか?

回答をもっと見る

遊び

子どもの放課後デイサービスで働いています。 普段は、未就学児と放課後で時間がバラバラなのですが、夏休みに入ると10:00から合同で未就学児と小学生が過ごします。 そこで、夏休みの活動の案(室内で出来ること)が何かあればよろしくお願いします。 (例、射的、かき氷作り、水風船作り、ボールすくい、手作り系、実験系など)

学生保育内容遊び

まめ

保育士, 児童養護施設

22025/07/10

めんめ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, その他の職場, 園長, 管理職

まめさん、いつもお疲れさまです。 うちは小学生のみを対象とした放課後等デイサービスになりますので、未就学児さんもいらっしゃる施設には当てはまらない部分もあるかもしれませんが… 少しでもご参考になればと思い、夏休み中に実施している活動の一例をご紹介させていただきます。 ⸻ 🧴 感覚あそび・リラックス系 • アロマ体験でリラックス(好きな香りを選んでマスクスプレー作りなど) • 牛乳パックで紙づくり 🎨 製作あそび • オリジナルうちわづくり(絵や折り紙で装飾) • キーホルダー作り(レジンやプラバンなど) • そうめんアレンジレシピ(簡単調理+実食) 🧪 実験・社会見学系 • アイス工場見学&お土産付き(地域資源を活用したプチ社会科見学) • 夏休みの自由研究にぴったりな「お昼ご飯を作ってみよう」企画 🏆 イベント・行事系 • 夏祭り(出店ごっこ、景品づくりなど準備から関われます) • 思い出発表会&お楽しみパーティー(交流・振り返り) 🎳 レクリエーション・外出 • ポケモンGOでお散歩(事業所スマホにインストールして、スポットまで歩き止まって捕まえます) • ボーリング大会(室内でペットボトルを利用して) • 子ども食堂で地域の方とランチ会 ⸻ 夏休みは時間も長いのでなかなか大変ですよね💦 何かひとつでもヒントになれば嬉しいです✨ お互い頑張りましょう!

回答をもっと見る

保育学生・国試

もし、保育士を目指している学生と繋がれるイベントがあったら参加したいですか?

学生保育士

くわくわ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

22024/08/06

よう

保育士, その他の職種, 学童保育, その他の職場, 小規模認可保育園

参加したいです! どうして保育士を目指しているかや、保育士になってどんなことをしたいのか、聞いてみたいです。 そして、実際の保育現場も見てほしいです。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

保育士パートです。 専属クラスは1歳児なのですが 現在、人手不足により毎日違うクラスのヘルプに行ってる状態です。職場の雰囲気は良く担任の先生方もとても親切な方が多いのですが...それでもやはり気疲れもしますし、子ども達との信頼関係や担任の先生が気を付けている事などを察し、子供達への言葉掛けだったり、立ち回りを気を遣い一日ものすごく疲れてしまいます。 仕事だから仕方ないと割り切ってはいるが 少し孤独も感じたり...。 同じパートでフリーの先生方はどうでしょうか。 お話し聞きたいです。そして、担任を持っている先生が見ていらっしゃったら、フリーの先生はどう動いてくれたら助かりますか?嬉しいですか?

幼児乳児パート

みっちー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認可外保育園, 学童保育, 小規模認可保育園

32025/08/07

ぽんた

保育士, 保育園

パートのフリーです。 1日、2〜3クラス回ることもあります。30分だけ、このクラス。。。と言うことも。。 週3日勤務なので、子どもの状況、クラスの状況も目まぐるしく変わっています。 入るたびに、状況が違うので、特に1、2歳児は入る時に噛みつきありますか?など尋ねています。 めちゃくちゃ気を遣いますよね。 0歳児なんて、人見知りされるし。。 でも、私は担任よりフリーの方が好きです!担任が動きやすいように察して動くようにしています。 担任が、これから何をするかを考えて、その補助をすると言う感じです。 今からミルクの時間なら、排泄をしたり、ミルクを作ったり、飲み終わったら哺乳瓶を片付けたり。そうすると、担任は、子供につきっきりでゲップさせたりそのまま寝かしつけたりできるので! 視野を広げて、そう言うのを察しできるようにして楽しんでいます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保護者対応について。 お迎えの時、なるべく日中の様子や、他クラスの子なら一緒にいた時の姿など伝えると思うんですが、時々全然頭に思い浮かばない時ってありませんか??😭ど忘れとか、捻り出せない時とか… そういう時のネタってありませんか?

保護者保育士

すしず

保育士, その他の職場

52025/08/07

まる

保育士, 小規模認可保育園

私もそういう時があります!特にその前がこどもたちの玩具やり取りでバタついてしまった時に保護者さんが来て、その前のやり取りがインパクトあり過ぎてどうしよう...という時は焦りました。その時は、そのお子さんというよりかは今日クラスで何をしたかをゆっくり伝えながら頭の整理をしていると、そのお子さんの様子も浮かび上がることがありました...!あるいは明日の活動内容をさらっと伝えて、「楽しみだね〜」とお子さん交えてまとめてしまった時もあります🙇‍♀️ 私の勤め先は日々の様子を連絡帳で細かく記入しているので、お迎え時は必ず今日の様子を話さなくても良い雰囲気がありがたいところです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

4歳児です。 思い通りにいかないと癇癪を起こしたり 友達に手と足が直ぐにでたりと トラブルが多い子の対応はどうしていますか?

児童指導員幼児4歳児

みっちー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認可外保育園, 学童保育, 小規模認可保育園

42025/08/07

Ajane78888

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職

看護師怎麼

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

できるだけ自炊・弁当持参お金のかからない趣味を探すコンビニに無駄に行かない中古でないか探す本当にいるか自問自答その他(コメントで教えて下さい)

124票・2025/08/15

他人とのコミュニケーション能力子どもを見る観察力クラスや園内を見渡す洞察力きびきび動く瞬発力きつい仕事もこなす持久力オールマイティな力その他(コメントで教えて下さい)

183票・2025/08/14

毎回買う派何回かに1回は買う買わない派ちょうど、迷っている~その他(コメントで教えてください)

197票・2025/08/13

好きだから作りたい♪好きだけど作りたくない💦カレンダーに書き込むくらいで十分なくてもいいかな…👀その他(コメントで教えて下さい)

209票・2025/08/12